JP5203443B2 - 車両用シフトロック装置 - Google Patents
車両用シフトロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5203443B2 JP5203443B2 JP2010274200A JP2010274200A JP5203443B2 JP 5203443 B2 JP5203443 B2 JP 5203443B2 JP 2010274200 A JP2010274200 A JP 2010274200A JP 2010274200 A JP2010274200 A JP 2010274200A JP 5203443 B2 JP5203443 B2 JP 5203443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift lever
- stopper
- vehicle
- lock
- shift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
前記シフトレバーが前記ロック位置に位置した状態で、該シフトレバーのX方向の移動とY方向の移動を共に阻止又は制限して、該シフトレバーが前記他の位置へ移動することを防止するストッパ部として機能するXYストッパ部材と、
前記XYストッパ部材に連結され、該XYストッパ部材を前記運転者による所定の操作に基づいてロック作用位置から退避位置へ退準させる解除機構と、
を含み、
前記ガイド部においてその車両前方向の移動端から車両左右方向へ屈曲した位置に前記ロック位置があり、前記ロック位置よりも車両の前方に前記XYストッパ部材が配置され、
前記シフトレバーには、その車両前方向に向けて前記シフトレバーと一体的に移動する係合カム部材が形成され、
前記XYストッパ部材は、前記シフトレバーが車両前後方向へ移動することを阻止するX方向ストッパ部として、前記係合カム部材において前記X方向で車両後方向に面して形成されるX壁面に接するX方向ストッパ面と、前記シフトレバーが前記ロック位置から車両左右方向へ移動することを阻止するY方向ストッパ部として、前記係合カム部材において前記Y方向に面して形成されるY壁面に接するY方向ストッパ壁と、を備え、
前記XYストッパ部材の前記Y方向ストッパ部は前記X方向ストッパ部の端部と交差するように形成され、
前記X方向ストッパ面が形成される前記XYストッパ部材の端部の側面には、前記Y方向ストッパ壁とは反対側のY方向に横突起部が突出形成され、
前記X方向ストッパ面は前記横突起部の横突起内面と面一で連続し、前記係合カム部材の前記X壁面は、前記X方向ストッパ面と横突起内面とによってロックされることを特徴とする。
2a ガイド部
3 シフトレバー
9 ロック部材(ストッパ部)
9a X方向ストッパ面
9b Y方向ストッパ壁
10 係合カム部材
10c Y壁面
10d X壁面
11 ロック作動装置(解除機構)
Claims (1)
- 車両のシフトレバーを車両前後方向であるX方向及びこれと交差する車両左右方向であるY方向に屈曲した移動経路によって複数の作用位置に案内するガイド部を備え、前記シフトレバーがそのガイド部の移動経路の端部における作用位置であるロック位置でロックされ、運転者による所定のロック解除操作が行われることにより前記シフトレバーのロックが解除され、前記シフトレバーが前記ロック位置から他の位置へ移動することが許容されるシフトロック装置であって、
前記シフトレバーが前記ロック位置に位置した状態で、該シフトレバーのX方向の移動とY方向の移動を共に阻止又は制限して、該シフトレバーが前記他の位置へ移動することを防止するストッパ部として機能するXYストッパ部材と、
前記XYストッパ部材に連結され、該XYストッパ部材を前記運転者による所定の操作に基づいてロック作用位置から退避位置へ退避させる解除機構と、
を含み、
前記ガイド部においてその車両前方向の移動端から車両左右方向へ屈曲した位置に前記ロック位置があり、前記ロック位置よりも車両の前方に前記XYストッパ部材が配置され、
前記シフトレバーには、その車両前方向に向けて前記シフトレバーと一体的に移動する係合カム部材が形成され、
前記XYストッパ部材は、前記シフトレバーが車両前後方向へ移動することを阻止するX方向ストッパ部として、前記係合カム部材において前記X方向で車両後方向に面して形成されるX壁面に接するX方向ストッパ面と、前記シフトレバーが前記ロック位置から車両左右方向へ移動することを阻止するY方向ストッパ部として、前記係合カム部材において前記Y方向に面して形成されるY壁面に接するY方向ストッパ壁と、を備え、
前記XYストッパ部材の前記Y方向ストッパ部は前記X方向ストッパ部の端部と交差するように形成され、
前記X方向ストッパ面が形成される前記XYストッパ部材の端部の側面には、前記Y方向ストッパ壁とは反対側のY方向に横突起部が突出形成され、
前記X方向ストッパ面は前記横突起部の横突起内面と面一で連続し、前記係合カム部材の前記X壁面は、前記X方向ストッパ面と横突起内面とによってロックされることを特徴とする車両用シフトロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274200A JP5203443B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 車両用シフトロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274200A JP5203443B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 車両用シフトロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012121467A JP2012121467A (ja) | 2012-06-28 |
JP5203443B2 true JP5203443B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=46503406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010274200A Expired - Fee Related JP5203443B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 車両用シフトロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5203443B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11486491B2 (en) * | 2019-07-11 | 2022-11-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Shift device for vehicle that includes a shift lever and a control lever that are separately supported by a baseplate |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5822361B2 (ja) * | 2013-08-16 | 2015-11-24 | サカエ理研工業株式会社 | シフトレバー装置 |
JP6120916B2 (ja) * | 2015-07-21 | 2017-04-26 | サカエ理研工業株式会社 | 車両用シフトレバー装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3001319B2 (ja) * | 1992-02-20 | 2000-01-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフトレバー装置 |
JP4063372B2 (ja) * | 1997-11-25 | 2008-03-19 | 富士機工株式会社 | 多段自動変速機操作装置 |
JP4368974B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2009-11-18 | デルタ工業株式会社 | 自動変速機のシフトロック装置 |
JP4004855B2 (ja) * | 2001-10-15 | 2007-11-07 | 富士機工株式会社 | 自動変速機操作装置のシフトロック機構 |
JP3996380B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2007-10-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフトロック装置 |
-
2010
- 2010-12-09 JP JP2010274200A patent/JP5203443B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11486491B2 (en) * | 2019-07-11 | 2022-11-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Shift device for vehicle that includes a shift lever and a control lever that are separately supported by a baseplate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012121467A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3889951B2 (ja) | 多段自動変速機操作装置 | |
US7721619B2 (en) | Vehicular shift lock device | |
JP4782948B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速操作装置 | |
JP4004855B2 (ja) | 自動変速機操作装置のシフトロック機構 | |
JP5203443B2 (ja) | 車両用シフトロック装置 | |
CN100425468C (zh) | 车辆换档杆装置 | |
JPH07151224A (ja) | 自動変速機の操作装置 | |
JP4481429B2 (ja) | 手動変速機の誤操作防止機構 | |
JP4888006B2 (ja) | 自動変速機の変速操作装置 | |
US7591757B2 (en) | Shift lever device | |
JP2013193600A (ja) | 自動変速機のセレクター装置 | |
JP3822289B2 (ja) | 車両用シフトロック装置 | |
JP4036979B2 (ja) | 自動変速機のシフトロック構造 | |
JP6096257B2 (ja) | シフトロック装置 | |
JP3615504B2 (ja) | 車両用シフトレバー装置 | |
JPH09267654A (ja) | 自動変速機のシフトロック構造 | |
JP7431202B2 (ja) | シフト装置 | |
JP4739508B2 (ja) | 自動変速機用セレクトレバー装置のシフトロック機構 | |
JP4433712B2 (ja) | 車両用変速操作装置 | |
JP5050072B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP7403511B2 (ja) | シフト装置 | |
JPH0722113U (ja) | ソレノイド取付構造 | |
JP6878181B2 (ja) | シフトロック装置 | |
JP2003335145A (ja) | シフトロック機構 | |
JPH1122822A (ja) | 順次操作式変速機用のシフト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5203443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |