JP5932866B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5932866B2 JP5932866B2 JP2014062421A JP2014062421A JP5932866B2 JP 5932866 B2 JP5932866 B2 JP 5932866B2 JP 2014062421 A JP2014062421 A JP 2014062421A JP 2014062421 A JP2014062421 A JP 2014062421A JP 5932866 B2 JP5932866 B2 JP 5932866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- shoulder
- inclined portion
- shoulder main
- main groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
- B60C2011/1254—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1には、本実施形態の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」と記載される場合がある。)のトレッド部2の展開図が示されている。本実施形態の空気入りタイヤは、SUV等の四輪駆動車用として好適に利用され得る。
テスト方法は次の通りである。
各試供タイヤがテスト車両の全輪に装着され、JASO C606に規定する実車惰行試験によって準拠して直線状のテストコースを、通過速度60km/Hにて惰行させるとともに、該コースの中間点において走行中心線から横に7.5mを隔てて、かつテスト路面から高さ1.2mの位置に設置した設置マイクロホンによりその通過最大音レベルdB(A)が測定された。結果は、比較例の逆数を100とする指数であり、数値が大きいほど通過騒音が小さい。
上記テスト車両を泥濘地を含むテストコースで走行させた後、ドライバーの官能により泥濘地でのトラクション性能について評価された。結果は、比較例を100とする評点であり、数値が大きいほどマッド性能に優れる。
3 ショルダー主溝
4 第1傾斜部
5 第2傾斜部
7S ショルダー横溝
7a 内端
Te トレッド端
C タイヤ赤道
Claims (7)
- トレッド部に、最もトレッド端側をタイヤ周方向に連続してのびる少なくとも1本のショルダー主溝と、前記ショルダー主溝からトレッド端にのびる複数のショルダー横溝とが設けられた空気入りタイヤであって、
前記ショルダー主溝は、第1傾斜部と、前記第1傾斜部と反対側に傾斜する第2傾斜部とを含んでジグザグ状にのびており、
前記ショルダー主溝は、タイヤ軸方向外側に凸となる外側ジグザグ頂部と、タイヤ軸方向内側に凸となる内側ジグザグ頂部とを含み、
前記ショルダー横溝は、前記第1傾斜部に接続された内端から前記第2傾斜部と同じ向きに傾斜してタイヤ軸方向外側にのびており、
前記ショルダー横溝の前記内端は、前記第1傾斜部とT字状の三叉路を形成するように接続され、
前記第1傾斜部は、前記ショルダー横溝の前記内端よりも前記内側ジグザグ頂部側の内側部と、前記ショルダー横溝の前記内端よりも前記外側ジグザグ頂部側の外側部とを含み、
前記外側部の溝幅は、前記内側部の溝幅よりも大きいことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記外側ジグザグ頂部を含む前記ショルダー主溝のジグザグ1ピッチにおいて、前記ショルダー横溝の前記内端は、前記第2傾斜部のタイヤ軸方向内側の溝縁をトレッド接地端側に延長させた仮想線よりもタイヤ軸方向内側に位置している請求項1記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー横溝の前記内端と前記仮想線との距離は、4.0mm以下の範囲である請求項2記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー主溝の前記外側ジグザグ頂部は、タイヤ周方向に沿って直線状にのびている請求項1乃至3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記第1傾斜部及び前記第2傾斜部は、タイヤ周方向に対して30〜40度の角度で傾斜している請求項1乃至4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー横溝の少なくともタイヤ軸方向の内側部分は、タイヤ周方向に対し30〜40度の角度で傾斜している請求項1乃至5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー横溝は、前記内端からタイヤ軸方向外側にのびる第1部分を含み、
前記第1部分の溝深さは、前記ショルダー主溝の溝深さの80%〜90%の範囲である請求項1乃至6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062421A JP5932866B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 空気入りタイヤ |
AU2015201350A AU2015201350B2 (en) | 2014-03-25 | 2015-03-16 | Pneumatic tyre |
EP15160007.9A EP2923860B1 (en) | 2014-03-25 | 2015-03-20 | Pneumatic tire |
EP16182952.8A EP3121033B1 (en) | 2014-03-25 | 2015-03-20 | Pneumatic tire |
CN201510127553.8A CN104943478B (zh) | 2014-03-25 | 2015-03-23 | 充气轮胎 |
US14/666,749 US9738120B2 (en) | 2014-03-25 | 2015-03-24 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062421A JP5932866B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015182676A JP2015182676A (ja) | 2015-10-22 |
JP5932866B2 true JP5932866B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=54349689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014062421A Active JP5932866B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5932866B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6834729B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-02-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6885174B2 (ja) * | 2017-04-14 | 2021-06-09 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN109094302B (zh) * | 2017-06-20 | 2022-01-28 | 住友橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
JP7081229B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2022-06-07 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4377017B2 (ja) * | 2000-01-13 | 2009-12-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP5798414B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-10-21 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014062421A patent/JP5932866B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015182676A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6114731B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9302553B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4276614B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6097263B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5890853B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5698775B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6627426B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6490542B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6776620B2 (ja) | タイヤ | |
JP5941449B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6575254B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5834046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6114723B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6558297B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6130824B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6312646B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6445886B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019094007A (ja) | タイヤ | |
JP6163144B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5932866B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6039622B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6002182B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6801386B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6514812B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018176881A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5932866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |