JP5822732B2 - 3レベル電力変換装置 - Google Patents
3レベル電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822732B2 JP5822732B2 JP2012002911A JP2012002911A JP5822732B2 JP 5822732 B2 JP5822732 B2 JP 5822732B2 JP 2012002911 A JP2012002911 A JP 2012002911A JP 2012002911 A JP2012002911 A JP 2012002911A JP 5822732 B2 JP5822732 B2 JP 5822732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- level
- control means
- voltage reference
- reactive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 18
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using DC to AC converters or inverters
- H02P27/08—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using DC to AC converters or inverters with pulse width modulation
- H02P27/14—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using DC to AC converters or inverters with pulse width modulation with three or more levels of voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/40—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC
- H02M5/42—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC by static converters
- H02M5/44—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate DC into AC
- H02M5/453—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate DC into AC using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M5/458—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate DC into AC using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M5/4585—Conversion of AC power input into AC power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into DC by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate DC into AC using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/487—Neutral point clamped inverters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2201/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
- H02P2201/01—AC-AC converter stage controlled to provide a defined AC voltage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
この3レベルの直流リンクに接続された正側及び負側の直流コンデンサと、前記3レベルの直流出力を交流に変換して交流電動機を駆動する3レベルインバータと、前記第1及び第2の3レベルコンバータを制御するコンバータ制御手段とを具備し、前記コンバータ制御手段は、前記第1及び第2の3レベルコンバータの入力電流の無効分が夫々所定の無効電流基準となるように制御する第1及び第2の無効電流制御手段と、前記正側及び負側の直流コンデンサに印加される電圧の差分をゼロとするように第1及び第2のPWM制御手段を制御する第1及び第2の中性点電位変動抑制手段と、前記第1の3レベルコンバータから直流リンクを介して前記第2の3レベルコンバータに所定の循環有効電流を流す有効電流制御手段とを有することを特徴としている。
2A、2B 3レベルコンバータ
3P、3N、3AP、3AN、3BP、3BN 直流コンデンサ
4、4A、4B 3レベルインバータ
5 交流電動機
6 速度検出器
7、7A、7B 電流検出器
8A、8B、 電流検出器
9 結合リアクトル
10、10a、10b コンバータ制御部
11 平均値検出器
12 電圧制御器
13 循環電流補正回路
14A、14B 3相/dq変換器
15A、15B 電流制御器
16A、16B dq/3相変換器
17A、17B PWM制御回路
18、18A、18B 差分検出回路
20 系統監視システム
30、30a インバータ制御部
31 速度制御器
32 演算器
33 循環電流補正回路
34A、34B 電流制御器
35A、35B dq/3相変換器
36A、36B PWM制御回路
Claims (8)
- 交流電源系統に並列に接続され、3レベルの直流出力が並列に接続された第1及び第2の3レベルコンバータと、
この3レベルの直流リンクに接続された正側及び負側の直流コンデンサと、
前記3レベルの直流出力を交流に変換して交流電動機を駆動する3レベルインバータと、
前記第1及び第2の3レベルコンバータを制御するコンバータ制御手段と
を具備し、
前記コンバータ制御手段は、
前記第1及び第2の3レベルコンバータの入力電流の無効分が夫々所定の無効電流基準となるように制御する第1及び第2の無効電流制御手段と、
前記正側及び負側の直流コンデンサに印加される電圧の差分をゼロとするように第1及び第2のPWM制御手段を制御する第1及び第2の中性点電位変動抑制手段と、
前記第1の3レベルコンバータから直流リンクを介して前記第2の3レベルコンバータに所定の循環有効電流を流す有効電流制御手段と
を有することを特徴とする3レベル電力変換装置。 - 前記コンバータ制御手段は、
前記直流リンクの電圧が所定の電圧基準となるようにフィードバック制御して第1及び第2共通の有効電流基準を出力する電圧制御手段と、
前記有効電流基準に循環電流基準を加算して第1の補正有効電流基準とし、前記有効電流基準から前記循環電流基準を減算して第2の補正有効電流基準とする循環電流補正手段と、
前記第1の3レベルコンバータの入力電流の有効分が前記第1の補正有効電流基準となるようにフィードバック制御して第1の有効電圧基準を出力する第1の有効電流制御手段と、
前記第2の3レベルコンバータの入力電流の有効分が前記第2の補正有効電流基準となるようにフィードバック制御して第2の有効電圧基準を出力する第2の有効電流制御手段と、
前記第1の3レベルコンバータの入力電流の無効分が所定の無効電流基準となるようにフィードバック制御して第1の無効電圧基準を出力する第1の無効電流制御手段と、
前記第2の3レベルコンバータの入力電流の無効分が所定の無効電流基準となるようにフィードバック制御して第2の無効電圧基準を出力する第2の無効電流制御手段と、
前記第1の有効電圧基準と前記第1の無効電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第1の3レベルコンバータのゲート信号を生成する第1のPWM制御手段と、
前記第2の有効電圧基準と前記第2の無効電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第2の3レベルコンバータのゲート信号を生成する第2のPWM制御手段と、
前記正側及び負側の直流コンデンサに印加される電圧の差分をゼロとするように前記第1及び第2のPWM制御手段を制御する中性点電位変動抑制手段と
を有することを特徴とする請求項1に記載の3レベル電力変換装置。 - 前記コンバータ制御手段は、
前記直流リンクの電圧が所定の電圧基準となるようにフィードバック制御して第1及び第2共通の有効電流基準を出力する電圧制御手段と、
前記第1の3レベルコンバータの入力電流の有効分が前記有効電流基準となるようにフィードバック制御して第1の有効電圧基準を出力する第1の有効電流制御手段と、
前記第2の3レベルコンバータの入力電流の有効分が前記有効電流基準となるようにフィードバック制御して第2の有効電圧基準を出力する第2の有効電流制御手段と、
前記第1の有効電圧基準に循環電流基準に見合う電圧基準を加算して第1の補正有効電圧基準とし、前記第2の有効電圧基準から前記循環電流基準に見合う電圧基準を減算して第2の補正有効電圧基準とする循環電流補正手段と、
前記第1の3レベルコンバータの入力電流の無効分が所定の無効電流基準となるようにフィードバック制御して第1の無効電圧基準を出力する第1の無効電流制御手段と、
前記第2の3レベルコンバータの入力電流の無効分が所定の無効電流基準となるようにフィードバック制御して第2の無効電圧基準を出力する第2の無効電流制御手段と、
前記第1の補正有効電圧基準と前記第1の無効電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第1の3レベルコンバータのゲート信号を生成する第1のPWM制御手段と、
前記第2の補正有効電圧基準と前記第2の無効電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第2の3レベルコンバータのゲート信号を生成する第2のPWM制御手段と、
前記正側及び負側の直流コンデンサに印加される電圧の差分をゼロとするように前記第1及び第2のPWM制御手段を制御する中性点電位変動抑制手段と
を有することを特徴とする請求項1に記載の3レベル電力変換装置。 - 交流電源系統に並列に接続され、各々正側及び負側の直流コンデンサで分圧された3レベルの直流電圧を出力する第1及び第2の3レベルコンバータと、
前記各々の3レベルの直流電圧を交流に変換し、結合リアクトルを介して交流電動機を駆動する第1及び第2の3レベルインバータと、
前記第1及び第2の3レベルコンバータを制御するコンバータ制御手段と
前記第1及び第2の3レベルインバータを制御するインバータ制御手段と
を具備し、
前記コンバータ制御手段は、
前記第1及び第2の3レベルコンバータの入力電流の無効分が夫々所定の無効電流基準となるように制御する第1及び第2の無効電流制御手段と、
前記正側及び負側の直流コンデンサに印加される電圧の差分をゼロとするように第1及び第2のPWM制御手段を制御する第1及び第2の中性点電位変動抑制手段と
を有し、
前記インバータ制御手段は、
前記第1の3レベルインバータから前記結合リアクトルを介して前記第2の3レベルインバータに所定の循環トルク電流を流すトルク電流制御手段と
を有することを特徴とする3レベル電力変換装置。 - 前記インバータ制御手段は、
前記交流電動機の速度が所定の速度基準となるようにフィードバック制御してトルク電流基準を出力する速度制御手段と、
前記トルク電流基準に循環電流基準を加算して第1の補正トルク電流基準とし、前記トルク電流基準から前記循環電流基準を減算して第2の補正トルク電流基準とする循環電流補正手段と、
前記第1の3レベルインバータの出力トルク電流が前記第1の補正トルク電流基準となるようにフィードバック制御して第1のトルク電圧基準を出力する第1のトルク電流制御手段と、
前記第2の3レベルインバータの出力トルク電流が前記第2の補正トルク電流基準となるようにフィードバック制御して第2のトルク電圧基準を出力する第2のトルク電流制御手段と、
前記第1の3レベルインバータの出力励磁電流が所定の値となるようにフィードバック制御して第1の励磁電圧基準を出力する第1の励磁電流制御手段と、
前記第2の3レベルインバータの出力励磁電流が所定の値となるようにフィードバック制御して第2の励磁電圧基準を出力する第2の励磁電流制御手段と、
前記第1のトルク電圧基準と前記第1の励磁電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第1の3レベルインバータのゲート信号を生成する第1のPWM制御手段と、
前記第2のトルク電圧基準と前記第2の励磁電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第2の3レベルインバータのゲート信号を生成する第2のPWM制御手段と
を有することを特徴とする請求項4に記載の3レベル電力変換装置。 - 前記インバータ制御手段は、
前記交流電動機の速度が所定の速度基準となるようにフィードバック制御して第1、第2共通のトルク電流基準を出力する速度制御手段と、
前記第1の3レベルインバータの出力トルク電流が前記第1のトルク電流基準となるようにフィードバック制御して第1のトルク電圧基準を出力する第1のトルク電流制御手段と、
前記第2の3レベルインバータの出力トルク電流が前記第2のトルク電流基準となるようにフィードバック制御して第2のトルク電圧基準を出力する第2のトルク電流制御手段と、
前記第1のトルク電流基準に循環電流基準に見合う電圧基準を加算して第1の補正トルク電圧基準とし、前記第2のトルク電流基準から前記循環電流基準に見合う電圧基準を減算して第2の補正トルク電圧基準とする循環電流補正手段と、
前記第1の3レベルコンバータの出力励磁電流が所定の値となるようにフィードバック制御して第1の励磁電圧基準を出力する第1の励磁電流制御手段と、
前記第2の3レベルコンバータの出力励磁電流が所定の値となるようにフィードバック制御して第2の励磁電圧基準を出力する第2の励磁電流制御手段と、
前記第1の補正トルク電圧基準と前記第1の励磁電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第1の3レベルインバータのゲート信号を生成する第1のPWM制御手段と、
前記第2の補正トルク電圧基準と前記第2の励磁電圧基準を3相変換した3相電圧基準をPWM制御して前記第2の3レベルインバータのゲート信号を生成する第2のPWM制御手段と
を有することを特徴とする請求項4に記載の3レベル電力変換装置。 - 前記循環電流基準は、
前記無効電流基準が増加したときに増加させるようにしたことを特徴とする請求項2、請求項3、請求項5、または請求項6に記載の3レベル電力変換装置。 - 前記循環電流基準は、
前記交流電動機を運転しない状態で、前記交流電源系統に与える無効電力が所定の値となるように制御するためのものであることを特徴とする請求項2、請求項3、請求項5、請求項6、または請求項7に記載の3レベル電力変換装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002911A JP5822732B2 (ja) | 2012-01-11 | 2012-01-11 | 3レベル電力変換装置 |
US14/371,599 US9374033B2 (en) | 2012-01-11 | 2012-12-25 | Three-level power conversion apparatus |
EP12865086.8A EP2804309B1 (en) | 2012-01-11 | 2012-12-25 | Three-level power conversion device |
CN201280066797.4A CN104040864B (zh) | 2012-01-11 | 2012-12-25 | 三电平电力转换装置 |
PCT/JP2012/083416 WO2013105427A1 (ja) | 2012-01-11 | 2012-12-25 | 3レベル電力変換装置 |
BR112014016923-3A BR112014016923B1 (pt) | 2012-01-11 | 2012-12-25 | aparelho de conversão de energia de três níveis |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002911A JP5822732B2 (ja) | 2012-01-11 | 2012-01-11 | 3レベル電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013143836A JP2013143836A (ja) | 2013-07-22 |
JP5822732B2 true JP5822732B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=48781385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012002911A Active JP5822732B2 (ja) | 2012-01-11 | 2012-01-11 | 3レベル電力変換装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9374033B2 (ja) |
EP (1) | EP2804309B1 (ja) |
JP (1) | JP5822732B2 (ja) |
CN (1) | CN104040864B (ja) |
BR (1) | BR112014016923B1 (ja) |
WO (1) | WO2013105427A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2928611C (en) * | 2013-10-30 | 2018-11-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Dc/dc conversion device and load-drive control system |
AU2013408355B2 (en) * | 2013-12-18 | 2017-06-01 | Otis Elevator Company | Bus capacitor bank configuration for a multi-level regenerative drive |
WO2015108614A1 (en) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | Abb Technology Ag | Modular, multi-channel, interleaved power converters |
EP2916442B1 (en) * | 2014-03-04 | 2019-07-24 | General Electric Technology GmbH | A voltage source converter |
JP6318965B2 (ja) * | 2014-08-11 | 2018-05-09 | 株式会社明電舎 | 3レベル電力変換装置の並列接続システム |
JP6253548B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2017-12-27 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
BR112017027795B1 (pt) * | 2015-06-23 | 2022-10-04 | Nissan Motor Co., Ltd | Inversor com capacidade de carregamento |
EP3320609B1 (en) | 2015-07-09 | 2021-09-08 | ABB Schweiz AG | Control of electrical converter based on optimized pulse patterns |
JP6538542B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2019-07-03 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 自励式無効電力補償装置 |
JP6538544B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2019-07-03 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 自励式無効電力補償装置 |
JP6725298B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2020-07-15 | 東海旅客鉄道株式会社 | 電車用電力変換制御装置 |
JP6516299B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2019-05-22 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置及びその制御方法 |
JP6591374B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2019-10-16 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 励磁装置 |
JP6865509B2 (ja) * | 2017-04-25 | 2021-04-28 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 3レベル電力変換装置 |
JP6938288B2 (ja) * | 2017-09-07 | 2021-09-22 | 株式会社Rej | 複数のpwmコンバータを制御するpwmコンバータ制御装置 |
WO2019087238A1 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換システム |
EP3713075B1 (en) * | 2017-11-15 | 2022-10-19 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Power conversion system |
CN109905048B (zh) * | 2017-12-08 | 2021-01-26 | 台达电子企业管理(上海)有限公司 | 三电平电路中点电压平衡控制方法 |
KR102391590B1 (ko) * | 2018-04-06 | 2022-04-27 | 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 | 전력 변환 장치 |
JP7005417B2 (ja) * | 2018-04-13 | 2022-01-21 | 株式会社東芝 | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 |
CN112005482B (zh) * | 2018-04-27 | 2023-12-12 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 三电平电力变换装置、三电平电力变换装置的控制方法及存储介质 |
CN112997395B (zh) * | 2018-11-14 | 2024-01-02 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 电力转换装置 |
EP3675345A1 (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-01 | Solaredge Technologies Ltd. | Balanced capacitor power converter |
US11855548B2 (en) * | 2019-06-04 | 2023-12-26 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Power conversion device and power conversion control device |
US12119771B2 (en) * | 2020-06-12 | 2024-10-15 | Socovar, Société En Commandite | Single carrier pulse width modulator for 5-level converter with capacitor voltage self-balancing, equal loss distribution, and improved output voltage spectrum |
CN119231463A (zh) | 2023-06-30 | 2024-12-31 | 台达电子工业股份有限公司 | 电力系统及其环流抑制方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2609229B2 (ja) | 1986-04-21 | 1997-05-14 | 勲 高橋 | 循環電流形サイクロコンバータにおける制御装置 |
JP2884880B2 (ja) * | 1992-02-12 | 1999-04-19 | 株式会社日立製作所 | 電力変換器の制御装置 |
JP3249380B2 (ja) * | 1995-06-13 | 2002-01-21 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
JP3186962B2 (ja) * | 1995-12-19 | 2001-07-11 | 株式会社東芝 | Npcインバータ装置 |
JP2003070263A (ja) * | 2001-08-23 | 2003-03-07 | Hitachi Ltd | 3レベルインバータ装置 |
JP4674722B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-04-20 | 国立大学法人静岡大学 | 電動車両の電源供給装置 |
WO2007135730A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 電力変換装置 |
JP5463289B2 (ja) | 2008-08-22 | 2014-04-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
ATE545193T1 (de) | 2009-07-02 | 2012-02-15 | Converteam Technology Ltd | Steuerungsverfahren für parallel geschaltete stromwandler |
US8929111B2 (en) * | 2012-10-22 | 2015-01-06 | Hamilton Sundstrand Corporation | System and method for common-mode elimination in a multi-level converter |
-
2012
- 2012-01-11 JP JP2012002911A patent/JP5822732B2/ja active Active
- 2012-12-25 EP EP12865086.8A patent/EP2804309B1/en active Active
- 2012-12-25 WO PCT/JP2012/083416 patent/WO2013105427A1/ja active Application Filing
- 2012-12-25 BR BR112014016923-3A patent/BR112014016923B1/pt active IP Right Grant
- 2012-12-25 CN CN201280066797.4A patent/CN104040864B/zh active Active
- 2012-12-25 US US14/371,599 patent/US9374033B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2804309B1 (en) | 2020-03-04 |
EP2804309A4 (en) | 2016-05-04 |
BR112014016923A8 (pt) | 2017-07-04 |
BR112014016923A2 (pt) | 2017-06-13 |
JP2013143836A (ja) | 2013-07-22 |
CN104040864B (zh) | 2016-08-24 |
US20150002066A1 (en) | 2015-01-01 |
US9374033B2 (en) | 2016-06-21 |
EP2804309A1 (en) | 2014-11-19 |
WO2013105427A1 (ja) | 2013-07-18 |
BR112014016923B1 (pt) | 2021-03-16 |
CN104040864A (zh) | 2014-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5822732B2 (ja) | 3レベル電力変換装置 | |
US9780692B2 (en) | Control device of neutral-point-clamped power converter apparatus, and control method of neutral-point-clamped power converter apparatus | |
AU2013408349B2 (en) | Control strategies for multilevel line regenerative drive | |
US10951125B2 (en) | Supression of cross current in a plural converter system | |
JP6134733B2 (ja) | 多相変換器システムおよび方法 | |
JP6069165B2 (ja) | 不平衡補償装置 | |
JP6703643B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2010130837A (ja) | 鉄道車両用モータ駆動制御装置 | |
JP5972060B2 (ja) | ドライブシステムの制御装置 | |
JP2008079383A (ja) | 交流励磁発電電動機の制御装置 | |
KR20170095557A (ko) | 순환 전류를 방지하는 전력 변환 장치 및 이의 구동 방법 | |
JP4498891B2 (ja) | 半導体電力変換装置 | |
JP2015100152A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6816045B2 (ja) | 電力変換器の制御装置 | |
JP5525747B2 (ja) | コンバータの制御装置 | |
JP2011193714A (ja) | モータ駆動装置、モータ駆動システム | |
JP5292844B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JP2016039738A (ja) | 3レベル電力変換装置の並列接続システム | |
JP4759356B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2021112108A1 (ja) | Pwmインバータ制御装置および制御方法 | |
JP5661443B2 (ja) | 半導体電力変換装置 | |
JP2016082760A (ja) | 三相中性点クランプ式の電力変換装置 | |
JP5967832B2 (ja) | 半導体電力変換装置 | |
JP2009296707A (ja) | 鉄道車両駆動制御システム | |
JP2005348551A (ja) | 誘導電動機の速度制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141205 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20150330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |