JP5897609B2 - 複数メトリックフィルタ処理 - Google Patents
複数メトリックフィルタ処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5897609B2 JP5897609B2 JP2013555529A JP2013555529A JP5897609B2 JP 5897609 B2 JP5897609 B2 JP 5897609B2 JP 2013555529 A JP2013555529 A JP 2013555529A JP 2013555529 A JP2013555529 A JP 2013555529A JP 5897609 B2 JP5897609 B2 JP 5897609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metric
- filter
- range
- combination
- range combination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 236
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 234
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 112
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 50
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 44
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 39
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 24
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 22
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 12
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 102100037812 Medium-wave-sensitive opsin 1 Human genes 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/117—Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/182—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
- H04N19/82—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/96—Tree coding, e.g. quad-tree coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
2011年2月23日に出願された米国仮出願第61/445,967号、
2011年3月3日に出願された米国仮出願第61/448,771号、
2011年4月8日に出願された米国仮出願第61/473,713号、
2011年4月16日に出願された米国仮出願第61/476,260号、
2011年4月22日に出願された米国仮出願第61/478,287号、
2011年6月30日に出願された米国仮出願第61/503,426号、
2011年6月30日に出願された米国仮出願第61/503,434号、
2011年6月30日に出願された米国仮出願第61/503,440号、
2011年8月25日に出願された米国仮出願第61/527,463号、
2011年9月6日に出願された米国仮出願第61/531,571号
の優先権を主張する。
フィルタ2のグループ:組合せ409、410
フィルタ3のグループ:組合せ411および412
フィルタ4のグループ:組合せ416
フィルタ5のグループ:組合せ401および405
フィルタ6のグループ:組合せ402および406
フィルタ7のグループ:組合せ403および407
フィルタ8のグループ:組合せ404および408。
・アクティビティと方向との組合せ(たとえば図4Bの例において上記で説明したように15個または16個の組合せ)
・アクティビティと方向との組合せ(たとえば図4Bの例において上記で説明したように15個または16個の組合せ)
・アクティビティと方向との組合せ(たとえば図4Bの例において上記で説明したように15個または16個の組合せ)
・方向メトリック
・アクティビティ+方向(たとえば図4Bの例において上記で説明したように15個または16個の組合せ)
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ビデオデータを復号する方法であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記同じフィルタにマッピングすることと、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを新しいフィルタにマッピングすることと
を備える、方法。
[C2]
前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
[C1]に記載の方法。
[C3]
前記現在の範囲組合せは、前記範囲組合せの知られている送信順序に基づいて判断される、
[C1]に記載の方法。
[C4]
前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
[C1]に記載の方法。
[C5]
前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
[C4]に記載の方法。
[C6]
水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C5]に記載の方法。
[C7]
垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C5]に記載の方法。
[C8]
前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
[C5]に記載の方法。
[C9]
ビデオエンコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
[C1]に記載の方法。
[C10]
ビデオデータをコーディングするための装置であって、前記装置は、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記前の範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングすることと、
前記現在の範囲組合せは前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングすることと
を行うように構成されるビデオデコーダを備える、
装置。
[C11]
前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
[C10]に記載の装置。
[C12]
前記現在の範囲組合せは、前記範囲組合せの知られている送信順序に基づいて判断される、
[C10]に記載の装置。
[C13]
前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
[C10]に記載の装置。
[C14]
前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
[C13]に記載の装置。
[C15]
水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C14]に記載の装置。
[C16]
垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C14]に記載の装置。
[C17]
前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
[C14]に記載の装置。
[C18]
前記ビデオデコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
[C10]に記載の装置。
[C19]
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成するための手段と、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記前の範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングするための手段と、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングするための手段と
を備える装置。
[C20]
実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記前の範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングすることと、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングすることと
を行わせる、命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。
[C21]
ビデオデータを符号化する方法であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
備え、前記第2のコードワードは、前記現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
方法。
[C22]
前記新しいフィルタは、フィルタ係数はシグナリングされる順序に基づいて判断される、
[C21]に記載の方法。
[C23]
前記現在の範囲組合せは、前記範囲組合せの知られている送信順序に基づいて判断される、
[C21]に記載の方法。
[C24]
前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
[C21]に記載の方法。
[C25]
前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
[C24]に記載の方法。
[C26]
水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C25]に記載の方法。
[C27]
垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C25]に記載の方法。
[C28]
前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
[C25]に記載の方法。
[C29]
前記ビデオエンコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
[C21]に記載の方法。
[C30]
ビデオデータをコーディングするための装置であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
行うように構成されたビデオエンコーダを備え、前記第2のコードワードは、前記現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
装置。
[C31]
前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
[C30]に記載の装置。
[C32]
前記現在の範囲組合せは、前記範囲組合せの知られている送信順序に基づいて判断される、
[C30]に記載の装置。
[C33]
前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
[C30]に記載の装置。
[C34]
前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
[C33]に記載の装置。
[C35]
水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C34]に記載の装置。
[C36]
垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
[C34]に記載の装置。
[C37]
前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
[C34]に記載の装置。
[C38]
前記ビデオエンコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
[C30]に記載の装置の方法。
[C39]
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断するための手段と、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成するための手段と、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成するための手段と
を備え、前記第2のコードワードは、前記現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
装置。
[C40]
実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備える、
現在の範囲組合せが前の範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、
前記現在の範囲組合せが前記前の範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
を行わせる命令を記憶し、前記第2のコードワードは、前記現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。
Claims (36)
- ビデオデータを復号する方法であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記同じフィルタにマッピングすることと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを新しいフィルタにマッピングすることと
を備える、方法。 - 前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
請求項1に記載の方法。 - 前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
請求項3に記載の方法。 - 水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項4に記載の方法。 - 垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項4に記載の方法。 - 前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
請求項4に記載の方法。 - 前記復号する方法は、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
請求項1に記載の方法。 - ビデオデータをコーディングするための装置であって、前記装置は、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記以前に復号された範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングすることと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せは前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングすることと
を行うように構成されるビデオデコーダを備える、
装置。 - 前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
請求項9に記載の装置。
- 前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
請求項9に記載の装置。 - 前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
請求項11に記載の装置。 - 水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項12に記載の装置。 - 垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項12に記載の装置。 - 前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
請求項12に記載の装置。 - 前記ビデオデコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
請求項9に記載の装置。 - 範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成するための手段と、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記以前に復号された範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングするための手段と、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングするための手段と
を備える装置。 - 実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを生成することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされることをシグナリングする第1のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記以前に復号された範囲組合せと前記同じフィルタにマッピングすることと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされることをシグナリングする第2のコードワードを受信したことに応答して、前記復号された現在の範囲組合せを前記第2のコードワードによって識別されるフィルタにマッピングすることと
を行わせる、命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。 - ビデオデータを符号化する方法であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
を備え、前記第2のコードワードは、前記復号された現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
方法。 - 前記新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
請求項19に記載の方法。 - 前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
請求項19に記載の方法。 - 前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
請求項21に記載の方法。 - 水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項22に記載の方法。 - 垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項22に記載の方法。 - 前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
請求項22に記載の方法。 - 前記ビデオを符号化する方法は、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
請求項19に記載の方法。 - ビデオデータをコーディングするための装置であって、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
を行うように構成されたビデオエンコーダを備え、前記第2のコードワードは、前記復号された現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
装置。 - 新しいフィルタは、フィルタ係数がシグナリングされる順序に基づいて判断される、
請求項27に記載の装置。 - 前記第1のメトリックは、アクティビティメトリックを備え、前記第2のメトリックは、方向メトリックを備える、
請求項27に記載の装置。 - 前記方向メトリックは、水平アクティビティの測定値を垂直アクティビティの測定値と比較することに基づいて判断される、
請求項29に記載の装置。 - 水平アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を左の隣接ピクセルのピクセル値および右の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項30に記載の装置。 - 垂直アクティビティの前記測定値は、現在のピクセルのピクセル値を上の隣接ピクセルのピクセル値および下の隣接ピクセルのピクセル値と比較することに基づいて判断される、
請求項30に記載の装置。 - 前記アクティビティメトリックは、水平アクティビティの前記測定値と垂直アクティビティの前記測定値との和に基づいて判断される、
請求項30に記載の装置。 - 前記ビデオエンコーダは、複数のフィルタを用いた4分木ベース適応ループフィルタ(QALF)スキームを実装する、
請求項27に記載の装置の方法。 - 範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断するための手段と、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成するための手段と、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成するための手段と
を備え、前記第2のコードワードは、前記復号された現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
装置。 - 実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
範囲組合せとフィルタとのマッピングを判断することと、
ここで、範囲組合せは、第1のメトリックのための範囲と第2のメトリックのための範囲とを備え、
前記第1のメトリックは、ピクセルのブロックのピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記ピクセルのブロックの前記ピクセル値に基づいて判断され、
前記第2のメトリックは、前記第1のメトリックとは異なる、
復号された現在の範囲組合せが以前に復号された範囲組合せと同じフィルタにマッピングされる場合、第1のコードワードを生成することと、ここで、前記復号された現在の範囲組み合わせは、前記範囲組み合わせの知られている送信順序に基づいて判断される、
前記復号された現在の範囲組合せが前記以前に復号された範囲組合せとは異なるフィルタにマッピングされる場合、第2のコードワードを生成することと
を行わせる命令を記憶し、前記第2のコードワードは、前記復号された現在の範囲組合せにマッピングされたフィルタを識別する、
コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (23)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161445967P | 2011-02-23 | 2011-02-23 | |
US61/445,967 | 2011-02-23 | ||
US201161448771P | 2011-03-03 | 2011-03-03 | |
US61/448,771 | 2011-03-03 | ||
US201161473713P | 2011-04-08 | 2011-04-08 | |
US61/473,713 | 2011-04-08 | ||
US201161476260P | 2011-04-16 | 2011-04-16 | |
US61/476,260 | 2011-04-16 | ||
US201161478287P | 2011-04-22 | 2011-04-22 | |
US61/478,287 | 2011-04-22 | ||
US201161503434P | 2011-06-30 | 2011-06-30 | |
US201161503426P | 2011-06-30 | 2011-06-30 | |
US201161503440P | 2011-06-30 | 2011-06-30 | |
US61/503,426 | 2011-06-30 | ||
US61/503,434 | 2011-06-30 | ||
US61/503,440 | 2011-06-30 | ||
US201161527463P | 2011-08-25 | 2011-08-25 | |
US61/527,463 | 2011-08-25 | ||
US201161531571P | 2011-09-06 | 2011-09-06 | |
US61/531,571 | 2011-09-06 | ||
US13/401,573 US8989261B2 (en) | 2011-02-23 | 2012-02-21 | Multi-metric filtering |
US13/401,573 | 2012-02-21 | ||
PCT/US2012/026165 WO2012116094A1 (en) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | Multi-metric filtering |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014508473A JP2014508473A (ja) | 2014-04-03 |
JP5897609B2 true JP5897609B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=46652728
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013555529A Active JP5897609B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2013555527A Active JP5815755B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2013555530A Active JP5815756B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2013555528A Active JP5752812B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2015148880A Active JP6141917B2 (ja) | 2011-02-23 | 2015-07-28 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2015187236A Active JP6105011B2 (ja) | 2011-02-23 | 2015-09-24 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2017092448A Active JP6370960B2 (ja) | 2011-02-23 | 2017-05-08 | 複数メトリックフィルタ処理 |
Family Applications After (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013555527A Active JP5815755B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2013555530A Active JP5815756B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2013555528A Active JP5752812B2 (ja) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2015148880A Active JP6141917B2 (ja) | 2011-02-23 | 2015-07-28 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2015187236A Active JP6105011B2 (ja) | 2011-02-23 | 2015-09-24 | 複数メトリックフィルタ処理 |
JP2017092448A Active JP6370960B2 (ja) | 2011-02-23 | 2017-05-08 | 複数メトリックフィルタ処理 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US8964853B2 (ja) |
EP (8) | EP3687170A1 (ja) |
JP (7) | JP5897609B2 (ja) |
KR (6) | KR101581098B1 (ja) |
CN (6) | CN103392339B (ja) |
AU (2) | AU2012220639B2 (ja) |
BR (2) | BR112013021476A2 (ja) |
CA (2) | CA2830381C (ja) |
DK (2) | DK2679009T3 (ja) |
ES (3) | ES2816423T3 (ja) |
HU (2) | HUE051435T2 (ja) |
IL (1) | IL227636A (ja) |
MX (1) | MX2013009722A (ja) |
MY (2) | MY166573A (ja) |
PH (1) | PH12013501641A1 (ja) |
PL (2) | PL2679009T3 (ja) |
PT (1) | PT2679009T (ja) |
RU (2) | RU2584961C2 (ja) |
SG (2) | SG192743A1 (ja) |
SI (1) | SI2679009T1 (ja) |
TW (1) | TWI499267B (ja) |
UA (1) | UA110637C2 (ja) |
WO (4) | WO2012116090A1 (ja) |
ZA (2) | ZA201307111B (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9496986B2 (en) * | 2007-01-05 | 2016-11-15 | Lg Electronics Inc. | Layer mapping method and data transmission method for MIMO system |
US10123050B2 (en) | 2008-07-11 | 2018-11-06 | Qualcomm Incorporated | Filtering video data using a plurality of filters |
US9143803B2 (en) | 2009-01-15 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Filter prediction based on activity metrics in video coding |
US8964853B2 (en) | 2011-02-23 | 2015-02-24 | Qualcomm Incorporated | Multi-metric filtering |
US9008180B2 (en) * | 2011-04-21 | 2015-04-14 | Intellectual Discovery Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding/decoding images using a prediction method adopting in-loop filtering |
US9344742B2 (en) * | 2012-08-10 | 2016-05-17 | Google Inc. | Transform-domain intra prediction |
US20140056363A1 (en) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | Yedong He | Method and system for deblock filtering coded macroblocks |
CN104704827B (zh) | 2012-11-13 | 2019-04-12 | 英特尔公司 | 用于下一代视频的内容自适应变换译码 |
FR3011429A1 (fr) * | 2013-09-27 | 2015-04-03 | Orange | Codage et decodage video par heritage d'un champ de vecteurs de mouvement |
KR20150037371A (ko) * | 2013-09-30 | 2015-04-08 | 삼성전자주식회사 | 다이렉트 메모리 액세스(dma)를 이용하여 영상 신호를 처리하는 방법 및 장치. |
US9628822B2 (en) * | 2014-01-30 | 2017-04-18 | Qualcomm Incorporated | Low complexity sample adaptive offset encoding |
WO2015139007A1 (en) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Video compression with color space scalability |
CN104023241B (zh) * | 2014-05-29 | 2017-08-04 | 华为技术有限公司 | 帧内预测编码的视频编码方法及视频编码装置 |
US10057574B2 (en) | 2015-02-11 | 2018-08-21 | Qualcomm Incorporated | Coding tree unit (CTU) level adaptive loop filter (ALF) |
CN104918057B (zh) * | 2015-05-08 | 2018-07-13 | 上海交通大学 | 一种利用邻域运动信息的运动矢量后处理系统 |
RU2684193C1 (ru) * | 2015-05-21 | 2019-04-04 | Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. | Устройство и способ для компенсации движения в видеоизображении |
CN119364024A (zh) * | 2015-06-11 | 2025-01-24 | 杜比实验室特许公司 | 使用自适应去块滤波编码和解码图像的方法及介质 |
EP3313079B1 (en) * | 2015-06-18 | 2021-09-01 | LG Electronics Inc. | Image filtering method in image coding system |
KR20180019548A (ko) * | 2015-06-18 | 2018-02-26 | 엘지전자 주식회사 | 영상 코딩 시스템에서 영상 특성에 기반한 적응적 필터링 방법 및 장치 |
CN105049846B (zh) * | 2015-08-14 | 2019-05-21 | 广东中星微电子有限公司 | 图像和视频编解码的方法和设备 |
CN106470341B (zh) | 2015-08-17 | 2020-10-02 | 恩智浦美国有限公司 | 媒体显示系统 |
US9883183B2 (en) * | 2015-11-23 | 2018-01-30 | Qualcomm Incorporated | Determining neighborhood video attribute values for video data |
KR101788183B1 (ko) * | 2015-12-28 | 2017-10-20 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 그 제어방법 |
US11064195B2 (en) * | 2016-02-15 | 2021-07-13 | Qualcomm Incorporated | Merging filters for multiple classes of blocks for video coding |
US10382766B2 (en) | 2016-05-09 | 2019-08-13 | Qualcomm Incorporated | Signalling of filtering information |
US10419755B2 (en) * | 2016-05-16 | 2019-09-17 | Qualcomm Incorporated | Confusion of multiple filters in adaptive loop filtering in video coding |
US11310495B2 (en) * | 2016-10-03 | 2022-04-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for applying deblocking filters to reconstructed video data |
US10572978B2 (en) * | 2016-12-05 | 2020-02-25 | Kennesaw State University Research And Service Foundation, Inc. | Moran's / for impulse noise detection and removal in color images |
JP2018182444A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 株式会社Jvcケンウッド | 画像符号化装置、画像符号化方法及び画像符号化プログラム、画像復号装置、画像復号方法及び画像復号プログラム |
CN108737841B (zh) * | 2017-04-21 | 2020-11-24 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 编码单元深度确定方法及装置 |
US10992939B2 (en) | 2017-10-23 | 2021-04-27 | Google Llc | Directional intra-prediction coding |
US10225578B2 (en) | 2017-05-09 | 2019-03-05 | Google Llc | Intra-prediction edge filtering |
US11423578B2 (en) * | 2017-09-27 | 2022-08-23 | Sony Corporation | Encoding device, encoding method, decoding device, and decoding method |
US20190116359A1 (en) * | 2017-10-12 | 2019-04-18 | Qualcomm Incorporated | Guided filter for video coding and processing |
CN117041536A (zh) * | 2017-11-01 | 2023-11-10 | Vid拓展公司 | 用于简化视频译码中的自适应环路滤波器的方法 |
CN108122268B (zh) * | 2017-12-19 | 2021-07-23 | 网易(杭州)网络有限公司 | 贴图处理方法和装置 |
WO2019182159A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | シャープ株式会社 | 画像フィルタ装置、画像復号装置、及び画像符号化装置 |
US20190297603A1 (en) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam management for multi-stream transmission |
US11451773B2 (en) | 2018-06-01 | 2022-09-20 | Qualcomm Incorporated | Block-based adaptive loop filter (ALF) design and signaling |
WO2019240630A1 (en) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Intra sharpening and/or de-ringing filter for video coding |
WO2020084603A1 (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Block partitioning method and apparatus |
KR102622950B1 (ko) * | 2018-11-12 | 2024-01-10 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치, 그 제어방법 및 기록매체 |
CA3119935A1 (en) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for applying deblocking filters to reconstructed video data |
US11051017B2 (en) | 2018-12-20 | 2021-06-29 | Qualcomm Incorporated | Adaptive loop filter (ALF) index signaling |
RU2737343C2 (ru) * | 2019-01-10 | 2020-11-27 | Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-воздушных сил "Военно-воздушная академия имени профессора Н.Е. Жуковского и Ю.А. Гагарина" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации | Способ определения характера движения объекта на кадрах видеопоследовательности |
US11070848B2 (en) | 2019-06-24 | 2021-07-20 | Tencent America LLC | Method for efficient signaling of virtual boundary for loop filtering control |
CN113727116B (zh) * | 2021-07-21 | 2024-04-23 | 天津津航计算技术研究所 | 基于过滤机制的视频解码方法 |
CN113747171B (zh) * | 2021-08-06 | 2024-04-19 | 天津津航计算技术研究所 | 一种自恢复的视频解码方法 |
CN114598902B (zh) * | 2022-03-09 | 2023-12-22 | 安徽文香科技股份有限公司 | 一种视频帧处理方法、装置及电子设备 |
US20240267545A1 (en) * | 2023-02-06 | 2024-08-08 | Tencent America LLC | Cross component intra prediction with multiple parameters |
CN116260973B (zh) * | 2023-03-31 | 2024-03-19 | 北京百度网讯科技有限公司 | 一种时域滤波方法、装置、电子设备及存储介质 |
US20250039439A1 (en) * | 2023-07-24 | 2025-01-30 | Tencent America LLC | Multi-hypothesis cross component prediction |
Family Cites Families (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS612482A (ja) | 1984-06-15 | 1986-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | サブナイキスト標本化フイルタ |
CA1270322A (en) | 1983-12-22 | 1990-06-12 | Kotaro Asai | Adaptive comb filter |
JP2673778B2 (ja) | 1994-02-22 | 1997-11-05 | 国際電信電話株式会社 | 動画像の復号化における雑音低減装置 |
JPH0970044A (ja) | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Sony Corp | 画像信号処理装置および方法 |
US5798795A (en) | 1996-03-01 | 1998-08-25 | Florida Atlantic University | Method and apparatus for encoding and decoding video signals |
US5844613A (en) * | 1997-03-17 | 1998-12-01 | Microsoft Corporation | Global motion estimator for motion video signal encoding |
KR100265722B1 (ko) | 1997-04-10 | 2000-09-15 | 백준기 | 블럭기반영상처리방법및장치 |
EP1033883A1 (en) | 1998-09-22 | 2000-09-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video signal encoding method, video signal encoder, and program recorded medium |
US6421720B2 (en) | 1998-10-28 | 2002-07-16 | Cisco Technology, Inc. | Codec-independent technique for modulating bandwidth in packet network |
US6529638B1 (en) | 1999-02-01 | 2003-03-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Block boundary artifact reduction for block-based image compression |
US7003038B2 (en) | 1999-09-27 | 2006-02-21 | Mitsubishi Electric Research Labs., Inc. | Activity descriptor for video sequences |
FI117533B (fi) | 2000-01-20 | 2006-11-15 | Nokia Corp | Menetelmä digitaalisten videokuvien suodattamiseksi |
US7203234B1 (en) | 2000-03-31 | 2007-04-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method of directional filtering for post-processing compressed video |
US7289154B2 (en) * | 2000-05-10 | 2007-10-30 | Eastman Kodak Company | Digital image processing method and apparatus for brightness adjustment of digital images |
US6504872B1 (en) | 2000-07-28 | 2003-01-07 | Zenith Electronics Corporation | Down-conversion decoder for interlaced video |
US20030026495A1 (en) | 2001-03-07 | 2003-02-06 | Gondek Jay Stephen | Parameterized sharpening and smoothing method and apparatus |
DE10120395A1 (de) | 2001-04-25 | 2002-10-31 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur Interpolation von Abtastwerten sowie Bildencoder und Bilddecoder |
US7266150B2 (en) | 2001-07-11 | 2007-09-04 | Dolby Laboratories, Inc. | Interpolation of video compression frames |
KR100747958B1 (ko) | 2001-09-18 | 2007-08-08 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 화상 부호화 방법 및 화상 복호화 방법 |
US6983079B2 (en) * | 2001-09-20 | 2006-01-03 | Seiko Epson Corporation | Reducing blocking and ringing artifacts in low-bit-rate coding |
CN1264356C (zh) * | 2001-11-29 | 2006-07-12 | 松下电器产业株式会社 | 编码失真消除方法 |
KR100418437B1 (ko) | 2001-12-24 | 2004-02-14 | (주)씨앤에스 테크놀로지 | 멀티미디어 신호처리를 위한 영상복원 프로세서 |
MXPA04006814A (es) | 2002-01-14 | 2004-12-06 | Nokia Corp | Filtros dinamicos de codificacion. |
EP1333681A3 (en) | 2002-01-31 | 2004-12-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Filtering method and apparatus for reducing block artifacts or ringing noise |
JP4102973B2 (ja) | 2002-04-24 | 2008-06-18 | 日本電気株式会社 | 動画像の符号化方法および復号化方法、これを用いた装置とプログラム |
ES2270246T3 (es) | 2002-05-02 | 2007-04-01 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. | Procedimiento y disposicion para la codificacion de coeficientes de transformacion en codificadores y decodificadores de imagen y/o de video asi como programa informatico correspondiente y medio de almacenamiento correspondiente legible por ordenador. |
US7903179B2 (en) | 2002-06-25 | 2011-03-08 | Panasonic Corporation | Motion detection device and noise reduction device using that |
EP1408697A4 (en) | 2002-07-11 | 2007-07-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | METHOD FOR DETERMINING THE FILTRATION THICKNESS, METHOD FOR MOVING PICTOR CODING AND METHOD FOR MOVING PICTOR CODING |
US7391812B2 (en) | 2002-07-14 | 2008-06-24 | Apple Inc. | Adaptively post filtering encoded video |
WO2004082290A1 (ja) | 2003-03-10 | 2004-09-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 映像信号符号化装置、および映像信号符号化方法 |
US7430335B2 (en) | 2003-08-13 | 2008-09-30 | Apple Inc | Pre-processing method and system for data reduction of video sequences and bit rate reduction of compressed video sequences using spatial filtering |
US8625680B2 (en) | 2003-09-07 | 2014-01-07 | Microsoft Corporation | Bitstream-controlled post-processing filtering |
US7599438B2 (en) * | 2003-09-07 | 2009-10-06 | Microsoft Corporation | Motion vector block pattern coding and decoding |
US8094711B2 (en) | 2003-09-17 | 2012-01-10 | Thomson Licensing | Adaptive reference picture generation |
US7822286B2 (en) | 2003-11-07 | 2010-10-26 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Filtering artifacts in images with 3D spatio-temporal fuzzy filters |
US7437013B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-10-14 | General Instrument Corporation | Directional spatial video noise reduction |
US7453938B2 (en) | 2004-02-06 | 2008-11-18 | Apple Inc. | Target bitrate estimator, picture activity and buffer management in rate control for video coder |
US8165389B2 (en) * | 2004-03-15 | 2012-04-24 | Microsoft Corp. | Adaptive interpolation with artifact reduction of images |
JP4468734B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2010-05-26 | オリンパス株式会社 | 映像信号処理装置と映像信号処理プログラム |
US7460596B2 (en) | 2004-04-29 | 2008-12-02 | Mediatek Incorporation | Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder |
US20070230565A1 (en) | 2004-06-18 | 2007-10-04 | Tourapis Alexandros M | Method and Apparatus for Video Encoding Optimization |
US8374246B2 (en) | 2004-07-20 | 2013-02-12 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for encoder assisted-frame rate up conversion (EA-FRUC) for video compression |
US20060028562A1 (en) | 2004-08-09 | 2006-02-09 | Martin Schmitz | Fast area-selected filtering for pixel-noise and analog artifacts reduction |
US7370126B2 (en) | 2004-11-03 | 2008-05-06 | Cisco Technology, Inc. | System and method for implementing a demand paging jitter buffer algorithm |
US7634148B2 (en) | 2005-01-07 | 2009-12-15 | Ntt Docomo, Inc. | Image signal transforming and inverse-transforming method and computer program product with pre-encoding filtering features |
JP2008536414A (ja) | 2005-04-13 | 2008-09-04 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ・ウニヴェルジテート・ハノーヴァー | ビデオの拡張された符号化方法及び装置 |
US7680355B2 (en) | 2005-05-02 | 2010-03-16 | Intel Corporation | Detection of artifacts resulting from image signal decompression |
US8422546B2 (en) | 2005-05-25 | 2013-04-16 | Microsoft Corporation | Adaptive video encoding using a perceptual model |
US20060285597A1 (en) | 2005-06-20 | 2006-12-21 | Flextronics International Usa, Inc. | Reusing interpolated values in advanced video encoders |
US8208564B2 (en) | 2005-06-24 | 2012-06-26 | Ntt Docomo, Inc. | Method and apparatus for video encoding and decoding using adaptive interpolation |
US7778169B2 (en) | 2005-09-02 | 2010-08-17 | Cisco Technology, Inc. | Packetizing media for a time slotted communication system |
US7894522B2 (en) | 2005-09-16 | 2011-02-22 | Sony Corporation | Classified filtering for temporal prediction |
JP4455487B2 (ja) | 2005-12-16 | 2010-04-21 | 株式会社東芝 | 復号化装置及び復号化方法及びプログラム |
EP2001239B1 (en) | 2006-03-27 | 2017-09-13 | Sun Patent Trust | Picture coding apparatus and picture decoding apparatus |
US9253504B2 (en) | 2006-07-18 | 2016-02-02 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for adaptive reference filtering |
US8253752B2 (en) | 2006-07-20 | 2012-08-28 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for encoder assisted pre-processing |
US8731064B2 (en) | 2006-09-11 | 2014-05-20 | Apple Inc. | Post-processing for decoder complexity scalability |
US20080075165A1 (en) | 2006-09-26 | 2008-03-27 | Nokia Corporation | Adaptive interpolation filters for video coding |
AU2007318376B2 (en) * | 2006-11-09 | 2010-07-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for decoding/encoding a video signal |
PL2123051T3 (pl) | 2006-12-18 | 2011-04-29 | Koninl Philips Electronics Nv | Kompresja i dekompresja obrazu |
EP2127391A2 (en) | 2007-01-09 | 2009-12-02 | Nokia Corporation | Adaptive interpolation filters for video coding |
KR100856551B1 (ko) * | 2007-05-31 | 2008-09-04 | 한국과학기술원 | H.264/avc에서의 디블록 필터 및 필터링 방법 |
WO2008148272A1 (en) | 2007-06-04 | 2008-12-11 | France Telecom Research & Development Beijing Company Limited | Method and apparatus for sub-pixel motion-compensated video coding |
US7965900B2 (en) * | 2007-09-26 | 2011-06-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Processing an input image to reduce compression-related artifacts |
CN101855910B (zh) | 2007-09-28 | 2014-10-29 | 杜比实验室特许公司 | 视频压缩和传送技术 |
EP2048886A1 (en) | 2007-10-11 | 2009-04-15 | Panasonic Corporation | Coding of adaptive interpolation filter coefficients |
CN101184221A (zh) * | 2007-12-06 | 2008-05-21 | 上海大学 | 基于视觉关注度的视频编码方法 |
US8576906B2 (en) | 2008-01-08 | 2013-11-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Adaptive filtering |
CN101911704A (zh) * | 2008-01-14 | 2010-12-08 | 汤姆森许可贸易公司 | 使用基于多格稀疏性的滤波来进行去伪像滤波的方法和设备 |
US8831086B2 (en) | 2008-04-10 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Prediction techniques for interpolation in video coding |
WO2009131508A2 (en) | 2008-04-23 | 2009-10-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Template-based pixel block processing |
US10123050B2 (en) | 2008-07-11 | 2018-11-06 | Qualcomm Incorporated | Filtering video data using a plurality of filters |
US8290782B2 (en) | 2008-07-24 | 2012-10-16 | Dts, Inc. | Compression of audio scale-factors by two-dimensional transformation |
US8736751B2 (en) | 2008-08-26 | 2014-05-27 | Empire Technology Development Llc | Digital presenter for displaying image captured by camera with illumination system |
US8150191B2 (en) | 2008-10-14 | 2012-04-03 | Interra Systems Inc. | Method and system for calculating blur artifacts in videos using user perception threshold |
US8792564B2 (en) | 2008-10-28 | 2014-07-29 | Sony Corporation | Adaptive preprocessing method using feature-extracted video maps |
US8761538B2 (en) | 2008-12-10 | 2014-06-24 | Nvidia Corporation | Measurement-based and scalable deblock filtering of image data |
US9143803B2 (en) | 2009-01-15 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Filter prediction based on activity metrics in video coding |
WO2010102935A1 (en) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Thomson Licensing | Estimation of the prediction mode for the intra coding mode |
CN101854540B (zh) * | 2009-04-01 | 2014-07-02 | 辉达公司 | 用于应用h.264视频编码标准的帧内预测方法及装置 |
EP2262267A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-15 | Panasonic Corporation | Filter coefficient coding scheme for video coding |
US8787449B2 (en) | 2010-04-09 | 2014-07-22 | Sony Corporation | Optimal separable adaptive loop filter |
US9094658B2 (en) | 2010-05-10 | 2015-07-28 | Mediatek Inc. | Method and apparatus of adaptive loop filtering |
CN101945281B (zh) * | 2010-09-10 | 2014-09-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 视频编码的滤波方法及装置 |
US8964853B2 (en) | 2011-02-23 | 2015-02-24 | Qualcomm Incorporated | Multi-metric filtering |
JP5818755B2 (ja) | 2012-08-23 | 2015-11-18 | 有限会社イザキ | 焼却灰保管方法およびこれに用いる焼却灰保管容器 |
-
2012
- 2012-02-21 US US13/401,685 patent/US8964853B2/en active Active
- 2012-02-21 US US13/401,552 patent/US8964852B2/en active Active
- 2012-02-21 US US13/401,548 patent/US8982960B2/en active Active
- 2012-02-21 US US13/401,573 patent/US8989261B2/en active Active
- 2012-02-22 EP EP19216610.6A patent/EP3687170A1/en active Pending
- 2012-02-22 ES ES12706179T patent/ES2816423T3/es active Active
- 2012-02-22 EP EP19216619.7A patent/EP3687171A1/en active Pending
- 2012-02-22 CN CN201280010179.8A patent/CN103392339B/zh active Active
- 2012-02-22 SG SG2013061338A patent/SG192743A1/en unknown
- 2012-02-22 BR BR112013021476A patent/BR112013021476A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-02-22 KR KR1020137024770A patent/KR101581098B1/ko active IP Right Grant
- 2012-02-22 MY MYPI2013002787A patent/MY166573A/en unknown
- 2012-02-22 EP EP12706181.0A patent/EP2679010A1/en not_active Ceased
- 2012-02-22 PH PH1/2013/501641A patent/PH12013501641A1/en unknown
- 2012-02-22 CA CA2830381A patent/CA2830381C/en active Active
- 2012-02-22 KR KR1020157011552A patent/KR101788948B1/ko active IP Right Grant
- 2012-02-22 AU AU2012220639A patent/AU2012220639B2/en active Active
- 2012-02-22 CN CN201710670800.8A patent/CN107396114B/zh active Active
- 2012-02-22 MX MX2013009722A patent/MX2013009722A/es active IP Right Grant
- 2012-02-22 KR KR1020137024825A patent/KR101578986B1/ko active IP Right Grant
- 2012-02-22 CN CN201280009765.0A patent/CN103380621B/zh active Active
- 2012-02-22 EP EP12706179.4A patent/EP2679008B1/en active Active
- 2012-02-22 KR KR1020137024783A patent/KR101552031B1/ko active IP Right Grant
- 2012-02-22 EP EP12706180.2A patent/EP2679009B1/en active Active
- 2012-02-22 RU RU2013142925/08A patent/RU2584961C2/ru active
- 2012-02-22 AU AU2012220632A patent/AU2012220632B2/en active Active
- 2012-02-22 PL PL12706180T patent/PL2679009T3/pl unknown
- 2012-02-22 CA CA2828406A patent/CA2828406C/en active Active
- 2012-02-22 HU HUE12706180A patent/HUE051435T2/hu unknown
- 2012-02-22 CN CN201280010232.4A patent/CN103404142B/zh active Active
- 2012-02-22 EP EP20183884.4A patent/EP3796653B1/en active Active
- 2012-02-22 JP JP2013555529A patent/JP5897609B2/ja active Active
- 2012-02-22 JP JP2013555527A patent/JP5815755B2/ja active Active
- 2012-02-22 TW TW101105899A patent/TWI499267B/zh active
- 2012-02-22 WO PCT/US2012/026160 patent/WO2012116090A1/en active Application Filing
- 2012-02-22 RU RU2013143011/08A patent/RU2579688C2/ru active
- 2012-02-22 EP EP12706178.6A patent/EP2679007A1/en not_active Ceased
- 2012-02-22 PL PL20183884.4T patent/PL3796653T3/pl unknown
- 2012-02-22 JP JP2013555530A patent/JP5815756B2/ja active Active
- 2012-02-22 UA UAA201311226A patent/UA110637C2/uk unknown
- 2012-02-22 MY MYPI2013003111A patent/MY167114A/en unknown
- 2012-02-22 WO PCT/US2012/026166 patent/WO2012116095A1/en active Application Filing
- 2012-02-22 BR BR112013021617-4A patent/BR112013021617A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-02-22 ES ES20183884T patent/ES2966390T3/es active Active
- 2012-02-22 EP EP20152795.9A patent/EP3700203A1/en not_active Withdrawn
- 2012-02-22 CN CN201280015663.XA patent/CN103477639B/zh active Active
- 2012-02-22 HU HUE12706179A patent/HUE051433T2/hu unknown
- 2012-02-22 WO PCT/US2012/026165 patent/WO2012116094A1/en active Application Filing
- 2012-02-22 ES ES12706180T patent/ES2824831T3/es active Active
- 2012-02-22 DK DK12706180.2T patent/DK2679009T3/da active
- 2012-02-22 WO PCT/US2012/026154 patent/WO2012116088A1/en active Application Filing
- 2012-02-22 CN CN201710243718.7A patent/CN107277525B/zh active Active
- 2012-02-22 KR KR1020137024804A patent/KR101552032B1/ko active IP Right Grant
- 2012-02-22 SI SI201231846T patent/SI2679009T1/sl unknown
- 2012-02-22 DK DK12706179.4T patent/DK2679008T3/da active
- 2012-02-22 SG SG2013056502A patent/SG192123A1/en unknown
- 2012-02-22 PT PT127061802T patent/PT2679009T/pt unknown
- 2012-02-22 JP JP2013555528A patent/JP5752812B2/ja active Active
- 2012-02-22 KR KR1020157011601A patent/KR20150056663A/ko not_active Application Discontinuation
-
2013
- 2013-07-24 IL IL227636A patent/IL227636A/en active IP Right Grant
- 2013-09-20 ZA ZA2013/07111A patent/ZA201307111B/en unknown
- 2013-09-20 ZA ZA2013/07110A patent/ZA201307110B/en unknown
-
2015
- 2015-01-08 US US14/592,841 patent/US9258563B2/en active Active
- 2015-01-08 US US14/592,826 patent/US9877023B2/en active Active
- 2015-07-28 JP JP2015148880A patent/JP6141917B2/ja active Active
- 2015-09-24 JP JP2015187236A patent/JP6105011B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-08 US US15/018,403 patent/US9819936B2/en active Active
-
2017
- 2017-05-08 JP JP2017092448A patent/JP6370960B2/ja active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6370960B2 (ja) | 複数メトリックフィルタ処理 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141119 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5897609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |