JP5888257B2 - 自動変速機の制御方法および制御装置 - Google Patents
自動変速機の制御方法および制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5888257B2 JP5888257B2 JP2013022058A JP2013022058A JP5888257B2 JP 5888257 B2 JP5888257 B2 JP 5888257B2 JP 2013022058 A JP2013022058 A JP 2013022058A JP 2013022058 A JP2013022058 A JP 2013022058A JP 5888257 B2 JP5888257 B2 JP 5888257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- direct mode
- vehicle speed
- automatic transmission
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされ、ダイレクトモード選択時において、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させる自動変速機の制御方法であって、
ダイレクトモードが実行されたか否かを判定するモード判定工程と、
ダイレクトモードにおいて車速を検知する車速検知工程と、
該車速検知工程で検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止する復帰禁止工程と、を有することを特徴とする。
前記復帰禁止工程の実行中において、前記シフトスイッチによるアップシフト操作の実行の有無を検知するアップシフト検知工程と、
該アップシフト検知工程でアップシフト操作が検知されたとき、自動変速モードに復帰させる強制復帰工程と、を有することを特徴とする。
前記復帰要求条件は、非急加速状態でアクセルペダルが踏み込まれているときに前記シフトスイッチの操作が検知されること、ダイレクトモード実行中に急加速状態から非急加速状態への変化が検知されること、又は、ダイレクトモード実行中にアクセルペダルの踏込み開始が検知されることの少なくとも1つを含むことを特徴とする。
シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされた自動変速機の制御装置であって、
車速を検知する車速センサと、
ダイレクトモードにおいて、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させるコントローラと、を備え、
前記コントローラは、ダイレクトモードにおいて前記車速センサにより検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止することを特徴とする。
シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされ、ダイレクトモード選択時において、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させる自動変速機の制御装置であって、
ダイレクトモードが実行されたか否かを判定するモード判定手段と、
ダイレクトモードにおいて車速を検知する車速検知手段と、
該車速検知手段で検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止する復帰禁止手段と、を有することを特徴とする。
2 自動変速機
3 シフトレバー
4 ステアリングホイール
6 アクセルペダル
46 ステアリングダウンスイッチ(シフトスイッチ)
47 ステアリングアップスイッチ(シフトスイッチ)
55 インジケータ
100 コントローラ
101 車速センサ
102 アクセル開度センサ
110 記憶部
Pa 第1閾値
Pb 第2閾値
T0 セット時間(所定時間)
Va 所定車速
Claims (5)
- シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされ、ダイレクトモード選択時において、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させる自動変速機の制御方法であって、
ダイレクトモードが実行されたか否かを判定するモード判定工程と、
ダイレクトモードにおいて車速を検知する車速検知工程と、
該車速検知工程で検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止する復帰禁止工程と、を有することを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 前記復帰禁止工程の実行中において、前記シフトスイッチによるアップシフト操作の実行の有無を検知するアップシフト検知工程と、
該アップシフト検知工程でアップシフト操作が検知されたとき、自動変速モードに復帰させる強制復帰工程と、を有することを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の制御方法。 - 前記復帰要求条件は、非急加速状態でアクセルペダルが踏み込まれているときに前記シフトスイッチの操作が検知されること、ダイレクトモード実行中に急加速状態から非急加速状態への変化が検知されること、又は、ダイレクトモード実行中にアクセルペダルの踏込み開始が検知されることの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動変速機の制御方法。
- シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされた自動変速機の制御装置であって、
車速を検知する車速センサと、
ダイレクトモードにおいて、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させるコントローラと、を備え、
前記コントローラは、ダイレクトモードにおいて前記車速センサにより検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止することを特徴とする自動変速機の制御装置。 - シフトレバーがドライブレンジ位置にあるときに、車両の走行状態に応じて自動的に変速する自動変速モードと、シフトスイッチが操作されることにより一時的に手動で変速されるダイレクトモードのいずれかの選択が可能とされ、ダイレクトモード選択時において、所定の復帰要求条件が成立したときから所定時間経過したときに自動変速モードに自動的に復帰させる自動変速機の制御装置であって、
ダイレクトモードが実行されたか否かを判定するモード判定手段と、
ダイレクトモードにおいて車速を検知する車速検知手段と、
該車速検知手段で検知された車速が所定車速以上であるとき、ダイレクトモードから自動変速モードへの自動的な復帰を禁止する復帰禁止手段と、を有することを特徴とする自動変速機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013022058A JP5888257B2 (ja) | 2013-02-07 | 2013-02-07 | 自動変速機の制御方法および制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013022058A JP5888257B2 (ja) | 2013-02-07 | 2013-02-07 | 自動変速機の制御方法および制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014152841A JP2014152841A (ja) | 2014-08-25 |
JP5888257B2 true JP5888257B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=51574903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013022058A Active JP5888257B2 (ja) | 2013-02-07 | 2013-02-07 | 自動変速機の制御方法および制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5888257B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6603273B2 (ja) * | 2017-07-21 | 2019-11-06 | 本田技研工業株式会社 | 輸送機器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4703998B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2011-06-15 | 富士重工業株式会社 | 無段変速装置の変速制御装置 |
JP5162214B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2013-03-13 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両の制御装置、変速装置および鞍乗型車両 |
-
2013
- 2013-02-07 JP JP2013022058A patent/JP5888257B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014152841A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102563035B (zh) | 自动变速器的变速控制装置 | |
JP6294048B2 (ja) | 車両におけるギア変更を制御するシステム及び車両におけるギア変更を制御する方法 | |
JP6319358B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5915377B2 (ja) | 自動変速機の制御方法および自動変速機システム | |
JP6344442B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
CN110962863B (zh) | 控制装置、控制方法及存储介质 | |
JPH08312775A (ja) | 自動変速機の発進制御装置 | |
JP6007811B2 (ja) | 自動変速機の制御方法および制御装置 | |
JP5167827B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
KR102565356B1 (ko) | 하이브리드 차량의 회생제동 제어 방법 | |
JP3481906B2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JP2006298064A (ja) | 車両のクリープ制御装置 | |
JP5888257B2 (ja) | 自動変速機の制御方法および制御装置 | |
JP6137221B2 (ja) | 車両のパワートレイン制御装置 | |
JP2008051300A (ja) | 自動変速機のモード切り替え制御装置 | |
JPH11257485A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP5888258B2 (ja) | 自動変速機の制御方法および制御装置 | |
JP5211653B2 (ja) | 駆動力制御装置 | |
JP6344443B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008261440A (ja) | 車両の変速制御装置 | |
JP2004347032A (ja) | 変速機の変速制御装置 | |
JP7080444B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP4978490B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP4409207B2 (ja) | 変速機制御装置 | |
JP2009161133A (ja) | 自動変速機の表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5888257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |