JP5802565B2 - 磁気センサ - Google Patents
磁気センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5802565B2 JP5802565B2 JP2012007663A JP2012007663A JP5802565B2 JP 5802565 B2 JP5802565 B2 JP 5802565B2 JP 2012007663 A JP2012007663 A JP 2012007663A JP 2012007663 A JP2012007663 A JP 2012007663A JP 5802565 B2 JP5802565 B2 JP 5802565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soft magnetic
- magnetic body
- layer
- magnetoresistive
- disposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/0017—Means for compensating offset magnetic fields or the magnetic flux to be measured; Means for generating calibration magnetic fields
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/09—Magnetoresistive devices
- G01R33/093—Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/09—Magnetoresistive devices
- G01R33/096—Magnetoresistive devices anisotropic magnetoresistance sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/10—Magnetoresistive devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Description
下から固定磁性層、非磁性材料層、フリー磁性層及び保護層の順に積層され、あるいは、下からフリー磁性層、非磁性材料層、固定磁性層及び保護層の順に積層された積層構造を有しX1−X2方向に延出して形成された非バイアス構造の素子部と、前記素子部に非接触にて配置された複数の軟磁性体と、を有し、
前記素子部の感度軸方向は前記X1−X2方向と直交するY1−Y2方向であり、
各軟磁性体は、前記Y1−Y2方向に延出し、前記素子部と厚さ方向にて非接触にて対向する第1の部分と、前記第1の部分のY2側端部からX1方向に延出し、平面視にて前記素子部のY2側に配置される第2の部分と、前記第1の部分のY1側端部からX2方向に延出し、平面視にて前記素子部のY1側に配置される第3の部分とを有し、
X1−X2方向にて隣接する二つの前記軟磁性体のうち、X1側に配置された第1の軟磁性体の前記第3の部分の一部と、前記X2側に配置された第2の軟磁性体の前記第2の部分の一部とが、Y1−Y2方向にギャップを介して対向しており、
前記第1の軟磁性体の前記第3の部分における、前記第2の軟磁性体の前記第2の部分と対向しない付け根部分、及び、前記第2の軟磁性体の前記第2の部分における、前記第1の軟磁性体の前記第3の部分と対向しない付け根部分は、夫々、平面視にて前記Y1−Y2方向にて前記素子部と対向しており、
前記付け根部分と対向する前記素子部の上面には電流をバイパスする電極層が配置されていることを特徴とするものである。
前記各軟磁性体の前記第1の部分と前記電極層とが厚さ方向に非接触状態にて対向していることが好ましい。電極層を簡単に配置できる。また素子部に電流の流れる部分が、前記ギャップを介して各軟磁性体が対向する部分だけになり、ヒステリシス及びリニアリティを適切に改善することができる。
前記第1の磁気抵抗効果素子及び前記第4の磁気抵抗効果素子に配置された各軟磁性体は、前記第1の軟磁性体及び前記第2の軟磁性体の構成であり、
前記第2の磁気抵抗効果素子及び前記第3の磁気抵抗効果素子に配置された各軟磁性体は、前記Y1−Y2方向に延出し、前記素子部と厚さ方向にて非接触にて対向する第1の部分と、前記第1の部分のY2側端部からX2方向に延出し、平面視にて前記素子部のY2側に配置される第4の部分と、前記第1の部分のY1側端部からX1方向に延出し、平面視にて前記素子部のY1側に配置される第5の部分とを有するとともに、X1−X2方向にて隣接する二つの前記軟磁性体のうち、X1側に配置された第3の軟磁性体の前記第4の部分の一部と、前記X2側に配置された第4の軟磁性体の前記第5の部分の一部とが、Y1−Y2方向にギャップを介して対向しており、
前記第1の磁気抵抗効果素子と前記第2の磁気抵抗効果素子とが第1の出力部を介して直列に接続され、前記第3の磁気抵抗効果素子と前記第4の磁気抵抗効果素子とが第2の出力部を介して直列に接続され、前記第1の磁気抵抗効果素子と前記第3の磁気抵抗効果素子とが入力部を介して接続され、前記第2の磁気抵抗効果素子と前記第4の磁気抵抗効果素子とがグランドを介して接続されて、ブリッジ回路が構成されていることが好ましい。
M1、M2 磁路
P 感度軸方向
1〜4 磁気抵抗効果素子
9 素子部
12、14 軟磁性体
12a 第1の軟磁性体
12b 第2の軟磁性体
12e、14e 第1の部分
12f 第2の部分
12g 第3の部分
12f1、12g1 付け根部分
14c 第3の軟磁性体
14d 第4の軟磁性遺体
14f 第4の部分
14g 第5の部分
16、16a、16b 電極層
61 固定磁性層
62 非磁性層
63 フリー磁性層
64 保護層
Claims (5)
- 下から固定磁性層、非磁性材料層、フリー磁性層及び保護層の順に積層され、あるいは、下からフリー磁性層、非磁性材料層、固定磁性層及び保護層の順に積層された積層構造を有しX1−X2方向に延出して形成された非バイアス構造の素子部と、前記素子部に非接触にて配置された複数の軟磁性体と、を有し、
前記素子部の感度軸方向は前記X1−X2方向と直交するY1−Y2方向であり、
各軟磁性体は、前記Y1−Y2方向に延出し、前記素子部と厚さ方向にて非接触にて対向する第1の部分と、前記第1の部分のY2側端部からX1方向に延出し、平面視にて前記素子部のY2側に配置される第2の部分と、前記第1の部分のY1側端部からX2方向に延出し、平面視にて前記素子部のY1側に配置される第3の部分とを有し、
X1−X2方向にて隣接する二つの前記軟磁性体のうち、X1側に配置された第1の軟磁性体の前記第3の部分の一部と、前記X2側に配置された第2の軟磁性体の前記第2の部分の一部とが、Y1−Y2方向にギャップを介して対向しており、
前記第1の軟磁性体の前記第3の部分における、前記第2の軟磁性体の前記第2の部分と対向しない付け根部分、及び、前記第2の軟磁性体の前記第2の部分における、前記第1の軟磁性体の前記第3の部分と対向しない付け根部分は、夫々、平面視にて前記Y1−Y2方向にて前記素子部と対向しており、
前記付け根部分と対向する前記素子部には電流をバイパスする電極層が配置されていることを特徴とする磁気センサ。 - 前記保護層の一部が残された状態で前記電極層が配置される請求項1記載の磁気センサ。
- 前記電極層は、前記素子部の上面にて前記X1−X2方向に間隔を空けて配置され、前記間隔が、前記第1の軟磁性体の前記第3の部分と前記第2の軟磁性体の前記第2の部分とが前記ギャップを介して対向する部分であり、
前記各軟磁性体の前記第1の部分と前記電極層とが厚さ方向に非接触状態にて対向している請求項1又は2に記載の磁気センサ。 - X1−X2方向に延出形成された前記素子部はY1−Y2方向に間隔を空けて複数設けられ、各素子部の前記X1−X2方向の端部同士が導電層を介して接続されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の磁気センサ。
- 前記積層構造及び感度軸方向が同じとされた非バイアス構造の前記素子部を備える第1の磁気抵抗効果素子、第2の磁気抵抗効果素子、第3の磁気抵抗効果素子及び第4の磁気抵抗効果素子を備え、
前記第1の磁気抵抗効果素子及び前記第4の磁気抵抗効果素子に配置された各軟磁性体は、前記第1の軟磁性体及び前記第2の軟磁性体の構成であり、
前記第2の磁気抵抗効果素子及び前記第3の磁気抵抗効果素子に配置された各軟磁性体は、前記Y1−Y2方向に延出し、前記素子部と厚さ方向にて非接触にて対向する第1の部分と、前記第1の部分のY2側端部からX2方向に延出し、平面視にて前記素子部のY2側に配置される第4の部分と、前記第1の部分のY1側端部からX1方向に延出し、平面視にて前記素子部のY1側に配置される第5の部分とを有するとともに、X1−X2方向にて隣接する二つの前記軟磁性体のうち、X1側に配置された第3の軟磁性体の前記第4の部分の一部と、前記X2側に配置された第4の軟磁性体の前記第5の部分の一部とが、Y1−Y2方向にギャップを介して対向しており、
前記第1の磁気抵抗効果素子と前記第2の磁気抵抗効果素子とが第1の出力部を介して直列に接続され、前記第3の磁気抵抗効果素子と前記第4の磁気抵抗効果素子とが第2の出力部を介して直列に接続され、前記第1の磁気抵抗効果素子と前記第3の磁気抵抗効果素子とが入力部を介して接続され、前記第2の磁気抵抗効果素子と前記第4の磁気抵抗効果素子とがグランドを介して接続されて、ブリッジ回路が構成されている請求項1ないし4のいずれか1項に記載の磁気センサ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007663A JP5802565B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 磁気センサ |
EP12190548.3A EP2618169B1 (en) | 2012-01-18 | 2012-10-30 | Magnetic Sensor |
US13/708,205 US9261570B2 (en) | 2012-01-18 | 2012-12-07 | Magnetic sensor for improving hysteresis and linearity |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007663A JP5802565B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 磁気センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013148406A JP2013148406A (ja) | 2013-08-01 |
JP5802565B2 true JP5802565B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=47137603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012007663A Active JP5802565B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 磁気センサ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9261570B2 (ja) |
EP (1) | EP2618169B1 (ja) |
JP (1) | JP5802565B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6186252B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2017-08-23 | アルプス電気株式会社 | 磁気センサ |
JP2015169530A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | アルプス電気株式会社 | 磁気センサ |
JP6580357B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-09-25 | アルプスアルパイン株式会社 | 磁気センサ |
US11187763B2 (en) | 2016-03-23 | 2021-11-30 | Analog Devices International Unlimited Company | Offset compensation for magnetic field detector |
CN106772134B (zh) * | 2017-03-01 | 2019-05-21 | 中国科学院武汉物理与数学研究所 | 一种自动磁场补偿的装置与方法 |
US10739165B2 (en) | 2017-07-05 | 2020-08-11 | Analog Devices Global | Magnetic field sensor |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5196821A (en) * | 1992-03-09 | 1993-03-23 | General Motors Corporation | Integrated magnetic field sensor |
FR2709549B1 (fr) * | 1993-09-02 | 1995-10-13 | Commissariat Energie Atomique | Guide de flux magnétique à languettes et capteur magnétorésistif comportant ce guide . |
US6946834B2 (en) * | 2001-06-01 | 2005-09-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of orienting an axis of magnetization of a first magnetic element with respect to a second magnetic element, semimanufacture for obtaining a sensor, sensor for measuring a magnetic field |
JP3908554B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2007-04-25 | アルプス電気株式会社 | 磁気検出素子の製造方法 |
US7505233B2 (en) * | 2004-12-15 | 2009-03-17 | International Business Machines Corporation | Magnetic sensor |
JP4406632B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2010-02-03 | アルプス電気株式会社 | 磁気検出装置およびその製造方法 |
WO2009048018A1 (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Alps Electric Co., Ltd. | 磁気検出装置 |
WO2009084433A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Alps Electric Co., Ltd. | 磁気センサ及び磁気センサモジュール |
JP5170679B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2013-03-27 | 日立金属株式会社 | 磁気センサおよび回転角度検出装置 |
US8094420B2 (en) * | 2008-05-23 | 2012-01-10 | Tdk Corporation | Magnetoresistive device of the CCP (current perpendicular to plane) type with single-domain control of magnetization, and associated magnetic disk system |
JP5297539B2 (ja) * | 2010-01-20 | 2013-09-25 | アルプス電気株式会社 | 磁気センサ |
JP2012007663A (ja) | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置 |
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012007663A patent/JP5802565B2/ja active Active
- 2012-10-30 EP EP12190548.3A patent/EP2618169B1/en active Active
- 2012-12-07 US US13/708,205 patent/US9261570B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9261570B2 (en) | 2016-02-16 |
US20130181704A1 (en) | 2013-07-18 |
EP2618169A3 (en) | 2017-12-27 |
EP2618169B1 (en) | 2020-09-02 |
JP2013148406A (ja) | 2013-08-01 |
EP2618169A2 (en) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5518215B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP5899012B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP6305181B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP5066579B2 (ja) | 磁気センサ及び磁気センサモジュール | |
JP5297539B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP5802565B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP5210983B2 (ja) | 地磁気センサ | |
JP5149964B2 (ja) | 磁気センサ及び磁気センサモジュール | |
JP2009175120A (ja) | 磁気センサ及び磁気センサモジュール | |
JP2009300150A (ja) | 磁気センサ及び磁気センサモジュール | |
JP2009162499A (ja) | 磁気センサ | |
JP2017072375A (ja) | 磁気センサ | |
JP2015219227A (ja) | 磁気センサ | |
JP2009162540A (ja) | 磁気センサ及びその製造方法 | |
JP2014089088A (ja) | 磁気抵抗効果素子 | |
WO2011074488A1 (ja) | 磁気センサ | |
JP6121311B2 (ja) | 磁気検知装置 | |
JP5898986B2 (ja) | 磁気センサ及びその製造方法 | |
WO2015156260A1 (ja) | 電流検知装置 | |
JP5413866B2 (ja) | 磁気検出素子を備えた電流センサ | |
JP5341865B2 (ja) | 磁気センサ | |
WO2015125699A1 (ja) | 磁気センサ | |
JP6725300B2 (ja) | 磁気センサおよびその製造方法 | |
JP6580357B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP2019056685A (ja) | 磁気センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5802565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |