JP5822361B2 - シフトレバー装置 - Google Patents
シフトレバー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822361B2 JP5822361B2 JP2013169080A JP2013169080A JP5822361B2 JP 5822361 B2 JP5822361 B2 JP 5822361B2 JP 2013169080 A JP2013169080 A JP 2013169080A JP 2013169080 A JP2013169080 A JP 2013169080A JP 5822361 B2 JP5822361 B2 JP 5822361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift lever
- lever
- base bracket
- side wall
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
車両に固定されるベースブラケットにシフトレバーが揺動可能に取り付けられるシフトレバー装置において、
前記シフトレバーは、運転者が操作する軸状のロッド部と、該ロッド部の基部に一体的に連結されるレバー本体部と、該レバー本体部の両側壁から一体的に突出形成された左右の回転軸部と、を備え、
前記ベースブラケットは、前記レバー本体部を収容する収容空間と、該収容空間に前記レバー本体部を収容する際にそのレバー本体部を挿入するための挿入開口と、該挿入開口の横幅寸法を広げる方向への撓み及びその撓み戻りが可能な左右の側壁面と、を備え、
前記左右の側壁面には、前記左右の回転軸部を個々に軸支することで前記シフトレバーを前記ベースブラケットに回動自在に支持する軸支孔が形成され、
前記左右の側壁面の下端には、それぞれ左右の係合部が設けられ、
前記左右の係合部は、前記ベースブラケットを車両に固定した状態で、車両側に設けられた左右の係止部と個々に係合することで前記左右の側壁面の広がりを規制することを特徴とする。
2 ベースブラケット
2c 収容空間
2d 下面開口(挿入開口)
2e 側壁面
2f 軸支孔
2g 挿入案内部
2h 係合凸部(係合部)
2k 撓み補助空間
3 シフトレバー
3a ロッド部
3b レバー本体部
4 レバー基体
4a 取付軸部
4b 左右回転軸部
5 連結ブロック部材
5a 前後回転軸部(回転軸部)
10 係止孔(係止部)
Claims (4)
- 車両に固定されるベースブラケットにシフトレバーが揺動可能に取り付けられるシフトレバー装置において、
前記シフトレバーは、運転者が操作する軸状のロッド部と、該ロッド部の基部に一体的に連結されるレバー本体部と、該レバー本体部の両側壁から一体的に突出形成された左右の回転軸部と、を備え、
前記ベースブラケットは、前記レバー本体部を収容する収容空間と、該収容空間に前記レバー本体部を収容する際にそのレバー本体部を挿入するための挿入開口と、該挿入開口の横幅寸法を広げる方向への撓み及びその撓み戻りが可能な左右の側壁面と、を備え、
前記左右の側壁面には、前記左右の回転軸部を個々に軸支することで前記シフトレバーを前記ベースブラケットに回動自在に支持する軸支孔が形成され、
前記左右の側壁面の下端には、それぞれ左右の係合部が設けられ、
前記左右の係合部は、前記ベースブラケットを車両に固定した状態で、車両側に設けられた左右の係止部と個々に係合することで前記左右の側壁面の広がりを規制することを特徴とするシフトレバー装置。 - 前記左右の側壁面のうち少なくとも一方の側壁面の内壁部には、前記挿入開口から前記レバー本体部を挿入する際に前記回転軸部を前記軸支孔に案内する斜面形状の挿入案内部が形成されている請求項1に記載のシフトレバー装置。
- 前記レバー本体部は、前記ロッド部が一体的に連結されるレバー基体と、該レバー基体に一体的に連結される連結ブロック部材と、から構成され、
前記連結ブロック部材には、前記シフトレバーを車両前後方向に回転可能に取り付ける前記左右の回転軸部が前後回転軸部として形成され、
前記レバー基体には、そのレバー基体を前記前後回転軸部と同一軸上で前記連結ブロック部材に取り付ける取付軸部と、該取付軸部と直交する軸心方向となり前記シフトレバーを車両左右方向に回転可能にする左右回転軸部と、が形成されている請求項1又は請求項2に記載のシフトレバー装置。 - 前記ベースブラケットは、前記回転軸部の軸心方向と直交する方向で前記収容空間の両側に隣接する部分が前記左右の側壁面の撓みを容易にする撓み補助空間として形成されている請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のシフトレバー装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169080A JP5822361B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | シフトレバー装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169080A JP5822361B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | シフトレバー装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015036290A JP2015036290A (ja) | 2015-02-23 |
JP5822361B2 true JP5822361B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=52686942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169080A Expired - Fee Related JP5822361B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | シフトレバー装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822361B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0446259U (ja) * | 1990-08-24 | 1992-04-20 | ||
JP2002293156A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Fuji Kiko Co Ltd | シフトレバー装置及びその組立方法 |
JP5203443B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2013-06-05 | サカエ理研工業株式会社 | 車両用シフトロック装置 |
-
2013
- 2013-08-16 JP JP2013169080A patent/JP5822361B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015036290A (ja) | 2015-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4699160B2 (ja) | サイドロック装置 | |
JP4939299B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
WO2017090545A1 (ja) | 開閉体のロック装置 | |
WO2010035542A1 (ja) | 車両内装部品の組み付け構造 | |
JP2017081332A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP2014004974A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP5822361B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP2015123911A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP6267494B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP4497994B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP2006273054A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP6166111B2 (ja) | 変速機のシフト操作装置 | |
JP6100545B2 (ja) | 変速機のシフト操作装置 | |
JP3419981B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
KR20170141985A (ko) | 수동 변속기의 레버 조립체 | |
WO2015098542A1 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP2018167651A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP5589473B2 (ja) | 車両用シートスライド装置。 | |
JP6756687B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP6215763B2 (ja) | 変速機のシフト操作装置 | |
KR102484837B1 (ko) | 와이어 하네스 고정용 밴드 케이블 | |
JP4512023B2 (ja) | 配線板の固定構造 | |
JP2010006242A (ja) | 車両のシートスライド装置 | |
JP6416076B2 (ja) | 固定具 | |
JP5227750B2 (ja) | レバー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |