JP5985784B2 - 衝突保護装置 - Google Patents
衝突保護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5985784B2 JP5985784B2 JP2016506759A JP2016506759A JP5985784B2 JP 5985784 B2 JP5985784 B2 JP 5985784B2 JP 2016506759 A JP2016506759 A JP 2016506759A JP 2016506759 A JP2016506759 A JP 2016506759A JP 5985784 B2 JP5985784 B2 JP 5985784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aircraft
- inflatable member
- protection device
- unmanned
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D25/00—Emergency apparatus or devices, not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C25/00—Alighting gear
- B64C25/32—Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C25/00—Alighting gear
- B64C25/32—Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface
- B64C25/54—Floats
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64C—AEROPLANES; HELICOPTERS
- B64C25/00—Alighting gear
- B64C25/32—Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface
- B64C25/54—Floats
- B64C25/56—Floats inflatable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D45/00—Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D2201/00—Airbags mounted in aircraft for any use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U10/00—Type of UAV
- B64U10/10—Rotorcrafts
- B64U10/13—Flying platforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U20/00—Constructional aspects of UAVs
- B64U20/30—Constructional aspects of UAVs for safety, e.g. with frangible components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
- B64U2201/20—Remote controls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U30/00—Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
- B64U30/20—Rotors; Rotor supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U50/00—Propulsion; Power supply
- B64U50/10—Propulsion
- B64U50/19—Propulsion using electrically powered motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U50/00—Propulsion; Power supply
- B64U50/30—Supply or distribution of electrical power
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
航空機用衝突保護装置であって、
前記航空機に結合され、かつ衝突時に前記航空機によって経験される力を減少させるために膨張可能であるように構成される膨張可能部材と、
前記膨張可能部材に結合される容器であって、圧縮ガスを含む容器と、
前記航空機に電力を提供する電力源とは別個の電力源により電力供給される制御機構であって、前記航空機の機能不全を示す信号に応じて、前記圧縮ガスを前記容器から前記膨張可能部材内に流入せしめるように構成される制御機構と、を備える、衝突保護装置。
(項目2)
前記圧縮ガスは二酸化炭素である、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目3)
前記容器の容積は0.001m 3 以下である、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目4)
前記容器内にあるときの前記圧縮ガスの圧力は、0.2×10 6 Pa以上である、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目5)
前記制御機構は、前記圧縮ガスの前記膨張可能部材内への流れを制御するように構成される弁を備える、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目6)
前記制御機構は、所定の範囲から外れ、かつ前記機能不全を示す前記航空機の加速度を検出するように構成される加速度計を備える、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目7)
前記加速度計は、前記航空機が自由落下中であることを示す前記航空機の加速度を検出するように構成される、項目6に記載の衝突保護装置。
(項目8)
前記信号は前記航空機から生成される、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目9)
前記信号は、前記航空機と通信している外部デバイスから生成される、項目1に記載の衝突保護装置。
(項目10)
機体と、
前記機体に結合される項目1に記載の衝突保護装置と、
前記機体に結合され、かつ前記機体を推進するように構成される1つ以上の推進ユニットと、を備える、航空機。
(項目11)
前記航空機は、回転翼機である無人型航空機である、項目10に記載の航空機。
(項目12)
衝突から航空機を保護するための方法であって、
前記航空機に結合される膨張可能部材を提供することと、
前記航空機の機能不全を示す信号に応じて、かつ前記航空機から独立に電力供給される制御機構により、圧縮ガスを前記膨張可能部材内に流入せしめることと、
前記衝突時に前記航空機によって経験される力を減少させるように、前記圧縮ガスの前記の流れにより前記膨張可能部材の膨張をもたらすことと、を含む、方法。
(項目13)
前記航空機の前記1つ以上の推進ユニットに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記制御機構に電力供給することを更に含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記航空機の飛行制御システムに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記制御機構に電力供給することを更に含む、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記制御機構は、所定の範囲から外れ、かつ前記機能不全を示す前記航空機の加速度を検出するように構成される加速度計を備える、項目12に記載の方法。
(項目16)
前記機能不全を示す前記航空機の安定性の損失を、内部測定ユニットからの動作センサを用いて、検出することを更に含む、項目12に記載の方法。
(項目17)
前記機能不全を示す前記航空機の電力の損失に、制御機構の援助で、応答することを更に含む、項目12に記載の方法。
(項目18)
無人型航空機用衝突保護装置であって、
前記無人型航空機に結合されるように構成される膨張可能部材であって、衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるために膨張可能である膨張可能部材と、
前記膨張可能部材に結合される容器であって、圧縮ガスを含む容器と、
前記無人型航空機の機能不全を示す信号に応じて、前記圧縮ガスを前記容器から前記膨張可能部材内に流入せしめるように構成される制御機構と、
非活動化されない限り、前記膨張可能部材の膨張を防止する安全機構と、を備える、衝突保護装置。
(項目19)
前記信号は、前記航空機の1つ以上の推進ユニット、前記航空機の飛行制御システム、および前記航空機に電力を提供する電力源からなる群から選択される部材の機能不全を示す、項目18に記載の衝突保護装置。
(項目20)
前記安全機構はピンを備え、前記安全機構の非活動化は前記ピンの取り外しを含む、項目18に記載の衝突保護装置。
(項目21)
前記ピンは、前記無人型航空機の動作に先立ってユーザにより取り外されるように構成される、項目20に記載の衝突保護装置。
(項目22)
前記安全機構は、前記無人型航空機が動作中であることを示す安全信号により非活動化される、項目18に記載の衝突保護装置。
(項目23)
前記安全信号は、前記無人型航空機の飛行制御システムにより提供される、項目22に記載の衝突保護装置。
(項目24)
無人型航空機であって、
機体と、
前記機体に結合される項目18に記載の衝突保護装置と、
前記機体に結合され、かつ前記機体を推進するように構成される1つ以上の推進ユニットと、を備える、無人型航空機。
(項目25)
無人型航空機を衝突から保護する方法であって、
前記無人型航空機に結合される膨張可能部材を提供することと、
前記膨張可能部材の膨張を防止する安全機構を非活動化させることと、
前記航空機の機能不全を示す信号に応じて、圧縮ガスを前記容器から前記膨張可能部材内に流入せしめることと、
前記衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるために、前記圧縮ガスの流れにより前記膨張可能部材の膨張をもたらすことと、を含む、方法。
(項目26)
前記圧縮ガスは、弁を用いて流入せしめられる、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記航空機の前記1つ以上の推進ユニットに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記弁に電力供給することを更に含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記航空機の飛行制御システムに電力を提供する電力源とは別個の電力源により前記弁に電力供給することを更に含む、項目26に記載の方法。
(項目29)
前記安全機構はピンを備え、前記安全機構の非活動化は前記ピンの取り外しを含む、項目25に記載の方法。
(項目30)
前記無人型航空機の動作に先立ってユーザにより前記ピンを取り外すことを更に含む、項目29に記載の方法。
本明細書で言及した全ての刊行物、特許、および特許出願は、個別の刊行物、特許、または特許出願のそれぞれが具体的にかつ個別に示されて参照によって組み込まれるのと同程度に参照によって本明細書に組み込まれる。
Claims (30)
- 無人型航空機用衝突保護装置であって、前記装置は、
前記無人型航空機に結合され、かつ衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるために膨張可能であるように構成される膨張可能部材と、
前記膨張可能部材に結合される容器であって、圧縮ガスを含む容器と、
前記無人型航空機に電力を提供する第2の電力源とは別個の第1の電力源により電力供給される制御機構であって、前記無人型航空機の機能不全を示す信号に応じて、前記圧縮ガスを前記容器から前記膨張可能部材内に流入せしめるように構成される制御機構と、
非活動化されない限り、前記膨張可能部材の膨張を防止する非活動化可能安全機構であって、前記安全機構は、前記無人型航空機が動作中であることを示す安全信号によって非活動化される、非活動化され得る安全機構と
を備える、衝突保護装置。 - 前記圧縮ガスは二酸化炭素である、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記容器の容積は0.001m3以下である、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記容器内にあるときの前記圧縮ガスの圧力は、0.2×106Pa以上である、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記制御機構は、前記圧縮ガスの前記膨張可能部材内への流れを制御するように構成される弁を備える、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記制御機構は、所定の範囲から外れ、かつ前記機能不全を示す前記無人型航空機の加速度を検出するように構成される加速度計を備える、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記加速度計は、前記無人型航空機が自由落下条件にあることを示す前記無人型航空機の加速度を検出するように構成される、請求項6に記載の衝突保護装置。
- 前記機能不全を示す信号は前記無人型航空機から生成される、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 前記機能不全を示す信号は、前記無人型航空機と通信している外部デバイスから生成される、請求項1に記載の衝突保護装置。
- 機体と、
前記機体に結合される請求項1に記載の衝突保護装置と、
前記機体に結合され、かつ前記機体を推進するように構成される1つ以上の推進ユニットと
を備える、無人型航空機。 - 前記無人型航空機は、回転翼機である、請求項10に記載の航空機。
- 衝突から無人型航空機を保護するための方法であって、前記方法は、
前記無人型航空機に結合される膨張可能部材を提供することと、
前記無人型航空機が動作中であることを示す安全信号を受信することと、
非活動化されない限り、前記膨張可能部材の膨張を防止する非活動化可能安全機構を、前記安全信号に応じて非活動化することと、
前記無人型航空機の機能不全を示す信号に応じて、かつ前記無人型航空機から独立に電力供給される制御機構手段により、圧縮ガスを前記膨張可能部材内に流入せしめることと、
前記衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるように、前記圧縮ガスの前記の流れにより前記膨張可能部材の膨張をもたらすことと
を含む、方法。 - 前記無人型航空機の1つ以上の推進ユニットに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記制御機構に電力供給することを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 前記無人型航空機の飛行制御システムに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記制御機構に電力供給することを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 前記制御機構は、所定の範囲から外れ、かつ前記機能不全を示す前記無人型航空機の加速度を検出するように構成される加速度計を備える、請求項12に記載の方法。
- 前記機能不全を示す前記無人型航空機の安定性の損失を、慣性測定ユニットからの動作センサを用いて、検出することを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 前記機能不全を示す前記無人型航空機の電力の損失に、前記制御機構の援助で、応答することを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 無人型航空機用衝突保護装置であって、前記装置は、
前記無人型航空機に結合されるように構成される膨張可能部材であって、衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるために膨張可能である膨張可能部材と、
前記膨張可能部材に結合される容器であって、圧縮ガスを含む容器と、
前記無人型航空機の機能不全を示す信号に応じて、前記圧縮ガスを前記容器から前記膨張可能部材内に流入せしめるように構成される制御機構と、
非活動化されない限り、前記膨張可能部材の膨張を防止する非活動化可能安全機構であって、前記安全機構は、(1)前記無人型航空機の飛行制御システムによって提供される自動化された電気信号、または、(2)ユーザ入力を受けるように構成された遠隔端末か
らの電気信号によって非活動化される、非活動化可能安全機構と
を備える、衝突保護装置。 - 前記信号は、前記航空機の1つ以上の推進ユニット、前記航空機の飛行制御システム、および前記航空機に電力を提供する電力源からなる群から選択される部材の機能不全を示す、請求項18に記載の衝突保護装置。
- 前記安全機構はピンを備え、前記安全機構の非活動化は前記ピンの取り外しを含む、請求項18に記載の衝突保護装置。
- 前記ピンは、前記無人型航空機の動作に先立ってユーザにより取り外されるように構成される、請求項20に記載の衝突保護装置。
- 前記安全機構は、前記無人型航空機が動作中であることを示す安全信号により非活動化される、請求項18に記載の衝突保護装置。
- 前記安全信号は、前記無人型航空機の飛行制御システムにより提供される、請求項22に記載の衝突保護装置。
- 無人型航空機であって、
機体と、
前記機体に結合される請求項18に記載の衝突保護装置と、
前記機体に結合され、かつ前記機体を推進するように構成される1つ以上の推進ユニットと
を備える、無人型航空機。 - 無人型航空機を衝突から保護する方法であって、前記方法は、
前記無人型航空機に結合される膨張可能部材を提供することと、
(1)前記無人型航空機の飛行制御システム、または、(2)ユーザ入力を受けるように構成された遠隔端末から安全信号を受信することと、
非活動化されない限り、前記膨張可能部材の膨張を防止する非活動化され得る安全機構を、前記安全信号に応答して非活動化させることと、
前記航空機の機能不全を示す信号に応じて、圧縮ガスを含む容器から前記膨張可能部材内に前記圧縮ガスを流入せしめることと、
前記衝突時に前記無人型航空機によって経験される力を減少させるために、前記圧縮ガスの流れにより前記膨張可能部材の膨張をもたらすことと
を含む、方法。 - 前記圧縮ガスは、弁を用いて流入せしめられる、請求項25に記載の方法。
- 前記無人型航空機の1つ以上の推進ユニットに電力を提供する電力源とは別個の電力源により、前記弁に電力供給することを更に含む、請求項26に記載の方法。
- 前記航空機の飛行制御システムに電力を提供する電力源とは別個の電力源により前記弁に電力供給することを更に含む、請求項26に記載の方法。
- 前記安全機構はピンを備え、前記安全機構の非活動化は前記ピンの取り外しを含む、請求項25に記載の方法。
- 前記無人型航空機の動作に先立ってユーザにより前記ピンを取り外すことを更に含む、
請求項29に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2014/072653 WO2015127630A1 (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Impact protection apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016152463A Division JP6302012B2 (ja) | 2016-08-03 | 2016-08-03 | 衝突保護装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016518286A JP2016518286A (ja) | 2016-06-23 |
JP5985784B2 true JP5985784B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=52632150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016506759A Expired - Fee Related JP5985784B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 衝突保護装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8979023B1 (ja) |
EP (4) | EP3459859B1 (ja) |
JP (1) | JP5985784B2 (ja) |
CN (2) | CN106029499B (ja) |
WO (1) | WO2015127630A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019181989A1 (ja) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 日本化薬株式会社 | 飛行体用作動装置、飛行体用作動装置の誤動作防止方法、飛行体用推力発生装置、パラシュートまたはパラグライダーの展開装置、およびエアバッグ装置 |
WO2021145191A1 (ja) | 2020-01-15 | 2021-07-22 | 日本化薬株式会社 | 回路異常診断装置、電流発生装置、飛行体用被展開体射出装置、飛行体用エアバッグ装置、および、飛行体用切断装置 |
Families Citing this family (79)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014179507A1 (en) * | 2013-04-30 | 2014-11-06 | White Chester | Body impact bracing apparatus |
US10133548B2 (en) * | 2014-01-27 | 2018-11-20 | Roadwarez Inc. | System and method for providing mobile personal security platform |
EP3459859B1 (en) | 2014-02-27 | 2020-09-02 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Impact protection apparatus |
US20160272333A1 (en) * | 2014-03-31 | 2016-09-22 | Sharper Shape Oy | Autonomous airbag system for unmanned aerial vehicles |
US9613539B1 (en) * | 2014-08-19 | 2017-04-04 | Amazon Technologies, Inc. | Damage avoidance system for unmanned aerial vehicle |
FR3031965B1 (fr) * | 2015-01-23 | 2018-08-24 | Delair | Dispositif pour l'assistance de la phase de recuperation d'un aeronef a voilure fixe |
US9914539B1 (en) * | 2015-03-25 | 2018-03-13 | Amazon Technologies, Inc. | Airlift package protection airbag |
US10137986B1 (en) | 2015-03-25 | 2018-11-27 | Amazon Technologies, Inc. | Airlift package protection airbag container |
KR101558178B1 (ko) * | 2015-04-06 | 2015-10-08 | (주)하이레벤 | 에어백 시스템을 구비한 무인 항공기 촬영 시스템 |
US20160318615A1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | SkyFallX, LLC | Autonomous safety and recovery system for unmanned aerial vehicles |
US20160334785A1 (en) * | 2015-05-13 | 2016-11-17 | Robert Morrison | Control unit adapted to accommodate drone |
US20160332739A1 (en) * | 2015-05-15 | 2016-11-17 | Disney Enterprises, Inc. | Impact absorption apparatus for unmanned aerial vehicle |
US10488018B2 (en) | 2015-08-17 | 2019-11-26 | Infinite Arthroscopy, Inc. Limited | Light source |
US9448562B1 (en) * | 2015-08-18 | 2016-09-20 | Skycatch, Inc. | Utilizing acceleration information for precision landing of unmanned aerial vehicles |
CA3001855A1 (en) | 2015-10-14 | 2017-04-20 | Flirtey Holdings, Inc. | Parachute control system for an unmanned aerial vehicle |
US10618655B2 (en) | 2015-10-14 | 2020-04-14 | Flirtey Holdings, Inc. | Package delivery mechanism in an unmanned aerial vehicle |
US10218893B2 (en) | 2015-10-27 | 2019-02-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Image capturing system for shape measurement of structure, method of capturing image of structure for shape measurement of structure, on-board control device, remote control device, program, and storage medium |
WO2017078227A1 (ko) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | 한국항공우주연구원 | 무인항공기 해상 회수 장치 |
WO2017087448A1 (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-26 | Infinite Arthroscopy Inc, Limited | Wireless medical imaging system |
JP6169671B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2017-07-26 | 株式会社オプティム | 無人航空機、無人航空機制御方法、及び無人航空機制御プログラム |
US10336453B2 (en) * | 2016-01-14 | 2019-07-02 | Elwha Llc | System and method for payload management for unmanned aircraft |
CN205396561U (zh) * | 2016-03-04 | 2016-07-27 | 广州市海葱科技有限公司 | 一种有防撞气囊的飞行器 |
JP6566375B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2019-08-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 飛行体 |
WO2017154551A1 (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 飛行体 |
JP6573247B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2019-09-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 飛行体 |
US11977395B2 (en) | 2016-03-24 | 2024-05-07 | Teledyne Flir Defense, Inc. | Persistent aerial communication and control system |
CA3018601C (en) | 2016-03-24 | 2023-10-03 | CyPhy Works, Inc. | Persistent aerial reconnaissance and communication system |
US12030629B2 (en) | 2016-03-24 | 2024-07-09 | Teledyne Flir Detection, Inc. | Cellular communication devices and methods |
US20180022310A1 (en) * | 2016-03-24 | 2018-01-25 | Rhombus Systems Group, Inc. | Airbag system for use with unmanned aerial vehicles |
CN107305393A (zh) * | 2016-04-20 | 2017-10-31 | 比亚迪股份有限公司 | 无人机及其控制方法 |
WO2017197553A1 (zh) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | 深圳市大疆灵眸科技有限公司 | 无人机及其挂载装置、挂载平台、控制方法和控制系统 |
US10329029B2 (en) | 2016-06-12 | 2019-06-25 | 1twoZ, LLC | Falling drone warning apparatuses and methods |
CN106184752B (zh) * | 2016-06-28 | 2018-05-18 | 南通亿思特机器人科技有限公司 | 一种新型通信电线电缆灭火无人机 |
CN106335647A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-01-18 | 深圳市莲花百川科技有限公司 | 一种多旋翼脚架 |
JP6813997B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2021-01-13 | 株式会社ダイセル | エアバッグ装置を備えた小型飛行体 |
GB2553862A (en) * | 2016-09-20 | 2018-03-21 | Harvey Alex | A Pilotless drone system |
CN106516135A (zh) * | 2016-10-28 | 2017-03-22 | 易瓦特科技股份公司 | 无人飞行设备安全气囊的控制方法及系统 |
CN106428585A (zh) * | 2016-10-28 | 2017-02-22 | 易瓦特科技股份公司 | 无人机飞行保护控制方法、控制器及系统 |
JP6217054B1 (ja) * | 2016-11-04 | 2017-10-25 | 株式会社松屋アールアンドディ | エアバッグ付きドローン |
US11173774B1 (en) | 2016-11-04 | 2021-11-16 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for automatic deployment of self-inflatable vehicle covering apparatus |
CN106864760A (zh) * | 2016-11-09 | 2017-06-20 | 苏州联航智能科技有限公司 | 一种带有空气发生缓降保护装置的飞行器 |
JP2018083604A (ja) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 計二 馬場 | 小型無人航空機の墜落に伴なう事故防止装置 |
WO2018110088A1 (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社自律制御システム研究所 | 無人航空機、及び、無人航空機を制御するための方法 |
WO2018109903A1 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド | 飛行制御方法、無人航空機、飛行システム、プログラム、及び記録媒体 |
US20230012473A1 (en) * | 2016-12-20 | 2023-01-19 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Airbag device for aircraft |
US20190382120A1 (en) * | 2016-12-20 | 2019-12-19 | Nipponkayaku Kabushikikaisha | Airbag device for aircraft |
WO2018119578A1 (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Transformable apparatus |
JP6858028B2 (ja) * | 2017-02-07 | 2021-04-14 | 日本化薬株式会社 | 無人航空機用エアバッグ装置およびこれを備える無人航空機 |
EP3582676B1 (en) | 2017-02-15 | 2023-08-16 | Lazurite Holdings LLC | Wireless medical imaging system comprising a head unit and a light cable that comprises an integrated light source |
IT201700022745A1 (it) * | 2017-03-01 | 2018-09-01 | Rps Aerospace S R L | Aeromobile provvisto di gruppo secondario di volo. |
EP3630607B1 (en) | 2017-06-02 | 2022-08-10 | Flirtey Holdings Inc. | Package delivery mechanism |
CN109383825A (zh) * | 2017-08-11 | 2019-02-26 | 菜鸟智能物流控股有限公司 | 飞行器 |
US10670735B2 (en) * | 2017-09-11 | 2020-06-02 | Apple Inc. | Determining vehicle orientation for enhanced navigation experience |
US11046443B2 (en) * | 2017-11-07 | 2021-06-29 | Intel Corporation | Safety systems for unmanned vehicles |
US20190138005A1 (en) * | 2017-11-09 | 2019-05-09 | Arthur Wigell | Unmanned Aerial Vehicle Damage Mitigation System |
US10246183B1 (en) | 2017-12-07 | 2019-04-02 | Kitty Hawk Corporation | Propeller impact detection and force reduction |
CN109934521B (zh) * | 2017-12-18 | 2021-07-13 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 货物保护方法、装置、系统和计算机可读存储介质 |
US11142334B2 (en) * | 2017-12-19 | 2021-10-12 | Textron Innovations Inc. | Bird impact resistant protection system |
CN108557061A (zh) * | 2018-01-05 | 2018-09-21 | 深圳市贝优通新能源技术开发有限公司 | 一种具有保护功能的桥梁智能检测设备 |
JP6385604B1 (ja) * | 2018-01-22 | 2018-09-05 | 株式会社松屋アールアンドディ | エアバッグ付きドローンの制御方法及びエアバッグ付きドローン |
JPWO2019168052A1 (ja) * | 2018-02-28 | 2020-07-27 | 株式会社ナイルワークス | ドローン、その制御方法、および、プログラム |
CN108778635B (zh) * | 2018-03-15 | 2022-07-26 | 达闼机器人股份有限公司 | 碰撞处理方法、装置、机器人及计算机可读存储介质 |
JP6774667B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2020-10-28 | 株式会社ナイルワークス | 無人飛行体、その制御システムおよび制御プログラム |
CN108216515B (zh) * | 2018-03-27 | 2023-10-27 | 金陵科技学院 | 一种蜂巢式的无人机海上补给平台及捕捞水空艇 |
CN109436305A (zh) * | 2018-11-20 | 2019-03-08 | 南京信息工程大学 | 可水面起降的无人机 |
JP7279561B2 (ja) * | 2019-07-23 | 2023-05-23 | 東洋製罐株式会社 | 無人航空機、無人航空機の制御方法およびプログラム |
CN110723279B (zh) * | 2019-10-28 | 2021-01-12 | 中国人民解放军军事科学院国防工程研究院 | 一种具有保护功能的无人机 |
US11417223B2 (en) | 2020-01-19 | 2022-08-16 | Flir Unmanned Aerial Systems Ulc | Flight altitude estimation systems and methods |
US11423790B2 (en) | 2020-01-19 | 2022-08-23 | Flir Unmanned Aerial Systems Ulc | Tether management systems and methods |
US11953916B2 (en) * | 2020-01-31 | 2024-04-09 | The Boeing Company | Transportation pod that deploys from an aircraft or vehicle |
US11741561B2 (en) | 2020-01-31 | 2023-08-29 | The Boeing Company | Rescue operations for pods that deploy from a vehicle |
CN111392039B (zh) * | 2020-03-18 | 2021-11-16 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | 一种车灯辅助控制系统及控制方法 |
USD938584S1 (en) | 2020-03-30 | 2021-12-14 | Lazurite Holdings Llc | Hand piece |
CN111361749A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-07-03 | 中国商用飞机有限责任公司 | 用于固定翼飞行器模型的坠机保护装置 |
DE102020207960B4 (de) * | 2020-06-26 | 2022-06-30 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Autonom führbarer Fahrzeugzug |
USD972176S1 (en) | 2020-08-06 | 2022-12-06 | Lazurite Holdings Llc | Light source |
MA51692A1 (fr) * | 2020-11-05 | 2022-05-31 | Univ Int Rabat | Système d’airbag pour la récupération des véhicules aériens sans pilote |
US11753161B2 (en) * | 2022-01-28 | 2023-09-12 | Tony Wayne Thomas, SR. | Buoyancy and impact recovery system |
EP4357245A1 (en) * | 2022-10-18 | 2024-04-24 | Lilium eAircraft GmbH | Crash handling system for an aircraft |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4004761A (en) * | 1976-05-10 | 1977-01-25 | The Boeing Company | Outrigger air cushion landing system |
JPH01306397A (ja) | 1988-06-03 | 1989-12-11 | Nec Corp | 自動開傘装置 |
JPH0478698A (ja) | 1990-07-17 | 1992-03-12 | Yoshio Kubo | 飛行物体の落下時における緩衝装置 |
US5395073A (en) * | 1992-03-13 | 1995-03-07 | Freewing Aerial Robotics Corporation | STOL/VTOL free wing aircraft with articulated tail boom |
WO1993017894A1 (en) | 1992-03-13 | 1993-09-16 | Haley Jeffrey T | Inflatable airbag on personal aircraft |
US5409187A (en) * | 1992-11-13 | 1995-04-25 | Dunham; John | Rocket deployment system for parachutes and the like |
JP3522371B2 (ja) * | 1995-01-19 | 2004-04-26 | 綾子 大塚 | 安全航空機 |
JP3522372B2 (ja) | 1995-01-19 | 2004-04-26 | 綾子 大塚 | 安全ヘリコプタ |
IL118077A0 (en) * | 1995-05-12 | 1996-11-14 | Koch & Sons Co H | Aviation crash sensor |
US5836544A (en) * | 1996-05-13 | 1998-11-17 | Gentile; Dino M. | Emergency soft-landing system for rotor-type aircraft |
US5646613A (en) * | 1996-05-20 | 1997-07-08 | Cho; Myungeun | System for minimizing automobile collision damage |
DE19654315A1 (de) * | 1996-12-24 | 1998-06-25 | Dynamit Nobel Ag | Hybrid-Gasgenerator |
IL120498A (en) * | 1997-03-20 | 2001-04-30 | Israel State | External airbag protection system for helicopter |
JP3917759B2 (ja) * | 1998-06-22 | 2007-05-23 | ニューデルタ工業株式会社 | 無線操縦ヘリコプター |
JP4394229B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2010-01-06 | ダイセル化学工業株式会社 | 衝撃緩和機構 |
DE10026469C1 (de) | 2000-05-27 | 2002-01-10 | Eurocopter Deutschland | Verfahren zur Ausbringung eines Fallschirms an einer Drohne |
US6227325B1 (en) * | 2000-06-07 | 2001-05-08 | Reza H. Shah | Safety external air bag system for a variety of conveyances |
JP2004017722A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Toyota Motor Corp | Vtol機 |
TWI242700B (en) | 2003-07-25 | 2005-11-01 | Ind Tech Res Inst | Flight control system with adaptive control and malfunction detection |
JP3745754B2 (ja) | 2003-08-25 | 2006-02-15 | 川田工業株式会社 | 小型無人飛行機 |
JP2005178696A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | エアバッグ装置 |
IL162915A (en) | 2004-07-08 | 2008-11-03 | Elbit Systems Ltd | Unmanned air vehicles and method of landing same |
US7232001B2 (en) * | 2004-08-24 | 2007-06-19 | Sam Hakki | Collision air bag and flotation system |
US7644739B1 (en) * | 2004-12-02 | 2010-01-12 | Air Cruisers Company | Pressurized actuation system for inflatable structures |
US20060249629A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-11-09 | Yoo-I Lee | Emergency system of airplane parachute with cushion |
US8588996B2 (en) * | 2005-11-09 | 2013-11-19 | Textron Innovations Inc. | Aircraft occupant protection system |
CA2628380C (en) * | 2005-11-09 | 2012-04-17 | Bell Helicopter Textron Inc. | Crash attenuation system for aircraft |
US7523891B2 (en) * | 2005-12-21 | 2009-04-28 | A-Hamid Hakki | Safety pre-impact deceleration system for vehicles |
CN101020505A (zh) * | 2006-03-03 | 2007-08-22 | 吴海云 | 一种用于飞机、潜艇失事时的充气安全救护装置 |
JP2007260374A (ja) | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Eiji Nakagawa | 無線操縦小型飛行機 |
US7875989B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-01-25 | Lycoming Engines, A Division Of Avco Corporation | Power source for aircraft engine controller systems |
CN101835651B (zh) * | 2007-10-22 | 2013-01-30 | 贝尔直升机泰克斯特龙公司 | 飞行器坠落衰减系统 |
JP2009208674A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Mitsubishi Electric Corp | 搭載型無人飛行機回収装置及び搭載型無人飛行機回収装置を備えた無人飛行機 |
CN100568143C (zh) | 2008-04-15 | 2009-12-09 | 北京航空航天大学 | 一种中小型无人机回收定位装置 |
DE102008020534A1 (de) | 2008-04-24 | 2009-10-29 | Rheinmetall Defence Electronics Gmbh | Bemanntes oder unbemanntes Fluggerät, insbesondere eine Drohne und Verfahren zur Rettung eines bemannten oder unbemannten Fluggeräts, insbesondere einer Drohne |
CN102470921B (zh) * | 2009-07-27 | 2015-03-04 | 贝尔直升机泰克斯特龙公司 | 飞行器乘员保护系统 |
CN102481980B (zh) * | 2009-07-27 | 2015-10-14 | 贝尔直升机泰克斯特龙公司 | 飞机乘员保护系统 |
US20110240800A1 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Fox Jr Roy L | Impact attenuation system and method |
KR20110111127A (ko) * | 2010-04-02 | 2011-10-10 | 한국항공우주산업 주식회사 | 무인항공기용 완충착륙장치 |
FR2959725B1 (fr) * | 2010-05-04 | 2013-10-25 | Eurocopter France | Procede de commande d'un systeme de flottabilite pour aeronef et systeme de commande mettant en oeuvre ledit procede |
CN101830286B (zh) | 2010-05-11 | 2013-07-17 | 航天科工深圳(集团)有限公司 | 无人旋翼飞行器发动机空中停车保护装置及其飞行器 |
WO2011146349A2 (en) | 2010-05-17 | 2011-11-24 | Piasecki Aircraft Corp. | Modular and morphable air vehicle |
CN201712565U (zh) * | 2010-05-21 | 2011-01-19 | 浙江吉利汽车研究院有限公司 | 一种汽车主动保护安全气囊 |
IT1400834B1 (it) * | 2010-07-07 | 2013-07-02 | Aero Sekur S P A | Metodo e sistema per l'atterraggio di emergenza di un veicolo, come un elicottero o simili. |
CN101898627B (zh) * | 2010-07-13 | 2013-09-18 | 山东科技大学 | 一种海岛(礁)测绘无人机智能感应气压漂浮系统 |
CN201842048U (zh) * | 2010-10-10 | 2011-05-25 | 任永斌 | 一种车用安全气囊保护装置 |
US9487301B2 (en) | 2011-02-23 | 2016-11-08 | Textron Innovations Inc. | High efficiency external airbag for crash attenuation |
CN202743187U (zh) * | 2011-11-15 | 2013-02-20 | 吉林大学 | 一种多气囊分组展开式客车外置气囊侧翻防护装置 |
US20130134254A1 (en) * | 2011-11-29 | 2013-05-30 | Jason Moore | UAV Fire-fighting System |
US20130233964A1 (en) | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Aurora Flight Sciences Corporation | Tethered aerial system for data gathering |
US9384668B2 (en) | 2012-05-09 | 2016-07-05 | Singularity University | Transportation using network of unmanned aerial vehicles |
EP3459859B1 (en) | 2014-02-27 | 2020-09-02 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Impact protection apparatus |
US20160332739A1 (en) * | 2015-05-15 | 2016-11-17 | Disney Enterprises, Inc. | Impact absorption apparatus for unmanned aerial vehicle |
-
2014
- 2014-02-27 EP EP18194977.7A patent/EP3459859B1/en active Active
- 2014-02-27 WO PCT/CN2014/072653 patent/WO2015127630A1/en active Application Filing
- 2014-02-27 EP EP14883963.2A patent/EP2969770B1/en active Active
- 2014-02-27 CN CN201480076259.2A patent/CN106029499B/zh active Active
- 2014-02-27 CN CN201910939535.8A patent/CN110626510A/zh active Pending
- 2014-02-27 JP JP2016506759A patent/JP5985784B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-02-27 EP EP20183652.5A patent/EP3741683B1/en active Active
- 2014-02-27 EP EP17181108.6A patent/EP3266716B1/en not_active Not-in-force
- 2014-04-21 US US14/257,930 patent/US8979023B1/en active Active
-
2015
- 2015-02-19 US US14/626,838 patent/US9216818B1/en active Active
- 2015-11-20 US US14/948,220 patent/US9493250B2/en active Active
-
2016
- 2016-11-11 US US15/349,750 patent/US9789969B2/en active Active
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019181989A1 (ja) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 日本化薬株式会社 | 飛行体用作動装置、飛行体用作動装置の誤動作防止方法、飛行体用推力発生装置、パラシュートまたはパラグライダーの展開装置、およびエアバッグ装置 |
JPWO2019181989A1 (ja) * | 2018-03-20 | 2021-03-11 | 日本化薬株式会社 | 飛行体用作動装置、飛行体用作動装置の誤動作防止方法、飛行体用推力発生装置、パラシュートまたはパラグライダーの展開装置、およびエアバッグ装置 |
JP7191090B2 (ja) | 2018-03-20 | 2022-12-16 | 日本化薬株式会社 | 飛行体用作動装置、飛行体用作動装置の誤動作防止方法、飛行体用推力発生装置、パラシュートまたはパラグライダーの展開装置、およびエアバッグ装置 |
US12122522B2 (en) | 2018-03-20 | 2024-10-22 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Flying object operation device, malfunction prevention method for flying object operation device, flying object thrust generation device, parachute or paraglider deploying device, and airbag device |
WO2021145191A1 (ja) | 2020-01-15 | 2021-07-22 | 日本化薬株式会社 | 回路異常診断装置、電流発生装置、飛行体用被展開体射出装置、飛行体用エアバッグ装置、および、飛行体用切断装置 |
JP2021109635A (ja) * | 2020-01-15 | 2021-08-02 | 日本化薬株式会社 | 回路異常診断装置、電流発生装置、飛行体用被展開体射出装置、飛行体用エアバッグ装置、および、飛行体用切断装置 |
JP2021109655A (ja) * | 2020-01-15 | 2021-08-02 | 日本化薬株式会社 | 回路異常診断装置、電流発生装置、飛行体用被展開体射出装置、飛行体用エアバッグ装置、および、飛行体用切断装置 |
JP7013607B2 (ja) | 2020-01-15 | 2022-01-31 | 日本化薬株式会社 | 回路異常診断装置、電流発生装置、飛行体用被展開体射出装置、飛行体用エアバッグ装置、および、飛行体用切断装置 |
US12123924B2 (en) | 2020-01-15 | 2024-10-22 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Circuit anomaly diagnosis device, current generation device, aircraft deployable body ejection device, aircraft airbag device, and aircraft cutoff device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9216818B1 (en) | 2015-12-22 |
CN106029499B (zh) | 2019-11-01 |
EP3741683B1 (en) | 2022-04-13 |
US9789969B2 (en) | 2017-10-17 |
EP3459859B1 (en) | 2020-09-02 |
EP3459859A1 (en) | 2019-03-27 |
WO2015127630A1 (en) | 2015-09-03 |
US9493250B2 (en) | 2016-11-15 |
US20160075447A1 (en) | 2016-03-17 |
EP3266716B1 (en) | 2018-11-07 |
CN106029499A (zh) | 2016-10-12 |
EP3266716A1 (en) | 2018-01-10 |
JP2016518286A (ja) | 2016-06-23 |
EP2969770B1 (en) | 2017-08-30 |
EP3741683A1 (en) | 2020-11-25 |
EP2969770A1 (en) | 2016-01-20 |
CN110626510A (zh) | 2019-12-31 |
US20170057645A1 (en) | 2017-03-02 |
US8979023B1 (en) | 2015-03-17 |
EP2969770A4 (en) | 2016-03-09 |
US20160001893A1 (en) | 2016-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985784B2 (ja) | 衝突保護装置 | |
JP6302012B2 (ja) | 衝突保護装置 | |
US20240246672A1 (en) | Long line loiter apparatus, system, and method | |
US11338923B2 (en) | Parachute control system for an unmanned aerial vehicle | |
EP3093239B1 (en) | Impact absorption apparatus for unmanned aerial vehicle | |
US20180022310A1 (en) | Airbag system for use with unmanned aerial vehicles | |
JP6123032B2 (ja) | 支援された離陸 | |
JP6835871B2 (ja) | 飛行制御方法、無人航空機、飛行システム、プログラム、及び記録媒体 | |
US20190138005A1 (en) | Unmanned Aerial Vehicle Damage Mitigation System | |
KR20200120221A (ko) | 추락 방지 드론 | |
KR101815647B1 (ko) | 안전착륙이 용이한 무인항공기 | |
CA3219996A1 (en) | Long line loiter apparatus, system, and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160322 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160404 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |