JP5867108B2 - 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム - Google Patents
印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5867108B2 JP5867108B2 JP2012010242A JP2012010242A JP5867108B2 JP 5867108 B2 JP5867108 B2 JP 5867108B2 JP 2012010242 A JP2012010242 A JP 2012010242A JP 2012010242 A JP2012010242 A JP 2012010242A JP 5867108 B2 JP5867108 B2 JP 5867108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- conversion
- jdf
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 250
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 121
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 36
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 219
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 66
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 208000003443 Unconsciousness Diseases 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1209—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in adapted or bridged legacy communication protocols, e.g. emulation, protocol extension
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1245—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to intermediate or common format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1247—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は本発明を適用した印刷システムを含む一例のシステム構成図である。図1のシステムは顧客PC1と印刷システム2とがインターネット等のネットワーク3を介して接続されている。顧客PC1は顧客が利用する装置である。印刷システム2は商業印刷業者などの作業者が利用するシステムである。
ここでは、顧客PC1、管理サーバ11、印刷制御PC12のハードウェア構成の一例として、印刷制御PC12がパーソナルコンピュータ(PC)により実現される例について説明する。顧客PC1、管理サーバ11も印刷制御PC12のハードウェア構成と同様である。
図1に示すようなシステムの場合、印刷制御PC12は例えば図3に示すような処理ブロックで実現される。図3は印刷制御PCの一例の処理ブロック図である。印刷制御PC12はプログラムを実行することで、ジョブ制御部31、UI制御部32、ジョブ編集部33、用紙カタログ記録部34、変換ルール記録部35及びプリンタ制御部36を実現している。
《ジョブ編集部》
図4はジョブ編集部の一例の処理ブロック図である。ジョブ編集部33は、機器能力取得部41、変換ルール選択部42、用紙属性変換部43、比較部44、用紙設定部45を有する。
以下では、図3及び図4の印刷制御PC12の処理ブロックの構成において、作業者が印刷制御PC12を操作して用紙設定画面を表示させたあと、用紙カタログを使って用紙設定を行った時の処理の流れについて説明する。
《ジョブ制御部》
図12はジョブ制御部の一例の処理ブロック図である。図12の処理ブロック図はJDFをPDLに変換する処理に関係するジョブ制御部31の部分を表している。ジョブ制御部31は、印刷データ変換機能部81、JDF−PDL変換機能部82を有する。図12の印刷データ変換機能部81及びJDF−PDL変換機能部82は、それぞれ独立した機能であってもよいし、全て又は一部が統合された機能であってもよい。
図13はプリンタ制御部の一例の処理ブロック図である。図13の処理ブロック図はJDFをPDLに変換する処理に関係するプリンタ制御部36の部分を表している。プリンタ制御部36はPDL送信機能部83を有する。PDL送信機能部83は、JDF−PDL変換機能部82により導出された後述のコマンド言語ストリング(細分化された印刷出力データ)をプリンタ装置14に送信する。なお、PDL送信機能部83の処理の詳細は後述する。
図14は印刷データ変換機能部の処理の一例の説明図である。印刷データ変換機能部81は入稿データに含まれる印刷データ400をもとに、印刷データから変換されたPDL700を導出する。なお、以下の説明では印刷データから変換されたPDL700を単にPDL700と呼ぶ。
また、図16はJDF−PDL変換機能部及びPDL送信機能部の処理の一例の説明図である。PDL送信機能部83は入稿データに含まれるJDF500及び印刷データ変換機能部81により導出されたPDL700をJDF−PDL変換機能部82に与える。
図19はJDF−PDL変換機能部の一例の処理ブロック図である。JDF−PDL変換機能部82は、JDF変換モジュール91、PDL抽出モジュール92、PDL変換モジュール93、PDL導出モジュール94、JDF変換テーブル95、PDL変換テーブル96を有する。図19のJDF変換モジュール91、PDL抽出モジュール92、PDL変換モジュール93、PDL導出モジュール94、JDF変換テーブル95、PDL変換テーブル96は、それぞれ独立したモジュールであってもよいし、全て又は一部が統合されたモジュールであってもよい。
図20はJDF変換モジュールの処理の一例の説明図である。JDF変換モジュール91はJDF500をもとに、図21に示すようなJDF変換テーブル95を用いてJDF変換データ1100を導出する。
図23はPDL抽出モジュールの処理の一例の説明図である。PDL抽出モジュール92はPDL700をもとに、コマンド言語ストリング710を導出する。
図24はPDL変換モジュールの処理の一例の説明図である。PDL変換モジュール93はコマンド言語ストリング710及びJDF変換データ1100をもとに、図25に示すようなPDL変換テーブル96を用いてコマンド言語ストリング900を導出する。
図27はPDL導出モジュールの処理の一例の説明図である。PDL導出モジュール94はコマンド言語ストリング710及び900をもとに、コマンド言語ストリング800を導出する。
図28はJDF−PDL変換機能部及びPDL送信機能部の処理の詳細の一例のシーケンス図である。ステップS21において、PDL送信機能部83はJDF−PDL変換機能部82へセットアップを依頼する。ステップS22において、JDF−PDL変換機能部82はJDF変換モジュール91へJDF変換データ1100の取得を依頼する。
本発明によれば、全ての印刷出力データの変換完了を待つことなく、細分化された印刷出力データであるコマンド言語ストリング800を導出すると、導出したコマンド言語ストリング800をプリンタ装置14へ送信するため、ファーストプリントアウトタイムを早くすることができる。
2 印刷システム
3 ネットワーク
11 管理サーバ
12 印刷制御PC
14 プリンタ装置
15 デバイス装置
16 ネットワーク
20 PC
21 入力装置
22 出力装置
23 記録媒体読取装置
24 補助記憶装置
25 主記憶装置
26 演算処理装置
27 インタフェース装置
28 記録媒体
29 バス
31 ジョブ制御部
32 UI制御部
33 ジョブ編集部
34 用紙カタログ記録部
35 変換ルール記録部
36 プリンタ制御部
41 機器能力取得部
42 変換ルール選択部
43 用紙属性変換部
44 比較部
45 用紙設定部
50 用紙設定画面
51 情報一覧表示領域
52 サムネイル表示領域
53 用紙カタログ表示領域
60 画面
71 用紙カタログの用紙設定項目(用紙属性)
72 プリンタ装置の用紙設定項目(用紙属性)
73 変換ルール
81 印刷データ変換機能部
82 JDF−PDL変換機能部
83 PDL送信機能部
91 JDF変換モジュール
92 PDL抽出モジュール
93 PDL変換モジュール
94 PDL導出モジュール
95 JDF変換テーブル
96 PDL変換テーブル
400 印刷データ
500 JDF
600 印刷出力データ
700 印刷データから変換されたPDL
710 印刷データから変換されたPDLから行単位に抽出したコマンド言語ストリング
800 JDF−PDL変換機能で導出されたコマンド言語ストリング
900 印刷データから変換されたPDLに挿入するコマンド言語ストリング
1010 JDF関連要素
1020 JDFパラメータID
1030 JDF要素パス
1040 優先度
1100 JDF変換データ
1110 JDF変換要素
1120 JDF要素
1210 印刷機能テーブル
1220 印刷設定テーブル
1230 JDF反映箇所
1240 印刷条件テーブル
1250 印刷設定コマンド言語ストリングのテンプレート
1300 印刷設定コマンド言語ストリング
Claims (9)
- コンピュータを、
印刷データをもとに、印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータを導出する第1変換機能部、
前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータをもとに、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを細分化し、細分化した印刷出力データとして導出する第2変換機能部、
前記細分化した印刷出力データをプリンタ装置に送信する送信機能部
として機能させる印刷制御プログラム。 - 前記送信機能部は、前記第2変換機能部が、前記印刷データに対応する全ての前記細分化した印刷出力データの導出完了を待つことなく、前記細分化した印刷出力データをプリンタ装置に送信することを特徴とする請求項1記載の印刷制御プログラム。
- 前記第2変換機能部は、前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータをもとに、1つ以上の変換要素を含む変換データを導出する第1の変換部と、
前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータを細分化して導出する抽出部と、
前記抽出部により細分化された前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータ及び前記1つ以上の変換要素を含む変換データをもとに、前記細分化された前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを導出する第2の変換部と、
前記細分化された前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに、前記細分化された前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを追加して、前記細分化した印刷出力データとして導出する導出部と
を有することを特徴とする請求項1又は2記載の印刷制御プログラム。 - 前記第1の変換部は、ジョブ定義フォーマットの形式のデータに含まれる要素の変換手段を用いて、前記変換手段で特定されている要素が、前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータに存在するときに、前記変換手段で特定されている要素を前記変換要素として追加することを特徴とする請求項3記載の印刷制御プログラム。
- 前記第2の変換部は、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータの変換手段を用いて、前記1つ以上の変換要素を含む変換データを、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータとして導出することを特徴とする請求項3又は4記載の印刷制御プログラム。
- 前記細分化した印刷出力データは、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータから行単位に抽出したコマンド言語ストリングであることを特徴とする請求項1乃至5何れか一項記載の印刷制御プログラム。
- 印刷データをもとに、印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータを導出する第1変換機能部と、
前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータをもとに、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを細分化し、細分化した印刷出力データとして導出する第2変換機能部と、
前記細分化した印刷出力データをプリンタ装置に送信する送信機能部と
を有することを特徴とする印刷制御装置。 - コンピュータによって実行される印刷制御方法であって、
前記コンピュータが、
印刷データをもとに、印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータを導出する第1変換ステップと、
前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータをもとに、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを細分化し、細分化した印刷出力データとして導出する第2変換ステップと、
前記細分化した印刷出力データをプリンタ装置に送信する送信ステップと
を実行することを特徴とする印刷制御方法。 - プリンタ装置と、該プリンタ装置を制御する印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
前記印刷制御装置は、
印刷データをもとに、印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータを導出する第1変換機能部と、
前記印刷データと関連付けされているジョブ定義フォーマットの形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータをもとに、前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータ及び前記印刷データから変換されたページ記述言語の形式のデータに挿入するデータを細分化し、細分化した印刷出力データとして導出する第2変換機能部と、
前記細分化した印刷出力データをプリンタ装置に送信する送信機能部と
を有することを特徴とする印刷システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010242A JP5867108B2 (ja) | 2011-02-01 | 2012-01-20 | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム |
US13/360,042 US8830493B2 (en) | 2011-02-01 | 2012-01-27 | Computer readable information recording medium storing printing control program, printing control apparatus, printing control method and printing system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011020218 | 2011-02-01 | ||
JP2011020218 | 2011-02-01 | ||
JP2012010242A JP5867108B2 (ja) | 2011-02-01 | 2012-01-20 | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012178146A JP2012178146A (ja) | 2012-09-13 |
JP5867108B2 true JP5867108B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=46577130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010242A Expired - Fee Related JP5867108B2 (ja) | 2011-02-01 | 2012-01-20 | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8830493B2 (ja) |
JP (1) | JP5867108B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5768776B2 (ja) * | 2012-07-24 | 2015-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙プロファイル管理方法及び画像形成システム |
JP6163853B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-07-19 | 株式会社リコー | プログラム及びデータ変換方法 |
JP5938425B2 (ja) * | 2014-01-28 | 2016-06-22 | 富士フイルム株式会社 | データ処理装置、方法及びプログラム |
JP6575074B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2019-09-18 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
US20150277689A1 (en) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Kyocera Document Solutions Inc. | Display input apparatus and computer-readable non-transitory recording medium with display input control program recorded thereon |
JP6373633B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2018-08-15 | 理想科学工業株式会社 | 画像処理装置、及び、プログラム |
JP6458925B2 (ja) * | 2014-09-11 | 2019-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
US10275605B2 (en) | 2017-06-19 | 2019-04-30 | Xerox Corporation | System and method for supporting secure document tags for use in traditionally unsupported workflows |
CN109254740A (zh) * | 2018-08-31 | 2019-01-22 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 打印方法、系统和电子设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039396B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2000-05-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置及び方法 |
US6640885B2 (en) | 2001-07-05 | 2003-11-04 | Maytag Corporation | Three-layer condenser |
JP3937778B2 (ja) | 2001-09-14 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法 |
US7710590B2 (en) * | 2006-09-26 | 2010-05-04 | Xerox Corporation | Automatic maintenance of page attribute information in a workflow system |
JP4315191B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2009-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、及び記録媒体 |
JP5100350B2 (ja) | 2007-12-11 | 2012-12-19 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、印刷制御プログラム。 |
JP5202085B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および制御方法および制御プログラム |
US8446599B2 (en) * | 2008-05-09 | 2013-05-21 | Ricoh Company, Ltd | Methods and structures for converting JDF information into commands for a printer |
US8368921B2 (en) | 2008-05-09 | 2013-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | JDF processing in a printing system |
-
2012
- 2012-01-20 JP JP2012010242A patent/JP5867108B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-27 US US13/360,042 patent/US8830493B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120194841A1 (en) | 2012-08-02 |
JP2012178146A (ja) | 2012-09-13 |
US8830493B2 (en) | 2014-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867108B2 (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム | |
US8456672B2 (en) | Document submission management system and method for the same | |
JP5761923B2 (ja) | 印刷システム、情報処理装置及びその方法 | |
US8139258B2 (en) | Information processing apparatus, control method and program for laying out a plurality of jobs on one sheet | |
JP2010208304A (ja) | 印刷管理装置および印刷管理方法並びにそのプログラム | |
US20120194861A1 (en) | Computer readable information recording medium storing printing setting editing program, printing setting editing apparatus and printing setting editing method | |
EP2053500A1 (en) | Print options for productivity | |
JP7289716B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム | |
US8982383B2 (en) | Method and program for a universal job definition format (JDF) printer driver | |
US20090251725A1 (en) | Printing control apparatus and printing control method | |
JP5587145B2 (ja) | クライアント装置およびその制御方法、製本システム | |
EP2648088B1 (en) | Information processing apparatus, storage medium, and control method therefor | |
JP5919783B2 (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム | |
US8711387B2 (en) | Non-transitory computer readable recording medium storing print management program, print management device, print management method, and print system | |
JP2005271264A (ja) | 印刷管理装置、方法、プログラム、記憶媒体、及び印刷システム | |
JP2011084066A (ja) | 画像形成装置及びその処理方法 | |
JP2005271371A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷システム | |
JP5647544B2 (ja) | 印刷情報処理システムおよび印刷情報処理方法 | |
US8836979B2 (en) | Printing management program, printing management apparatus, printing management method, and printing system | |
CN106233242A (zh) | 用于自动化数字rfid打印和集成的系统和方法 | |
JP2010049345A (ja) | 印刷システム | |
JP2008262385A (ja) | 印刷制御装置、及び、印刷システム | |
JP2005271370A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム | |
US12008278B2 (en) | Cloud printing services for printing to different types of printers | |
US11567717B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method for transmitting information about print job |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5867108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |