[go: up one dir, main page]

JP5848457B2 - アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機 - Google Patents

アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機 Download PDF

Info

Publication number
JP5848457B2
JP5848457B2 JP2014538683A JP2014538683A JP5848457B2 JP 5848457 B2 JP5848457 B2 JP 5848457B2 JP 2014538683 A JP2014538683 A JP 2014538683A JP 2014538683 A JP2014538683 A JP 2014538683A JP 5848457 B2 JP5848457 B2 JP 5848457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
hydraulic cylinder
cylinder
flow paths
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014538683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015501407A (ja
Inventor
キム・ジェホン
Original Assignee
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー, ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー filed Critical ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Publication of JP2015501407A publication Critical patent/JP2015501407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848457B2 publication Critical patent/JP5848457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • E02F9/2207Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function for reducing or compensating oscillations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2095Control of electric, electro-mechanical or mechanical equipment not otherwise provided for, e.g. ventilators, electro-driven fans
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2289Closed circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/046Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed depending on the position of the working member
    • F15B11/048Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed depending on the position of the working member with deceleration control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/005With rotary or crank input
    • F15B7/006Rotary pump input
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • F15B2211/30515Load holding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/3058Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve having additional valves for interconnecting the fluid chambers of a double-acting actuator, e.g. for regeneration mode or for floating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • F15B2211/50527Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves using cross-pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/61Secondary circuits
    • F15B2211/613Feeding circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/85Control during special operating conditions
    • F15B2211/851Control during special operating conditions during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8613Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本発明は、アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機に係り、特に、電気モータの正逆回転駆動によって油圧シリンダの伸縮駆動を制御するハイブリッド掘削機において、油圧ラインの圧力差によって作動されるシャトル弁が油圧シリンダのピストンにかかる力の方向に応じて動くようにして、ブームシリンダなどの作動開始時に発生する衝撃を低減できるようにしたアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機に関する。
一般に、ハイブリッド掘削機は、電気モータの駆動に応じてハイブリッドアクチュエータ(油圧ポンプ−モータをいう)から吐き出される作動油によって、ブームシリンダなどを伸縮駆動することによりブームなどの作業装置を操作する。すなわち、電気モータの正逆回転駆動によって、ブームシリンダの伸縮駆動を制御することが可能になる。ブームを下降させる作業モードにおいては、自重によってブームシリンダの大チャンバに高圧が発生し、大チャンバから排出される作動油によって油圧ポンプ−モータを駆動することにより電気モータを発電させる。
図1から図5に示す通常のハイブリッド掘削機は、
電気モータ11と、
電気モータ11に連結されて正方向または逆方向に駆動する油圧ポンプ−モータ12と、
油圧ポンプ−モータ12に連結されて第1及び第2流路13、14に沿って供給される作動油によって伸縮駆動する油圧シリンダ15(ブームシリンダに限定されない)と、
第1及び第2流路13、14にそれぞれ配設され、外部からの制御信号によって切り換えられるときに第1及び第2流路13、14を断続する第1及び第2油圧弁16、17と、
第1及び第2油圧弁16、17の上流側の第1及び第2流路13a、14aと第1及び第2油圧弁16、17の下流側の第1及び第2流路13b、14bにそれぞれ分岐状に接続される第1及び第2分岐流路18、19に連結される連結通路20に配設され、油圧ポンプ−モータ12の正逆回転駆動時に油圧シリンダ15の大チャンバ15b及び小チャンバ15aの断面積差によって発生する流量差を克服するために、流量を補償(make up)したりバイパス(by pass)したりする第3油圧弁21(第1及び第2流路13、14の圧力をパイロット信号圧として用いて切り換えられる)と、を備える。
このとき、ブーム1と、アーム2及びバケット3からなり、それぞれの油圧シリンダ15、4、5によって駆動する作業装置6と、運転室キャブ7などをはじめとする構成要素は、本発明が属する技術分野の掘削機と同様であるため、これらの構成要素及び作動についての詳細な説明は省略する。
以下、添付図面に基づき、ハイブリッド掘削機の作動例について説明する。
図1に示すように、上述した油圧ポンプ−モータ12の正回転または逆回転駆動によって、油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第2流路14(14a、14b)を介して油圧シリンダ15の大チャンバ15bに供給されるか、あるいは、油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第1流路13(13a、13b)を介して油圧シリンダ15の小チャンバ15aに供給される。これにより、油圧シリンダ15を伸縮駆動することができる。
図2に示すように、上述した油圧シリンダ15に加えられる荷重方向1によって、油圧シリンダ15の大チャンバ15bに高圧が発生する状況において、電気モータ11の駆動によって油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第2流路14を介して油圧シリンダ15の大チャンバ15bに供給され、油圧シリンダ15の小チャンバ15aからの作動油が第1流路13を介して排出されて油圧シリンダ15を伸長駆動する。
上述した第2流路14に形成される圧力は、第1流路13に形成される圧力よりも相対的に高くなるため、第1及び第2流路13、14の作動油をパイロット信号圧として用いる第3油圧弁21は、図中の上方向に切り換えられる。このとき、油圧シリンダ15の大チャンバ15bの断面積が小チャンバ15aの断面積よりも相対的に大きいため、ドレインライン22を介して作動油を補償して油圧シリンダ15の大チャンバ15bに供給する。
図3に示すように、上述した油圧シリンダ15に加えられる荷重方向1によって油圧シリンダ15の大チャンバ15bに高圧が発生する状況において、油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第1流路13を介して油圧シリンダ15の小チャンバ15aに供給され、油圧シリンダ15の大チャンバ15bからの作動油が第2流路14を介して排出されて油圧シリンダ15を収縮駆動する。
上述した油圧シリンダ15の大チャンバ15bから帰還する高圧の作動油は、油圧ポンプ−モータ12に流れ込んでこれを駆動して発電をすることになる。第2流路14に形成される圧力が、第1流路13に形成される圧力よりも相対的に高くなるため、第3油圧弁21を図中の上方向に切り換える。このとき、油圧シリンダ15の大チャンバ15bから排出される流量が、小チャンバ15aに流れ込む流量よりも相対的に多くなるため、第2流路14側の作動油の一部を連結通路20−ドレインライン22に通過させ、油圧タンクTに移動させる。
図4に示すように、上述した油圧シリンダ15に加えられる荷重方向2によって、油圧シリンダ15の小チャンバ15aに高圧が発生する状況において、電気モータ11の駆動によって、油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第2流路14を介して油圧シリンダ15の大チャンバ15bに供給され、油圧シリンダ15の小チャンバ15aからの作動油が第1流路13を介して排出されて油圧シリンダ15を伸長駆動する。このとき、油圧シリンダ15の小チャンバ15aから帰還される高圧の作動油は、油圧ポンプ−モータ12に流れ込んでこれを駆動して発電をすることになる。
上述した第1流路13に形成される圧力は、第2流路14に形成される圧力よりも相対的に高くなるため、第3油圧弁21は図中の下方向に切り換えられる。油圧シリンダ15の小チャンバ15aから吐き出される流量よりも大チャンバ15bに必要な流量の方が相対的に多くなる。このとき、第3油圧弁21によってドレインライン22を介して油圧タンクTから作動油を吸入した後、第3油圧弁21−第1分岐流路18を介して第2流路14側の作動油に合流させる。
図5に示すように、上述した油圧シリンダ15に加えられる荷重方向2によって、油圧シリンダ15の小チャンバ15aに高圧が発生する状況において、電気モータ11の駆動によって、油圧ポンプ−モータ12からの作動油が第1流路13を介して油圧シリンダ15の小チャンバ15aに供給され、油圧シリンダ15の大チャンバ15bからの作動油が第2流路14を介して排出されて油圧シリンダ15を収縮駆動する。
上述した第1流路13に形成される圧力は、第2流路14に形成される圧力よりも相対的に高くなるため、第3油圧弁21は図中の下方向に切り換えられる。油圧シリンダ15の大チャンバ15bから吐き出される流量は、油圧ポンプ−モータ12に流れ込む流量よりも相対的に多くなる。このとき、第2流路14側の流量の一部は第1分岐流路18−第3油圧弁21−ドレインライン22を介して油圧タンクT側に移動する。
図6に示すように、ブーム1などからなる作業装置6の位置において装備の作動を停止すると、それぞれの油圧シリンダ15、4、5に上述した荷重方向1(油圧シリンダを収縮駆動する場合をいう)に僅かな荷重が発生する。このとき、それぞれの油圧シリンダが駆動しないと、漏油を防止できるように第1及び第2油圧弁16、17が第1及び第2流路13、14を閉じる位置に切り換えられるため、油圧シリンダの内部圧力は低下しない。
一方、作動油は僅かな圧縮性を有するため、作業装置6の急停止または他の油圧シリンダの作動(例えば、ブームシリンダ15の駆動を停止したのに対し、アームシリンダ4を駆動する場合をいう)によって振動が発生することがある。
図7に示すように、上述した第1及び第2油圧弁16、17が閉じられているときにも、油圧シリンダ15は作動油が補償されて、振動後にも所定の圧力が発生する。油圧シリンダ15の大チャンバ15bの断面積が小チャンバ15aの断面積よりも相対的に大きいため(通常の掘削機の場合、約2倍である)、同じ圧力が発生するときにも大チャンバ15bにおいてピストンを動かす力が大きく、大チャンバ15bの圧力が小チャンバ15aの圧力の1/2になるときに、互いに押す力が等しくなる。ブームシリンダ15に加えられる荷重方向1によってブームシリンダ15を収縮駆動すると、小チャンバ15aの圧力aが大チャンバ15bの圧力bよりも相対的に高くなる(図7及び図8に示す)。
図8及び図9に示すように、上述した油圧シリンダ15に荷重方向1によって外力が加えられる条件下で、作業をするために制御信号を加えて第1及び第2油圧弁16、17を開放位置に切り換えることにより、第1流路13に高圧が形成され、第2流路14には低圧が形成される。これにより、第3油圧弁21は図中の下方向に切り換えられる。
図9及び図10に示すように、上述した油圧シリンダ15のピストンが数mm移動しながら大チャンバ15bに形成されていた圧力が解放されるとき、第3油圧弁21が図中の上方向に切り換えられて油圧シリンダ15は正常に作動する。
図8及び図9に示すように、上述した第1及び第2油圧弁16、17が閉止位置から開放位置に切り換えられ、第3油圧弁21が中立位置から第1流路13側の圧力によって図中の下方向に切り換えられる過程で、油圧シリンダ15のピストンが数mm移動される。このとき、油圧シリンダ15のピストンが激しく移動することはないが、作業装置6の先端は数十mm移動するため、操作性及び作業性が低下するという問題点を有する。
本発明の実施形態は、油圧シリンダの大チャンバ及び小チャンバの断面積差によって発生する流量差を制御するシャトル弁が、油圧シリンダのピストンにかかる力の方向に応じて動くようにして、ブームシリンダなどの作動開始時に発生する衝撃を低減して、操作性及び作業性を向上できるようにしたアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機と関連する。
本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機は、
電気モータと、
電気モータに連結されて正方向または逆方向に駆動する油圧ポンプ−モータと、
油圧ポンプ−モータに連結される第1及び第2流路に沿って供給される作動油によって伸縮駆動する油圧シリンダと、
油圧ポンプ−モータと油圧シリンダとの間の第1及び第2流路にそれぞれ配設され、外部からの制御信号によって切り換えられるときに第1及び第2流路を断続する第1及び第2油圧弁と、
第1及び第2油圧弁の上流側の第1及び第2流路と、第1及び第2油圧弁の下流側の第1及び第2流路にそれぞれ分岐状に接続される第1及び第2分岐流路に連結される連結通路に配設され、切換え時に油圧シリンダの大チャンバ及び小チャンバの断面積差によって発生する流量差を克服するために流量を補償したりバイパスしたりする第3油圧弁と、
第3油圧弁を切り換えるように第1及び第2流路の圧力をパイロット信号圧として供給し、パイロットチャンバの断面積が異なるように形成される第1及び第2パイロットチャンバと、を備える。
本発明の好適な実施形態によれば、上述した第3油圧弁の第1及び第2パイロットチャンバの断面積比は、油圧シリンダの小チャンバ及び大チャンバの断面積比と等しい。
上述した第3油圧弁の第1及び第2パイロットチャンバの断面積比は、1:2である。
上述した油圧シリンダは、ブームシリンダと、アームシリンダ及びバケットシリンダのうちのいずれか一種である。
上述したように構成される本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機は、下記のメリットを有する。
油圧ポンプと油圧シリンダとの間の流路の圧力差によって作動されるシャトル弁のパイロットチャンバの断面積比を、油圧シリンダの大チャンバ及び小チャンバの断面積比と等しくして、油圧シリンダのピストンにかかる力の方向に応じてシャトル弁が動くようにする。したがって、ブームシリンダなどの作動開始時に発生する衝撃を低減することにより、操作性を向上させることができる。
本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機の概略図である。 図1に示すハイブリッド掘削機の作動を説明するための図である。 図1に示すハイブリッド掘削機の作動を説明するための図である。 図1に示すハイブリッド掘削機の作動を説明するための図である。 図1に示すハイブリッド掘削機の作動を説明するための図である。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機において、アクチュエータの収縮方向に小さな荷重が発生することを示す図である。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機において、アクチュエータの収縮方向に荷重が発生するとき、小チャンバの圧力が大チャンバよりも高いことを示すグラフである。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機において、アクチュエータの収縮方向に荷重が発生するとき、小チャンバの圧力が大チャンバよりも高いことを説明するための図である。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機において、図8に示すシャトル弁の中立状態でアクチュエータピストンを駆動するときのシャトル弁の誤作動を説明するための図である。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機において、アクチュエータピストンが所定量駆動し、シャトル弁の正常的な位置に戻ることを説明するための図である。 本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システムが適用されるハイブリッド掘削機におけるシャトル弁の要部抜粋図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述するが、これは本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の技術的な思想及び範疇が限定されることはない。
図1から図11に示す本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機は、
電気モータ11と、
電気モータ11に連結されて正方向または逆方向に駆動する油圧ポンプ−モータ12と、
油圧ポンプ−モータ12に連結される第1及び第2流路13、14に沿って供給される作動油によって伸縮駆動する油圧シリンダ15と、
油圧ポンプ−モータ12と油圧シリンダ15との間の第1及び第2流路13、14にそれぞれ配設され、外部からの制御信号によって切り換えられるときに第1及び第2流路13、14を断続する第1及び第2油圧弁16、17と、
第1及び第2油圧弁16、17の上流側の第1及び第2流路13a、14aと、第1及び第2油圧弁16、17の下流側の第1及び第2流路13b、14bにそれぞれ分岐状に接続される第1及び第2分岐流路18、19に連結される連結通路20に配設され、切換え時に油圧シリンダ15の大チャンバ15b及び小チャンバ15aの断面積差によって発生する流量差を克服するために流量を補償したりバイパスしたりする第3油圧弁30と、
第3油圧弁30(油圧シリンダ15のピストンにかかる力の方向に応じて駆動することにより、油圧シリンダ15の作動開始時に発生する衝撃を低減することができる)を切り換えるように第1及び第2流路13、14の圧力をパイロット信号圧として供給し、パイロットチャンバの断面積が異なるように形成される第1及び第2パイロットチャンバ31、32と、を備える。
このとき、上述した第3油圧弁30の第1及び第2パイロットチャンバ31、32の断面積比は、油圧シリンダ15の小チャンバ15a及び大チャンバ15bの断面積比と等しい。
上述した第3油圧弁30の第1及び第2パイロットチャンバ31、32の断面積比は、1:2である。
上述した油圧シリンダ15は、ブームシリンダと、アームシリンダ及びバケットシリンダのうちのいずれか一種である。
このとき、上述した油圧シリンダ15の小チャンバ15a及び大チャンバ15bの断面積比と同じ断面積比を有し、パイロットチャンバの断面積が異なるように構成された第1及び第2パイロットチャンバ31、32が設けられた第3油圧弁30を除く構成は、図1に示すハイブリッド掘削機の構成と同様であるため、これらの構成及び作動の詳細な説明は省略し、重複する構成要素には同じ符号を附する。
以下、添付図面に基づき、本発明の一実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機の使用例について詳細に説明する。
図1から図11に示すように、上述した電気モータ12の正逆回転に応じて電気モータ12の駆動によって油圧ポンプ−モータ12から油圧シリンダ15に作動油を供給するとき、油圧シリンダ15の大チャンバ15b及び小チャンバ15aの断面積差によって発生する流量差を克服することができる。すなわち、第3油圧弁30の第1及び第2パイロットチャンバ31、32の断面積比が油圧シリンダ15の小チャンバ15a及び大チャンバ15bの断面積比と等しい。
これにより、電気モータ12の駆動によって油圧ポンプ−モータ12から吐き出される作動油を油圧シリンダ15に供給すると、第3油圧弁30によって油圧シリンダ15の小チャンバ15a及び大チャンバ15bの断面積差による流量に見合う分だけ補償したり、過剰な流量を油圧タンクTにドレインする。このため、油圧ポンプ−モータ12から吐き出される作動油を断面積が異なる大チャンバ15b及び小チャンバ15aからなる油圧シリンダ15に最適な条件で供給することができる。
上述した本発明の実施形態によるアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機によれば、電気モータの正逆回転駆動によって油圧シリンダの伸縮駆動を制御するハイブリッド掘削機において、シャトル弁のパイロットチャンバの断面積比を油圧シリンダの大チャンバ及び小チャンバの断面積比と等しくして、油圧シリンダのピストンにかかる力の方向に応じてシャトル弁が動くようにする。これにより、ブームシリンダなどの作動開始時に発生する衝撃を低減することができる。
11 電気モータ
12 油圧ポンプ−モータ
13 第1流路
14 第2流路
15 油圧シリンダ
16 第1油圧弁
17 第2油圧弁
18 第1分岐流路
19 第2分岐流路
20 連結通路
30 第3油圧弁
31 第1パイロットチャンバ
32 第2パイロットチャンバ

Claims (4)

  1. 電気モータと、
    前記電気モータに連結されて正方向または逆方向に駆動する油圧ポンプ−モータと、
    前記油圧ポンプ−モータに連結される第1流路に小チャンバが連結され、前記油圧ポンプ−モータに連結される第2流路に大チャンバが連結されており、前記第1および第2流路に沿って供給される作動油によって伸縮駆動する油圧シリンダと、
    前記油圧ポンプ−モータと油圧シリンダとの間の第1及び第2流路にそれぞれ配設され、外部からの制御信号によって切り換えられるときに第1及び第2流路を断続する第1及び第2油圧弁と、
    前記第1及び第2油圧弁の上流側の第1及び第2流路と、第1及び第2油圧弁の下流側の第1及び第2流路にそれぞれ分岐状に接続される第1及び第2分岐流路に連結される連結通路に配設され、切換え時に前記油圧シリンダの大チャンバ及び小チャンバの断面積差によって発生する流量差を克服するために、流量を補償したりバイパスしたりする第3油圧弁と、
    前記第3油圧弁を切り換えるように前記第1及び第2流路の圧力をパイロット信号圧として供給し、パイロットチャンバの断面積が異なるように形成される第1及び第2パイロットチャンバと、を備えることを特徴とするアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機。
  2. 前記第3油圧弁の第1及び第2パイロットチャンバの断面積比は、前記油圧シリンダの小チャンバ及び大チャンバの断面積比と等しいことを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機。
  3. 前記第3油圧弁の第1及び第2パイロットチャンバの断面積比は、1:2であることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機。
  4. 前記油圧シリンダは、ブームシリンダ、アームシリンダ及びバケットシリンダのうちのいずれか一種であることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機。
JP2014538683A 2011-10-27 2011-10-27 アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機 Expired - Fee Related JP5848457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2011/008074 WO2013062156A1 (ko) 2011-10-27 2011-10-27 액츄에이터 충격 감소시스템이 구비된 하이브리드 굴삭기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015501407A JP2015501407A (ja) 2015-01-15
JP5848457B2 true JP5848457B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=48167973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538683A Expired - Fee Related JP5848457B2 (ja) 2011-10-27 2011-10-27 アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9523184B2 (ja)
EP (1) EP2772590B1 (ja)
JP (1) JP5848457B2 (ja)
KR (1) KR101884280B1 (ja)
CN (1) CN104053843B (ja)
WO (1) WO2013062156A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3109488B1 (en) * 2015-06-25 2017-12-13 MOOG GmbH Safe-to-operate hydraulic drive
DE102016205275A1 (de) * 2016-03-31 2017-10-05 Siemens Aktiengesellschaft Hydraulischer Aktor, Roboterarm, Roboterhand und Verfahren zum Betrieb
US11015624B2 (en) 2016-05-19 2021-05-25 Steven H. Marquardt Methods and devices for conserving energy in fluid power production
US10914322B1 (en) 2016-05-19 2021-02-09 Steven H. Marquardt Energy saving accumulator circuit
US10550863B1 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Steven H. Marquardt Direct link circuit
US10927856B2 (en) * 2016-11-17 2021-02-23 University Of Manitoba Pump-controlled hydraulic circuits for operating a differential hydraulic actuator
US20210270295A1 (en) * 2017-04-13 2021-09-02 Advanced Concepts in Manufacturing LLC Restraint Systems and Restraint System Methods
EP3409845A1 (en) 2017-05-29 2018-12-05 Volvo Construction Equipment AB A working machine and a method for operating a hydraulic pump in a working machine
US10427926B2 (en) * 2017-12-22 2019-10-01 Altec Industries, Inc. Boom load monitoring

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464273A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Toyota Motor Corp Hydraulic drive device
JPS5520929A (en) * 1978-07-29 1980-02-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd Cylinder controller
JPH0589902U (ja) * 1992-05-13 1993-12-07 住友建機株式会社 油圧アクチュエータの振動抑制回路装置
JP2001002371A (ja) * 1999-06-25 2001-01-09 Kobe Steel Ltd 建設機械のアクチュエータ駆動装置
JP2002276832A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Showa Denko Kk 優先回路付切替弁、ならびに優先回路付切替弁を用いた制御装置およびシャッター開閉装置
JP4632583B2 (ja) * 2001-07-10 2011-02-16 住友建機株式会社 電動閉回路油圧シリンダ駆動装置
JP2003106305A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回制御回路
US6892535B2 (en) 2002-06-14 2005-05-17 Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab Hydraulic circuit for boom cylinder combination having float function
KR100559291B1 (ko) 2003-06-25 2006-03-15 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 옵션장치용 유압회로
US7204185B2 (en) * 2005-04-29 2007-04-17 Caterpillar Inc Hydraulic system having a pressure compensator
JP2006336805A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の制御装置
SE531309C2 (sv) * 2006-01-16 2009-02-17 Volvo Constr Equip Ab Styrsystem för en arbetsmaskin och förfarande för styrning av en hydraulcylinder hos en arbetsmaskin
KR100929420B1 (ko) * 2006-12-28 2009-12-03 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 굴삭기의 붐 충격 완화장치 및 그 제어방법
KR100974273B1 (ko) 2007-09-14 2010-08-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설중장비용 유량 제어장치
KR100934945B1 (ko) 2007-09-14 2010-01-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설중장비용 유압 회로
KR101617609B1 (ko) * 2008-02-12 2016-05-18 파커-한니핀 코포레이션 유압 작업 기계용 흐름 관리 시스템
KR101112133B1 (ko) 2009-06-16 2012-02-22 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 플로트 기능을 갖는 건설장비용 유압시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140093933A (ko) 2014-07-29
JP2015501407A (ja) 2015-01-15
KR101884280B1 (ko) 2018-08-02
EP2772590B1 (en) 2017-12-06
US20140245734A1 (en) 2014-09-04
CN104053843B (zh) 2016-06-22
US9523184B2 (en) 2016-12-20
CN104053843A (zh) 2014-09-17
EP2772590A1 (en) 2014-09-03
WO2013062156A1 (ko) 2013-05-02
EP2772590A4 (en) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5848457B2 (ja) アクチュエータ衝撃低減システム付きハイブリッド掘削機
JP5564215B2 (ja) 建設機械用油圧システム
KR101942603B1 (ko) 건설 기계
JP5815125B2 (ja) ハイブリッドアクチュエータの急停止装置を備えたハイブリッド掘削機
JP5053689B2 (ja) 走行直進用油圧回路
JP5802338B2 (ja) 建設機械用作業装置の駆動制御システム
US10280589B2 (en) Hydraulic drive apparatus for construction machine
JP2010013927A (ja) 掘削機用油圧駆動システム
WO2014091685A1 (ja) 建設機械の油圧回路
KR20140010368A (ko) 건설기계의 에너지 재생 시스템
JP5750195B2 (ja) 建設機械用流量制御弁
JP2013148175A (ja) 建設機械の油圧回路
JP2009150462A (ja) 作業機械における油圧制御システム
KR100886476B1 (ko) 건설기계용 유압회로
JP2008115990A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
KR20110072587A (ko) 건설장비용 유압시스템
JP2009270660A (ja) 作業機械における油圧制御システム
JP2016133206A (ja) 建設機械の油圧回路
JP6157994B2 (ja) 建設機械の油圧回路及び建設機械
KR101669680B1 (ko) 건설기계의 유압회로
KR100734442B1 (ko) 주행직진용 유압회로
KR100961433B1 (ko) 건설장비용 유압시스템
JP6089666B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP2011231823A (ja) 油圧作業機のハイブリッド駆動回路
JP2015048857A (ja) 建設機械の油圧回路及び建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees