JP2009536965A - 水溶性活性物質の浸透の増強方法 - Google Patents
水溶性活性物質の浸透の増強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009536965A JP2009536965A JP2009511020A JP2009511020A JP2009536965A JP 2009536965 A JP2009536965 A JP 2009536965A JP 2009511020 A JP2009511020 A JP 2009511020A JP 2009511020 A JP2009511020 A JP 2009511020A JP 2009536965 A JP2009536965 A JP 2009536965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aqueous phase
- skin
- composition
- appearance
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
- A61K8/894—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/673—Vitamin B group
- A61K8/675—Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/676—Ascorbic acid, i.e. vitamin C
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/895—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/08—Anti-ageing preparations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
本発明の組成物はエマルジョンの形状であり、非水相および水相を含む。本明細書において、用語「非水性」と「油は」は、「水性」と「水」のように互いに代替可能に使用される。エマルジョンの好適な種類には水中油型、油中水型、水中油中水型、および油中水中油型エマルジョンが含まれるがこれらに限定されない。油は、動物、植物、または、石油由来であってよく、天然または合成でもよく、油にはシリコーンオイルが含まれてもよい。一実施形態において、皮膚科学的に許容可能なキャリアは、水中油型エマルジョンおよび油中水型エマルジョンを含む。一実施形態において、組成物は油中水型エマルジョンである。剪断力、または剪断応力を印加すると、水相は目に見えて油相から分離し、水相は融合して油相の中および/または上に目に見える液滴を形成し得る。典型的には、油相は皮膚の上にほぼ均一に分配される。水相は、適用後すぐに、あるいは適用後約3秒以内に、あるいは適用後約10秒以内に目に見える液滴を形成し得る。
組成物は、約1.2%〜約70%、あるいは約5%〜約60%、あるいは約10%〜約35%の非水相を含んでよい。非水相は、乳化および/または非乳化シリコーンエラストマー、エラストマー溶媒、1つ以上の油溶性スキンケア活性物質、およびこれらの混合物を含んでもよい。
本発明の組成物は、適用の際に組成物のべたつき感を減少させ、および心地よい感触を提供するのに有用なシリコーンエラストマーを含む。有用なシリコーンエラストマーの一つの非限定的な実施例は、米国特許公開第2003/0049212A1号に記載のような架橋オルガノポリシロキサン(またはシロキサン)エラストマーである。エラストマーは乳化および非乳化シリコーンエラストマーを含んでもよい。本明細書で使用するとき、「乳化」は、ポリオキシアルキレン(例えば、ポリオキシエチレンまたはポリオキシプロピレン)またはポリグリセリン部分の少なくとも1つを有する架橋オルガノポリシロキサンエラストマーを意味し、非乳化は、ポリオキシアルキレンまたはポリグリセリン部分を本質的に有さない架橋オルガノポリシロキサンエラストマーを意味する。
本発明の組成物は、架橋オルガノポリシロキサンエラストマーに好適な溶媒の重量で約1%〜約70%、あるいは約4%〜約50%、あるいは約5%〜約40%の非水相を含んでもよい。好適な溶媒の非限定的な実施例は、米国特許公開第2003/0049212A1号に記載されている。本発明の化粧品組成物における溶媒の濃度は、使用する溶媒および架橋シロキサンエストラマーの種類および量によって異なってもよく、本発明の架橋オルガノポリシロキサンエラストマー粒子と組み合わせる場合はエラストマー粒子を懸濁および膨張させて弾性でジェルのような網状組織またはマトリックスを提供する。架橋シロキサンエラストマーのためのキャリアは、周囲条件下で液体であり、一実施形態において、皮膚上での広がりが向上するように低い粘度を有する
溶媒には好ましくは、揮発性で非極性の油、不揮発性で極性の油、不揮発性で非極性の油、および不揮発性のパラフィン系炭化水素の油が挙げられる。非極性で揮発性の油の非限定的な実施例は、米国特許第4,781,917号(ルエボ(Luebbe)らに発行)に開示されており、イソドデカンおよびイソデカン(例えば、パーメチル(Permethyl)‐99A、プレスパース(Presperse)(商標)社より入手可能))およびC7〜C15イソパラフィン(例えば、イソパー(Isopar)シリーズ、エクソン(Exxon)(商標)ケミカルズ社より入手可能);粘度を変化させるシクロメチコン、例えばダウ・コーニング(商標)200、ダウ・コーニング(商標)244、ダウ・コーニング(商標)245、ダウ・コーニング(商標)344、およびダウ・コーニング(商標)345、G.E.シリコーンズ(G.E.Silicones)から入手可能なシリコーン流体(例えば、SF−1204、SF−1202、GE7207およびGE7158);およびSWS−03314(SWSシリコーンズ(SWSSilicones)(商標)社から市販)を含む。
本発明の組成物水相を含んでいてもよい一実施形態において、組成物は、約25%〜約98.8%、あるいは約40%〜約95%、あるいは約65%〜約90%の水相を含む。同様に、水相は追加的乳化剤、1つ以上の水溶性スキンケア活性物質、およびこれらの混合物を含んでもよい。
本発明の組成物は、水相を油中水型エマルジョン中の油相に分散および懸濁させるのに有用な追加の乳化剤を含有してもよい組成物は、約0.001%〜約5%、あるいは約0.01%〜約5%、あるいは約0.1%〜約3%、あるいは約0.1%〜約2%の少なくとも1つの追加の乳化剤を含んでもよい。
本発明の組成物は、少なくとも1種類の水溶性スキンケア活性物質を含み、少なくとも1種類の追加的油溶性スキンケア活性物質を含んでいてもよく、その両方が哺乳類の皮膚の状態を調整および/または改善するのに有用である。水および油への溶解度は当業者には知識の範囲内であり、既知の分析方法を用いて測定することが可能である。当業者は、溶解度が組成物中のその他の構成成分の種類および濃度、ならびにpH、イオン強度等などのその他の条件に影響を受け得ることをさらに理解するであろう。多くのスキンケア活性物質が1つ以上の効果を提供することができ、または作用の1以上のモードを介して機能することができる。したがって、本明細書における分類は便宜上のものであり、その特定の適用または列挙された適用に活性物質を限定することを意図していない。
本発明の組成物は、約0.0001%〜約50%、あるいは約0.001%〜約10%、あるいは約0.01%〜約5%、あるいは約0.1%〜約1%の1つ以上のビタミンを含んでもよい。本明細書で、「ビタミン」とは、ビタミン類、プロビタミン類、およびそれらの塩類、異性体類および誘導体類を意味する。好適なビタミン類の非限定的な実施例は次を含む:ビタミンB化合物(B1化合物、B2化合物、B3化合物、例えばナイアシンアミド、ナイアシンニコチネート、トコフェリルニコチネート、C1〜C18ニコチン酸エステル、およびニコチニルアルコール;B5化合物、例えばパンテノールまたはプロ−B5、パントテン酸、パントテニル基;B6化合物例えばピロキシジン、ピリドキサル、ピリドキサミン;カルニチン、チアミン、リボフラビン);レチノイド、レチノール、レチニルアセテート、レチニルパルミテート、レチン酸、レチンアルデヒド、レチニルプロピオネート、カロチノイド(プロ−ビタミンA)、およびビタミンAの生物活性を有するその他の化合物を含むビタミンA化合物および全てのビタミンAの自然および/または合成類似体;ビタミンD化合物;ビタミンK化合物;ビタミンE化合物またはソルビン酸トコフェロール、酢酸トコフェロール、トコフェロールおよびトコフェリル化合物のその他エステルを含むトコフェロール;アスコルビン酸、脂肪酸のアスコルビルエステルおよびアスコルビン酸誘導体例えばリン酸マグネシウムアスコルビルおよびリン酸アスコルビルナトリウムなどのリン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、およびアスコルビルソルベートを含むビタミンC化合物、および飽和および/または不飽和脂肪酸などのビタミンF化合物。一実施形態において、組成物は、ビタミンB化合物、ビタミンC化合物、ビタミンE化合物、およびこれらの混合物からなる群から選択されるビタミンを含む。あるいは、ビタミンは、ナイアシンアミド、トコフェリルニコチネート、ピロキシジン、パンテノール、ビタミンE、ビタミンEアセテート、リン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、およびこれらの混合物からなる群から選択される。
本発明の組成物は、1つ以上のペプチドを含んでもよい。本明細書で、「ペプチド」とは、10個以下のアミノ酸を含有するペプチド類、その誘導体類、異性体類、および金属イオン類(例えば、銅、亜鉛、マンガンおよびマグネシウム)のような他の種との錯体を指す。本明細書にて使用するとき、ペプチドとは、天然起源のペプチドおよび合成ペプチドの両方を指す。一実施形態において、ペプチドは、ジ−、トリ−、テトラ−、ペンタ−、およびヘキサ−ペプチド、それらの塩、異性体、誘導体、およびこれらの混合物である。有用なペプチド誘導体の例には次が挙げられるがこれらに限定されない:大豆タンパク質(リドゥリスC(Ridulisse C)(商標)、フランス、シラブ(Silab, France))、カルノシン(β−アラニン−ヒスチジン)、パルミトイル−リジン−トレオニン(pal−KT)およびパルミトイル−リジン−トレオニン−トレオニン−リジン−セリン(Pal−KTTKS、マトリキシル(MATRIXYL)(登録商標)として既知の組成物で入手可能)、パルミトイル−グリシン−グルタミン−プロリン−アルギニン(pal−GQPR、リジン(RIGIN)(登録商標)として既知の組成物で入手可能)由来のペプチド。これら3つはフランスのセダーマ(Sederma)社からアセチル−グルタメート−グルタメート−メチオニン−グルタミン−アルギニン−アルギニン(Ac−EEMQRR;アルジルリン(Argireline)(登録商標))、およびCu−ヒスチジン−グリシン−グリシン(Cu−HGG、イアミン(IAMIN)(登録商標)としても既知)で入手可能である。
本発明の組成物は、糖アミン(アミノ糖としても知られる)、およびそれらの塩、異性体類、互変異性体類ならびに誘導体類を含んでよい。糖アミンは、合成または天然由来であってよく、純粋化合物または化合物の混合物(例えば、自然源からの抽出物または合成物質の混合物)として用いることができる。例えば、グルコサミンは、一般に多くの甲殻類に見られ、真菌源由来である場合もある。本発明で有用な糖アミン化合物類としては、例えばN−アセチルグルコサミン、ならびに国際公開特許第02/076423号および米国特許第6,159,485号(ユ(Yu)らに発行)に記載されているものも挙げられる。一実施形態において、組成物は約0.01%〜約15%、あるいは約0.1%〜約10%、およびあるいは約0.5%〜約5%の糖アミンを含む。
本発明の組成物は、1つ以上の日焼け止め活性種(日焼け止め活性種)および/または紫外線吸収剤を含んでよい。本明細書において、「日焼け止め活性物質」とは、日焼け止め剤および物理的日焼け防止剤の両方を包含する。日焼け止め活性種および紫外線吸収剤は有機または無機であってもよい。好適な日焼け止め用活性物質および紫外線吸収剤の例は、国際化粧品成分辞典(International Cosmetic Ingredient Dictionary)(米国化粧品工業会、第10版、T.E.ゴットシャルク,(Gottschalck, T.E.)、マクイウーエン,Jr.(McEwen, Jr.)編、2004年、2267頁および2292〜93頁)に開示されている。特に好適な日焼け止め活性物質としては、ベンゾフェノン、ベンゾフェノン−1、ベンゾフェノン−2、ベンゾフェノン−3、ベンゾフェノン−4、ベンゾフェノン−5、ベンゾフェノン−6、ベンゾフェノン−7、ベンゾフェノン−8、ベンゾフェノン−9、ベンゾフェノン−10、ベンゾフェノン−11、ベンゾフェノン−12、ベンゾトリアゾリルドデシルp−クレゾール,3−ベンジリデンカンファー、ベンジリデンカンファースルホン酸、ベンジルサリチラート、ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ボルネロン、ブメトリゾール、ブチルメトキシジベンゾイル−メタン、ブチルPABA(p−アミノ安息香酸)、シンナミドプロピル−トリモニウムクロライド、シノキセート、dea−メトキシシンナメート、ジベンズオキサゾイルナフタレン、ジ−t−ブチルヒドロキシ−ベンジリデンカンファー、ジエチルアミノヒドロキシ−ベンゾイルヘキシルベンゾエート、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、ジエチルヘキシル2,6−ナフタレート、ジイソプロピルエチルシンナメート、ジイソプロピルメチルシンナメート、ジ−メトキシシンナミド−プロピルエチルジモニウムクロライドエーテル、ジメチルPABAエチルセテアリールジモニウムトシラート、ジモルフォリノ−ピリダジノン、ジモルフォリノ−ピリダジノン、ジナトリウムビスエチルフェニルトリアミノトリアジンスチルベンジスルホネート、ジナトリウムジスチリルビフェニルジスルホネート、ジナトリウムフェニルジベンズイミダゾールテトラスルホネート、ドロメトリゾール(drometrizole)、ドロメトリゾール(drometrizole)トリシロキサン、エチルジヒドロキシプロピルPABA、エチルジイソプロピル−シンナメート、エチルヘキシルビス−イソペンチルベンズオキサゾリルフェニルメラミン、エチルジメトキシベンズ−イリデンジオキソイミダゾリジンプロピオネート(ethyldimethoxybenz-ylidenedioxoimidazolidinepropionate)、エチルヘキシルジメチルPABA、エチルヘキシルメトキシ−シンナメート、エチルヘキシルメトキシジベンゾイル−メタン、エチルヘキシルサリチラート、エチルヘキシルトリアゾン、エチルメトキシシンナメート、エチルPABA、エチルウロカネート、エトクリレン(etocrylene)、4−(2−β−グルコピラノ−シロキシ)プロポキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン(4−(2-beta-glucopyrano-siloxy)propoxy-2-hydroxybenzophenone)、グリセリルエチルヘキサノエートジメトキシシンナメート、グリセリルPABA、グリコールサリチラート、ヘキサンジオールジサリチラート、ホモサレート(homosalate)、イソアミルシンナメート、イソアミルp−メトキシシンナメート、イソペンチルトリメトキシ−シンナメートトリシロキサン、イソプロピルベンジルサリチラート、イソプロピルジベンゾイルメタン、イソプロピルメトキシ−シンナメート、カエンフェリアガランガ(kaempferia galanga)根抽出物、メンチルアントラニラート、メンチルサリチラート、メトキシシンナミド−プロピルヒドロキシスルタイン、メトキシシンナミド−プロピルラウジモニウムトシラート(methoxycinnamido-propyl laurdimonium tosylate)、4−メチルベンジリデンカンファー、メチレンビス−ベンゾトリアゾイルテトラメチルブチル−フェノール、オクトクリレン、オクトリゾール(octrizole)、PABA、PEG−25PABA、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファー、ポリアミド−2、ポリクオタニウム−59、ポリシリコン−15、メトキシ−桂皮酸カリウム、フェニル−ベンズイミダゾールスルフォン酸カリウム、赤ワセリン、ベンゾトリアゾイルブチルフェノールスルホン酸ナトリウム、フェニルベンズ−イミダゾールスルホン酸ナトリウム、ウロカニン酸ナトリウム、TEA−フェニルベンズイミド−アゾールスルホネート(TEA-phenylbenzimid-azole sulfonate)、TEA−サリチラート、テレフタリリデンジカンファースルホン酸(terephthalylidene dicamphor sulfonic acid)、テトラブチルフェニルヒドロキシベンゾエート、二酸化チタン、ウロカニン酸、亜鉛セリウム酸化物、酸化亜鉛、およびそれらの混合物が挙げられる。一実施形態において、組成物は、その組成物の約1重量%〜約20重量%、およびあるいは約2重量%〜約10重量%の日焼け止め用活性物質および/または紫外線吸収剤を含んでよい。正確な量は、選択した日焼け止め用活性物質および/または紫外線吸収剤ならびに所望の太陽光線保護指数(SPF)に応じて変化し、かつ当業者の知識と判断の範囲内である。
本発明の組成物は、皮膚の油、または皮脂の生成を調節するのに有用な、かつ油性肌の外観を改善するのに有用な1以上の化合物を含んでよい。好適なオイル制御剤の例には、サリチル酸、デヒドロ酢酸、過酸化ベンゾイル、レゾルシノール、イオウ、エリスロマイシン、亜鉛、ビタミンB3化合物(例えば、ナイアシンアミドまたはトコフェリルニコチネート)、これらの異性体、エステル、塩および誘導体、およびこれらの混合物が挙げられる。前記組成物は、約0.0001%〜約15%、あるいは約0.01%〜約10%、あるいは約0.1%〜約5%、あるいは約0.2%〜約2%のオイル制御剤を含んでもよい。
本発明の組成物は、フラボノイドを含んでもよい。フラボノイドは、合成物質であってもよく、または自然源からの抽出物として得ることもでき、更に誘導体化されてもよい。好適なフラボノイド類の部類の例は、米国特許第6,235,773号(ビセット(Bissett)に発行)に開示されており、非置換フラバノン類、メトキシフラバノン類、非置換カルコン、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ある実施形態において、フラボノイド類は非置換フラバノン類、非置換カルコン(特に、トランス異性体)、それらのグルコシル誘導体類、およびこれらの混合物である。好適なフラボノイドの他の例としては、ヘスペリジンおよびグルコシルヘスペリジンのようなフラバノン類、大豆イソフラボン類(ゲニステイン、ダイゼイン、およびエクオルが挙げられるが、これらに限定されない)のようなイソフラボン類、それらのグルコシル誘導体類2,4−ジヒドロキシカルコン、およびこれらの混合物が挙げられる。
本発明の組成物は約0.1%〜約10%、あるいは約0.2%〜約5%の美白剤を含んでもよい。美白剤は皮膚の外観を改善することができおよび/または色素沈着を軽減することができる。本明細書で有用な美白剤には、アゼライン酸、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸、ヒドロキノン、コウジ酸、アルブチンおよびデオキシ−アルブチン、クワ抽出物、ウンデシレノイルフェニルアラニン、オクタデセン二酸、オクタデセン二酸、上記の塩および誘導体ならびにこれらの混合物が挙げられる。
本発明の組成物は、非ビタミンA酸化防止剤およびラジカルスカベンジャー、ミネラル、防腐剤、育毛調整剤、フィトステロールおよび/または植物ホルモン、プロテアーゼ阻害剤、チロシナーゼ阻害物質、ならびに抗炎症剤を含んでもよい。
増粘剤
本発明の組成物は、約0.1%〜約5%、あるいは約0.1%〜約4%、あるいは約0.25%〜約3%の増粘剤を含んでもよい。増粘剤の非限定的な部類は、カルボン酸ポリマー類、架橋ポリアクリレートポリマー、類ポリアクリルアミドポリマー類、多糖類、ゴム類、およびこれらの混合物を含むがこれらに限定されない。
本発明は、哺乳類の皮膚の状態を調整する方法、即座の、または即時的効果を消費者に示す方法、および水溶性スキンケア活性物質のケラチン組織への浸透を増加させる方法を記載している。当該方法は、哺乳類の皮膚に本明細書に記載のパーソナルケア組成物を局所的に適用する工程を含む。あるいは、当該方法は、本明細書に記載の組成物を損傷を受けたケラチン組織に適用してかかる組織の状態を調節するおよび/または改善する、および/または損傷の影響を緩和させる工程を含んでもよい。
以下は、本明細書に記載の方法によってケラチン組織に適用され得る組成物の非限定的な実施例である。
2. 12.5%シクロペンタシロキサン中のジメチコンクロスポリマーダウ・コーニングより入手可能
3. 12.5%シクロペンタシロキサン中のジメチコン。ダウ・コーニングより入手可能
4. 5%ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーのジメチコン溶液。信越より入手可能
5. 25%ジメチコンPEG−10/15クロスポリマーのジメチコン溶液。信越より入手可能
6. PEG−9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン。信越より入手可能
7. PEG−10ジメチコン。信越より入手可能
8. ジメチコン/メチコンコポリマーの表面コーティングを有するシリカ、アルミナ、二酸化チタン、タルク。触媒化成工業(Catalysts & Chemicals)より入手可能
9. 25%ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーのジメチコン溶液。信越より入手可能
10. 追加的にまたは代替的に、本明細書において開示されているように、組成物は1つ以上のその他のスキンケア活性物質、それらの塩および誘導体を、当業者が好適であると考える、これもまた本明細書において開示されている、量で含んでいてもよい。
11. ヘキサミジンジイセチオネート、セロバイオロジックラボラトリーズ(Laboratoires Serobiologiques)より入手可能
12. 水中のDMDMヒダントイン、ヨードプロピニルブチルカルバメート、1,3ブチレングリコール。ロンザ社(Lonza Inc.)より入手可能
損傷を受けたケラチン組織を好適な組成物を適用することによってどのように調整および/または改善するかを以下の実施例で記載する。これら実施例は説明目的のみのために示され、皮膚の特定の損傷を受けた領域に適用することのできる活性物質の種類を限定することを意図しない。全ての活性物質は水溶性の形態である。
Claims (9)
- 水溶性スキンケア活性物質のケラチン組織内への供給を増強する美容方法であって、
当該方法が水相及び非水相を含む油中水型エマルションをケラチン組織に適用する工程を含み、
前記水相が、好ましくはビタミンB化合物、ビタミンC化合物、ペプチド及びペプチド誘導体、糖アミン、オイル制御剤、抗酸化物前駆体、ラジカルスカベンジャー、日焼け止め剤、プロテアーゼ阻害剤、美白剤、サンレスタンニング剤、又はこれらの混合物を含む、より好ましくは、ナイアシンアミド、アスコルビルグルコシド、N−アセチルグルコサミン、ジヒドロキシアセトン、ペンタペプチド、ヘキサミジン化合物、デヒドロ酢酸ナトリウム、ヒドロキノン、ウンデシレノイルフェニルアラニン、セチルピリジニウムクロリド、これらの塩及び誘導体、又はこれらの混合物を含む水溶性スキンケア活性物質を含み、
前記組成物に剪断応力が印加されるとすぐに水相が非水相から視認可能に分離する、方法。 - 前記組成物が1.2%〜70%の非水相を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記非水相が、乳化架橋シロキサンエラストマーを好ましくは0.1%〜15%の量で、非乳化架橋シロキサンエラストマーを好ましくは0.1%〜15%の量で、又はこれらの混合物を含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記組成物がエラストマー溶媒の重量で1%〜70%の非水相を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記非水相が、好ましくはビタミンE化合物、日焼け止め剤、紫外線吸収剤、又はこれらの混合物を含む油溶性スキンケア活性物質をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記水相が、好ましくはシリコーン乳化剤、非シリコーン乳化剤、又はこれらの混合物を含む少なくとも1種類の追加の乳化剤を0.001%〜5%含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 消費者に即時の効果、好ましくは水の液滴の外観を提供し、かつスキンケア活性物質のケラチン組織中への供給を増強する美容方法であって、当該方法が、効果を必要とするケラチン組織、好ましくは哺乳類の皮膚、より好ましくは損傷を受けた哺乳類の皮膚に適用する工程を含み、組成物は1.2%〜70%の非水相及び30%〜98.8%の水相を含み、
a)前記非水相が以下を含み:
i.前記組成物の重量で0.1%〜15%の非乳化架橋シロキサンエラストマー;
ii.前記組成物の重量で0.1%〜15%の乳化架橋シロキサンエラストマー;
iii.前記非水相の重量で1%〜70%の非乳化及び乳化架橋シロキサンエラストマーのための溶媒;
iv.任意選択的に、ビタミンE化合物、日焼け止め剤、紫外線吸収剤、又はこれらの混合物を含む油溶性スキンケア活性物質;
b)前記水相が、ビタミンB化合物、ビタミンC化合物、ペプチド及びペプチド誘導体、糖アミン、オイル制御剤、抗酸化物前駆体、ラジカルスカベンジャー、日焼け止め剤、プロテアーゼ阻害剤、美白剤、サンレスタンニング剤、又はこれらの混合物、及び皮膚科病学的に許容可能なキャリアを含む少なくとも1種類の水溶性スキンケア活性物質を含む、方法。 - 前記スキンケア活性物質が長続きする効果、好ましくは年齢の兆候を減少させること、しわの出現を減少させること、深い線の出現を減少させること、細かい線の出現を減少させること、大きい毛穴の外観を減少させること、ケラチン組織の厚さを減少させること、真皮−表皮の境界の回旋を増加させること、弾力を増加させること、セルライトの出現を減少させること、変色の発生を減少させること、目の下のくまの外観を減少させること、血色の悪さの外観を減少させること、及びこれらの組み合わせを含む、請求項7に記載の美容方法。
- 前記損傷を受けた哺乳類の皮膚が、火傷、日焼け、発疹の影響、おむつかぶれによる発疹、ヒゲ剃りによる発疹、アレルゲン誘発による発疹、漂泊、染み、色素沈着;傷を有する皮膚、傷口を有する皮膚、乾燥肌、荒れた肌又はこれらの組み合わせを含む、請求項7又は8に記載の美容方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US80037806P | 2006-05-15 | 2006-05-15 | |
PCT/US2007/011616 WO2007133768A2 (en) | 2006-05-15 | 2007-05-15 | Method of enhancing penetration of water-soluble actives |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009536965A true JP2009536965A (ja) | 2009-10-22 |
Family
ID=38606834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009511020A Pending JP2009536965A (ja) | 2006-05-15 | 2007-05-15 | 水溶性活性物質の浸透の増強方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070264210A1 (ja) |
EP (1) | EP2018148A2 (ja) |
JP (1) | JP2009536965A (ja) |
CN (1) | CN101442981A (ja) |
WO (1) | WO2007133768A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514777A (ja) * | 2012-04-19 | 2015-05-21 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 化粧品組成物 |
JP2015527977A (ja) * | 2012-06-21 | 2015-09-24 | ロレアル | 水放出性化粧用組成物 |
JP2017511808A (ja) * | 2013-12-20 | 2017-04-27 | ロレアル | 水溶性有効成分に対する担体システム |
WO2017094852A1 (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 味の素株式会社 | 外用組成物 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8469621B2 (en) * | 2007-02-27 | 2013-06-25 | The Procter & Gamble Company | Personal care product having a solid personal care composition within a structure maintaining dispenser |
JP2011510059A (ja) * | 2008-01-25 | 2011-03-31 | ビー アンド ティー エッセ.エッレ.エッレ. | 化粧品分野におけるエステル交換オリーブ油の使用 |
US20100092408A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Laurie Ellen Breyfogle | Resilient personal care composition comprising polyalkyl ether containing siloxane elastomers |
WO2010059466A1 (en) * | 2008-11-24 | 2010-05-27 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
US7993629B2 (en) * | 2008-12-23 | 2011-08-09 | Avon Products, Inc. | Topical compositions containing CIS-6-nonenol and its derivatives and methods for treating skin |
JP2012521356A (ja) * | 2009-03-20 | 2012-09-13 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 炭化水素ワックスと極性油とを含むパーソナルケア組成物 |
JP2012523378A (ja) * | 2009-03-20 | 2012-10-04 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 油溶性固体日焼け止め剤を含むパーソナルケア組成物 |
WO2010111267A2 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | The Procter & Gamble Company | Personal-care composition comprising a cationic active |
US20100305168A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-12-02 | Larry Rich Robinson | Personal-care composition comprising a cationic active |
EP2516429B1 (en) | 2009-12-22 | 2020-06-24 | Avon Products, Inc. | Paxillin stimulating compositions and cosmetic uses thereof |
US9549894B2 (en) * | 2012-06-21 | 2017-01-24 | L'oreal | Water-releasing cosmetic composition including a hydrophobic silica |
US9867763B2 (en) | 2013-05-10 | 2018-01-16 | Noxell Corporation | Modular emulsion-based product differentiation |
US9034833B1 (en) | 2013-12-20 | 2015-05-19 | L'oreal | Anti-aging composition containing high levels of a jasmonic acid derivative |
US9545373B2 (en) * | 2013-12-20 | 2017-01-17 | L'oreal | Translucent cosmetic composition in the form of a water-in-oil emulsion |
US9943477B2 (en) | 2013-12-20 | 2018-04-17 | L'oreal | Emulsion compositions containing a novel preservative system |
US9539198B2 (en) | 2013-12-20 | 2017-01-10 | L'oreal | Photoprotection composition containing high levels of water-soluble UV filters |
US9237998B2 (en) | 2013-12-20 | 2016-01-19 | L'oreal | Carrier system for water-soluble active ingredients |
EP3209279B1 (en) * | 2014-09-17 | 2019-04-24 | The Procter and Gamble Company | Skin care products |
CN106109861A (zh) * | 2016-08-24 | 2016-11-16 | 钟桂冰 | 保持牲畜身体凉爽的方法 |
CN106139104A (zh) * | 2016-08-24 | 2016-11-23 | 钟桂冰 | 夏日提高牲畜免疫力的方法 |
CN106361598A (zh) * | 2016-11-09 | 2017-02-01 | 广州智媛生物科技有限公司 | 一种可控的水分缓释体系乳化组合物及其制备方法 |
CN108969444B (zh) * | 2018-09-19 | 2021-02-02 | 青岛生康盛生物科技有限公司 | 一种去黑眼圈、抗皱紧肤修护眼霜及其制备方法 |
CN112294666B (zh) * | 2020-11-09 | 2023-04-28 | 西安润玉医疗科技有限公司 | 一种具有促渗透功能的硅凝胶眼霜 |
WO2024065613A1 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | L'oreal | Cosmetic composition for caring keratin material |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058917A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-03-06 | L'oreal Sa | 油中水型エマルション形態の組成物とその美容のための使用 |
JP2001131021A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-05-15 | Dow Corning Fr Sa | 基台上にシリコーンコーティングを形成する方法 |
WO2003024413A1 (fr) * | 2001-09-14 | 2003-03-27 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Composition et preparation cosmetique contenant ladite composition |
JP2004502716A (ja) * | 2000-07-10 | 2004-01-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | シリコーンエラストマー類を含有するスキンケア組成物 |
JP2004155978A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 親水化処理粉体及びこれらを含有する組成物 |
JP2004339106A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Takashi Fukazawa | 油中水型乳化組成物 |
JP2005041809A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Nonogawa Shoji Kk | W/o乳化化粧料 |
JP2005132726A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Pola Chem Ind Inc | アスコルビン酸類を含有する皮膚外用剤 |
JP2005521708A (ja) * | 2002-03-28 | 2005-07-21 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ビタミンb6組成物の局所適用により哺乳類のケラチン組織の状態を調整するための方法 |
Family Cites Families (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2438091A (en) * | 1943-09-06 | 1948-03-16 | American Cyanamid Co | Aspartic acid esters and their preparation |
US2528378A (en) * | 1947-09-20 | 1950-10-31 | John J Mccabe Jr | Metal salts of substituted quaternary hydroxy cycloimidinic acid metal alcoholates and process for preparation of same |
US2658072A (en) * | 1951-05-17 | 1953-11-03 | Monsanto Chemicals | Process of preparing amine sulfonates and products obtained thereof |
US2798053A (en) * | 1952-09-03 | 1957-07-02 | Goodrich Co B F | Carboxylic polymers |
US2831854A (en) * | 1955-05-24 | 1958-04-22 | Procter & Gamble | Method for preparing fatty esters of non-reducing oligosaccharides in the presence of an amide |
US3755560A (en) * | 1971-06-30 | 1973-08-28 | Dow Chemical Co | Nongreasy cosmetic lotions |
US3963699A (en) * | 1974-01-10 | 1976-06-15 | The Procter & Gamble Company | Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters |
US3959461A (en) * | 1974-05-28 | 1976-05-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Hair cream rinse formulations containing quaternary ammonium salts |
US4005195A (en) * | 1976-02-12 | 1977-01-25 | The Procter & Gamble Company | Compositions for treating hypercholesterolemia |
US4005196A (en) * | 1976-02-12 | 1977-01-25 | The Procter & Gamble Company | Vitaminized compositions for treating hypercholesterolemia |
US4120948A (en) * | 1976-11-29 | 1978-10-17 | The Procter & Gamble Company | Two phase antiperspirant compositions |
US4202879A (en) * | 1977-07-18 | 1980-05-13 | The Procter & Gamble Company | Three phase antiperspirant stick |
US4387090A (en) * | 1980-12-22 | 1983-06-07 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning compositions |
DE3271930D1 (en) * | 1982-05-03 | 1986-08-14 | Richardson Vicks Ltd | Pharmaceutical preparation for the topical treatment of acne |
US4518772A (en) * | 1983-06-23 | 1985-05-21 | The Proctor & Gamble Company | Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters using high soap:polyol ratios |
US4517360A (en) * | 1983-06-23 | 1985-05-14 | The Procter & Gamble Company | Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters using carbonate catalysts |
GB8401206D0 (en) * | 1984-01-17 | 1984-02-22 | Allied Colloids Ltd | Polymers and aqueous solutions |
US5151210A (en) * | 1985-07-25 | 1992-09-29 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions |
US4677120A (en) * | 1985-07-31 | 1987-06-30 | Molecular Design International | Topical prodrugs for treatment of acne and skin diseases |
US4835148A (en) * | 1986-02-24 | 1989-05-30 | The Procter & Gamble Co. | Shampoo compositions comprising water-insoluble particulate anti-inflammatory agents |
GB8622797D0 (en) * | 1986-09-22 | 1986-10-29 | Allied Colloids Ltd | Polymeric particles |
ES2061508T3 (es) * | 1986-10-01 | 1994-12-16 | Allied Colloids Ltd | Composiciones polimericas solubles en agua. |
US5143722B1 (en) * | 1986-12-19 | 1999-08-24 | Revlon Consumer Prod Corp | Cosmetic makeup compositions comprising water-in-oil emulsions containing pigment |
US4960764A (en) * | 1987-03-06 | 1990-10-02 | Richardson-Vicks Inc. | Oil-in-water-in-silicone emulsion compositions |
US4797300A (en) * | 1987-04-10 | 1989-01-10 | The Procter & Gamble Company | Compositions containing novel solid, nondigestible, fat-like compounds |
USRE34075E (en) * | 1987-06-29 | 1992-09-22 | Molecular Design International, Inc. | Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of cancer |
US5124356A (en) * | 1987-06-29 | 1992-06-23 | Molecular Design International, Inc. | Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of photoaging |
US4847071A (en) * | 1987-10-22 | 1989-07-11 | The Procter & Gamble Company | Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate and an anti-inflammatory agent |
EP0496434B1 (en) * | 1987-10-22 | 1999-02-03 | The Procter & Gamble Company | Photoprotection compositions comprising chelating agents |
US5151209A (en) * | 1987-11-19 | 1992-09-29 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions |
US4816261A (en) * | 1987-11-20 | 1989-03-28 | The Procter & Gamble Company | Deodorant gel stick |
US5049584A (en) * | 1988-12-14 | 1991-09-17 | Molecular Design International | Dermal uses of cis-retinoids for the treatment of cancer |
US5019375A (en) * | 1989-03-14 | 1991-05-28 | The Procter & Gamble Company | Low residue antiperspirant creams |
GB8909095D0 (en) * | 1989-04-21 | 1989-06-07 | Allied Colloids Ltd | Thickened aqueous compositions |
US5087445A (en) * | 1989-09-08 | 1992-02-11 | Richardson-Vicks, Inc. | Photoprotection compositions having reduced dermal irritation |
US5011681A (en) * | 1989-10-11 | 1991-04-30 | Richardson-Vicks, Inc. | Facial cleansing compositions |
FR2653013B1 (fr) * | 1989-10-13 | 1992-01-10 | Oreal | Procede de preparation d'une solution aqueuse effervescente ayant une action emolliente sur la cuticule des ongles, composition pour la mise en óoeuvre dudit procede et traitement cosmetique correspondant. |
US5093109A (en) * | 1990-04-04 | 1992-03-03 | Chanel, Inc. | Cosmetic composition |
US5120532A (en) * | 1990-04-06 | 1992-06-09 | The Procter & Gamble Company | Hair styling shampoos |
US5306515A (en) * | 1990-04-26 | 1994-04-26 | The Procter & Gamble Company | Reduced calorie pourable shortening, cooking oils, salad oils or like compositions |
US5306514A (en) * | 1990-04-26 | 1994-04-26 | The Procter & Gamble Company | Solid, nondigestible, fat-like compounds and food compositions containing same |
US5306516A (en) * | 1990-04-26 | 1994-04-26 | The Procter & Gamble Company | Shortening compositions containing polyol fatty acid polyesters |
US5413781A (en) * | 1991-01-17 | 1995-05-09 | Dow Corning Corporation | Alkylmethylsiloxanes for skin care |
EP0545002A1 (en) * | 1991-11-21 | 1993-06-09 | Kose Corporation | Silicone polymer, paste-like composition and water-in-oil type cosmetic composition comprising the same |
CA2141192C (en) * | 1992-07-28 | 1999-02-02 | Roberta C. Bloom | Pharmaceutical composition for topical use containing a crosslinked cationic polymer and an alkoxylated ether |
FR2708466B1 (fr) * | 1993-06-30 | 1995-10-27 | Lvmh Rech | Utilisation d'un extrait de champignons Poria cocos Wolf pour la préparation d'une composition cosmétique ou pharmaceutique, notamment dermatologique pour le traitement de l'acné ou des peaux grasses. |
US5681852A (en) * | 1993-11-12 | 1997-10-28 | The Procter & Gamble Company | Desquamation compositions |
CN1100532C (zh) * | 1993-11-12 | 2003-02-05 | 普罗克特和甘保尔公司 | 含水杨酸和两性离子化合物的去皮屑组合物 |
US6238682B1 (en) * | 1993-12-13 | 2001-05-29 | The Procter & Gamble Company | Anhydrous skin lotions having antimicrobial components for application to tissue paper products which mitigate the potential for skin irritation |
FR2714602B1 (fr) * | 1993-12-30 | 1996-02-09 | Oreal | Composition antiacnéique pour le traitement simultané des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation. |
US6068834A (en) * | 1994-03-04 | 2000-05-30 | The Procter & Gamble Company | Skin lightening compositions |
US5599525A (en) * | 1994-11-14 | 1997-02-04 | Colgate Palmolive Company | Stabilized dentifrice compositions containing reactive ingredients |
US6060547A (en) * | 1995-04-28 | 2000-05-09 | The Proctor & Gamble Company | Film forming foundation |
US5607980A (en) * | 1995-07-24 | 1997-03-04 | The Procter & Gamble Company | Topical compositions having improved skin feel |
US5725845A (en) * | 1995-11-03 | 1998-03-10 | Revlon Consumer Products Corporation | Transfer resistant cosmetic stick compositions with semi-matte finish |
US5939082A (en) * | 1995-11-06 | 1999-08-17 | The Procter & Gamble Company | Methods of regulating skin appearance with vitamin B3 compound |
US5654362A (en) * | 1996-03-20 | 1997-08-05 | Dow Corning Corporation | Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers |
US5760116A (en) * | 1996-09-05 | 1998-06-02 | General Electric Company | Elastomer gels containing volatile, low molecular weight silicones |
US5811487A (en) * | 1996-12-16 | 1998-09-22 | Dow Corning Corporation | Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers |
US5750096A (en) * | 1996-12-20 | 1998-05-12 | The Procter & Gamble Company | Low residue antiperspirant gel-solid stick compositions containing select gellants |
FR2759583B1 (fr) * | 1997-02-17 | 1999-12-10 | Oreal | Composition antisolaire contenant un organopolysiloxane elastomerique solide |
US6465510B2 (en) * | 1997-09-02 | 2002-10-15 | L'oreal | Emulsion containing ascorbic acid and its uses in the cosmetics and dermatological fields |
BR9908870A (pt) * | 1998-03-16 | 2000-11-21 | Procter & Gamble | Processos para regularizarem a aparência da pele |
RU2233286C2 (ru) * | 1998-08-17 | 2004-07-27 | Евгений Владимирович Соловьев | Биохимические комплексы германия с высокой терапевтической активностью и широким спектром использования |
US6207596B1 (en) * | 1998-11-09 | 2001-03-27 | The Procter & Gamble Company | Disposable premoistened wipe containing an antimicrobial protease inhibitor |
US6344218B1 (en) * | 1998-11-23 | 2002-02-05 | The Procter & Gamble Company | Skin deodorizing and santizing compositions |
US6284802B1 (en) * | 1999-04-19 | 2001-09-04 | The Procter & Gamble Company | Methods for regulating the condition of mammalian keratinous tissue |
US6570054B1 (en) * | 1999-05-21 | 2003-05-27 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article having a stable skin care composition |
US6503944B1 (en) * | 1999-05-26 | 2003-01-07 | The Andrew Jergens Company | Anhydrous skin care composition |
FR2796309B1 (fr) * | 1999-07-12 | 2002-04-19 | Oreal | Composition solide et ses utilisations notamment cosmetiques |
FR2807320B1 (fr) * | 2000-04-10 | 2002-05-24 | Oreal | Utilisation de derives d'acide ascorbique pour augmenter la synthese des creramides epidermiques |
FR2808441B1 (fr) * | 2000-05-04 | 2004-06-18 | Oreal | Utilisation de fibres dans une composition de soin ou de maquillage pour matifier la peau |
FR2808999B1 (fr) * | 2000-05-19 | 2002-11-01 | Oreal | Composition cosmetique sous forme de poudre comprenant un liant particulier |
FR2808998B1 (fr) * | 2000-05-19 | 2002-07-05 | Oreal | Composition cosmetique de maquillage comprenant une phase liante particuliere |
EP1159954A3 (en) * | 2000-05-31 | 2003-01-02 | Shiseido Company, Ltd. | Solid water-in-oil type emulsion cosmetic composition |
US6696049B2 (en) * | 2000-07-10 | 2004-02-24 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
US6524598B2 (en) * | 2000-07-10 | 2003-02-25 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic compositions |
US6409997B1 (en) * | 2000-07-31 | 2002-06-25 | Neutrogena Corporation | Wax cosmetic stick |
FR2813189B1 (fr) * | 2000-08-31 | 2003-02-28 | Oreal | Creme cosmetique moussante pour le traitement des peaux grasses |
US6589514B2 (en) * | 2001-04-17 | 2003-07-08 | Morinda, Inc. | Cosmetic intensive repair serum with morinda citrifolia |
US7166292B2 (en) * | 2001-06-29 | 2007-01-23 | The Procter & Gamble Company | Top-biased beneficial components on substrates |
US7005557B2 (en) * | 2001-07-03 | 2006-02-28 | The Procter & Gamble Company | Film-forming compositions for protecting skin from body fluids and articles made therefrom |
FR2829693B1 (fr) * | 2001-09-20 | 2004-02-27 | Oreal | Creme cosmetique moussante |
US20030082219A1 (en) * | 2001-10-01 | 2003-05-01 | The Procter & Gamble Company | Skin care compositions comprising low concentrations of skin treatment agents |
US6776981B2 (en) * | 2002-01-29 | 2004-08-17 | The Gillette Company | Personal care product |
US20040176366A1 (en) * | 2002-08-30 | 2004-09-09 | Wathen Michael W | Method of preventing or treating atherosclerosis or restenosis |
US7153494B2 (en) * | 2002-10-21 | 2006-12-26 | L'oreal | Dibenzoylmethane sunscreen compositions photostabilized with amphiphilic block copolymers |
JP3993505B2 (ja) * | 2002-11-14 | 2007-10-17 | 株式会社コーセー | 油中水型乳化化粧料 |
US20040175347A1 (en) * | 2003-03-04 | 2004-09-09 | The Procter & Gamble Company | Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions |
US20060074097A1 (en) * | 2003-03-04 | 2006-04-06 | Bissett Donald L | Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions |
EP1459736A1 (en) * | 2003-03-14 | 2004-09-22 | The Procter & Gamble Company | Skin care composition that increase and repair skin barrier function |
US7285570B2 (en) * | 2003-04-17 | 2007-10-23 | The Procter & Gamble Company | Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue |
CN1781476B (zh) * | 2004-03-22 | 2013-10-16 | 莱雅公司 | 包含聚甘油化硅氧烷弹性体的化妆品组合物 |
US20060013792A1 (en) * | 2004-07-16 | 2006-01-19 | Jacqueline Fontaine | Solid water-in-oil cosmetic emulsion |
US20070128137A1 (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-07 | Naohisa Yoshimi | Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers |
US20080038360A1 (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-14 | Joseph Michael Zukowski | Personal care composition |
-
2007
- 2007-05-15 JP JP2009511020A patent/JP2009536965A/ja active Pending
- 2007-05-15 WO PCT/US2007/011616 patent/WO2007133768A2/en active Application Filing
- 2007-05-15 US US11/803,532 patent/US20070264210A1/en not_active Abandoned
- 2007-05-15 CN CNA2007800175907A patent/CN101442981A/zh active Pending
- 2007-05-15 EP EP07794882A patent/EP2018148A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058917A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-03-06 | L'oreal Sa | 油中水型エマルション形態の組成物とその美容のための使用 |
JP2005179374A (ja) * | 1999-07-12 | 2005-07-07 | L'oreal Sa | 油中水型エマルション形態の組成物とその美容のための使用 |
JP2001131021A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-05-15 | Dow Corning Fr Sa | 基台上にシリコーンコーティングを形成する方法 |
JP2004502716A (ja) * | 2000-07-10 | 2004-01-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | シリコーンエラストマー類を含有するスキンケア組成物 |
WO2003024413A1 (fr) * | 2001-09-14 | 2003-03-27 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Composition et preparation cosmetique contenant ladite composition |
JP2005521708A (ja) * | 2002-03-28 | 2005-07-21 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ビタミンb6組成物の局所適用により哺乳類のケラチン組織の状態を調整するための方法 |
JP2004155978A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 親水化処理粉体及びこれらを含有する組成物 |
JP2004339106A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Takashi Fukazawa | 油中水型乳化組成物 |
JP2005041809A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Nonogawa Shoji Kk | W/o乳化化粧料 |
JP2005132726A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Pola Chem Ind Inc | アスコルビン酸類を含有する皮膚外用剤 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514777A (ja) * | 2012-04-19 | 2015-05-21 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 化粧品組成物 |
JP2015527977A (ja) * | 2012-06-21 | 2015-09-24 | ロレアル | 水放出性化粧用組成物 |
JP2017511808A (ja) * | 2013-12-20 | 2017-04-27 | ロレアル | 水溶性有効成分に対する担体システム |
WO2017094852A1 (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 味の素株式会社 | 外用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070264210A1 (en) | 2007-11-15 |
WO2007133768A3 (en) | 2008-01-10 |
WO2007133768A2 (en) | 2007-11-22 |
CN101442981A (zh) | 2009-05-27 |
EP2018148A2 (en) | 2009-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009536965A (ja) | 水溶性活性物質の浸透の増強方法 | |
KR101171803B1 (ko) | 실록산 탄성중합체를 함유하는 유중수 에멀젼 조성물 | |
CN101563061B (zh) | 多重乳液组合物 | |
KR100833831B1 (ko) | N-아실 아미노산 조성물을 이용한 포유류 각질 조직의조절 | |
CN102223874B (zh) | 化妆品组合物 | |
JP5371967B2 (ja) | 多配合物化粧品組成物 | |
KR20090023728A (ko) | 개인 케어 조성물 | |
US20070297997A1 (en) | Personal care composition | |
US20080038360A1 (en) | Personal care composition | |
JP2005516048A (ja) | 加水分解タンパク質を含有する局所用皮膚及び/又は毛髪組成物 | |
KR20090006128A (ko) | 썬스크린 활성제 및 실록산 탄성중합체를 함유하는 유중수 에멀젼 조성물 | |
WO2008093299A2 (en) | Oil-in-water personal care composition | |
JP2015025013A (ja) | 油溶性固体日焼け止め剤を含むパーソナルケア組成物 | |
KR20070008418A (ko) | 레티노이드를 함유하는 수중 실리콘 에멀젼 조성물 | |
WO2007066311A1 (en) | Personal care compositions | |
CN101321557A (zh) | 包含脱氢乙酸盐的个人护理组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110729 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111031 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120214 |