JP2005271370A - 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム - Google Patents
印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005271370A JP2005271370A JP2004087091A JP2004087091A JP2005271370A JP 2005271370 A JP2005271370 A JP 2005271370A JP 2004087091 A JP2004087091 A JP 2004087091A JP 2004087091 A JP2004087091 A JP 2004087091A JP 2005271370 A JP2005271370 A JP 2005271370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- printing
- instruction
- print instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/16—Programming systems for automatic control of sequence of operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41P—INDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
- B41P2233/00—Arrangements for the operation of printing presses
- B41P2233/10—Starting-up the machine
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】 MIS装置30は、第1の印刷指示書で色校正が指示されていた場合、DDCP58が実行可能か否かを検出し、実行可能な場合には第1の印刷指示書をDDCP58のエージェント58Xに出力し、実行可能でない場合には、第1の印刷指示書を第2の印刷指示書に変換して画像形成装置62のジョブフローエンジン62Zに出力する。
【選択図】 図3
Description
図1は、本発明の実施形態に係る印刷処理システム1の構成を示すブロック図である。
ユーザは、印刷指示書を読み出して、印刷物を得るまでの連携処理を実行させる。具体的には、以下の通りである。
まず、JDF形式の印刷指示書に対応するプロセスを説明する。基本の印刷指示書がJDF形式の印刷指示書であるとき、MIS装置30において印刷指示書が作成される(ステップ110)。
次に、他記述形式の印刷指示書に対応するプロセスを説明する。なお、他記述形式の指示書(印刷指示書)による連携処理については、本出願人が既に出願済みの技術(特開2002−275230号等)がある。まず、基本の印刷指示書がXMLで他記述形式の印刷指示書であるとき、連携サーバ40において印刷指示書が作成される(ステップ120)。
次に、マニュアル指示形式の印刷指示書に対応するプロセスを説明する。ここでは、印刷指示書が、上記形式に依存しない形式であり、ユーザが個別または他の連絡形態による通知などによって印刷関連処理を遂行する場合である。すなわち、マニュアル指示形式の印刷指示書は、クライアント端末10において作成される(ステップ130)。
上記では、図5に示すフローチャートにより、JDF形式による第1の印刷指示書又は他記述形式による第2の印刷指示書に基づいて、従来の刷版等を用いた印刷処理又は電子写真方式による印刷処理を実行する形態について説明した。
2 ネットワーク
10 クライアント端末
11 DTP装置
50、66 CTP装置
52 印刷機
54 フィニッシャ装置
56 配送管理装置
58、64 DDCP装置
60X エージェント機能部
60Z ジョブフローエンジン
60Y 選択部
60 BEP装置
62、68 画像形成装置
Claims (8)
- 印刷物を得るための印刷工程における依頼事項が第1の記述形式で記述された第1の印刷指示書又は前記第1の記述形式と異なる第2の記述形式で記述された第2の印刷指示書に基づいて印刷ジョブを処理する印刷システムにおいて、前記印刷物の印刷処理を管理する印刷管理装置であって、
前記第1の印刷指示書に含まれる依頼事項のうち所定の処理工程を実行する第1の処理装置が、前記所定の処理工程を実行可能な状態か否かを検出する検出手段と、
前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態である場合には、前記第1の印刷指示書を前記第1の処理装置へ出力し、前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態でない場合には、当該第1の処理装置を代替可能な第2の処理装置へ当該第2の処理装置に対応する前記第2の印刷指示書を出力する管理手段と、
を備えたことを特徴とする印刷管理装置。 - 前記管理手段は、前記第1の印刷指示書を、前記第2の印刷指示書に変換する変換手段を含むことを特徴とする請求項1記載の印刷管理装置。
- 前記第1の処理装置及び前記第2の処理装置は、所定の処理工程を実行したときの処理結果を前記管理手段へ通知することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の印刷管理装置。
- 前記第1の処理装置は、前記第1の印刷指示書を解釈して前記第1の印刷指示書に含まれる依頼事項を予め定めた処理工程に分類する第1の解釈手段と、分類した処理工程のうち所定の処理工程を実行する第1の実行手段と、から成り、前記第2の処理装置は、前記第2の印刷指示書を解釈して前記第2の印刷指示書に含まれる依頼事項を予め定めた処理工程に分類する第2の解釈手段と、分類した処理工程のうち所定の処理工程を実行する第2の実行手段と、から成ることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の印刷管理装置。
- 前記第1の解釈手段及び前記第2の解釈手段が、前記管理手段と、前記第1の処理装置及び前記第2の処理装置と、の間に接続された画像形成支援装置に設けられたことを特徴とする請求項4記載の印刷管理装置。
- 印刷物を得るための印刷工程における依頼事項が第1の記述形式で記述された第1の印刷指示書又は前記第1の記述形式と異なる第2の記述形式で記述された第2の印刷指示書に基づいて印刷ジョブを処理する印刷システムにおいて、前記印刷物の印刷処理を管理する印刷管理方法であって、
前記第1の印刷指示書に含まれる依頼事項のうち所定の処理工程を実行する第1の処理装置が、前記所定の処理工程を実行可能な状態か否かを検出し、
前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態である場合には、前記第1の印刷指示書を前記第1の処理装置へ出力し、前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態でない場合には、当該第1の処理装置を代替可能な第2の処理装置へ当該第2の処理装置に対応する前記第2の印刷指示書を出力する
ことを特徴とする印刷管理方法。 - 印刷物を得るための印刷工程における依頼事項が第1の記述形式で記述された第1の印刷指示書又は前記第1の記述形式と異なる第2の記述形式で記述された第2の印刷指示書に基づいて印刷ジョブを処理する印刷システムにおいて、コンピュータに、前記印刷物の印刷処理を管理する処理を実行させる印刷管理プログラムであって、
前記第1の印刷指示書に含まれる依頼事項のうち所定の処理工程を実行する第1の処理装置が、前記所定の処理工程を実行可能な状態か否かを検出させ、
前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態である場合には、前記第1の印刷指示書を前記第1の処理装置へ出力し、前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態でない場合には、当該第1の処理装置を代替可能な第2の処理装置へ当該第2の処理装置に対応する前記第2の印刷指示書を出力させる
処理をコンピュータに実行させるための印刷管理プログラム。 - 印刷物を得るための印刷工程における依頼事項が第1の記述形式で記述された第1の印刷指示書又は前記第1の記述形式と異なる第2の記述形式で記述された第2の印刷指示書に基づいて印刷ジョブを処理する印刷システムにおいて、
前記第1の印刷指示書を解釈して前記第1の印刷指示書に含まれる依頼事項のうち所定の処理工程を実行する第1の処理装置と、
前記第2の印刷指示書を解釈して前記第2の印刷指示書に含まれる依頼事項を予め定めた処理工程に分類し、分類した処理工程のうち所定の処理工程を実行する第2の処理装置と、
前記第1の処理装置が、前記所定の処理工程を実行可能な状態か否かを検出する検出手段と、
前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態である場合には、前記第1の印刷指示書を前記第1の処理装置へ出力し、前記第1の処理装置が所定の処理工程を実行可能な状態でない場合には、当該第1の処理装置を代替可能な第2の処理装置へ当該第2の処理装置に対応する前記第2の印刷指示書を出力する管理手段と、
を備えたことを特徴とする印刷システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087091A JP2005271370A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム |
US10/939,458 US7561290B2 (en) | 2004-03-24 | 2004-09-14 | Print management |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087091A JP2005271370A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005271370A true JP2005271370A (ja) | 2005-10-06 |
Family
ID=34989449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004087091A Pending JP2005271370A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7561290B2 (ja) |
JP (1) | JP2005271370A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018182365A (ja) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005271371A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷システム |
JP4015670B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2007-11-28 | 三菱重工業株式会社 | 新聞印刷制御方法及び新聞印刷システム |
JP5257142B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2013-08-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成システム、情報処理方法、及び、コンピュータプログラム |
EP2517883B1 (de) * | 2011-04-28 | 2018-10-17 | Heidelberger Druckmaschinen AG | Verfahren zum Betreiben einer Druckmaschine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07225660A (ja) * | 1994-02-15 | 1995-08-22 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタ管理装置 |
JPH10320136A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-04 | Canon Inc | プリンタシステム及びプリント制御方法及びコンピュータ可読メモリ |
JP2000025191A (ja) * | 1998-06-03 | 2000-01-25 | Agfa Corp | 校正のためのシステム及び方法 |
JP2002041115A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 工程管理システムおよび工程管理プログラム記憶媒体 |
JP2002135508A (ja) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理システム、処理分散方法、資源取得方法、作業受託処理方法及び記憶媒体 |
JP2002169735A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 事務機器ネットワーク端末及び、事務機器ネットワーク情報管理システム |
JP2003533825A (ja) * | 2000-05-17 | 2003-11-11 | ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. | ジョブの流れの中での印刷資源の効率的な利用 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69434717T2 (de) * | 1993-12-09 | 2007-04-12 | Canon K.K. | Datenverarbeitungsgerät das als Host arbeitet und Verfahren um das Datenverarbeitungsgerät zu steuern |
JPH0991102A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク・システムにおけるプリント・ジョブ実行結果の通知方法,ネットワーク・システムにおけるスキャン条件の設定方法およびネットワーク・プリンティング/スキャニング・システム |
DE69926422T2 (de) * | 1998-02-16 | 2006-06-01 | Canon K.K. | Bilderzeugungsverfahren und -gerät |
US7864346B2 (en) | 2000-05-16 | 2011-01-04 | Xerox Corporation | Apparatus and method for describing, planning and automatically programming complex finishing tasks |
US20020131075A1 (en) * | 2000-05-17 | 2002-09-19 | Heidelberg Digital L.L.C.. | Tab modification system for a printing machine |
US6995860B2 (en) * | 2000-05-17 | 2006-02-07 | Eastman Kodak Company | System and method for visual representation of tabs in a production printing workflow |
US20030151768A1 (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-14 | Mitsunori Iida | Public print system, public print service providing method, recording medium, and program |
US20040001217A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Microsoft Corporation | System and method for users of mobile computing devices to print documents |
US20040145768A1 (en) * | 2003-01-28 | 2004-07-29 | Stringham Gary Glen | Print job clues |
US20040190042A1 (en) * | 2003-03-27 | 2004-09-30 | Ferlitsch Andrew Rodney | Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004087091A patent/JP2005271370A/ja active Pending
- 2004-09-14 US US10/939,458 patent/US7561290B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07225660A (ja) * | 1994-02-15 | 1995-08-22 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタ管理装置 |
JPH10320136A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-04 | Canon Inc | プリンタシステム及びプリント制御方法及びコンピュータ可読メモリ |
JP2000025191A (ja) * | 1998-06-03 | 2000-01-25 | Agfa Corp | 校正のためのシステム及び方法 |
JP2003533825A (ja) * | 2000-05-17 | 2003-11-11 | ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. | ジョブの流れの中での印刷資源の効率的な利用 |
JP2002041115A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 工程管理システムおよび工程管理プログラム記憶媒体 |
JP2002169735A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 事務機器ネットワーク端末及び、事務機器ネットワーク情報管理システム |
JP2002135508A (ja) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理システム、処理分散方法、資源取得方法、作業受託処理方法及び記憶媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018182365A (ja) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050213131A1 (en) | 2005-09-29 |
US7561290B2 (en) | 2009-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8456672B2 (en) | Document submission management system and method for the same | |
US7847956B2 (en) | Method and system for printer optimization | |
JP5911212B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、及びプログラム | |
US8773701B2 (en) | Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program | |
US8605316B2 (en) | Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium | |
US8159707B2 (en) | Method and system for unified batch job processing | |
JP2005271264A (ja) | 印刷管理装置、方法、プログラム、記憶媒体、及び印刷システム | |
JP2016177541A (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
US20110019226A1 (en) | Server, printer, and computer readable medium | |
JP2005271265A (ja) | 印刷管理装置、方法、プログラム、記憶媒体、及び印刷システム | |
JP4428108B2 (ja) | 処理装置、印刷処理方法、印刷処理プログラム、及び印刷システム | |
JP4537040B2 (ja) | 文書処理装置および文書処理方法 | |
JP6597402B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
JP2005271371A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷システム | |
JP6638458B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
US11520536B2 (en) | Information processing apparatus, control method and program therefor, and server system capable of communicating with the information processing apparatus | |
JP6827738B2 (ja) | 制御方法、プログラム及び情報処理装置 | |
JP2005271370A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷管理システム | |
JP2008243153A (ja) | 印刷支援装置および印刷支援プログラム、並びに印刷支援方法 | |
JP2017030232A (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP7589022B2 (ja) | プログラム、記憶媒体、情報処理装置 | |
US20050179945A1 (en) | System and method for variable text overlay | |
JP7255277B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
US20060119886A1 (en) | Print control unit and a print control program | |
JP2005328350A (ja) | 印刷処理装置、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100624 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |