JP5896937B2 - 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 - Google Patents
分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5896937B2 JP5896937B2 JP2013023560A JP2013023560A JP5896937B2 JP 5896937 B2 JP5896937 B2 JP 5896937B2 JP 2013023560 A JP2013023560 A JP 2013023560A JP 2013023560 A JP2013023560 A JP 2013023560A JP 5896937 B2 JP5896937 B2 JP 5896937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron core
- laminated body
- yoke
- teeth
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
例えば、固定子鉄心形状に加工されたアモルファス合金板を複数枚積層した積層体と、積層体の両表面に接触配置した挟持板と、両挟持板を保持する保持部材とを備えた固定子鉄心がある(例えば、特許文献1参照)。
この固定子鉄心の分割鉄心は、ヨーク部の形状のアモルファスシートを積層して形成したヨークブロックと、先端にシュー部を有さないティース部の形状のアモルファスシートを積層して形成したティースブロックとを備えている。
また、分割鉄心は、接合されたヨークブロックとティースブロックとの、積層方向の両表面に、ヨーク部とティース部とが分割されていない電磁鋼板を配置して挟むことにより、形成されている。そして、固定子鉄心は、複数の分割鉄心を円環状に配置することにより形成されている(例えば、特許文献2参照)。
それと、アモルファス合金板の硬度が大きいので、アモルファス合金板を、特許文献1に記載の鉄心形状にプレスで加工するのが難しいとともに、プレスで用いられる、複雑な形状であり高価な金型の磨耗が著しく、加工コストが増大するとの問題があった。
図1は、本発明の実施の形態1に係わる分割鉄心の斜視模式図である。
図2は、本発明の実施の形態1に係わる分割鉄心の正面模式図(a)と第2の積層体の正面模式図(b)とである。
図1に示すように、本実施の形態の分割鉄心20は、複数の分割鉄心で形成される円環における軸方向(軸方向と記す)の、両端部側に配置された第1の積層体1と、第1の積層体1に挟まれて配置された、第2の積層体2とを備えている。第1の積層体1と第2の積層体2とは、鉄心片を軸方向に積層している。
図1と図2とに示すように、第1の積層体1は、分割鉄心20のヨークを形成するヨーク部1aと、ヨーク部1aから径方向の内側に突出するとともに先端にシュー部4を有し、且つ分割鉄心20のティースを形成するティース部1bとを備えている。
また、第1の積層体1は、周方向におけるヨーク部1aの、一方の側面に凸部5が設けられており、他方の側面に凸部5とほぼ同じ形状の凹部6が設けられている。
第1の積層体1に用いられる磁性鋼板としては、例えば厚さが0.35mmの無方向性電磁鋼板が挙げられる。
第2のティース部積層体ブロック2bは、六面体である直方体であり、軸方向の面の形状が四辺形であり、周方向の側面が、第1の積層体1のシュー部4を除いたティース部1bにおける周方向の側面と連なっている。
すなわち、第2のヨーク部積層体ブロックは分割鉄心のヨーク形成部であり、第2のティース部積層体ブロックは分割鉄心のティース形成部である。
第2のティース部積層体ブロック2bを形成する鉄心片には、第1の積層体1で使用されたものより鉄損の低い磁性材料である、例えば厚さが0.025mmのアモルファス薄板が用いられる。
また、第2のヨーク部積層体ブロック2aは、径方向の内側の面が、第1の積層体1のヨーク部1aにおける径方向内側の面と連なっており、径方向外側の面の位置が、第1の積層体1のヨーク部1aにおける外周円弧の弦の位置と同じになっている。
第2のヨーク部積層体ブロック2aを形成する鉄心片にも、第1の積層体1で使用されたものより鉄損の低い磁性材料である、例えば厚さが0.025mmのアモルファス薄板が用いられる。
また、本実施の形態の分割鉄心20は、隣接する分割鉄心20における、一方の分割鉄心20の凸部5を、他方の分割鉄心の凹部6に、周方向から圧入して接続することにより、固定子鉄心を形成するので、凹部6の径方向外側の構造を、凸部5の圧入する場合の変形が、弾性変形の範囲に収まるようにすることが好ましい。
また、第2の積層体2が、アモルファス薄板の鉄心片を積層して形成されているので、この分割鉄心20を固定子に用いた回転電機は、固定子における鉄損を小さくできる。
すなわち、本実施の形態の分割鉄心は、磁気特性のバランスが優れた回転電機を実現できる。
すなわち、本実施の形態の分割鉄心は、アモルファス薄板が用いられた低コストの分割鉄心である。
また、第1の積層体1を形成する鉄心片の全てが凸部を有しているが、第1の積層体1の積層方向の両端に配置する鉄心片に、凸部を設けなくても良い。この場合、第2の積層体2に厚さのばらつきが生じても、分割鉄心を結合して円環状の固定子鉄心を組立てることができる。
図3は、本発明の実施の形態2に係わる分割鉄心の斜視模式図である。
図3に示すように、本実施の形態の分割鉄心30は、第1の積層体1の間に、第2の積層体2のほかに、鉄心片を軸方向に積層した第3の積層体3を設置した以外、実施の形態1の分割鉄心20と同様である。
本実施の形態では、第3の積層体3は、第2の積層体2で挟まれている。
図3と図4とに示すように、第3の積層体における、第3のヨーク部積層体ブロック3aは分割鉄心30のヨークを形成し、第3のティース部積層体ブロック3bは分割鉄心30のティースを形成している。
すなわち、第3のヨーク部積層体ブロックも分割鉄心のヨーク形成部であり、第3のティース部積層体ブロックも分割鉄心のティース形成部である。
すなわち、第3のヨーク部積層体ブロック3aの径方向の内側の底面には、径方向の外側に向かって狭くなるV字状の溝が、軸方向に延在している。
第3のヨーク部積層体ブロック3aを形成する鉄心片には、方向性電磁鋼板が用いられ、圧延方向が、図4の矢印Aで示す周方向になっている。
すなわち、第3のティース部積層体ブロック3bは、径方向の内側の先端にシュー部34が設けられており、径方向の外側に、周方向の幅が狭くなっていくV字状の突起部が形成されている。
そして、第3のティース部積層体ブロック3bにおけるV字状の突起部が、第3のヨーク部積層体ブロック3aのV字状の溝と嵌合して、第3の積層体3を形成している。
第3のティース部積層体ブロック3bを形成する鉄心片には、方向性電磁鋼板が用いられ、圧延方向が、図4の矢印Bで示す径方向になっている。
第3のヨーク部積層体ブロック3aと第3のティース部積層体ブロック3bとは、樹脂により固定される。
第3の積層体3と第2の積層体2とは、樹脂により固定される。
また、第3の積層体3が、第3のティース部積層体ブロック3bにシュー部34を有するので、この分割鉄心を固定子に用いた回転電機は、コギングを低減する効果がさらに向上している。
また、第3の積層体3における、第3のヨーク部積層体ブロック3aの鉄心片は、圧延方向が周方向であり、第3のティース部積層体ブロック3bの鉄心片は、圧延方向が径方向であり、第3のヨーク部積層体ブロック3aと第3のティース部積層体ブロック3bとのつなぎ目部分が、V字状であるので、つなぎ目での損失を防ぐことができる。
本実施の形態の分割鉄心は、第2の積層体における第2のティース部積層体ブロックが、方向性電磁鋼板の鉄心片を軸方向に積層して形成されているとともに、径方向の内側先端にシュー部が設けられている以外、実施の形態1の分割鉄心20と同様であり、第2のティース部積層体ブロックを形成する方向性電磁鋼板の鉄心片の圧延方向が、後述する図5の矢印Cで示す径方向になっている。
本実施の形態の分割鉄心は、実施の形態1の分割鉄心20と同様な効果を奏するとともに、上記のような構成であるので、低鉄損とコギング低減とのバランスをとりながら、固定子鉄心の小型化が可能になる。
本実施の形態における、第2のヨーク部積層体ブロックに用いられるアモルファス薄板と第2のティース部積層体ブロックに用いられる方向性電磁鋼板とでは、使用できる磁束密度の上限値に差があるが、アモルファスは上限磁束密度以下で使うことが望ましい。
本実施の形態の第2の積層体は、実施の形態2の分割鉄心にも適用できる。
図6は、本発明の実施の形態4に係わる分割鉄心の斜視模式図である。
図6に示すように、本実施の形態の分割鉄心50は、無方向性電磁鋼板で成る第1の積層体51が、ヨーク部とティース部とを別体としており、ヨーク部が第1のヨーク部積層体ブロック51aで形成され、ティース部が第1のティース部積層体ブロック51bで形成されるとともに、アモルファス薄板で成る第2の積層体52における第2のティース部積層体ブロック52bが、鉄心片の積層方向を周方向にしており、径方向の内側端部の面を、径方向の外側に凹む円弧としている以外、実施の形態1の分割鉄心20と同様である。それと、本実施の形態の第2のティース部積層体ブロック52bは、周方向の面が四辺形の六面体である。
第1のヨーク部積層体ブロック51aに凹部13を設けず、第1のティース部積層体ブロック51bに凸部12を設けず、第1のヨーク部積層体ブロックと第1のティース部積層体ブロックとを樹脂で接着固定しても良い。
巻線を巻回した構造体のティースへの固定は、隙間を埋めるべく樹脂による接着が好ましい。
本実施の形態の第1の積層体は、実施の形態2の分割鉄心と実施の形態3の分割鉄心とに適用できる。
また、本実施の形態の第2のティース部積層体ブロックのみを、実施の形態1の分割鉄心及び実施の形態2の分割鉄心に適用しても良い。
図7は、本発明の実施の形態5に係わる分割鉄心を隣接する分割鉄心と結合し、円環状に配置した固定子鉄心の一部分を示す正面模式図である。
図7に示すように、本実施の形態の分割鉄心60は、第2の積層体の第2のヨーク部積層体ブロック62aにおける周方向の側面の位置が、第1の積層体1のヨーク部1aにおける周方向の側面の位置より、周方向の内側となっている以外、実施の形態1の分割鉄心20と同様である。
また、隙間Gが、0.1mm以下、好ましくは0.05mm以下であるので、磁気特性に対する影響は小さい。
本実施の形態の第2のヨーク部積層体ブロック62aは、実施の形態2の分割鉄心、実施の形態3の分割鉄心、実施の形態4の分割鉄心の、いずれのものにも適用できる。
図8は、本発明の実施の形態6に係る固定子に用いられる固定子鉄心を作製する手段の一例を示す模式図(a)と、作製された固定子鉄心の正面模式図(b)とである。
図8(a)に示すように、9個の分割鉄心70を、お互いが触れない程度に離して円環状に配置し、矢印Dで示すように、径方向の外側から内側に向かって均等な力で押して、各分割鉄心70を結合し円環にすることにより、図8(b)に示す、本実施の形態の固定子に用いられる固定子鉄心80が作製される。本実施の形態では、9個の分割鉄心70が用いられているが、用いられる分割鉄心70の数は9個に限定されない。
図示しないが、本実施の形態の固定子は、固定子鉄心80を形成する各分割鉄心70のティース70bに、巻線を設置することにより、形成される。
また、本実施の形態の固定子に、固定子の内周部と所定の間隔を設けて、回転子を配設することにより、回転電機が形成される。
また、第1の積層体と他の積層体の構成比率は、特に限定されないが、鉄損低減とコギング低減のバランスをとる意味では、第1の積層体の積厚比率は、30〜70%の範囲が好ましい。
本実施の形態の分割鉄心の形状は、インナーロータ型の回転電機に用いられるものであるが、アウターロータ型の回転電機に用いられる分割鉄心にも適用できる。
2a 第2のヨーク部積層体ブロック、2b 第2のティース部積層体ブロック、
3 第3の積層体、3a 第3のヨーク部積層体ブロック、
3b 第3のティース部積層体ブロック、4 シュー部、5 凸部、6 凹部、
12 凸部、13 凹部、20 分割鉄心、30 分割鉄心、34 シュー部、
42a 第2のヨーク部積層体ブロック、42b 第2のティース部積層体ブロック、
44 シュー部、50 分割鉄心、51 第1の積層体、
51a 第1のヨーク部積層体ブロック、51b 第1のティース部積層体ブロック、
52 第2の積層体、52b 第2のティース部積層体ブロック、60 分割鉄心、
62a 第2のヨーク部積層体ブロック、70 分割鉄心、70b ティース、
80 固定子鉄心。
Claims (11)
- 軸方向の両端部側に配置された、磁性材料で成る第1の積層体と、上記第1の積層体に挟まれて配置された、磁性材料で成る第2の積層体とを備えた分割鉄心であって、
上記第1の積層体が、上記分割鉄心のヨークを形成するヨーク部と、上記ヨーク部から径方向の内側に突出するとともに先端にシュー部を有し、上記分割鉄心のティースを形成するティース部とを備え、且つ無方向性電磁鋼板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成されており、
上記第2の積層体が、上記分割鉄心のヨークを形成する第2のヨーク部積層体ブロックと、上記分割鉄心のティースを形成する第2のティース部積層体ブロックとを備えており、
少なくとも上記第2のヨーク部積層体ブロックが、アモルファス薄板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成され、且つ上記軸方向の面が台形の六面体である分割鉄心。 - 上記第1の積層体が、周方向における上記ヨーク部の、一方の側面に凸部が設けられており、他方の側面に上記凸部とほぼ同じ形状の凹部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の分割鉄心。
- 上記第2のティース部積層体ブロックが、アモルファス薄板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成され、且つ上記軸方向の面が四辺形の六面体であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の分割鉄心。
- 上記第2のティース部積層体ブロックが、アモルファス薄板の鉄心片を周方向に積層して形成され、且つ上記周方向の面が四辺形の六面体であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の分割鉄心。
- 上記第2のティース部積層体ブロックが、圧延方向が上記径方向である方向性電磁鋼板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成されており、且つ上記径方向の内側先端にシュー部が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の分割鉄心。
- 上記第2のティース部積層体ブロックが、上記径方向の外側端における周方向の幅W2を、上記径方向の内側端における上記シュー部を除いた周方向の幅W1の1.2倍から1.6倍とし、上記第2のヨーク部積層体ブロックが、上記径方向の幅W3をW2と同程度にしていることを特徴とする請求項5に記載の分割鉄心。
- 上記第1の積層体が、上記ヨーク部と上記ティース部とを別体としており、上記ヨークが、上記第1の積層体の別体のヨーク部と上記第2のヨーク部積層体ブロックとで形成されており、上記ティースが、上記第1の積層体の別体のティース部と上記第2のティース部積層体ブロックとで形成されており、上記ティースと上記ヨークとが結合されていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の分割鉄心。
- 上記第1の積層体の間に、上記第2の積層体のほかに、第3の積層体が設置されており、
上記第3の積層体は、上記分割鉄心のヨークを形成する第3のヨーク部積層体ブロックと上記分割鉄心のティースを形成する第3のティース部積層体ブロックとを備えており、
上記第3のヨーク部積層体ブロックは、圧延方向が周方向である方向性電磁鋼板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成されており、且つ上記径方向の内側の底面に、上記径方向の外側に向かって狭くなるV字状の溝が、上記軸方向に延在しており、
上記第3のティース部積層体ブロックは、圧延方向が上記径方向である方向性電磁鋼板の鉄心片を上記軸方向に積層して形成されており、且つ上記径方向の内側の先端にシュー部が設けられており、上記径方向の外側に、上記周方向の幅が狭くなっていくV字状の突起部が形成されており、
上記第3のティース部積層体ブロックのV字状の突起部が、上記第3のヨーク部積層体ブロックのV字状の溝と嵌合していることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の分割鉄心。 - 複数の上記分割鉄心を結合して円環状にした時に、隣接する上記第2のヨーク部積層体ブロックにおける周方向の側面の間に、0.1mm以下、好ましくは0.05mm以下の隙間を生じさせていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の分割鉄心。
- 複数の分割鉄心が結合されて円環状になっている固定子鉄心と上記分割鉄心のティース部に設けられた巻線とを備えており、上記分割鉄心が、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の分割鉄心であることを特徴とする固定子。
- 請求項10に記載の固定子と、上記固定子の内周部と所定の間隔を設けて配設された回転子とで形成されていることを特徴とする回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013023560A JP5896937B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013023560A JP5896937B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014155347A JP2014155347A (ja) | 2014-08-25 |
JP5896937B2 true JP5896937B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=51576717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013023560A Expired - Fee Related JP5896937B2 (ja) | 2013-02-08 | 2013-02-08 | 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5896937B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109792171A (zh) * | 2017-09-11 | 2019-05-21 | 松下知识产权经营株式会社 | 铁芯和使用了该铁芯的马达 |
TWI740714B (zh) * | 2019-11-15 | 2021-09-21 | 日商日本製鐵股份有限公司 | 積層鐵芯及電性機器 |
WO2021187792A1 (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-23 | 한온시스템 주식회사 | 토로이달 모터 및 이를 포함하는 공기압축기 |
WO2024038041A1 (de) * | 2022-08-15 | 2024-02-22 | Hoffmann Gmbh | Baueinheit für eine elektrische maschine sowie verfahren und werkzeugsystem zur herstellung einer solchen baueinheit |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2999087B1 (de) * | 2014-09-19 | 2017-11-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektrische Maschine mit geringer magnetischer Nutstreuung |
JP2017041979A (ja) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 株式会社豊田中央研究所 | 電動機 |
DE112016005423T5 (de) * | 2015-11-27 | 2018-08-30 | Nidec Corporation | Motor und herstellungsverfahren eines motors |
US10797540B2 (en) | 2016-05-30 | 2020-10-06 | Mitsubishi Electric Corporation | Stator, motor, compressor, and refrigeration air conditioner |
WO2018051407A1 (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | 三菱電機株式会社 | ステータコア、ステータ、電動機、駆動装置、圧縮機、空気調和機、及びステータコアの製造方法 |
WO2018069956A1 (ja) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | 三菱電機株式会社 | ステータ、電動機、駆動装置、圧縮機、及び冷凍空調装置、並びにステータの製造方法 |
CN108155730B (zh) | 2016-12-06 | 2022-02-25 | 松下电器产业株式会社 | 铁芯和电机 |
WO2018138864A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 三菱電機株式会社 | 固定子、電動機、圧縮機、および冷凍空調装置 |
WO2018138866A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 三菱電機株式会社 | 固定子、電動機、圧縮機、および冷凍空調装置 |
JP6382476B1 (ja) | 2017-02-24 | 2018-08-29 | 三菱電機株式会社 | 電動機 |
WO2018207277A1 (ja) | 2017-05-10 | 2018-11-15 | 三菱電機株式会社 | ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置、並びにステータの製造方法 |
CN107332369B (zh) * | 2017-07-31 | 2019-11-15 | 广东威灵电机制造有限公司 | 电机定子铁芯和压缩机 |
JP6917853B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-08-11 | 株式会社日立製作所 | ラジアルギャップ型回転電機、その製造装置及びその製造方法 |
US11557948B2 (en) | 2017-09-29 | 2023-01-17 | Hitachi Metals, Ltd. | Radial-gap-type rotary electric machine, production method for radial-gap-type rotary electric machine, production device for rotary electric machine teeth piece, and production method for rotary electric machine teeth member |
JP6802202B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2020-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | 軟磁性薄帯の積層体 |
JP6937905B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2021-09-22 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の積層コアおよび回転電機 |
WO2019244478A1 (ja) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ |
JP6538248B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2019-07-03 | 三菱電機株式会社 | 電動機 |
JP7418350B2 (ja) | 2018-12-17 | 2024-01-19 | 日本製鉄株式会社 | ステータ用接着積層コアおよび回転電機 |
BR112021008660A2 (pt) | 2018-12-17 | 2021-08-10 | Nippon Steel Corporation | núcleo adesivamente laminado para estator e motor elétrico |
KR102531969B1 (ko) | 2018-12-17 | 2023-05-12 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 적층 코어, 그 제조 방법 및 회전 전기 기기 |
US12081068B2 (en) | 2018-12-17 | 2024-09-03 | Nippon Steel Corporation | Laminated core with some electrical steel sheets adhered with adhesive and some electrical steel sheets fixed to each other |
EP3902123A4 (en) | 2018-12-17 | 2022-11-30 | Nippon Steel Corporation | LAMINATED CORE, METHOD OF MAKING THE LAMINATED CORE AND ROTARY ELECTRICAL MACHINE |
EA202192072A1 (ru) | 2018-12-17 | 2021-11-09 | Ниппон Стил Корпорейшн | Шихтованный сердечник и электродвигатель |
EP3902109A4 (en) | 2018-12-17 | 2022-10-05 | Nippon Steel Corporation | LAMINATED CORE AND ROTARY MACHINE |
CA3131496A1 (en) | 2018-12-17 | 2020-06-25 | Nippon Steel Corporation | Laminated core and electric motor |
JP7515403B2 (ja) | 2018-12-17 | 2024-07-12 | 日本製鉄株式会社 | ステータ用接着積層コア、その製造方法、および回転電機 |
US11973369B2 (en) | 2018-12-17 | 2024-04-30 | Nippon Steel Corporation | Laminated core with center electrical steel sheets adhered with adhesive and some electrical steel sheets fixed to each other on both ends of the center sheets |
BR112021009915A2 (pt) * | 2018-12-17 | 2021-08-17 | Nippon Steel Corporation | núcleo laminado e motor elétrico |
KR102605370B1 (ko) | 2018-12-17 | 2023-11-24 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 적층 코어 및 회전 전기 기기 |
CN113169592B (zh) | 2018-12-17 | 2024-07-23 | 日本制铁株式会社 | 层叠铁芯及旋转电机 |
TWI753335B (zh) | 2018-12-17 | 2022-01-21 | 日商日本製鐵股份有限公司 | 積層鐵芯、鐵芯塊、旋轉電機及鐵芯塊的製造方法 |
BR112021007898A2 (pt) | 2018-12-17 | 2021-08-03 | Nippon Steel Corporation | núcleo de laminação por colagem, método para fabricar o mesmo e motor elétrico |
EA202192061A1 (ru) | 2018-12-17 | 2021-12-31 | Ниппон Стил Корпорейшн | Клеено-шихтованный сердечник для статора, способ его изготовления и электродвигатель |
EA202192067A1 (ru) * | 2018-12-17 | 2021-11-18 | Ниппон Стил Корпорейшн | Шихтованный сердечник и электродвигатель |
JP2020129893A (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-27 | Ntn株式会社 | 電動機およびこの電動機を備えた車両用動力装置、発電機およびこの発電機を備えた発電機付車輪用軸受 |
US20220344980A1 (en) * | 2019-09-24 | 2022-10-27 | Hitachi Metals, Ltd. | Stator for rotating electrical machine, rotating electrical machine, method for manufacturing stator for rotating electrical machine, and method for manufacturing rotating electrical machine |
JP7486082B2 (ja) | 2019-12-04 | 2024-05-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動機及びそれを用いた圧縮機 |
JP2021125909A (ja) * | 2020-02-03 | 2021-08-30 | 株式会社明電舎 | ステータ、及び回転電機 |
CN111756125B (zh) * | 2020-05-21 | 2021-07-27 | 东南大学 | 一种轴向磁通电机定子 |
JP7600815B2 (ja) | 2021-03-26 | 2024-12-17 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
CN113890218A (zh) * | 2021-09-27 | 2022-01-04 | 佛山市威灵洗涤电机制造有限公司 | 定子铁芯、电机结构和衣物处理装置 |
WO2024029367A1 (ja) * | 2022-08-02 | 2024-02-08 | Ecdl合同会社 | 物性を制御した複合積層軟磁性薄帯 |
CN115360837A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-11-18 | 苏州范斯特机械科技有限公司 | 一种电机铁芯 |
WO2024075549A1 (ja) * | 2022-10-07 | 2024-04-11 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の固定子、回転電機および回転電機の固定子の製造方法 |
CN116742849B (zh) * | 2023-08-16 | 2023-12-15 | 浙江奥思伟尔电动科技有限公司 | 一种油冷取向硅钢电机定子及其装配方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3599168B2 (ja) * | 1999-02-12 | 2004-12-08 | 三菱電機株式会社 | 電動機および製造方法 |
JP2005051941A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Toyota Motor Corp | 分割ステータコア |
JP4445023B2 (ja) * | 2008-04-18 | 2010-04-07 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 回転電機の固定子及び回転電機 |
-
2013
- 2013-02-08 JP JP2013023560A patent/JP5896937B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109792171A (zh) * | 2017-09-11 | 2019-05-21 | 松下知识产权经营株式会社 | 铁芯和使用了该铁芯的马达 |
CN109792171B (zh) * | 2017-09-11 | 2021-03-30 | 松下知识产权经营株式会社 | 铁芯和使用了该铁芯的马达 |
TWI740714B (zh) * | 2019-11-15 | 2021-09-21 | 日商日本製鐵股份有限公司 | 積層鐵芯及電性機器 |
WO2021187792A1 (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-23 | 한온시스템 주식회사 | 토로이달 모터 및 이를 포함하는 공기압축기 |
WO2024038041A1 (de) * | 2022-08-15 | 2024-02-22 | Hoffmann Gmbh | Baueinheit für eine elektrische maschine sowie verfahren und werkzeugsystem zur herstellung einer solchen baueinheit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014155347A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5896937B2 (ja) | 分割鉄心、及びこの分割鉄心を用いた固定子、並びにこの固定子を備えた回転電機 | |
JP4907654B2 (ja) | 分割型鉄心及びその製造方法、固定子鉄心 | |
US20120248928A1 (en) | Rotary electric machine laminated core | |
WO2011161806A1 (ja) | 回転電機の積層鉄心 | |
JP5258801B2 (ja) | モータの電機子 | |
WO2009087835A1 (ja) | 回転電機用固定子鉄心構造およびその製造方法 | |
WO2013051125A1 (ja) | 積層鉄心の製造方法およびそれにより製造された積層鉄心 | |
JPWO2017216995A1 (ja) | 永久磁石式同期機および永久磁石式同期機の固定子の製造方法 | |
US10170962B2 (en) | Laminated iron core and manufacturing method of laminated iron core | |
JP5609619B2 (ja) | 回転電機のステータコア | |
WO2017195498A1 (ja) | 回転子および回転電機 | |
JP2010074881A (ja) | 積層コアおよびその製造方法 | |
JP6232641B2 (ja) | 固定子鉄心の製造方法 | |
JP6022962B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6828651B2 (ja) | 積層コア | |
JP6091409B2 (ja) | 回転子鉄心及び回転子鉄心の製造方法 | |
JP2011254625A (ja) | 回転電機 | |
JP6045638B2 (ja) | 積層鉄心の製造方法 | |
JP2015042122A (ja) | ロータ | |
JP2015042123A (ja) | ロータ | |
KR101174798B1 (ko) | 모터용 스테이터 코어 및 그 적층방법 | |
JP4774939B2 (ja) | ステータコア及びステータ | |
JP2012023910A (ja) | 電機子用磁芯及びその製造方法と回転電機 | |
JP7150221B1 (ja) | 電動機の固定子、電動機および電動機の固定子の製造方法 | |
JP2005168153A (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5896937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |