JP5864261B2 - 皮膚抗老化用組成物、抗しわ及び/又は小じわ治療用組成物、皮膚治療用組成物及び局所用組成物 - Google Patents
皮膚抗老化用組成物、抗しわ及び/又は小じわ治療用組成物、皮膚治療用組成物及び局所用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5864261B2 JP5864261B2 JP2011543560A JP2011543560A JP5864261B2 JP 5864261 B2 JP5864261 B2 JP 5864261B2 JP 2011543560 A JP2011543560 A JP 2011543560A JP 2011543560 A JP2011543560 A JP 2011543560A JP 5864261 B2 JP5864261 B2 JP 5864261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- composition
- aging
- nonenol
- cis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/08—Anti-ageing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
(a)小じわ又はしわを治療、低減、及び/若しくは抑制する。
(b)皮膚の毛穴のサイズを小さくする。
(c)皮膚の厚み、ふくらみ、及び/若しくは張りを改善する。
(d)皮膚の柔らかさ、及び/若しくは柔軟性を改善する。
(e)皮膚のトーン、輝き、及び/若しくは透明度を改善する。
(f)プロコラーゲン及び/若しくはコラーゲンの生成を改善する。
(g)エラスチンの維持及び再構築を改善する。
(h)皮膚のきめを改善し、及び/若しくは再組織化を促進する。
(i)皮膚バリアを修復し、及び/若しくはその機能を改善する。
(j)皮膚の凹凸を改善する。
(k)皮膚の艶及び/若しくは明るさを修復する。
(l)皮膚の必須栄養素及び/若しくは構成要素を補充する。
(m)老化及び/若しくは更年期により劣化した皮膚の外観を改善する。
(n)皮膚の潤い及び/若しくは水分を改善する。
(o)皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を改善する(例えば、皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を向上させ、並びに/又は皮膚の弾性及び/若しくは弾力性の喪失を抑制する)。
(p)皮膚のたるみを治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する、並びに/又は
(q)皮膚の変色を治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する。
(a)小じわ又はしわを治療、低減、及び/若しくは抑制する。
(b)皮膚の毛穴のサイズを小さくする。
(c)皮膚の厚み、ふくらみ、及び/若しくは張りを改善する。
(d)皮膚の柔らかさ、及び/若しくは柔軟性を改善する。
(e)皮膚のトーン、輝き、及び/若しくは透明度を改善する。
(f)プロコラーゲン及び/若しくはコラーゲンの生成を改善する。
(g)エラスチンの維持及び再構築を改善する。
(h)皮膚のきめを改善し、及び/若しくは再組織化を促進する。
(i)皮膚バリアを修復し、及び/若しくはその機能を改善する。
(j)皮膚の凹凸を改善する。
(k)皮膚の艶及び/若しくは明るさを修復する。
(l)皮膚の必須栄養素及び/若しくは構成要素を補充する。
(m)老化及び/若しくは更年期により劣化した皮膚の外観を改善する。
(n)皮膚の潤い及び/若しくは水分を改善する。
(o)皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を改善する(例えば、皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を向上させ、並びに/又は皮膚の弾性及び/若しくは弾力性の喪失を抑制する)。
(p)皮膚のたるみを治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する、並びに/又は、
(q)皮膚の変色を治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する。
正常なヒト皮膚線維芽細胞を、適切な培地を含有する96well組織培養処理プレートで培養した。シス−6−ノネノールの保存溶液をエタノール中で調製した。細胞を成長培地で希釈されたテストマテリアル又はエタノールビヒクルで処理し、10%CO2下で加湿された37℃のインキュベーターで24時間インキュベートした。インキュベーション後、各プレートから成長培地を除去し、wellに100μLの溶解バッファーを加え、30分間10%CO2下で37℃のインキュベーターに置いた。インキュベーションの最後に、細胞をフリーザープレートに収集し、分析まで−80℃のフリーザーに置いた。処理後のメタロチオネイン2A(MT2A)のmRNA変化を、Panomics社のQuantiGene(商標名)マルチプレックスアッセイ(分岐DNA技術を用いている)を用いて分析した。MT2AのmRNA増加の割合を、ビヒクルコントロールのテスト結果と比較して算出した。0.01%又は0.001%のシス−6−ノネノールで処理した線維芽細胞は、メタロチロネイン2AのmRNAレベル促進は、各々96%又は97%であった。報告された全ての結果は、p<0.05で統計的に有意である。
(付記1)
化粧品として許容可能なビヒクル中に、皮膚に抗老化効果を与えるのに有効な量のシス−6−ノネノールを含有する組成物を、必要に応じて個人の皮膚に局所適用すること、を含む、ヒトの皮膚に抗老化効果を与える方法。
(付記2)
前記皮膚が光老化に罹患している、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記3)
前記抗老化効果が、下記(a)〜(q)
((a)小じわ又はしわを治療、低減、及び/若しくは抑制する、
(b)皮膚の毛穴のサイズを小さくする、
(c)皮膚の厚み、ふくらみ、及び/若しくは張りを改善する、
(d)皮膚の柔らかさ、及び/若しくは柔軟性を改善する、
(e)皮膚のトーン、輝き、及び/若しくは透明度を改善する、
(f)プロコラーゲン及び/若しくはコラーゲンの生成を改善する、
(g)エラスチンの維持及び再構築を改善する、
(h)皮膚のきめを改善し、及び/若しくは再組織化を促進する、
(i)皮膚バリアの修復、及び/若しくはその機能を改善する、
(j)皮膚の凹凸を改善する、
(k)皮膚の艶及び/若しくは明るさを修復する、
(l)皮膚の必須栄養素及び/若しくは構成要素を補充する、
(m)更年期により劣化した皮膚の外観を改善する、
(n)皮膚の潤いを改善する、
(o)皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を改善する、
(p)皮膚のたるみを治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する、並びに/又は、
(q)皮膚の変色を治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する)
からなる群より選択される、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記4)
前記抗老化効果が、小じわ又はしわの治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする付記3に記載の方法。
(付記5)
前記抗老化効果が、皮膚のたるみの治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする付記3に記載の方法。
(付記6)
前記抗老化効果が、皮膚の変色の治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする付記3に記載の方法。
(付記7)
前記抗老化効果が、皮膚の弾性の改善である、
ことを特徴とする付記3に記載の方法。
(付記8)
前記シス−6−ノネノールが、メタロチオネイン活性を促進するのに十分な量で存在する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記9)
前記シス−6−ノネノールが、前記組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記10)
前記シス−6−ノネノールが、前記組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記9に記載の方法。
(付記11)
前記シス−6−ノネノールが、前記組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記10に記載の方法。
(付記12)
しわ及び/又は小じわの程度を低減させるのに十分な期間、化粧品として許容可能なビヒクル中の有効量のシス−6−ノネノールを、必要に応じて個人の皮膚における前記しわ及び/又は小じわに局所適用すること、を含む、前記しわ及び/又は小じわを治療する方法。
(付記13)
皮膚の審美上の外観を改善するのに十分な期間、化粧品として許容可能なビヒクル中の有効量のシス−6−ノネノールを、UV線によりダメージを受けた皮膚の領域に局所適用すること、を含む、ヒトの皮膚に効果を提供する方法。
(付記14)
皮膚に抗老化効果を与えるのに有効な量のシス−6−ノネノールと、
少なくとも1つの他の皮膚活性剤と、
乳化剤により安定化された、油中水型エマルション又は水中油型エマルションを含有する化粧品として許容可能なビヒクルと、
を含む、皮膚に抗老化効果を与える局所用組成物。
(付記15)
前記他の皮膚活性剤が、植物、角質溶解剤、落屑剤(desquamation agent)、ケラチノサイト増殖亢進剤、コラゲナーゼ阻害剤、エラスターゼ阻害剤、脱色剤、抗炎症剤、ステロイド、抗にきび剤、抗酸化剤、サリチル酸又はサチリル酸塩、チオジプロピオン酸又はそのエステル、終末糖化産物(AGE)阻害剤、及びα−ヒドロキシ酸からなる群より選択される、
ことを特徴とする付記14に記載の局所用組成物。
(付記16)
前記他の皮膚活性剤が、α−ヒドロキシ酸である、
ことを特徴とする付記15に記載の局所用組成物。
(付記17)
前記他の皮膚活性剤が、抗酸化剤である、
ことを特徴とする付記15に記載の局所用組成物。
(付記18)
前記他の皮膚活性剤が、エラスターゼ阻害剤である、
ことを特徴とする付記15に記載の局所用組成物。
(付記19)
前記他の皮膚活性剤が、コラゲナーゼ阻害剤である、
ことを特徴とする付記15に記載の局所用組成物。
(付記20)
前記シス−6−ノネノールが、前記局所用組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記14に記載の局所用組成物。
(付記21)
前記シス−6−ノネノールが、前記局所用組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記20に記載の局所用組成物。
(付記22)
前記シス−6−ノネノールが、前記局所用組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%の量で存在する、
ことを特徴とする付記21に記載の局所用組成物。
(付記23)
さらにサンスクリーンを含む、付記14に記載の局所用組成物。
Claims (15)
- 化粧品として許容可能な媒材中に、皮膚に抗老化効果を与えるのに有効な量のシス−6−ノネノールを含有し、個人の皮膚に局所適用されるように用いられ、
前記シス−6−ノネノールが、組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする皮膚抗老化用組成物。 - 前記皮膚が光老化に罹患している、
ことを特徴とする請求項1に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記抗老化効果が、下記(a)〜(q)
((a)小じわ又はしわを治療、低減、及び/若しくは抑制する、
(b)皮膚の毛穴のサイズを小さくする、
(c)皮膚の厚み、ふくらみ、及び/若しくは張りを改善する、
(d)皮膚の柔らかさ、及び/若しくは柔軟性を改善する、
(e)皮膚のトーン、輝き、及び/若しくは透明度を改善する、
(f)プロコラーゲン及び/若しくはコラーゲンの生成を改善する、
(g)エラスチンの維持及び再構築を改善する、
(h)皮膚のきめを改善し、及び/若しくは再組織化を促進する、
(i)皮膚バリアの修復、及び/若しくはその機能を改善する、
(j)皮膚の凹凸を改善する、
(k)皮膚の艶及び/若しくは明るさを修復する、
(l)皮膚の必須栄養素及び/若しくは構成要素を補充する、
(m)更年期により劣化した皮膚の外観を改善する、
(n)皮膚の潤いを改善する、
(o)皮膚の弾性及び/若しくは弾力性を改善する、
(p)皮膚のたるみを治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する、並びに/又は、
(q)皮膚の変色を治療し、低減させ、及び/若しくは抑制する)
からなる群より選択される、
ことを特徴とする請求項1に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記抗老化効果が、小じわ又はしわの治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする請求項3に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記抗老化効果が、皮膚のたるみの治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする請求項3に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記抗老化効果が、皮膚の変色の治療、低減、及び/又は抑制である、
ことを特徴とする請求項3に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記抗老化効果が、皮膚の弾性の改善である、
ことを特徴とする請求項3に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記シス−6−ノネノールが、前記皮膚抗老化用組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%の量で存在する、
ことを特徴とする請求項1に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 前記シス−6−ノネノールが、前記皮膚抗老化用組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%の量で存在する、
ことを特徴とする請求項8に記載の皮膚抗老化用組成物。 - 化粧品として許容可能な媒材中に、抗しわ及び/又は小じわ治療用として有効量のシス−6−ノネノールを含有し、しわ及び/又は小じわの程度を低減させるのに十分な期間、個人の皮膚における前記しわ及び/又は小じわに局所適用されるように用いられ、
前記シス−6−ノネノールが、組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする抗しわ及び/又は小じわ治療用組成物。 - 化粧品として許容可能な媒材中に、皮膚治療用として有効量のシス−6−ノネノールを含有し、皮膚の審美上の外観を改善するのに十分な期間、UV線によりダメージを受けた皮膚の領域に局所適用されるように用いられ、
前記シス−6−ノネノールが、組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする皮膚治療用組成物。 - 皮膚に抗老化効果を与える有効成分としてシス−6−ノネノールと、
少なくとも1つの他の皮膚活性剤と、
乳化剤により安定化された、油中水型エマルション又は水中油型エマルションを含有する化粧品として許容可能な媒材と、
を含み、
前記シス−6−ノネノールが、組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%の量で存在する、
ことを特徴とする皮膚に抗老化効果を与える局所用組成物。 - 前記他の皮膚活性剤が、角質溶解剤、落屑剤(desquamation agent)、ケラチノサイト増殖亢進剤、コラゲナーゼ阻害剤、エラスターゼ阻害剤、脱色剤、抗炎症剤、ステロイド、抗にきび剤、抗酸化剤、サリチル酸又はサチリル酸塩、チオジプロピオン酸又はそのエステル、終末糖化産物(AGE)阻害剤、及びα−ヒドロキシ酸からなる群より選択される、
ことを特徴とする請求項12に記載の局所用組成物。 - 前記シス−6−ノネノールが、前記局所用組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%の量で存在する、
ことを特徴とする請求項12に記載の局所用組成物。 - 前記シス−6−ノネノールが、前記局所用組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%の量で存在する、
ことを特徴とする請求項14に記載の局所用組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/342,197 | 2008-12-23 | ||
US12/342,197 US7993629B2 (en) | 2008-12-23 | 2008-12-23 | Topical compositions containing CIS-6-nonenol and its derivatives and methods for treating skin |
PCT/US2009/067706 WO2010075004A1 (en) | 2008-12-23 | 2009-12-11 | Topical compositions containing cis-6-nonenol and its derivatives and methods for treating skin |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012513466A JP2012513466A (ja) | 2012-06-14 |
JP5864261B2 true JP5864261B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=42266433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011543560A Expired - Fee Related JP5864261B2 (ja) | 2008-12-23 | 2009-12-11 | 皮膚抗老化用組成物、抗しわ及び/又は小じわ治療用組成物、皮膚治療用組成物及び局所用組成物 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7993629B2 (ja) |
EP (1) | EP2367420B1 (ja) |
JP (1) | JP5864261B2 (ja) |
CN (1) | CN102245017B (ja) |
BR (1) | BRPI0921981B1 (ja) |
CA (1) | CA2741671C (ja) |
ES (1) | ES2628085T3 (ja) |
HK (1) | HK1162858A1 (ja) |
MX (1) | MX2011005453A (ja) |
PL (1) | PL2367420T3 (ja) |
TW (1) | TWI448304B (ja) |
WO (1) | WO2010075004A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013515054A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | エイボン プロダクツ インコーポレーテッド | パキシリン刺激組成物及びその化粧品としての使用 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110159125A1 (en) | 2009-12-29 | 2011-06-30 | Avon Products, Inc. | CGRP Compositions and Uses Thereof |
CN106727054A (zh) | 2010-06-30 | 2017-05-31 | 雅芳产品公司 | 用于刺激magp‑1以改善皮肤外观的组合物和方法 |
US10195136B2 (en) | 2011-08-24 | 2019-02-05 | Avon Products, Inc. | Collagen and elastin stimulating compositions and uses thereof |
US8568797B2 (en) | 2011-09-13 | 2013-10-29 | Avon Products, Inc | Method for enhancing the growth and fullness of hair |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW233264B (ja) | 1992-02-03 | 1994-11-01 | Otsuka Pharma Co Ltd | |
WO1997027838A1 (en) * | 1996-02-02 | 1997-08-07 | Estee Lauder, Inc. | Skin smoothing compositions containing hydroxyacids and methods for using same |
US6087322A (en) * | 1997-04-24 | 2000-07-11 | The Procter & Gamble Company | Fragrance pro-accords |
JP3727179B2 (ja) | 1998-09-21 | 2005-12-14 | 日立機材株式会社 | ブロックチェン |
EP1145707A4 (en) | 1999-01-28 | 2005-08-31 | Shiseido Co Ltd | COMPOSITIONS FOR OUTSIDE USE |
JP2000297291A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Univ Kinki | 香気成分、その製造法および用途 |
US6264939B1 (en) | 1999-10-21 | 2001-07-24 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture | Bisexual attractants, aggregants and arrestants for adults and larvae of codling moth and other species of lepidoptera |
DE10028764A1 (de) | 2000-06-09 | 2001-12-20 | Henkel Kgaa | Urethane basierend auf organoleptisch aktiven Duftalkoholen |
DE10231468A1 (de) * | 2002-07-08 | 2004-02-26 | Coty B.V. | Anti-Hautalterungskosmetikum |
JP2004051492A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Kose Corp | 老化防止剤又は細胞賦活剤及びこれを含有する皮膚外用剤 |
EP1542654A4 (en) | 2002-09-23 | 2008-12-17 | Novogen Res Pty Ltd | TREATMENT OF PHOTOTATIOOD AND ACTINIC DETERIORATION OF THE SKIN |
GB2400034B (en) | 2003-03-29 | 2005-10-26 | Agrisense Bcs Ltd | Insect control system |
US20050025737A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-03 | Sebagh Jean Louis | Compositions containing melon extracts |
CN1297246C (zh) * | 2004-04-23 | 2007-01-31 | 李茂顺 | 可调整仰角的折叠式轮椅 |
JP2006124322A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Takasago Internatl Corp | ヒアルロニダーゼ阻害剤、および該ヒアルロニダーゼ阻害剤を含有する皮膚外用組成物および口腔用組成物 |
TW200640535A (en) * | 2005-02-07 | 2006-12-01 | Showa Denko Kk | Hair relaxer |
US20070071780A1 (en) | 2005-06-16 | 2007-03-29 | Dubois Zerlina G | Personal care composition comprising a perfume booster accord |
JP2007022931A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Shu Uemura:Kk | 皮膚保護化粧料 |
DE102005043188A1 (de) | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Henkel Kgaa | Verbrauchsprodukte mit wechselnden Geruchsbildern |
JP2009536965A (ja) * | 2006-05-15 | 2009-10-22 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 水溶性活性物質の浸透の増強方法 |
US20080119433A1 (en) | 2006-07-06 | 2008-05-22 | Aaron Thomas Tabor | Compositions and Methods for Genetic Modification of Cells Having Cosmetic Function to Enhance Cosmetic Appearance |
WO2008073684A1 (en) * | 2006-12-08 | 2008-06-19 | Lipo Chemicals Inc. | Composition for treating aging skin comprising a hydroxycinnamic acid such as p-coumaric acid |
US7700110B2 (en) | 2007-05-22 | 2010-04-20 | Access Business Group International Llc | Skin firming and lifting compositions and methods of use |
-
2008
- 2008-12-23 US US12/342,197 patent/US7993629B2/en active Active
-
2009
- 2009-12-11 PL PL09835537T patent/PL2367420T3/pl unknown
- 2009-12-11 BR BRPI0921981A patent/BRPI0921981B1/pt active IP Right Grant
- 2009-12-11 MX MX2011005453A patent/MX2011005453A/es active IP Right Grant
- 2009-12-11 CN CN200980149264.0A patent/CN102245017B/zh active Active
- 2009-12-11 EP EP09835537.3A patent/EP2367420B1/en active Active
- 2009-12-11 JP JP2011543560A patent/JP5864261B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-12-11 CA CA2741671A patent/CA2741671C/en active Active
- 2009-12-11 WO PCT/US2009/067706 patent/WO2010075004A1/en active Application Filing
- 2009-12-11 ES ES09835537.3T patent/ES2628085T3/es active Active
- 2009-12-22 TW TW098144260A patent/TWI448304B/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-06-22 US US13/165,876 patent/US8128914B2/en active Active
-
2012
- 2012-04-03 HK HK12103322.9A patent/HK1162858A1/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013515054A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | エイボン プロダクツ インコーポレーテッド | パキシリン刺激組成物及びその化粧品としての使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102245017A (zh) | 2011-11-16 |
CA2741671C (en) | 2017-02-14 |
CN102245017B (zh) | 2014-10-29 |
US8128914B2 (en) | 2012-03-06 |
MX2011005453A (es) | 2011-06-09 |
ES2628085T3 (es) | 2017-08-01 |
PL2367420T3 (pl) | 2017-07-31 |
JP2012513466A (ja) | 2012-06-14 |
EP2367420A4 (en) | 2014-08-27 |
BRPI0921981A2 (pt) | 2015-08-11 |
TWI448304B (zh) | 2014-08-11 |
BRPI0921981B1 (pt) | 2019-01-15 |
US20100158828A1 (en) | 2010-06-24 |
US7993629B2 (en) | 2011-08-09 |
US20110251291A1 (en) | 2011-10-13 |
EP2367420B1 (en) | 2017-03-08 |
CA2741671A1 (en) | 2010-07-01 |
TW201028170A (en) | 2010-08-01 |
EP2367420A1 (en) | 2011-09-28 |
WO2010075004A1 (en) | 2010-07-01 |
HK1162858A1 (en) | 2012-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6075733B2 (ja) | N‐置換スルホニルオキシベンジルアミン及び関連化合物の化粧用途 | |
CN102271648B (zh) | 包含蜜茱萸的局部组合物和处理皮肤的方法 | |
JP2006514657A (ja) | しわ、細かいすじ及び発汗過多の治療のための組成物及び伝達方法 | |
TW201109039A (en) | Cosmetic uses of modified stressed yeast extracts and related compositions | |
JP2023165989A (ja) | ざ瘡及び/又は過剰角質化に関連する状態の処置をする方法 | |
CN104519865A (zh) | 杜茎山提取物及其使用方法 | |
CN110870880B (zh) | 包含异常毕赤酵母和视黄醇的局部用组合物 | |
JP5864261B2 (ja) | 皮膚抗老化用組成物、抗しわ及び/又は小じわ治療用組成物、皮膚治療用組成物及び局所用組成物 | |
AU2018341099A1 (en) | Cosmetic compositions and method of treating the skin | |
US9687440B2 (en) | CGRP compositions and uses thereof | |
CN105050662B (zh) | 翅果南星属(Laserpitium siler L.)精油抗皮肤老化的征兆和作为抗氧化剂的美容用途 | |
CN101048134B (zh) | 植物提取物用于预防和/或减轻局部施用化妆品期间的主观不适和/或刺激征兆的应用 | |
CN104207972A (zh) | 包含苦木裂榄木提取物的组合物 | |
JP2013512902A (ja) | シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法 | |
TW201422248A (zh) | 翠菊(callistephus chinensis)萃取物及使用方法 | |
TW201424742A (zh) | 六月雪(serissa japonica)萃取物及使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140805 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140812 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140905 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140912 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141006 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150806 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150907 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |