JP5844496B2 - 広角レンズおよび撮像装置 - Google Patents
広角レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5844496B2 JP5844496B2 JP2015505092A JP2015505092A JP5844496B2 JP 5844496 B2 JP5844496 B2 JP 5844496B2 JP 2015505092 A JP2015505092 A JP 2015505092A JP 2015505092 A JP2015505092 A JP 2015505092A JP 5844496 B2 JP5844496 B2 JP 5844496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- wide
- object side
- angle
- negative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 18
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
−15.0<(r1+r2)/(r1−r2)<−5.0 …(2−1)
ただし、r1:少なくとも一面が非球面であり負の屈折力を有するレンズの物体側の面の近軸曲率半径、r2:少なくとも一面が非球面であり負の屈折力を有するレンズの像側の面の近軸曲率半径とする。
ただし、νd1:第1接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数とする。
ただし、νd2:第2接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数、νd3:第2接合レンズを構成する負レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数とする。
0<vd2−vd3<4 …(3−2)
本発明の撮像装置は、上記記載の本発明の広角レンズを備えたことを特徴とするものである。
ただし、νd1:第1接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数とする。
−15.0<(r1+r2)/(r1−r2)<−5.0 …(2−1)
ただし、r1:レンズL23の物体側の面の近軸曲率半径、r2:レンズL23の像側の面の近軸曲率半径とする。
0<vd2−vd3<5 …(3−1)
0<vd2−vd3<4 …(3−2)
ただし、νd2:第2接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数、νd3:第2接合レンズを構成する負レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数とする。
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からの距離)
C:近軸曲率半径の逆数
KA、Am:非球面係数(m=3、4、5、…20)
Claims (9)
- 物体側から順に、負の屈折力を有する前群、絞り、正の屈折力を有する後群からなり、
前記前群は、物体側から順に、負の屈折力を有する第1メニスカスレンズ、負の屈折力を有する第2メニスカスレンズを備え、
前記後群は、最も像側に物体側から順に負レンズと正レンズからなる第1接合レンズを備え、該第1接合レンズの物体側に隣接して、少なくとも一面が非球面であり負の屈折力を有するレンズを備え、
下記条件式を満足する
ことを特徴とする広角レンズ。
−15.0<(r1+r2)/(r1−r2)<−5.0 …(2−1)
ただし、
r1:前記少なくとも一面が非球面であり負の屈折力を有するレンズの物体側の面の近軸曲率半径。
r2:前記少なくとも一面が非球面であり負の屈折力を有するレンズの像側の面の近軸曲率半径。
とする。 - 下記条件式を満足する
ことを特徴とする請求項1記載の広角レンズ。
80<vd1 …(1)
ただし、
νd1:前記第1接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
とする。 - 前記第2メニスカスレンズは、少なくとも1面が非球面である
ことを特徴とする請求項1または2記載の広角レンズ。 - 前記前群の最も像側に物体側から順に正レンズと負レンズからなる第2接合レンズを備え、
下記条件式を満足する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の広角レンズ。
vd2−vd3<5 …(3)
ただし、
νd2:前記第2接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
νd3:前記第2接合レンズを構成する負レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
とする。 - 前記後群の最も物体側に物体側から順に負レンズと正レンズからなる第3接合レンズを備える
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の広角レンズ。 - 前記後群を光軸方向に移動させることで合焦を行う
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の広角レンズ。 - 前記前群の最も像側に物体側から順に正レンズと負レンズからなる第2接合レンズを備え、
下記条件式を満足する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の広角レンズ。
0<vd2−vd3<5 …(3−1)
ただし、
νd2:前記第2接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
νd3:前記第2接合レンズを構成する負レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
とする。 - 前記前群の最も像側に物体側から順に正レンズと負レンズからなる第2接合レンズを備え、
下記条件式を満足する
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の広角レンズ。
0<vd2−vd3<4 …(3−2)
ただし、
νd2:前記第2接合レンズを構成する正レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
νd3:前記第2接合レンズを構成する負レンズのd線(波長587.6nm)のアッベ数
とする。 - 請求項1記載の広角レンズを備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015505092A JP5844496B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-12-26 | 広角レンズおよび撮像装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013052925 | 2013-03-15 | ||
JP2013052925 | 2013-03-15 | ||
PCT/JP2013/007647 WO2014141349A1 (ja) | 2013-03-15 | 2013-12-26 | 広角レンズおよび撮像装置 |
JP2015505092A JP5844496B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-12-26 | 広角レンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5844496B2 true JP5844496B2 (ja) | 2016-01-20 |
JPWO2014141349A1 JPWO2014141349A1 (ja) | 2017-02-16 |
Family
ID=51536052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015505092A Active JP5844496B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-12-26 | 広角レンズおよび撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9835833B2 (ja) |
JP (1) | JP5844496B2 (ja) |
CN (1) | CN105190393B (ja) |
WO (1) | WO2014141349A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9567997B2 (en) | 2012-03-21 | 2017-02-14 | Kyb Corporation | Variable capacity type vane pump |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107193113B (zh) * | 2017-07-28 | 2018-12-28 | 嘉兴中润光学科技有限公司 | 用于拍摄球幕电影的整体移动调焦超广角镜头 |
CN110187481B (zh) * | 2019-06-25 | 2020-08-28 | 中国科学院福建物质结构研究所 | 光学系统、透射式天文望远镜 |
CN112305723A (zh) * | 2020-11-17 | 2021-02-02 | 舜宇光学(中山)有限公司 | 成像镜头 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010176098A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム |
JP2011102871A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Nikon Corp | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 |
JP2011209377A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2012173730A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Nikon Corp | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11194266A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-07-21 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 広角レンズ |
JP4027343B2 (ja) * | 1999-10-06 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP2006058584A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US7974012B2 (en) * | 2008-03-31 | 2011-07-05 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical device with the zoom lens system, and method of manufacturing the zoom lens system |
JP5263589B2 (ja) * | 2008-08-13 | 2013-08-14 | 株式会社ニコン | ズームレンズ系、このズームレンズ系を備えた光学機器、及び、ズームレンズ系を用いた変倍方法 |
JP5360472B2 (ja) * | 2009-02-04 | 2013-12-04 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、及び、このズームレンズを備えた光学機器 |
US8699143B2 (en) | 2009-11-10 | 2014-04-15 | Nikon Corporation | Wide-angle lens, imaging apparatus, and method for manufacturing wide-angle lens |
US9097881B2 (en) * | 2010-07-26 | 2015-08-04 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2015505092A patent/JP5844496B2/ja active Active
- 2013-12-26 CN CN201380074475.9A patent/CN105190393B/zh active Active
- 2013-12-26 WO PCT/JP2013/007647 patent/WO2014141349A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-09-09 US US14/848,945 patent/US9835833B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010176098A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム |
JP2011102871A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Nikon Corp | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 |
JP2011209377A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2012173730A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Nikon Corp | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9567997B2 (en) | 2012-03-21 | 2017-02-14 | Kyb Corporation | Variable capacity type vane pump |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014141349A1 (ja) | 2014-09-18 |
CN105190393B (zh) | 2017-08-25 |
US20150378136A1 (en) | 2015-12-31 |
US9835833B2 (en) | 2017-12-05 |
CN105190393A (zh) | 2015-12-23 |
JPWO2014141349A1 (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5749865B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6219189B2 (ja) | テレコンバーターレンズおよび撮像装置 | |
JP6230933B2 (ja) | マクロレンズおよび撮像装置 | |
JP2015094883A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6128387B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6219198B2 (ja) | マクロレンズおよび撮像装置 | |
JP6042768B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6204852B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6146871B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6146870B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6046565B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6234784B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6689771B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2017146478A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6156848B2 (ja) | 変倍光学系および撮像装置 | |
JP6219183B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5860565B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6396271B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6199261B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6173975B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5844496B2 (ja) | 広角レンズおよび撮像装置 | |
JPWO2013073155A1 (ja) | 中望遠レンズおよび撮像装置 | |
JP5789344B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6236794B2 (ja) | 光学系及び光学機器 | |
JP6320904B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20151102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5844496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |