JP5906706B2 - インテークマニホールド - Google Patents
インテークマニホールド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5906706B2 JP5906706B2 JP2011270458A JP2011270458A JP5906706B2 JP 5906706 B2 JP5906706 B2 JP 5906706B2 JP 2011270458 A JP2011270458 A JP 2011270458A JP 2011270458 A JP2011270458 A JP 2011270458A JP 5906706 B2 JP5906706 B2 JP 5906706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake passage
- intake
- flange
- surge tank
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
タンク室21は大容積の一つの空間であり、これにより吸気管10から導入された空気の吸気脈動や吸気干渉を低減することができると共に、第1吸気通路30および第2吸気通路40に送り出す空気の供給量を平均化することができる。図1および図4に示すように、サージタンク20のうち、第1吸気通路30につながる半分の部分を第1タンク部20a、第2吸気通路40につながる半分の部分を第2タンク部20bとする。
これら内側に突出している部分の空気の流通方向に垂直な断面形状は弓形ないし半円形である。
10 吸気管
20 サージタンク
30 第1吸気通路
31 第1溝
33 第1内周壁(内周壁面)
40 第2吸気通路
41 第2溝
43 第2内周壁(内周壁面)
50 第1フランジ
51 第1フランジ締結孔
51a 外側締結孔
51b 内側締結孔
Claims (3)
- 空気を導入する吸気管と、
前記吸気管とつながるサージタンクと、
前記サージタンクから分岐して4気筒エンジンに空気を導入する第1吸気通路および第2吸気通路と、
前記第1吸気通路および前記第2吸気通路の前記サージタンクと反対側の端部に形成される第1フランジとを備え、
前記第1吸気通路および前記第2吸気通路の曲率は一定であり、
前記第1吸気通路および前記第2吸気通路の内周壁面にはパーティングラインまたは溶着跡がなく、
前記第1吸気通路と前記第2吸気通路は合流しつつ前記サージタンクに連通しており、
前記第1吸気通路および前記第2吸気通路は、それぞれが2気筒分の吸気通路を構成し、
前記第1吸気通路の曲率の小さい側の外周壁に、前記第1吸気通路に向けて突出しつつ前記第1フランジと交差する方向に沿う第1溝が形成され、
前記第2吸気通路の曲率の小さい側の外周壁に、前記第2吸気通路に向けて突出しつつ前記第1フランジと交差する方向に沿う第2溝が形成され、
前記吸気管と前記サージタンクと前記第1吸気通路と前記第2吸気通路と前記第1フランジとを一体的に形成する樹脂製インテークマニホールド。 - 前記第1フランジにおける前記第1吸気通路の周縁部および前記第2吸気通路の周縁部に5個の第1フランジ締結孔が開孔されており、
そのうち2個が前記第1吸気通路および前記第2吸気通路の曲率が小さい側に設けられた外側締結孔であり、
他の3個が前記第1吸気通路および前記第2吸気通路の曲率が大きい側に設けられた内側締結孔であり、
前記内側締結孔の軸方向両側の延長上には前記第1吸気通路および前記第2吸気通路が存在しない請求項1に記載のインテークマニホールド。 - 前記外側締結孔は前記第1溝と前記第1フランジとが交差する箇所および前記第2溝と前記第1フランジとが交差する箇所にそれぞれ開孔されている請求項2に記載のインテークマニホールド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270458A JP5906706B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | インテークマニホールド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270458A JP5906706B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | インテークマニホールド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013122183A JP2013122183A (ja) | 2013-06-20 |
JP5906706B2 true JP5906706B2 (ja) | 2016-04-20 |
Family
ID=48774291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011270458A Active JP5906706B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | インテークマニホールド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5906706B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4113364Y1 (ja) * | 1964-05-11 | 1966-06-24 | ||
JPS435203Y1 (ja) * | 1965-09-18 | 1968-03-06 | ||
GB1602310A (en) * | 1978-05-30 | 1981-11-11 | Ford Motor Co | Manifolds for internal combustion engines |
JPH06213087A (ja) * | 1993-01-21 | 1994-08-02 | Tokyo Roki Kk | 吸気系部品の製造方法 |
JPH0687655U (ja) * | 1993-06-01 | 1994-12-22 | ダイハツ工業株式会社 | 慣性過給式吸気マニホールドの構造 |
JP2002106433A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Mazda Motor Corp | エンジンの吸気マニホールド構造 |
JP2004270623A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Aisin Seiki Co Ltd | エンジン吸気装置 |
-
2011
- 2011-12-09 JP JP2011270458A patent/JP5906706B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013122183A (ja) | 2013-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7581522B2 (en) | Resin intake manifold | |
US8955485B2 (en) | Intake manifold | |
US8683971B2 (en) | Intake manifold | |
JP5610890B2 (ja) | 吸気系部品 | |
JP2002138913A (ja) | 樹脂製インテークマニホールド、及びその製造方法 | |
JPH03179162A (ja) | フユーエルデリバリパイプ | |
US8181620B2 (en) | Modular intake manifold | |
JP3431897B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールドおよびその製造方法 | |
JP5755087B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JP5825903B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JPH09177624A (ja) | 樹脂製インテークマニホールド及びその製造方法 | |
JP5619818B2 (ja) | 吸気マニホールド | |
JP6639215B2 (ja) | 吸気マニホルド | |
JP5906706B2 (ja) | インテークマニホールド | |
JP5828705B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JP2013249732A (ja) | 吸気マニホールド | |
JP6013085B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JP4813510B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JP2017172514A (ja) | インテークマニホールド | |
JP2006207469A (ja) | 内燃機関の吸気マニホールド | |
JP5912013B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールド | |
JP4866387B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールドの製造方法 | |
JP5828807B2 (ja) | 吸気マニホールド | |
JP6715687B2 (ja) | インテークマニホールド | |
JP2019157774A (ja) | 吸気装置および吸気装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160307 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5906706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |