JP5972659B2 - ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 - Google Patents
ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5972659B2 JP5972659B2 JP2012109494A JP2012109494A JP5972659B2 JP 5972659 B2 JP5972659 B2 JP 5972659B2 JP 2012109494 A JP2012109494 A JP 2012109494A JP 2012109494 A JP2012109494 A JP 2012109494A JP 5972659 B2 JP5972659 B2 JP 5972659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- disc brake
- lining member
- lining
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D55/02—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
- F16D55/22—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
- F16D55/224—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
- F16D55/2245—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members in which the common actuating member acts on two levers carrying the braking members, e.g. tong-type brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D65/04—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
- F16D65/092—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D55/00—Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
- F16D2055/0004—Parts or details of disc brakes
- F16D2055/0062—Partly lined, i.e. braking surface extending over only a part of the disc circumference
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D2065/026—Braking members; Mounting thereof characterised by a particular outline shape of the braking member, e.g. footprint of friction lining
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D69/00—Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
- F16D2069/004—Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
加えて、揺動軸が、荷重伝達部にて、前述の第1条件及び第2条件を充足する面圧を発生させる荷重の中心が作用する荷重中心位置を通って摩擦制動面に垂直な方向に対して交差するとともにディスクの半径方向に垂直で且つ摩擦制動面に平行に延びるように設置される。このため、第1条件及び第2条件を充足させるようにキャリパボディからの荷重をディスクブレーキパッドに伝達する構成を揺動軸を所定の方向に設置する簡素な構造で容易に実現することができる。
q=const ・・・(1)
Q=2πrq ・・・(2)
Q=μFrωα ・・・(3)
F=2πq/(μωα)=const ・・・(4)
E=const ・・・(5)
S=Q/E=2πrq/E ・・・(6)
p=F/S=E/(μωαr) ・・・(7)
10 ディスクブレーキパッド
11 キャリパボディ
21 ライニング部材
23 台座部
24a、24b 荷重伝達部
Claims (7)
- 車両に設置されるディスクブレーキ装置に用いられ、車両において車軸又は車輪とともに回転するように設置されるディスクに対して押し付け可能な、ディスクブレーキパッドであって、
前記ディスクにおける摩擦制動面に対して押し付け可能なライニング部材と、前記ディスクブレーキ装置におけるブレーキシリンダ装置によって駆動されるキャリパボディに対して揺動自在に保持されることが可能であるとともに前記ライニング部材を支持するライニング支持部と、を備え、
前記ライニング支持部には、前記ライニング部材を支持する台座部と、前記台座部に対して一体に又は固定されて設けられて前記キャリパボディからの荷重を前記台座部に伝達可能な荷重伝達部と、が設けられ、
前記荷重伝達部は、前記キャリパボディに対して、揺動軸を介して揺動自在に取り付け可能であり、前記台座部に対して、前記ライニング部材が前記摩擦制動面に押し付けられる際に当該ライニング部材と当該摩擦制動面との間で生じる面圧の大きさが前記ディスクの回転中心線の位置からの当該ディスクの半径方向における距離の大きさに反比例するように当該面圧を発生させる荷重を前記台座部に作用可能な位置において、設けられ、
前記揺動軸は、前記ライニング支持部に対して、前記ライニング部材と前記摩擦制動面との間で生じる前記面圧を発生させる荷重の中心が作用する荷重中心位置を通って前記摩擦制動面に垂直な方向に対して交差するとともに前記ディスクの半径方向に垂直で且つ前記摩擦制動面に平行な方向に沿って延びるように、前記荷重伝達部において設置可能であることを特徴とする、ディスクブレーキパッド。 - 請求項1に記載のディスクブレーキパッドであって、
前記ライニング部材は、
前記回転中心線を中心とする円周に沿って円弧状に延びるとともに前記ディスクの半径方向における外側の縁部分を規定する外周円弧部と、
前記回転中心線を中心とする円周に沿って円弧状に延びるとともに前記ディスクの半径方向における内側の縁部分を規定する内周円弧部と、
前記外周円弧部及び前記内周円弧部に対して前記回転中心線を中心とする円周方向における両側の縁部分をそれぞれ規定するとともに、前記ディスクの半径方向に沿って直線状に延びる一対の直線部と、
によって囲まれる領域に亘って広がるように設置可能であることを特徴とする、ディスクブレーキパッド。 - 請求項1又は請求項2に記載のディスクブレーキパッドであって、
前記荷重伝達部は、前記揺動軸の各端部に対して揺動自在に取り付けられる一対の荷重伝達部から構成され、
前記揺動軸が延びる方向と前記荷重中心位置を通って前記摩擦制動面に垂直な方向とが交差する位置は、前記揺動軸が延びる方向において、前記一対の荷重伝達部の中心位置に位置していることを特徴とする、ディスクブレーキパッド。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のディスクブレーキパッドであって、
前記ライニング部材は、分割された状態で構成されるとともにそれぞれが前記ライニング支持部に対して支持される複数の分割ライニング部材を有していることを特徴とする、ディスクブレーキパッド。 - 車両に設置されるディスクブレーキ装置に用いられ、車両において車軸又は車輪とともに回転するように設置されるディスクに対してディスクブレーキパッドを押し付け可能な、ブレーキキャリパ装置であって、
前記ディスクブレーキ装置におけるブレーキシリンダ装置が装備されて車両に対して車両ロール回転方向に回転自在となるように取り付けられるとともに、前記ブレーキシリンダ装置によって駆動されることで一対の前記ディスクブレーキパッドにより前記ディスクを挟み込んでブレーキ力を発生させるキャリパボディと、
前記キャリパボディに対して取り付けられる一対の前記ディスクブレーキパッドと、
を備え、
前記ディスクブレーキパッドは、
前記ディスクにおける摩擦制動面に対して押し付け可能なライニング部材と、前記キャリパボディに対して揺動自在に保持されることが可能であるとともに前記ライニング部材を支持するライニング支持部と、を有し、
前記ライニング支持部には、前記ライニング部材を支持する台座部と、前記台座部に対して一体に又は固定されて設けられて前記キャリパボディからの荷重を前記台座部に伝達可能な荷重伝達部と、が設けられ、
前記荷重伝達部は、前記キャリパボディに対して、揺動軸を介して揺動自在に取り付け可能であり、前記台座部に対して、前記ライニング部材が前記摩擦制動面に押し付けられる際に当該ライニング部材と当該摩擦制動面との間で生じる面圧の大きさが前記ディスクの回転中心線の位置からの当該ディスクの半径方向における距離の大きさに反比例するように当該面圧を発生させる荷重を前記台座部に作用可能な位置において、設けられ、
前記揺動軸は、前記ライニング支持部に対して、前記ライニング部材と前記摩擦制動面との間で生じる前記面圧を発生させる荷重の中心が作用する荷重中心位置を通って前記摩擦制動面に垂直な方向に対して交差するとともに前記ディスクの半径方向に垂直で且つ前記摩擦制動面に平行な方向に沿って延びるように、前記荷重伝達部において設置可能であることを特徴とする、ブレーキキャリパ装置。 - 請求項5に記載のブレーキキャリパ装置であって、
前記ライニング部材は、
前記回転中心線を中心とする円周に沿って円弧状に延びるとともに前記ディスクの半径方向における外側の縁部分を規定する外周円弧部と、
前記回転中心線を中心とする円周に沿って円弧状に延びるとともに前記ディスクの半径方向における内側の縁部分を規定する内周円弧部と、
前記外周円弧部及び前記内周円弧部に対して前記回転中心線を中心とする円周方向における両側の縁部分をそれぞれ規定するとともに、前記ディスクの半径方向に沿って直線状に延びる一対の直線部と、
によって囲まれる領域に亘って広がるように設置可能であることを特徴とする、ブレーキキャリパ装置。 - 請求項5または請求項6に記載のブレーキキャリパ装置であって、
前記荷重伝達部は、前記揺動軸の各端部に対して揺動自在に取り付けられる一対の荷重伝達部から構成され、
前記揺動軸が延びる方向と前記荷重中心位置を通って前記摩擦制動面に垂直な方向とが交差する位置は、前記揺動軸が延びる方向において、前記一対の荷重伝達部の中心位置に位置していることを特徴とする、ブレーキキャリパ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109494A JP5972659B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 |
TW102115538A TWI550206B (zh) | 2012-05-11 | 2013-04-30 | Disc brakes and brake calipers |
KR1020130049288A KR101560869B1 (ko) | 2012-05-11 | 2013-05-02 | 디스크 브레이크 패드 및 브레이크 캘리퍼 장치 |
CN201310159834.2A CN103388636B (zh) | 2012-05-11 | 2013-05-03 | 盘式制动片和制动钳装置 |
EP13167034.1A EP2662586B1 (en) | 2012-05-11 | 2013-05-08 | Disc brake pad and brake caliper device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109494A JP5972659B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013238253A JP2013238253A (ja) | 2013-11-28 |
JP5972659B2 true JP5972659B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=48444078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012109494A Expired - Fee Related JP5972659B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2662586B1 (ja) |
JP (1) | JP5972659B2 (ja) |
KR (1) | KR101560869B1 (ja) |
CN (1) | CN103388636B (ja) |
TW (1) | TWI550206B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014119491A1 (de) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH | Bremsbelag für eine Teilbelag-Scheibenbremse, Anordnung eines Bremsbelags an einem Belaghalter und Verfahren zum Betätigen eines an einem Belaghalter gehalterten Bremsbelags |
CN106144938B (zh) * | 2015-04-28 | 2019-08-27 | 徐工集团工程机械股份有限公司 | 一种卷扬机构制动装置及强夯机 |
JP6803170B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2020-12-23 | ナブテスコ株式会社 | キャリパ装置およびこの装置を備えるディスクブレーキ装置 |
JP6644869B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2020-02-12 | 日本製鉄株式会社 | 鉄道車両用のブレーキライニングおよびそれを用いた鉄道車両用ディスクブレーキ |
JP6862205B2 (ja) * | 2017-02-09 | 2021-04-21 | ナブテスコ株式会社 | キャリパ装置 |
CN107906149B (zh) * | 2017-12-27 | 2024-04-23 | 万向钱潮(上海)汽车系统有限公司 | 一种低偏磨的摩擦片结构 |
EP3947063A4 (en) * | 2019-04-01 | 2022-11-30 | TVS Motor Company Limited | DISC BRAKE ASSEMBLY |
JP7444756B2 (ja) * | 2020-10-28 | 2024-03-06 | ナブテスコ株式会社 | ブレーキキャリパ装置 |
DE102022106026A1 (de) | 2022-03-15 | 2023-09-21 | Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH | Bremsbelag für eine Scheibenbremse eines Schienenfahrzeugs und Scheibenbremse |
CN116292676B (zh) * | 2023-02-14 | 2023-08-22 | 贝格纳电子科技(济南)有限公司 | 一种气压盘式制动器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2438483A (en) * | 1944-07-08 | 1948-03-23 | American Steel Foundries | Brake shoe and head arrangement |
US2627322A (en) * | 1948-06-10 | 1953-02-03 | American Steel Foundries | Brake head arrangement |
US2929470A (en) * | 1955-03-25 | 1960-03-22 | American Steel Foundries | Lever system for rotor brake |
GB1024851A (en) | 1961-09-02 | 1966-04-06 | Dunlop Rubber Co | Improvements relating to disc brakes |
US4019608A (en) * | 1975-05-06 | 1977-04-26 | Norman Allen Johnson | Lever actuated caliper brake |
US4374552A (en) | 1979-06-29 | 1983-02-22 | Horton Manufacturing Co., Inc. | Pivoted lever caliper brake |
DE2947606C2 (de) | 1979-11-26 | 1982-08-19 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Kreisringförmiger Reibkörper, insbesondere für Vollscheibenbremsen |
JPS61248925A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-06 | Toshiba Corp | 回転電機のブレ−キ装置 |
DE4133593A1 (de) | 1991-10-10 | 1993-04-15 | Knorr Bremse Ag | Bremsbelag, insbesondere fuer scheibenbremsen von schienenfahrzeugen |
JPH05187464A (ja) * | 1992-01-13 | 1993-07-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ディスクブレーキ |
DE4436457A1 (de) * | 1994-10-12 | 1996-04-18 | Knorr Bremse Systeme | Bremsbelag für Teilbelag-Scheibenbremsen, insbesondere von Schienenfahrzeugen |
SE517680E (sv) | 2001-04-10 | 2005-05-31 | Volvo Lastvagnar Ab | Skivbroms för ett tungt fordon innefattande en skivbroms |
DE102007006472A1 (de) | 2006-04-20 | 2007-11-08 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Scheibenbremse |
JP4809282B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2011-11-09 | ナブテスコ株式会社 | ブレーキシリンダ装置及びブレーキキャリパ装置 |
DE102009050332A1 (de) * | 2009-10-22 | 2011-05-05 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Selbstverstärkende Scheibenbremse und Bremsbelag dafür |
US9458904B2 (en) * | 2010-01-04 | 2016-10-04 | Ford Global Technologies, Llc | Disk brake pad |
CN102009665A (zh) * | 2010-11-19 | 2011-04-13 | 长春轨道客车股份有限公司 | 转向架轴装式盘型制动装置 |
CN102109020A (zh) * | 2011-01-21 | 2011-06-29 | 铁道部运输局 | 轨道车辆用盘式制动夹钳装置 |
-
2012
- 2012-05-11 JP JP2012109494A patent/JP5972659B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-30 TW TW102115538A patent/TWI550206B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-05-02 KR KR1020130049288A patent/KR101560869B1/ko active IP Right Grant
- 2013-05-03 CN CN201310159834.2A patent/CN103388636B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-05-08 EP EP13167034.1A patent/EP2662586B1/en not_active Revoked
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013238253A (ja) | 2013-11-28 |
CN103388636A (zh) | 2013-11-13 |
EP2662586B1 (en) | 2021-06-23 |
KR20130126484A (ko) | 2013-11-20 |
CN103388636B (zh) | 2017-02-22 |
TW201350699A (zh) | 2013-12-16 |
KR101560869B1 (ko) | 2015-10-15 |
TWI550206B (zh) | 2016-09-21 |
EP2662586A1 (en) | 2013-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5972659B2 (ja) | ディスクブレーキパッド及びブレーキキャリパ装置 | |
TWI544160B (zh) | Disc brakes and brake calipers | |
US9815484B2 (en) | Brake apparatus | |
KR20160122245A (ko) | 브레이크 장치 | |
JPWO2018124150A1 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP2009287621A (ja) | ディスクブレーキ用ディスクロータ | |
US20140116819A1 (en) | Brake having lever and idler brake shoes | |
RU2628555C2 (ru) | Тормозная колодка для барабанного тормоза и узел тормоза | |
JP6407309B2 (ja) | ブレーキ装置及びエレベータシステム | |
JP4909948B2 (ja) | キャリパブレーキ装置 | |
KR20140017460A (ko) | 기어 커넥션을 갖는 차량용 디스크 브레이크 | |
JP7098114B2 (ja) | キャリパー及びキャリパー支持構造 | |
JP6467169B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ装置 | |
KR102642274B1 (ko) | 유동형 캘리퍼 디스크 브레이크 | |
JP4980302B2 (ja) | キャリパブレーキ装置 | |
KR20130135201A (ko) | 오프셋 보상 구조를 갖는 차량용 디스크 브레이크 | |
JP5533099B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP5214508B2 (ja) | キャリパブレーキ装置 | |
JPH0681864A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP2012159150A (ja) | ブレーキキャリパ | |
JP2002227890A (ja) | ディスクブレーキの固定サポート | |
JP2003307239A (ja) | ローラー押圧式回転軸制動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150413 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5972659 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |