JP5974621B2 - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5974621B2 JP5974621B2 JP2012108806A JP2012108806A JP5974621B2 JP 5974621 B2 JP5974621 B2 JP 5974621B2 JP 2012108806 A JP2012108806 A JP 2012108806A JP 2012108806 A JP2012108806 A JP 2012108806A JP 5974621 B2 JP5974621 B2 JP 5974621B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- diaphragm
- sensor
- spacer
- sensor chips
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Description
本実施形態に係る圧力センサは、例えば腐食性を有する圧力媒体(液体、ガスなど)の圧力測定に用いられる。具体的には、ディーゼルエンジン車両の排気管内に設けられた排気清浄フィルタ(DPF)の前後の差圧の検出に用いられる。
本実施形態において、上記実施形態に示した圧力センサ10と共通する部分についての説明は割愛する。
本実施形態において、上記実施形態に示した圧力センサ10と共通する部分についての説明は割愛する。
本実施形態において、上記実施形態に示した圧力センサ10と共通する部分についての説明は割愛する。
本実施形態において、上記実施形態に示した圧力センサ10と共通する部分についての説明は割愛する。
本実施形態において、上記実施形態に示した圧力センサ10と共通する部分についての説明は割愛する。
Claims (12)
- 一面(21,31)に開口する凹部(22,32)の底をなすダイアフラム(23,33)と、前記一面と反対の面(20,30)側に形成され、前記ダイアフラムに形成されたゲージ抵抗(24,34)を少なくとも含む圧力検出回路(25,35)と、をそれぞれ有し、前記ゲージ抵抗の形成面(20,30)が互いに対向するように配置された2つのセンサチップ(11,12)と、
2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面間に介在され、前記ダイアフラムに対応して形成された貫通孔(40)を有するスペーサ(13)と、
一部が2つの前記センサチップ及び前記スペーサの少なくとも1つに固定され、前記圧力検出回路と電気的に接続された外部接続端子(14)と、
前記圧力検出回路と前記外部接続端子との電気的な接続部を被覆するとともに、前記凹部に連通し、前記凹部に圧力媒体を導入するための導入路(61,62)を有するモールド樹脂(15)と、を備え、
2つの前記センサチップと前記スペーサとは、前記貫通孔の周辺部分においてそれぞれ気密に接合され、2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面と、前記スペーサにおける前記貫通孔の壁面とを有して、圧力基準室(50)が形成されており、
2つの前記センサチップは、前記ダイアフラムとして、同一の前記貫通孔を挟んで対向配置された差圧用ダイアフラム(23a,33a)を有し、
前記圧力基準室として、対向配置された一組の前記差圧用ダイアフラムに共通の差圧用圧力基準室(50a)を有し、
前記スペーサは、2つの前記センサチップの少なくとも一方の前記圧力検出回路と電気的に接続された貫通電極(41,42)を有し、
前記貫通電極と接続された前記センサチップとは別の前記センサチップは、前記貫通電極における前記圧力検出回路との接続端と反対の端部が露出するように開口部(26,36)を有し、
前記貫通電極と接続された前記センサチップの前記圧力検出回路は、前記貫通電極を介して、前記外部接続端子と電気的に接続されていることを特徴とする圧力センサ。 - 前記スペーサは、2つの前記センサチップの前記圧力検出回路それぞれに対応して形成され、対応する前記圧力検出回路と電気的に接続された貫通電極を有し、
2つの前記センサチップの前記圧力検出回路は、前記貫通電極を介して、前記外部接続端子とそれぞれ電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。 - 2つの前記センサチップの一方は、前記ダイアフラムとして、前記差圧用ダイアフラムとは別に絶対圧用ダイアフラム(33b)を有するとともに、前記ゲージ抵抗形成面側に形成されたゲージ抵抗を少なくとも含む圧力検出回路を有し、
前記圧力基準室として、前記絶対圧用ダイアフラムに対応し、真空とされた絶対圧用圧力基準室(50b)を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の圧力センサ。 - 前記差圧用ダイアフラムを複数組有し、
前記差圧用圧力基準室を、前記差圧用ダイアフラムの組数と同数有することを特徴とする請求項1〜3いずれか1項に記載の圧力センサ。 - 一面(21,31)に開口する凹部(22,32)の底をなすダイアフラム(23,33)と、前記一面と反対の面(20,30)側に形成され、前記ダイアフラムに形成されたゲージ抵抗(24,34)を少なくとも含む圧力検出回路(25,35)と、をそれぞれ有し、前記ゲージ抵抗の形成面(20,30)が互いに対向するように配置された2つのセンサチップ(11,12)と、
2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面間に介在され、前記ダイアフラムに対応して形成された貫通孔(40)を有するスペーサ(13)と、
一部が2つの前記センサチップ及び前記スペーサの少なくとも1つに固定され、前記圧力検出回路と電気的に接続された外部接続端子(14)と、
前記圧力検出回路と前記外部接続端子との電気的な接続部を被覆するとともに、前記凹部に連通し、前記凹部に圧力媒体を導入するための導入路(61,62)を有するモールド樹脂(15)と、を備え、
2つの前記センサチップと前記スペーサとは、前記貫通孔の周辺部分においてそれぞれ気密に接合され、2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面と、前記スペーサにおける前記貫通孔の壁面とを有して、圧力基準室(50)が形成されており、
2つの前記センサチップは、前記ダイアフラムとして、同一の前記貫通孔を挟んで対向配置された差圧用ダイアフラム(23a,33a)を有し、
前記圧力基準室として、対向配置された一組の前記差圧用ダイアフラムに共通の差圧用圧力基準室(50a)を有し、
2つの前記センサチップの一方は、前記ダイアフラムとして、前記差圧用ダイアフラムとは別に絶対圧用ダイアフラム(33b)を有するとともに、前記ゲージ抵抗形成面側に形成されたゲージ抵抗を少なくとも含む圧力検出回路を有し、
前記圧力基準室として、前記絶対圧用ダイアフラムに対応し、真空とされた絶対圧用圧力基準室(50b)を有することを特徴とする圧力センサ。 - 前記差圧用ダイアフラムを複数組有し、
前記差圧用圧力基準室を、前記差圧用ダイアフラムの組数と同数有することを特徴とする請求項5に記載の圧力センサ。 - 一面(21,31)に開口する凹部(22,32)の底をなすダイアフラム(23,33)と、前記一面と反対の面(20,30)側に形成され、前記ダイアフラムに形成されたゲージ抵抗(24,34)を少なくとも含む圧力検出回路(25,35)と、をそれぞれ有し、前記ゲージ抵抗の形成面(20,30)が互いに対向するように配置された2つのセンサチップ(11,12)と、
2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面間に介在され、前記ダイアフラムに対応して形成された貫通孔(40)を有するスペーサ(13)と、
一部が2つの前記センサチップ及び前記スペーサの少なくとも1つに固定され、前記圧力検出回路と電気的に接続された外部接続端子(14)と、
前記圧力検出回路と前記外部接続端子との電気的な接続部を被覆するとともに、前記凹部に連通し、前記凹部に圧力媒体を導入するための導入路(61,62)を有するモールド樹脂(15)と、を備え、
2つの前記センサチップと前記スペーサとは、前記貫通孔の周辺部分においてそれぞれ気密に接合され、2つの前記センサチップのゲージ抵抗形成面と、前記スペーサにおける前記貫通孔の壁面とを有して、圧力基準室(50)が形成されており、
2つの前記センサチップは、前記ダイアフラムとして、同一の前記貫通孔を挟んで対向配置された差圧用ダイアフラム(23a,33a)を有し、
前記圧力基準室として、対向配置された一組の前記差圧用ダイアフラムに共通の差圧用圧力基準室(50a)を有し、
前記差圧用ダイアフラムを複数組有し、
前記差圧用圧力基準室を、前記差圧用ダイアフラムの組数と同数有することを特徴とする圧力センサ。 - 2つの前記センサチップの少なくとも一方は、前記圧力検出回路と電気的に接続された貫通電極(27,37)を有し、
前記貫通電極を有する前記センサチップの前記圧力検出回路は、前記貫通電極を介して、前記外部接続端子と電気的に接続されていることを特徴とする請求項5〜7いずれか1項に記載の圧力センサ。 - 2つの前記センサチップは、前記圧力検出回路と電気的に接続された貫通電極(27,37)をそれぞれ有し、
2つの前記センサチップの前記圧力検出回路は、前記貫通電極を介して、前記外部接続端子と電気的に接続されていることを特徴とする請求項8に記載の圧力センサ。 - 前記差圧用圧力基準室は、真空とされていることを特徴とする請求項1〜9いずれか1項に記載の圧力センサ。
- 2つの前記センサチップの少なくとも一方と前記スペーサとにより形成された連結路(51)と、前記モールド樹脂に形成された貫通孔(63)とにより、前記差圧用圧力基準室と外部雰囲気とが連通され、
前記差圧用圧力基準室は、大気圧とされていることを特徴とする請求項1〜9いずれか1項に記載の圧力センサ。 - 2つの前記センサチップと前記スペーサは、いずれもシリコン基板からなり、
各センサチップと前記スペーサとは、直接接合されていることを特徴とする請求項1〜11いずれか1項に記載の圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108806A JP5974621B2 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 圧力センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108806A JP5974621B2 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 圧力センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013234959A JP2013234959A (ja) | 2013-11-21 |
JP5974621B2 true JP5974621B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=49761190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012108806A Expired - Fee Related JP5974621B2 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | 圧力センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5974621B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108413575A (zh) * | 2018-03-20 | 2018-08-17 | 北京望远迅杰科技有限公司 | 基于app控制的空气净化器 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3421851A1 (de) * | 2017-06-30 | 2019-01-02 | VAT Holding AG | Vakuumventil mit drucksensor |
WO2022030176A1 (ja) * | 2020-08-03 | 2022-02-10 | 株式会社村田製作所 | 圧力センサ用チップ、圧力センサ及びそれらの製造方法 |
CN114486012A (zh) * | 2022-01-27 | 2022-05-13 | 无锡胜脉电子有限公司 | 用于恶劣环境下的mems压力传感器芯片及制备方法 |
CN115060412B (zh) * | 2022-05-30 | 2023-11-03 | 无锡胜脉电子有限公司 | 一种基于二次标定的差压压力传感器制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5937716Y2 (ja) * | 1979-01-31 | 1984-10-19 | 日産自動車株式会社 | 半導体差圧センサ |
KR20050059273A (ko) * | 2003-08-26 | 2005-06-17 | 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 | 센서장치 |
JP2009288170A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Alps Electric Co Ltd | 半導体圧力センサ |
JP2010243276A (ja) * | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Seiko Epson Corp | 相対圧力センサー、相対圧力測定装置及び相対圧力測定方法 |
JP5328492B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2013-10-30 | 株式会社フジクラ | 圧力センサモジュール及び圧力センサパッケージ、並びにこれらの製造方法 |
JP5293655B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2013-09-18 | 株式会社デンソー | ウェハレベルパッケージ構造体、センサエレメント、センサデバイス、及びそれらの製造方法 |
US8171800B1 (en) * | 2011-01-25 | 2012-05-08 | Continental Automotive Systems, Inc. | Differential pressure sensor using dual backside absolute pressure sensing |
-
2012
- 2012-05-10 JP JP2012108806A patent/JP5974621B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108413575A (zh) * | 2018-03-20 | 2018-08-17 | 北京望远迅杰科技有限公司 | 基于app控制的空气净化器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013234959A (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2189773B1 (en) | Design of wet/wet differential pressure sensor based on microelectronic packaging process | |
US6272928B1 (en) | Hermetically sealed absolute and differential pressure transducer | |
JP3891037B2 (ja) | 半導体圧力センサおよび半導体圧力センサ用の半導体ウェハ | |
US6550339B1 (en) | Pressure sensor for detecting differential pressure between two spaces | |
JP5974621B2 (ja) | 圧力センサ | |
US7849749B2 (en) | Pressure sensor module | |
CN103959030A (zh) | 差压传感器装置 | |
WO2001014842A1 (fr) | Detecteur de pression semi-conducteur et dispositif de detection de pression | |
JP6665589B2 (ja) | 圧力センサチップ及び圧力センサ | |
JP2007248212A (ja) | 圧力センサパッケージ及び電子部品 | |
JP2014048072A (ja) | 圧力センサモジュール | |
JP2006275660A (ja) | 半導体センサおよびその製造方法 | |
US9983081B2 (en) | Pressure sensor | |
US10254186B2 (en) | Pressure sensor | |
JP2005127750A (ja) | 半導体センサおよびその製造方法 | |
JP2009265012A (ja) | 半導体センサ | |
JP2009288170A (ja) | 半導体圧力センサ | |
JP5804445B2 (ja) | 半導体圧力センサ | |
JP2008082952A (ja) | 半導体感歪センサ | |
CN117836598A (zh) | 压力传感器元件及压力传感器 | |
JPS583081Y2 (ja) | 拡散形半導体圧力センサ | |
JP4706634B2 (ja) | 半導体センサおよびその製造方法 | |
JP2008116287A (ja) | 圧力センサ | |
JP3354459B2 (ja) | 半導体形複合センサ | |
JPS63175482A (ja) | 圧力センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5974621 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |