JP5894218B2 - 磁石サイドロック - Google Patents
磁石サイドロック Download PDFInfo
- Publication number
- JP5894218B2 JP5894218B2 JP2014095655A JP2014095655A JP5894218B2 JP 5894218 B2 JP5894218 B2 JP 5894218B2 JP 2014095655 A JP2014095655 A JP 2014095655A JP 2014095655 A JP2014095655 A JP 2014095655A JP 5894218 B2 JP5894218 B2 JP 5894218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- upper cover
- disposed
- lower cover
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明はロック技術に係わり、特に空間の占用率が低く、解錠が便利になり、サイドロックの体積増加を抑えることができる磁石サイドロックに関する。
従来のケース用サイドロックは一般的に専用シリンダーまたは普通シリンダーが搭載され、特定の使用者と普通の使用者にそれぞれ解錠されるものである。従来製品としてパスワードシリンダー、普通の機械シリンダー、カードシリンダー或いは磁石シリンダーが専用シリンダーと組み合わされて使用されるケース用サイドロックが幅広く応用されてきたが、従来の磁石シリンダーと専用シリンダーとが組み合わされて使用されるケース用サイドロックは、磁石シリンダーと専用シリンダーがそれぞれ独立配設されるため、空間の占用率が高かったり作動が安定しなかったりする問題点があり、構造上の改良が必要であった。
従来技術の課題を解決するため、本発明は空間の占用率が低く、解錠が便利になり、サイドロックの体積増加を抑えることができる磁石サイドロックを提供する。
本発明は前記技術的な問題を解決するため下記の技術方案を採用する。
収容空間が配設される下カバーと、
一端が前記下カバーの一端とヒンジで連結され、下記シリンダー蓋と対応する箇所に第一スルーホールが配設される上カバーと、
摺動自在に前記上カバーの他端に取付けられ、下部には前記下カバーの他端に配設された係合穴と係合するための第一係合部が配設される押しボタンと、
前記上カバーの下部と固定連結されるシリンダー台と、
回動自在に前記シリンダー台の中に取付けられ、上部には少なくとも一つの第一ガイドホールが配設されるシリンダーと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、係合溝と、前記第一ガイドホールと対応する少なくとも一つの第二ガイドホールとが配設されるシリンダー蓋と、
前記第一ガイドホールに挿入することができる磁石ピンと、
前記磁石ピンと連続して前記第二ガイドホールに配設される第一バネと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、前記係合溝と噛み合うことができる第二係合部と、前記押しボタンと組み合わせるための位置止め部とが配設される位置止めリングと、
前記上カバーと下カバーに取付けられ、前記上カバーと下カバーの開閉によりロック或いはアンロックを制御するロック機構と、を含むことを特徴とする磁石サイドロック。
一端が前記下カバーの一端とヒンジで連結され、下記シリンダー蓋と対応する箇所に第一スルーホールが配設される上カバーと、
摺動自在に前記上カバーの他端に取付けられ、下部には前記下カバーの他端に配設された係合穴と係合するための第一係合部が配設される押しボタンと、
前記上カバーの下部と固定連結されるシリンダー台と、
回動自在に前記シリンダー台の中に取付けられ、上部には少なくとも一つの第一ガイドホールが配設されるシリンダーと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、係合溝と、前記第一ガイドホールと対応する少なくとも一つの第二ガイドホールとが配設されるシリンダー蓋と、
前記第一ガイドホールに挿入することができる磁石ピンと、
前記磁石ピンと連続して前記第二ガイドホールに配設される第一バネと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、前記係合溝と噛み合うことができる第二係合部と、前記押しボタンと組み合わせるための位置止め部とが配設される位置止めリングと、
前記上カバーと下カバーに取付けられ、前記上カバーと下カバーの開閉によりロック或いはアンロックを制御するロック機構と、を含むことを特徴とする磁石サイドロック。
また、本発明の一態様として、前記ロック機構は、前記上カバーに固設されたロックレバーと前記下カバーに配設された位置止めホールとを含み、前記下カバーの側壁に前記ロックレバーと対応する箇所に第二スルーホールが配設される。
さらに、本発明の一態様として、一端が前記押しボタンに当接し、他端が前記上カバーに当接する復帰バネを含む。
また、本発明の一態様として、一端が前記下カバーに当接し、他端が前記上カバーに当接する第二バネを含む。
上記構造を採用する本発明の磁石サイドロックは、磁石シリンダーと普通のシリンダーが集積して配設されることにより、空間の占用率が低く、解錠が便利になり、サイドロックの体積増加を抑えることができる。
以下は図面と実施形態を参照して本発明について詳しく説明する。
本発明の一実施形態に係る磁石サイドロックの見取り図である。
本発明の一実施形態に係る磁石サイドロックの分解見取り図一である。
本発明の一実施形態に係る磁石サイドロックの分解見取り図二である。
図1〜図3を参照し、本発明の磁石サイドロックは、
収容空間が配設される下カバー2と、
一端が前記下カバー2の一端とヒンジで連結され、下記シリンダー蓋8と対応する箇所に第一スルーホール83が配設される上カバー1と
一端が前記下カバー2に当接し、他端が前記上カバー1に当接する第二バネ3と、
摺動自在に前記上カバー1の他端に取付けられ、下部には前記下カバー2の他端に配設された係合穴21と係合するための第一係合部41が配設される押しボタン4と、
一端が前記押しボタン4に当接し、他端が前記上カバー1に当接する復帰バネ5と、
前記上カバー1の下部と固定連結されるシリンダー台6と、
回動自在に前記シリンダー台6の中に取付けられ、上部には八つの第一ガイドホール71が配設されるシリンダー7と(当該シリンダー7はTSA(アメリカ運輸保安庁)ロックシリンダーを採用することができるが、それは従来技術であるため説明を省略する)、
回動自在に前記シリンダー台6の上に取付けられ、係合溝82と、前記第一ガイドホール71と対応する八つの第二ガイドホールとが配設されるシリンダー蓋8と、
前記第一ガイドホール71に挿入することができる磁石ピン9と、
前記磁石ピン9と連続して前記第二ガイドホールに配設される第一バネ10と、
回動自在に前記シリンダー台6の上に取付けられ、前記係合溝82と噛み合うことができる第二係合部12と、前記押しボタン4と組み合わせるための位置止め部13とが配設される位置止めリング11と、
前記上カバー1と下カバー2に取付けられ、前記上カバー1と下カバー2の開閉によりロック或いはアンロックを制御するロック機構と、を含むことを特徴とする磁石サイドロックである。
収容空間が配設される下カバー2と、
一端が前記下カバー2の一端とヒンジで連結され、下記シリンダー蓋8と対応する箇所に第一スルーホール83が配設される上カバー1と
一端が前記下カバー2に当接し、他端が前記上カバー1に当接する第二バネ3と、
摺動自在に前記上カバー1の他端に取付けられ、下部には前記下カバー2の他端に配設された係合穴21と係合するための第一係合部41が配設される押しボタン4と、
一端が前記押しボタン4に当接し、他端が前記上カバー1に当接する復帰バネ5と、
前記上カバー1の下部と固定連結されるシリンダー台6と、
回動自在に前記シリンダー台6の中に取付けられ、上部には八つの第一ガイドホール71が配設されるシリンダー7と(当該シリンダー7はTSA(アメリカ運輸保安庁)ロックシリンダーを採用することができるが、それは従来技術であるため説明を省略する)、
回動自在に前記シリンダー台6の上に取付けられ、係合溝82と、前記第一ガイドホール71と対応する八つの第二ガイドホールとが配設されるシリンダー蓋8と、
前記第一ガイドホール71に挿入することができる磁石ピン9と、
前記磁石ピン9と連続して前記第二ガイドホールに配設される第一バネ10と、
回動自在に前記シリンダー台6の上に取付けられ、前記係合溝82と噛み合うことができる第二係合部12と、前記押しボタン4と組み合わせるための位置止め部13とが配設される位置止めリング11と、
前記上カバー1と下カバー2に取付けられ、前記上カバー1と下カバー2の開閉によりロック或いはアンロックを制御するロック機構と、を含むことを特徴とする磁石サイドロックである。
本明細書において「シリンダー」の語は、その形状にかかわらず、通常のシリンダー錠におけるシリンダーと同じ機能を有する部材を意味するために用いられる。図の符号7で示される円盤体は、第一ガイドホール71に磁石ピン9が挿入されることにより施錠が行われるので、本明細書中ではシリンダーと呼ばれる。
上記構造を採用する本発明の磁石サイドロックの作動原理は、ロック状態において、位置止めリング11の位置止め部13が押しボタン4に当接することにより押しボタン4が図3の左方向に押されても動けなくなるため、第一係合部41は係合穴21から係合を解除することができず、上カバー1と下カバー2は互いに回動して開くことができない状態になる。解錠時は下記二つの方式で作動する。磁石鍵で解錠する場合は、磁石ピン9とマッチングする磁石が内蔵された磁石鍵を介して磁石ピン9を吸着し第一バネ10を圧縮してそれを完全に第二ガイドホールに進入させると、磁石鍵を回しシリンダー蓋8を回動させるとともに位置止めリング11を従動して回動させ、位置止めリング11の位置止め部13が押しボタン4の移動を制限しない位置まで移動され、そして押しボタン4を押して第一係合部41を係合穴21から外して、解錠を実現する。TSAロックの鍵で解錠する場合は、鍵を挿入して回し、TSAロックシリンダー7とシリンダー蓋8とを回動させ、そして後続の原理は前記磁石鍵の解錠原理と同じになる。また施錠時の作動原理は解錠時と逆になるため説明を省略する。
前記ロック機構は、前記上カバー1に固設されたロックレバー14と前記下カバー2に配設された位置止めホール15とを含み、前記下カバー2の側壁に前記ロックレバー14と対応する箇所に第二スルーホール16が配設され、ケースのエッジ部の突起が前記第二スルーホール16を介して前記ロックレバー14とロック状態を形成する。
本発明は前記実施形態に限られるものではなく、他の実施形態を採用することもできる。当業者であれば本発明の趣旨を逸脱しないことを前提として同等な修正または変更を実施することが可能であるが、それらの同等な修正または変更はいずれも本発明の請求の範囲が限定する範囲内に含まれるものとする。
1 上カバー
2 下カバー
3 第二バネ
4 押しボタン
5 復帰バネ
6 シリンダー台
7 シリンダー
8 シリンダー蓋
9 磁石ピン
10 第一バネ
11 位置止めリング
12 第二係合部
13 位置止め部
14 ロックレバー
15 位置止めホール
16 第二スルーホール
21 係合穴
41 第一係合部
71 第一ガイドホール
82 係合溝
83 第一スルーホール
2 下カバー
3 第二バネ
4 押しボタン
5 復帰バネ
6 シリンダー台
7 シリンダー
8 シリンダー蓋
9 磁石ピン
10 第一バネ
11 位置止めリング
12 第二係合部
13 位置止め部
14 ロックレバー
15 位置止めホール
16 第二スルーホール
21 係合穴
41 第一係合部
71 第一ガイドホール
82 係合溝
83 第一スルーホール
Claims (5)
- 収容空間が配設される下カバーと、
一端が前記下カバーの一端とヒンジで連結され、下記シリンダー蓋と対応する箇所に第一スルーホールが配設される上カバーと、
摺動自在に前記上カバーの他端に取付けられ、下部には前記下カバーの他端に配設された係合穴と係合するための第一係合部が配設される押しボタンと、
前記上カバーの下部と固定連結されるシリンダー台と、
回動自在に前記シリンダー台の中に取付けられ、上部には少なくとも一つの第一ガイドホールが配設されるシリンダーと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、係合溝と、前記第一ガイドホールと対応する少なくとも一つの第二ガイドホールとが配設されるシリンダー蓋と、
前記第一ガイドホールに挿入することができる磁石ピンと、
前記磁石ピンと連続して前記第二ガイドホールに配設される第一バネと、
回動自在に前記シリンダー台の上に取付けられ、前記係合溝と噛み合うことができる第二係合部と、前記押しボタンと組み合わせるための位置止め部とが配設される位置止めリングと、
前記上カバーと下カバーに取付けられ、前記上カバーと下カバーの開閉によりロック或いはアンロックを制御するロック機構と、を含むことを特徴とする磁石サイドロック。 - 前記シリンダーがTSA(アメリカ運輸保安庁)ロックシリンダーである請求項1に記載の磁石サイドロック。
- 前記ロック機構は、前記上カバーに固設されたロックレバーと前記下カバーに配設された位置止めホールとを含み、前記下カバーの側壁に前記ロックレバーと対応する箇所に第二スルーホールが配設されることを特徴とする請求項1または2に記載の磁石サイドロック。
- 一端が前記押しボタンに当接し、他端が前記上カバーに当接する復帰バネを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の磁石サイドロック。
- 一端が前記下カバーに当接し、他端が前記上カバーに当接する第二バネを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の磁石サイドロック。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201420101642.6 | 2014-03-06 | ||
CN201420101642.6U CN203769473U (zh) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 一种磁铁边锁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015169070A JP2015169070A (ja) | 2015-09-28 |
JP5894218B2 true JP5894218B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=51286676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014095655A Expired - Fee Related JP5894218B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-05-07 | 磁石サイドロック |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5894218B2 (ja) |
CN (1) | CN203769473U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107013108B (zh) * | 2017-06-14 | 2022-05-24 | 东莞市景瑜实业有限公司 | 一种指纹扣锁 |
CN116603121B (zh) * | 2023-05-26 | 2024-01-12 | 卫圣康医学科技(江苏)有限公司 | 一种痰液称重装置及气道管理设备 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3079049U (ja) * | 2000-09-26 | 2001-08-03 | 黄 鼎益 | カード式磁気ロック装置 |
-
2014
- 2014-03-06 CN CN201420101642.6U patent/CN203769473U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-07 JP JP2014095655A patent/JP5894218B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203769473U (zh) | 2014-08-13 |
JP2015169070A (ja) | 2015-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7866713B2 (en) | Locker structure | |
US9540845B1 (en) | Lock unit with a room therein | |
JP2011019920A5 (ja) | ||
JP2014218258A5 (ja) | ||
TWM497689U (zh) | 門用電動鎖具 | |
US8274788B2 (en) | Locking mechanism and portable computer utilizing the same | |
KR101222457B1 (ko) | 사물함 잠금장치 | |
JP5894218B2 (ja) | 磁石サイドロック | |
JP6644249B2 (ja) | 扉の施錠装置における非常解錠装置 | |
JP5918738B2 (ja) | 両面ファスナーロック | |
JP6396759B2 (ja) | 施錠装置 | |
KR101382281B1 (ko) | 차량의 연료도어 장치 | |
JP3178093U (ja) | スーツケースの二重施錠装置 | |
KR101695847B1 (ko) | 일시 열림 조작 기능을 겸한 트리거 레버를 이용한 래치볼트의 좌, 우수 전환기능을 갖는 디지털 도어락용 모티스 | |
CN105658888B (zh) | 能在滞留模式和防锁定模式下操作的榫眼锁组件 | |
JP2015055094A5 (ja) | ||
JP2019124002A (ja) | 宅配ボックス用ラッチ錠 | |
KR101395941B1 (ko) | 사물함용 잠금장치 | |
JP5623597B2 (ja) | 門扉の係止装置および門扉 | |
JP2016061130A (ja) | 家具用扉のロック装置 | |
JP2019107265A (ja) | 家具におけるハンドルケース | |
JP5372688B2 (ja) | ロッカーおよびロッカー用の符号錠装置 | |
KR200451041Y1 (ko) | 충격에 의한 걸쇠의 강제이동을 방지하는 문 잠금장치 | |
KR101440528B1 (ko) | 다중 래치 멀티 록 장치 | |
JP2007211548A (ja) | 扉のラッチ機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5894218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |