JP5865690B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5865690B2 JP5865690B2 JP2011269818A JP2011269818A JP5865690B2 JP 5865690 B2 JP5865690 B2 JP 5865690B2 JP 2011269818 A JP2011269818 A JP 2011269818A JP 2011269818 A JP2011269818 A JP 2011269818A JP 5865690 B2 JP5865690 B2 JP 5865690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- board
- panel
- adjacent
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
と冷却風量が極端に多く必要となるなど冷却効率が悪化し、筐体及び冷却ファンが大型となるなど筐体のコンパクト化の阻害要因となる。本発明は上記問題点に鑑みて為されたもので、比較的容量の大きい装置であっても複数台のリアクトルを効率良く冷却することが可能な電力変換装置を提供することを目的とする。
2 フィルタ盤
3 出力盤
4 入力盤
5 コンバータ盤
6 チョッパ盤
7 インバータ盤
10 交流電動機
11A、11B、11C DCリアクトル
12A、12B、12C 吸気口
13 冷却ファン
14A、14C、15A 開口部
21A、21B ACリアクトル
22A 吸気口
23 冷却ファン
32A 吸気口
33 冷却ファン
Claims (5)
- 筐体を上下方向に2分割して盤上部室と盤下部室を形成し、この盤上部室に第1のリアクトルを、盤下部室に第2のリアクトルを夫々収納したリアクトル盤と、
前記盤上部室の前面下部に設けられた第1の吸気口と、
前記盤下部室の前面下部に設けられた第2の吸気口と、
前記リアクトル盤の天井部に設けられた第1の冷却ファンと、
前記リアクトル盤と列盤構成され、前面下部に設けられた第3の吸気口から流入し、天井部に設けられた第2の冷却ファンによって上部に排出される冷却風によって内部用品を冷却するようにした第1の隣接盤と、
前記盤下部室と前記第1の隣接盤が隣接する側面部に設けられた第1の開口部と
を具備し、
前記第1のリアクトルは、前記第1の吸気口から流入し、前記第1の冷却ファンによって前記リアクトル盤の上部に排出される冷却風によって冷却され、
前記第2のリアクトルは、前記第2の吸気口から流入し、前記第1の開口部を経由して前記第2の冷却ファンによって前記第1の隣接盤の上部に排出される冷却風によって冷却されるようにしたことを特徴とする電力変換装置。 - 更に、前記リアクトル盤と列盤構成され、前面下部に設けられた第4の吸気口から流入し、天井部に設けられた第3の冷却ファンによって上部に排出される冷却風によって内部用品を冷却するようにした第2の隣接盤と、
前記盤下部室と前記第2の隣接盤が隣接する側面部に設けられた第2の開口部と
を具備し、
前記第2のリアクトルは、前記第2の吸気口から流入し、前記第2の開口部を経由して前記第3の冷却ファンによって前記第2の隣接盤の上部に排出される冷却風によっても冷却されるようにしたことを特徴とする請求項1に電力変換装置。
- 筐体を上下方向に3分割して盤上部室、盤下部室及び盤中央室を形成し、盤上部室に第1のリアクトルを、盤下部室に第2のリアクトルを、盤中央室に第3のリアクトルを夫々収納したリアクトル盤と、
前記盤上部室の前面下部に設けられた第1の吸気口と、
前記盤下部室の前面下部に設けられた第2の吸気口と、
前記盤中央室の前面下部に設けられた第5の吸気口と、
前記リアクトル盤の天井部に設けられた第1の冷却ファンと、
前記リアクトル盤と列盤構成され、前面下部に設けられた第3の吸気口から流入し、天井部に設けられた第2の冷却ファンによって上部に排出される冷却風によって内部用品を冷却するようにした第1の隣接盤と、
前記リアクトル盤と列盤構成され、前面下部に設けられた第4の吸気口から流入し、天井部に設けられた第3の冷却ファンによって上部に排出される冷却風によって内部用品を冷却するようにした第2の隣接盤と、
前記盤下部室と前記第1の隣接盤が隣接する側面部に設けられた第1の開口部と、
前記盤中央室と前記第2の隣接盤が隣接する側面部に設けられた第2の開口部と
を具備し、
前記第1のリアクトルは、前記第1の吸気口から流入し、前記第1の冷却ファンによって前記リアクトル盤の上部に排出される冷却風によって冷却され、
前記第2のリアクトルは、前記第2の吸気口から流入し、前記第1の開口部を経由して前記第2の冷却ファンによって前記第1の隣接盤の上部に排出される冷却風によって冷却され、
前記第3のリアクトルは、前記第5の吸気口から流入し、前記第2の開口部を経由して前記第3の冷却ファンによって前記第2の隣接盤の上部に排出される冷却風によって冷却されるようにしたことを特徴とする電力変換装置。 - 前記第1及び第2のリアクトルは互いに並列接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電力変換装置。
- 前記第1、第2及び第3のリアクトルは互いに並列接続されていることを特徴とする請求項3に記載の電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269818A JP5865690B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269818A JP5865690B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013122942A JP2013122942A (ja) | 2013-06-20 |
JP5865690B2 true JP5865690B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=48774765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011269818A Active JP5865690B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5865690B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106992447A (zh) * | 2017-01-17 | 2017-07-28 | 湖南大学 | 一种海岛大功率特种电源柜 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6977386B2 (ja) * | 2017-08-16 | 2021-12-08 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2606112Y2 (ja) * | 1991-04-09 | 2000-09-25 | 株式会社アマダ | Cnc装置の冷却装置 |
JPH08273345A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Hitachi Ltd | 磁気ディスク装置 |
-
2011
- 2011-12-09 JP JP2011269818A patent/JP5865690B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106992447A (zh) * | 2017-01-17 | 2017-07-28 | 湖南大学 | 一种海岛大功率特种电源柜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013122942A (ja) | 2013-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI405945B (zh) | 氣冷式熱交換器及其適用之電子設備 | |
CN105322764A (zh) | 电力转换装置 | |
TW201410130A (zh) | 大功率機櫃散熱系統及靜止無功補償系統 | |
JP5554651B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN203251558U (zh) | 一种功率柜和变频器 | |
JP5774500B2 (ja) | パワーコンディショナ装置および太陽光発電システム | |
CN204559426U (zh) | 逆变器及其冷却风道结构 | |
JP5865690B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6296303B2 (ja) | 半導体電力変換装置 | |
JP5787105B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015065747A (ja) | 配電盤装置 | |
JP5525934B2 (ja) | 自冷式電力変換装置 | |
JP2014207845A (ja) | 電力変換装置 | |
JP5730701B2 (ja) | パワーコンディショナ装置および太陽光発電システム | |
JP6047758B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN202405648U (zh) | 光伏发电逆变器柜的风冷散热系统 | |
JP5380262B2 (ja) | 電力変換装置及びエレベータの制御装置 | |
CN106774705A (zh) | 一种刀片服务器 | |
CN202652082U (zh) | 一种大功率太阳能三相并网逆变器 | |
JP2005011405A (ja) | ストレージ装置用筐体、及びストレージ装置 | |
CN202550897U (zh) | 一种级联式变频器逆变机柜装配结构 | |
CN104485802B (zh) | 一种大功率光伏并柜柜体 | |
JP6067542B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6569888B2 (ja) | 冷却機能付半導体装置 | |
JP2006262623A (ja) | 電力変換ユニットおよび電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140916 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20150330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5865690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |