JP5885569B2 - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5885569B2 JP5885569B2 JP2012091429A JP2012091429A JP5885569B2 JP 5885569 B2 JP5885569 B2 JP 5885569B2 JP 2012091429 A JP2012091429 A JP 2012091429A JP 2012091429 A JP2012091429 A JP 2012091429A JP 5885569 B2 JP5885569 B2 JP 5885569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- classification
- image
- user preference
- preference information
- grouping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 19
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/41—Analysis of document content
- G06V30/413—Classification of content, e.g. text, photographs or tables
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/24—Classification techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/43—Editing text-bitmaps, e.g. alignment, spacing; Semantic analysis of bitmaps of text without OCR
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
Description
21 入力部
22 表示部
41 グルーピング設定部
43 画像解析部
44 グルーピング部
45 画像編集部
101 画像
121,123 文字領域
122,124 罫線領域
125 画像領域
Claims (9)
- ユーザー操作に基づいて、画像内のオブジェクトをグルーピングする際のオブジェクトの分類方法を示すユーザー嗜好情報を所定の記憶装置に登録するグルーピング設定部と、
画像内のオブジェクトを検出する画像解析部と、
前記記憶装置から前記ユーザー嗜好情報を読み出し、前記画像解析部により前記画像内で検出された前記オブジェクトを、前記ユーザー嗜好情報により指定された分類ごとにグルーピングするグルーピング部と、
を備え、
前記ユーザー嗜好情報は、大分類と、前記大分類に属する下位分類を含み、
前記グルーピング部は、各オブジェクトを、前記ユーザー嗜好情報により指定されている大分類にグルーピングするとともに、前記ユーザー嗜好情報により指定されている下位分類にグルーピングし、
前記大分類に対して前記大分類であることを示す1つの分類IDが設定され、ある1つの前記下位分類に対して前記下位分類の分類IDが複数設定され、
前記グルーピング部は、各オブジェクトをグルーピングする際に、前記ユーザー嗜好情報により指定された前記大分類の分類IDおよび前記下位分類の分類IDに、前記オブジェクトを関連付けること、
を特徴とする画像処理装置。 - ユーザー操作を検出する入力部と、
前記画像内のオブジェクトのうち、前記ユーザー嗜好情報において指定されている分類を選択する第1ユーザー操作および選択した前記分類に属するオブジェクトに対する編集方法を選択する第2ユーザー操作が前記入力部により検出されると、前記画像において、前記第1ユーザー操作により選択された前記分類に属するすべてのオブジェクトを、前記第2ユーザー操作により選択された前記編集方法で編集する画像編集部と、
前記画像編集部による編集の前および/または後の前記画像を表示する表示部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 前記ユーザー嗜好情報は、前記大分類として、文字領域、画像領域、および罫線領域の少なくとも1つを指定し、
前記グルーピング部は、前記ユーザー嗜好情報により指定されている前記大分類ごとに、その分類に属する前記オブジェクトをグルーピングすること、
を特徴とする請求項1または請求項2記載の画像処理装置。 - 前記ユーザー嗜好情報は、前記文字領域について、さらに、前記下位分類として、手書き文字か否かの分類を実行するか否かの設定情報、文字種別による分類を実行するか否かの設定情報、文字装飾による分類を実行するか否かの設定情報、および所定の指定文字の付いた単語を抽出する分類を実行するか否かの設定情報の少なくとも1つを含み、
前記グルーピング部は、前記文字領域について、前記ユーザー嗜好情報における前記設定情報より指定されている分類を実行すること、
を特徴とする請求項3記載の画像処理装置。 - 前記ユーザー嗜好情報は、前記画像領域について、さらに、前記下位分類として、顔画像か否かの分類を実行するか否かの設定情報、および所定の形状か否かの分類を実行するか否かの設定情報の少なくとも1つを含み、
前記グルーピング部は、前記画像領域について、前記ユーザー嗜好情報における前記設定情報より指定されている分類を実行すること、
を特徴とする請求項3記載の画像処理装置。 - 前記ユーザー嗜好情報は、前記罫線領域について、さらに、前記下位分類として、罫線方向による分類を実行するか否かの設定情報、罫線の線種による分類を実行するか否かの設定情報、および罫線の太さによる分類を実行するか否かの設定情報の少なくとも1つを含み、
前記グルーピング部は、前記罫線領域について、前記ユーザー嗜好情報における前記設定情報より指定されている分類を実行すること、
を特徴とする請求項3記載の画像処理装置。 - 前記第1ユーザー操作は、前記ユーザー嗜好情報において指定されている大分類または下位分類を選択することを含み、
前記画像編集部は、前記第1ユーザー操作によって選択された大分類または下位分類に属するすべてのオブジェクトを編集すること、
を特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - コンピューターを、
ユーザー操作に基づいて、画像内のオブジェクトをグルーピングする際のオブジェクトの分類方法を示すユーザー嗜好情報を所定の記憶装置に登録するグルーピング設定部、
画像内のオブジェクトを検出する画像解析部、および
前記記憶装置から前記ユーザー嗜好情報を読み出し、前記画像解析部により前記画像内で検出された前記オブジェクトを、前記ユーザー嗜好情報により指定された分類ごとにグルーピングするグルーピング部、
として機能させ、
前記ユーザー嗜好情報は、大分類と、前記大分類に属する下位分類を含み、
前記グルーピング部は、各オブジェクトを、前記ユーザー嗜好情報により指定されている大分類にグルーピングするとともに、前記ユーザー嗜好情報により指定されている下位分類にグルーピングし、
前記大分類に対して前記大分類であることを示す1つの分類IDが設定され、ある1つの前記下位分類に対して前記下位分類の分類IDが複数設定され、
前記グルーピング部は、各オブジェクトをグルーピングする際に、前記ユーザー嗜好情報により指定された前記大分類の分類IDおよび前記下位分類の分類IDに、前記オブジェクトを関連付けること、
を特徴とする画像処理プログラム。 - 前記コンピューターを、さらに、前記画像内のオブジェクトのうち、前記ユーザー嗜好情報において指定されている分類を選択する第1ユーザー操作および選択した前記分類に属するオブジェクトに対する編集方法を選択する第2ユーザー操作が検出されると、前記画像において、前記第1ユーザー操作により選択された前記分類に属するすべてのオブジェクトを、前記第2ユーザー操作により選択された前記編集方法で編集する画像編集部として機能させ、
前記第1ユーザー操作は、前記ユーザー嗜好情報において指定されている大分類または下位分類を選択することを含み、
前記画像編集部は、前記第1ユーザー操作によって選択された大分類または下位分類に属するすべてのオブジェクトを編集すること、
を特徴とする請求項8記載の画像処理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012091429A JP5885569B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US13/860,337 US9152885B2 (en) | 2012-04-12 | 2013-04-10 | Image processing apparatus that groups objects within image |
CN2013101251869A CN103377380A (zh) | 2012-04-12 | 2013-04-11 | 图像处理装置以及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012091429A JP5885569B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013222225A JP2013222225A (ja) | 2013-10-28 |
JP5885569B2 true JP5885569B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=49325151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012091429A Expired - Fee Related JP5885569B2 (ja) | 2012-04-12 | 2012-04-12 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9152885B2 (ja) |
JP (1) | JP5885569B2 (ja) |
CN (1) | CN103377380A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6261265B2 (ja) * | 2013-10-02 | 2018-01-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータにより読み取り可能なプログラム |
US9569697B1 (en) * | 2015-02-19 | 2017-02-14 | Google Inc. | Object oriented image editing |
CN110543579A (zh) * | 2019-07-26 | 2019-12-06 | 华为技术有限公司 | 一种图像显示方法与电子设备 |
JP7487520B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-05-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像読取装置、及びプログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03160568A (ja) | 1989-11-20 | 1991-07-10 | Fujitsu Ltd | 画像編集方式 |
JP3241372B2 (ja) * | 1990-11-27 | 2001-12-25 | パイオニア株式会社 | カラオケ演奏方法 |
JPH06180770A (ja) | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Sharp Corp | 光学的文字読み取り装置 |
JPH0844884A (ja) * | 1994-08-03 | 1996-02-16 | Nec Home Electron Ltd | データ表示方法及びデータ処理装置 |
JPH08202711A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Canon Inc | 文書編集操作電子装置 |
US6366910B1 (en) * | 1998-12-07 | 2002-04-02 | Amazon.Com, Inc. | Method and system for generation of hierarchical search results |
JP2002112022A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
GB2369470B (en) * | 2000-11-22 | 2005-03-30 | Hewlett Packard Co | Text processing system |
US7197493B2 (en) * | 2001-12-21 | 2007-03-27 | Lifestory Productions, Inc. | Collection management database of arbitrary schema |
JP2004341631A (ja) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Jim:Kk | マイクロフィルムocrシステム |
JP2006005766A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法及び装置 |
JP2006270439A (ja) | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像蓄積処理装置及び画像蓄積処理方法 |
US7809192B2 (en) * | 2005-05-09 | 2010-10-05 | Like.Com | System and method for recognizing objects from images and identifying relevancy amongst images and information |
US20060274949A1 (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Eastman Kodak Company | Using photographer identity to classify images |
US7783117B2 (en) * | 2005-08-12 | 2010-08-24 | Seiko Epson Corporation | Systems and methods for generating background and foreground images for document compression |
JP4698743B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2011-06-08 | シャープ株式会社 | 画像圧縮方法、画像圧縮装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
-
2012
- 2012-04-12 JP JP2012091429A patent/JP5885569B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-10 US US13/860,337 patent/US9152885B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-04-11 CN CN2013101251869A patent/CN103377380A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103377380A (zh) | 2013-10-30 |
US20130272610A1 (en) | 2013-10-17 |
US9152885B2 (en) | 2015-10-06 |
JP2013222225A (ja) | 2013-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9514103B2 (en) | Effective system and method for visual document comparison using localized two-dimensional visual fingerprints | |
US9454696B2 (en) | Dynamically generating table of contents for printable or scanned content | |
JP4405831B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
US9485368B2 (en) | Electronic document generation apparatus, recording medium, and electronic document generation system | |
US9641705B2 (en) | Image forming apparatus for reading indicia on a sheet and inserting images on a subsequent printed sheet at a location corresponding to the location of the read indicia | |
JP5904149B2 (ja) | 画像検査システムおよびプログラム | |
JP2014071698A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US11418658B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and storage medium | |
JP5885569B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
US7844080B2 (en) | Image processing system and image processing method, and computer program | |
JP2008054147A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2007043662A (ja) | 画像形成装置及び画像処理装置 | |
US7844138B2 (en) | History control apparatus | |
US20100134851A1 (en) | Image processing apparatus, method for performing image processing and computer readable medium | |
JP2018055256A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US9641723B2 (en) | Image processing apparatus with improved slide printout based on layout data | |
JP6790384B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6617751B2 (ja) | 文書データ加工装置、文書データ加工プログラム、及び文書データ加工方法 | |
JP2009223390A (ja) | 画像処理監視システム及びプログラム | |
JP2007041709A (ja) | 文書処理システム、文書処理システムの制御方法、文書処理装置、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP2015060263A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010072850A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006134079A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2019153230A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2006229874A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、コンピュータに読み取り可能な記録媒体及び情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140319 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140418 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141224 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5885569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |