JP5950525B2 - 電動農作業車のモータ制御装置 - Google Patents
電動農作業車のモータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5950525B2 JP5950525B2 JP2011204382A JP2011204382A JP5950525B2 JP 5950525 B2 JP5950525 B2 JP 5950525B2 JP 2011204382 A JP2011204382 A JP 2011204382A JP 2011204382 A JP2011204382 A JP 2011204382A JP 5950525 B2 JP5950525 B2 JP 5950525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic pump
- electric motor
- rotation angle
- handle
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
Description
請求項2の発明は、作業機の昇降動作が固定状態であるか固定状態以外であるかは、作業機操作レバーの操作位置を作業機操作レバーセンサで検出することにより判別されることを特徴とする請求項1記載の電動農作業車のモータ制御装置である。
この図に示すように、ポンプモータ制御では、まず、作業機操作レバー14の操作位置を判断する(S1)。ここで、作業機操作レバー14の操作位置が「固定」ポジション以外の場合は、油圧ポンプ用電動モータ5Bの目標駆動速度に所定の定格速度をセットすると共に(S2)、該目標駆動速度に応じたモータ駆動信号を油圧ポンプ用電動モータ5Bに出力する(S3)。一方、作業機操作レバー14の操作位置が「固定」ポジションの場合は、ステアリングハンドル12の操作を判断し(S4)、ここで、ステアリングハンドル12の操作がないと判断した場合は(ハンドル操作角θがθ1以下)、油圧ポンプ用電動モータ5Bの目標駆動速度に停止速度をセットし(S5)、油圧ポンプ用電動モータ5Bの駆動を停止させる(S3)。一方、ステアリングハンドル12の操作がありと判断した場合は、ハンドル操作角θの大小を判断し(S6)、ここで、ハンドル操作角θが小さいと判断した場合は(ハンドル操作角θが範囲Aに含まれる)、現在のハンドル操作角θに所定のゲインαを乗じた値を目標駆動速度にセットし(S7)、油圧ポンプ用電動モータ5Bを低速で駆動させる(S3)。また、ハンドル操作角θが大きいと判断した場合は(ハンドル操作角θが範囲Bに含まれる)、現在のハンドル操作角θに所定のゲインβ(β>α)を乗じた値を目標駆動速度にセットし(S8)、油圧ポンプ用電動モータ5Bを中速又は高速で駆動させる(S3)。
3 植付作業機
4 作業機昇降用油圧シリンダ
5A 動力用電動モータ
5B 油圧ポンプ用電動モータ
12 ステアリングハンドル
13 主変速レバー
14 作業機操作レバー
15 油圧ポンプ
19 油圧式パワーステアリング装置
23 モータ制御装置
24 主変速レバーセンサ
25 作業機操作レバーセンサ
26 ハンドルセンサ
Claims (2)
- 走行機体と、
該走行機体に昇降自在に連結される作業機と、
該作業機を昇降させる作業機昇降用油圧シリンダと、
該作業機昇降用油圧シリンダに圧油を供給する油圧ポンプと、
該油圧ポンプを駆動させる油圧ポンプ用電動モータと、
走行動力及び作業動力を発生させる動力用電動モータと、
動力用電動モータ及び油圧ポンプ用電動モータの駆動を制御するモータ制御装置と、
油圧ポンプから供給される圧油でステアリングハンドル操作をアシストする油圧式パワーステアリング装置と、
ステアリングハンドルのハンドル回転角を検出するハンドルセンサと、を備える電動農作業車において、
前記モータ制御装置は、ハンドル回転角として順次大きくなる第一、第二所定角度が設定されたものであり、
・作業機が昇降動作固定状態以外であるときには、油圧ポンプ用電動モータの目標駆動速度を所定の定格速度にセットし、
・作業機が昇降動作固定状態であり、かつステアリングハンドルの操作がないとき又は操作があるときであってハンドル回転角が第一所定角度未満のときには、油圧ポンプ用電動モータの駆動を休止させる一方、
・作業機が昇降動作固定状態であり、かつステアリングハンドルが操作されたときであって、ハンドル回転角が第一所定角度以上第二所定角度未満のときには、油圧ポンプ用電動モータの目標駆動速度を、定格回転速度以下の回転数までのあいだでハンドル回転角に第一所定ゲインを乗じた値とすることで、ハンドル回転角に応じて増速するよう制御し、
・作業機が昇降動作固定状態であり、かつステアリングハンドルが操作されたときであって、ハンドル回転角が第二所定角度以上のときには、油圧ポンプ用電動モータの目標駆動速度を、定格回転速度以下の回転数までのあいだでハンドル回転角に第一所定ゲインより大きい第二所定ゲインを乗じた値とすることで、ハンドル回転角に応じて増速するよう制御することを特徴とする電動農作業車のモータ制御装置。 - 作業機の昇降動作が固定状態であるか固定状態以外であるかは、作業機操作レバーの操作位置を作業機操作レバーセンサで検出することにより判別されることを特徴とする請求項1記載の電動農作業車のモータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011204382A JP5950525B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 電動農作業車のモータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011204382A JP5950525B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 電動農作業車のモータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013063048A JP2013063048A (ja) | 2013-04-11 |
JP5950525B2 true JP5950525B2 (ja) | 2016-07-13 |
Family
ID=48187199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011204382A Active JP5950525B2 (ja) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | 電動農作業車のモータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5950525B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101649538B1 (ko) * | 2015-02-16 | 2016-08-19 | 주식회사 세웅 | 농업용 스키드로더 |
CN105165159A (zh) * | 2015-10-09 | 2015-12-23 | 东北农业大学 | 步行式插秧机辅助行走与转弯升降机构 |
JP6784449B2 (ja) * | 2016-05-05 | 2020-11-11 | ドンフェン アグリカルチュラル イクイップメント (シアンヤン) カンパニー リミテッドDongfeng Agricultural Equipment (Xiangyang) Co., Ltd. | 電動高速田植機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6413906U (ja) * | 1987-07-16 | 1989-01-24 | ||
JP3238240B2 (ja) * | 1993-06-02 | 2001-12-10 | 株式会社クボタ | 田植機の植付部昇降構造 |
JPH09140225A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-03 | Kubota Corp | 作業機 |
JP2000264233A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Unisia Jecs Corp | 電動オイルポンプ式パワーステアリング装置 |
JP3487223B2 (ja) * | 1999-07-07 | 2004-01-13 | 株式会社豊田自動織機 | パワーステアリングシステム |
JP2002354611A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Iseki & Co Ltd | 電動モータ駆動式作業車両 |
JP4815703B2 (ja) * | 2001-07-02 | 2011-11-16 | 井関農機株式会社 | トラクタ |
JP2007189912A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Kubota Corp | 農作業車 |
JP2011030473A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Iseki & Co Ltd | 苗移植機 |
-
2011
- 2011-09-20 JP JP2011204382A patent/JP5950525B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013063048A (ja) | 2013-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011149069A1 (ja) | ホイールローダ | |
JP2013107450A (ja) | 四輪操舵制御装置 | |
JP2020075697A (ja) | 機械ステアリング角制御システム | |
JP4815703B2 (ja) | トラクタ | |
CN101959741A (zh) | 转向操纵装置 | |
US9452779B2 (en) | Control method of a power steering system for a vehicle having two steered axles | |
JP5950525B2 (ja) | 電動農作業車のモータ制御装置 | |
JP5797499B2 (ja) | 農業用トラクタ | |
JP5722577B2 (ja) | ホイール式作業車両 | |
KR101324013B1 (ko) | 전기 구동식 농용 작업차 | |
US12024237B2 (en) | Work vehicle | |
CN106275068A (zh) | 车辆用转向操纵装置 | |
EP3492344A1 (en) | A vehicle with a variable steering ratio | |
CN102416978A (zh) | 基于电动轮助力的主动转向系统 | |
US20070175693A1 (en) | Floor conveyor | |
KR102681385B1 (ko) | 인휠모터 차량의 스티어링 부하 축소를 위한 제어 방법 | |
CN102414038B (zh) | 外倾控制装置 | |
CN210971249U (zh) | 一种驾驶装置 | |
JP4644056B2 (ja) | 三輪管理機 | |
JP6346406B2 (ja) | 油圧パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及び油圧パワーステアリングシステムの制御方法 | |
WO2018025889A1 (ja) | 操舵補助装置及び操舵補助方法 | |
JP3918223B2 (ja) | トラクタの操向制御装置 | |
JP2017202775A (ja) | 作業車両 | |
JP4668714B2 (ja) | 三輪管理機 | |
JP5479038B2 (ja) | 乗用型田植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160607 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5950525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |