JP5925446B2 - ゴルフクラブヘッド - Google Patents
ゴルフクラブヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5925446B2 JP5925446B2 JP2011183128A JP2011183128A JP5925446B2 JP 5925446 B2 JP5925446 B2 JP 5925446B2 JP 2011183128 A JP2011183128 A JP 2011183128A JP 2011183128 A JP2011183128 A JP 2011183128A JP 5925446 B2 JP5925446 B2 JP 5925446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- vapor deposition
- head
- golf club
- club head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0416—Heads having an impact surface provided by a face insert
- A63B53/0429—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert comprising two or more layers of material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0408—Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0416—Heads having an impact surface provided by a face insert
- A63B53/042—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0416—Heads having an impact surface provided by a face insert
- A63B53/042—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
- A63B53/0425—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head the face insert comprising two or more different materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/047—Heads iron-type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2102/00—Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
- A63B2102/32—Golf
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0466—Heads wood-type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0487—Heads for putters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Description
前述したヘッド2と同じヘッドが作製された。フェースプレートp1のフェース溝gvは、切削加工(NC加工)によりに形成された。このNC加工の際に切削油が用いられた。フェースプレートp1は、ヘッド本体h1の開口に圧入された。フェースプレートp1の固定では、圧入による嵌合と接着剤とが併用された。フェースプレートp1は、接着剤によって、ヘッド本体h1に接合された。この接着剤として、住友スリーエム社製の商品名「EW2010」が用いられた。蒸着工程の前に、フェース面が洗浄された。この洗浄には、有機溶剤が用いられた。この洗浄は、具体的には、拭き取り工程とされた。この拭き取り工程では、有機溶剤を含ませた布により、フェース面の拭き取りが実施された。この洗浄の後に、蒸着工程がなされた。蒸着の種類は、PVDとされた。PVD処理は、真空条件等、公知の条件により実施された。蒸着層は、TiCとされた。蒸着工程において、処理温度Tpは150℃とされた。蒸着に要した時間Tmは80分とされた。実施例1aの仕様及び評価結果が下記の表1に示される。
表1に示される仕様の他は実施例1aと同様にして、実施例2aから14aのヘッドを得た。これらの仕様及び評価結果が下記の表1に示される。なお、実施例8aでは、上記洗浄において、溶剤に代えて水が用いられた。また、実施例9aでは、上記接着剤が用いられなかった。
表2に示される仕様の他は実施例1aと同様にして、比較例1aから5aのヘッドを得た。これらの仕様及び評価結果が下記の表2に示される。
前述したヘッド20と同じヘッドが作製された。下層(第二層)としてCrNが形成され、各層の仕様が表3に示される通りとされた他は実施例1aと同様にして、実施例1bのヘッドを得た。実施例1bの仕様及び評価結果が下記の表3に示される。
表3に示される仕様の他は実施例1bと同様にして、実施例2bから10b及び比較例1bから4bのヘッドを得た。これらの仕様及び評価結果が下記の表3に示される。
前述したヘッド30と同じヘッドが作製された。下層(第二層)としてZrが形成され、各層の仕様が表4に示される通りとされた他は実施例1aと同様にして、実施例1cのヘッドを得た。実施例1cの仕様及び評価結果が下記の表4に示される。
表4に示される仕様の他は実施例1cと同様にして、実施例2cから9c及び比較例1cから4cのヘッドを得た。これらの仕様及び評価結果が下記の表4に示される。
各ヘッドがそれぞれ10個ずつ作製された。目視により、境界k1付近の外観不良部faを確認した。外観不良部faが視認されたヘッドが不良とされた。外観不良率は以下の基準で5段階評価された。
A:不良率が20%以下
B:不良率が20%を超えて40%以下
C:不良率が40%を超えて60%以下
D:不良率が60%を超えて80%以下
E:不良率が80%を超える
全てのヘッドについて、蒸着工程の改修(やり直し)がなされた。剥離工程及び再蒸着工程が実施された。剥離工程では、剥離剤として過酸化水素水が用いられた。次に、そのヘッドに実施されていた元の蒸着工程と同様にして、再蒸着工程がなされた。その後、目視により、外観不良が確認された。以下の基準で3段階評価された。
A:不良率が10%以下
B:不良率が10%を超えて50%以下
C:不良率が50%を超える
各例のヘッドのそれぞれに、シャフト及びグリップが装着され、ゴルフクラブが作製された。バンカーショットを40回行い、ソールの状態を画像処理(2値化)により定量的に評価した。以下の基準で3段階評価された。
A:TiC(黒色)の剥離及びソールの傷がそれほど目立たない
B:TiC(黒色)の剥離及びソールの傷がやや目立つ
C:TiC(黒色)の剥離及びソールの傷が目立つ
実施例1aから14aでは、外観不良率が低い。これは、蒸着工程における温度Tpが低いからであると考えられる。温度Tpがより低い実施例4aから6aでは、外観不良率がより低下している。これらの結果は、接着剤が阻害物質Ptとして作用してことを示唆している。
実施例1bから10b(5bを除く)では、外観不良率が良好である。これは、温度Tpが低いからであると考えられる。この結果は、接着剤が阻害物質Ptとして作用してことを示唆している。
実施例1cから9c(5cを除く)では、外観不良率が良好である。これは、温度Tpが低いからであると考えられる。この結果は、接着剤が阻害物質Ptとして作用してことを示唆している。
4・・・フェース
6・・・ホーゼル
8・・・ソール
10・・・ホーゼル孔
20・・・ヘッド
22・・・フェース
30・・・ヘッド
32・・・フェース
k1・・・第1部材と第2部材との境界
h1・・・ヘッド本体(第1部材)
p1・・・フェースプレート(第2部材)
gv・・・フェース溝
Rs・・・ショットブラスト処理が施された領域
Rn・・・ショットブラスト処理が施されていない領域
Claims (10)
- 第1部材と第2部材とを備えるゴルフクラブヘッドの製造方法であって、
上記第1部材が金属であり、
上記第2部材が金属であり、
上記ゴルフクラブヘッドのヘッド表面に、上記第1部材と上記第2部材との境界が存在し、
蒸着工程により、上記ヘッド表面の、上記境界を含む領域に、蒸着層が形成されており、
上記蒸着工程における温度Tpが、150℃以下であり、
上記第1部材がヘッド本体であり、上記第2部材がフェースプレートであり、上記ヘッド本体がフェース開口を有し、このフェース開口に上記フェースプレートが嵌め込まれており、上記フェースプレートがフェース溝を有しており、上記フェース溝が切削油を用いた切削加工によって上記フェースプレートに形成されているゴルフクラブヘッドの製造方法。 - 上記蒸着がPVDである請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。
- 上記第1部材と上記第2部材とが接着剤によって接着されている請求項1又は2に記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 上記蒸着層が表面層と下層とを有する請求項1から3のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 上記下層が上記表面層に比較して過酸化水素による剥離性が高い請求項4に記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 露出している上記蒸着層がTiC層である請求項1から5のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 上記蒸着層の総厚みTtが、0.5μm以上3.0μm以下である請求項1から6のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 上記温度Tpが90℃以上である請求項1から7のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
- 上記蒸着層が表面層と第二層とを有しており、
上記表面層がTiC層であり、上記第二層がCrN層又はZr層である請求項1から3のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。 - 上記第1部材と上記第2部材との上記境界に蒸着を阻害する阻害物質が存在し、この阻害物質が上記切削油を含む請求項1から9のいずれかに記載のゴルフクラブヘッドの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011183128A JP5925446B2 (ja) | 2011-08-24 | 2011-08-24 | ゴルフクラブヘッド |
US13/584,278 US20130053173A1 (en) | 2011-08-24 | 2012-08-13 | Golf club head |
KR1020120091732A KR101413814B1 (ko) | 2011-08-24 | 2012-08-22 | 골프 클럽 헤드 |
CN201210306794.5A CN102949824B (zh) | 2011-08-24 | 2012-08-24 | 高尔夫球具杆头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011183128A JP5925446B2 (ja) | 2011-08-24 | 2011-08-24 | ゴルフクラブヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013042964A JP2013042964A (ja) | 2013-03-04 |
JP5925446B2 true JP5925446B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=47744514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011183128A Ceased JP5925446B2 (ja) | 2011-08-24 | 2011-08-24 | ゴルフクラブヘッド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130053173A1 (ja) |
JP (1) | JP5925446B2 (ja) |
KR (1) | KR101413814B1 (ja) |
CN (1) | CN102949824B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6186855B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-08-30 | 株式会社大林組 | 溶接方法 |
JP6484540B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2019-03-13 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3179812B2 (ja) * | 1991-09-17 | 2001-06-25 | トーカロ株式会社 | 密着性に優れた金属溶射被覆層を有する炭素部材 |
US6196936B1 (en) * | 1996-01-11 | 2001-03-06 | Molecular Metallurgy, Inc. | Coated golf club component |
JPH10250A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Mizuno Corp | ゴルフクラブヘッド |
JPH1085370A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-07 | Toshiba Tungaloy Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JPH114920A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-12 | Alloy Kogyo Kk | ゴルフクラブヘッド |
US6193614B1 (en) * | 1997-09-09 | 2001-02-27 | Daiwa Seiko, Inc. | Golf club head |
TW415859B (en) * | 1998-05-07 | 2000-12-21 | Injex Kk | Sintered metal producing method |
US20020004426A1 (en) * | 1999-04-07 | 2002-01-10 | Kinik Company | Diamond-like carbon coated golf club head |
JP2000334070A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Chugoku Sarin Kigyo Kofun Yugenkoshi | ダイヤモンド類似カーボンコーテッドゴルフクラブヘッド |
JP2001321473A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Mizuno Corp | アイアンゴルフクラブ |
US6508978B1 (en) * | 2000-05-31 | 2003-01-21 | Callaway, Golf Company | Golf club head with weighting member and method of manufacturing the same |
US6497772B1 (en) * | 2000-09-27 | 2002-12-24 | Molecular Metallurgy, Inc. | Surface treatment for improved hardness and corrosion resistance |
US6843824B2 (en) * | 2001-11-06 | 2005-01-18 | Cerbide | Method of making a ceramic body of densified tungsten carbide |
JP2004222906A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2005027932A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Fu Sheng Industrial Co Ltd | ゴルフクラブヘッドとその製造方法 |
US6852041B1 (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-08 | Fu Sheng Industrial Co., Ltd. | Golf club head and manufacturing method therefor |
WO2004101079A1 (ja) * | 2003-10-17 | 2004-11-25 | Maruman & Co.,Ltd. | ゴルフクラブヘッドの製造方法 |
JP2006000335A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Bridgestone Sports Co Ltd | クラブヘッド |
JP2006181032A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Daiwa Seiko Inc | ゴルフクラブヘッド |
CN100465342C (zh) * | 2004-12-31 | 2009-03-04 | 楠盛股份有限公司 | 高尔夫杆头的成色方法 |
DE102005008487C5 (de) * | 2005-02-24 | 2011-08-18 | Praxair S.T. Technology, Inc., Conn. | Beschichteter Körper aus Kohlefaser verstärktem Kunststoff für Papier- und Druckmaschinen, insbesondere Walze, und Verfahren zum Herstellen eines solchen Körpers |
US7491136B2 (en) * | 2005-03-04 | 2009-02-17 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Low-density FeAlMn alloy golf-club heads and golf clubs comprising same |
TWI267396B (en) * | 2005-05-16 | 2006-12-01 | Fu Sheng Ind Co Ltd | Method for connecting heterogeneous metal parts of golf club head |
US20070026205A1 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-01 | Vapor Technologies Inc. | Article having patterned decorative coating |
CN100589858C (zh) * | 2005-09-21 | 2010-02-17 | 楠盛股份有限公司 | 高尔夫杆头的防锈覆层 |
CN100515641C (zh) * | 2006-05-24 | 2009-07-22 | 陈晴祺 | 高尔夫杆头接合方法 |
US7985146B2 (en) * | 2007-06-27 | 2011-07-26 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head and face insert |
JP5113004B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-01-09 | グローブライド株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
EP2423343A4 (en) * | 2009-04-24 | 2012-11-07 | Kyocera Corp | CERAMIC FOR DECORATION AND DECORATION ELEMENT THEREOF |
US8007373B2 (en) * | 2009-05-19 | 2011-08-30 | Cobra Golf, Inc. | Method of making golf clubs |
JP4993631B2 (ja) * | 2009-06-10 | 2012-08-08 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
US8366566B1 (en) * | 2009-12-07 | 2013-02-05 | Callaway Golf Company | Iron-type golf club with vibration damping |
US20130065706A1 (en) * | 2011-09-14 | 2013-03-14 | Sri Sports Limited | Golf club head |
-
2011
- 2011-08-24 JP JP2011183128A patent/JP5925446B2/ja not_active Ceased
-
2012
- 2012-08-13 US US13/584,278 patent/US20130053173A1/en not_active Abandoned
- 2012-08-22 KR KR1020120091732A patent/KR101413814B1/ko active Active
- 2012-08-24 CN CN201210306794.5A patent/CN102949824B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102949824A (zh) | 2013-03-06 |
CN102949824B (zh) | 2016-04-27 |
KR20130022377A (ko) | 2013-03-06 |
US20130053173A1 (en) | 2013-02-28 |
JP2013042964A (ja) | 2013-03-04 |
KR101413814B1 (ko) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9212408B2 (en) | Decorative part with substrate and multi-layer hardening laminate | |
US7758975B2 (en) | Coating for a cutting tool and corresponding production method | |
US9976209B2 (en) | Sliding member and method for manufacturing the same | |
JP5087736B2 (ja) | 金属切削工具の製造方法 | |
US9212425B2 (en) | Article having a relatively soft support material and a relatively hard decorative layer and also a method for its manufacture | |
JP5303816B2 (ja) | 硬質皮膜被覆工具 | |
JP2009167512A (ja) | 摺動部品用ダイヤモンドライクカーボン皮膜およびその製造方法 | |
JP5925446B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
KR20170129876A (ko) | 피복 금형 및 그 제조 방법 | |
JP2008188609A (ja) | ダイカスト金型およびその表面処理方法 | |
US20070186424A1 (en) | Multi-layer coating for razor blades | |
CN108823526A (zh) | 一种纳米多层复合超硬刀具涂层及其制备方法 | |
CN102676989A (zh) | 镀膜件及其制备方法 | |
US20130065706A1 (en) | Golf club head | |
CN102691043A (zh) | 镀膜件及其制备方法 | |
CN102465258A (zh) | 镀膜件及其制备方法 | |
CN102443772A (zh) | 镀膜件及其制备方法 | |
JP5285381B2 (ja) | 超砥粒工具 | |
CN102534525A (zh) | 镀膜件及其制备方法 | |
JP5150311B2 (ja) | 装飾部品 | |
JP2009166096A (ja) | プレス金型とその寿命管理方法、およびプレス金型のコーティング皮膜とその補修方法 | |
JP4076918B2 (ja) | めっき厚調整用ガス噴射ノズル | |
KR102317383B1 (ko) | 피복부재 및 그 제조 방법 | |
JPH11302832A (ja) | 耐摩耗性、耐割れ性に優れる硬質皮膜と硬質皮膜被覆部材 | |
TWI779876B (zh) | 抗磨損防霧電鍍鏡片及其製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5925446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RVOP | Cancellation by post-grant opposition |