JP5791402B2 - 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents
印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5791402B2 JP5791402B2 JP2011153272A JP2011153272A JP5791402B2 JP 5791402 B2 JP5791402 B2 JP 5791402B2 JP 2011153272 A JP2011153272 A JP 2011153272A JP 2011153272 A JP2011153272 A JP 2011153272A JP 5791402 B2 JP5791402 B2 JP 5791402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- printed
- print job
- sheet
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42B—PERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
- B42B5/00—Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching
- B42B5/08—Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures
- B42B5/12—Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures the elements being coils
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6538—Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
- G03G15/6541—Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
- G03G15/6544—Details about the binding means or procedure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1803—Receiving particular commands
- G06K15/1806—Receiving job control commands
- G06K15/1809—Receiving job control commands relating to the printing process
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
表表紙用の第1のシートに対して印刷される画像データ、本文用のシート群に対して印刷される画像データ、裏表紙用のシートであって前記第1のシートと異なる第2のシートに対して印刷される画像データを含む印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記第1のシートに対する印刷と前記第2のシートに対する印刷が連続して行われるように並び替えて印刷させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていないと判定された場合は、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記並び替えを行わずに印刷させることを特徴とする。
<装置構成>
図1は、本発明の実施の形態におけるリング製本のための印刷を実行する印刷装置を表すブロック図である。
図6は、本発明の実施の形態における印刷装置のコントローラ130の構成と、クライアントコンピュータとの接続を表すブロック図である。
図7は、本発明の実施の形態に係るコントローラ130のソフトウェアモジュールを表すブロック図である。
図5は、本発明の実施形態1に係る印刷ジョブのページ構成及び印刷手順を説明する図である。本説明では、両面印刷ジョブを前提とするが、片面印刷ジョブであっても、片面印刷と両面印刷が混在したジョブであってもよい。
図9は、本実施形態1における印刷装置100の有する操作部150の画面に表示される、設定画面を表す図である。
次に、本実施形態1における印刷装置100の制御について説明する。
実施形態1においては、印刷装置100側において、ページのソートを行う制御について述べた。本実施形態2においては、ページのソートを予めクライアントコンピュータ630にインストールされているプリンタドライバ650で行う手法について述べる。図11のフローチャートに示す各処理は、コンピュータ630のCPUがコンピュータ630のROMから読み出したプログラムを実行することによって行われる。尚、実施形態2の印刷装置100及びリング製本装置103等の構成は前述の実施形態1の場合と同様であるため、それらの説明を省略する。
次に本発明の実施形態3を説明する。尚、この実施形態3の印刷装置100及びリング製本装置103等の構成は前述の実施形態1の場合と同様であるため、それらの説明を省略する。実施形態1においては、印刷装置100側でのページのソートを、実施形態2においてはプリンタドライバ650側でのページのソートを行うことにより、ユーザの設定に基づいた綴じ位置のリング製本を実現できることを示した。しかしながら、プリンタドライバ650側でページのソートを行っているにも関わらず、印刷装置100側でさらにソートをしてしまうと、成果物のページ順序は意図したものとは異なってしまう。
図14は、リング製本ジョブを図5のパターンAの方法で、複数部(または複数ジョブ)連続して印刷する場合の用紙(印刷物)の配列を説明する図である。尚、全ての用紙は両面印刷されているとするものとして説明するが、全ての用紙が片面印刷されていてもよいし、両面印刷と片面印刷とが混在していてもよい。図3(A)のような用紙の配列にするためには、まず中紙3302を1ページ目からNページ目まで印刷し、次に裏表紙3303の表・裏を順に、最後に表表紙3304の表・裏を順に印刷し、次の部の印刷に移る。
一方、S1803で、入力された印刷ジョブがリング製本を含むジョブであると判断した場合はS1804に進み、ページ処理部705は、その入力された印刷ジョブを更に解析し、中紙と表表紙、裏表紙それぞれに設定されている用紙の坪量を判別する。
前述のパターンAでは、中紙1002を先に印刷し、その後に裏表紙1001、表表紙1003の順に印刷してリング製本を行っている。従って図10(A)に示すように、表表紙1003をリング201に沿って一回転させ、中紙1002の前に配置させる。これにより、表表紙1003の直後に綴じ位置202が配置され、意図された順番でソートされた成果物が作成されることがわかる。
次に本発明の実施形態5について説明する。尚、この実施形態5に係る印刷装置100及びリング製本装置103の構成は、前述の実施形態1の印刷装置100及びリング製本装置103構成と同じであるため、その説明を省略する。
次に本発明の実施形態6について説明する。尚、この実施形態6に係る印刷装置100及びリング製本装置103の構成は、前述の実施形態1の印刷装置100及びリング製本装置103構成と同じであるため、その説明を省略する。
以上のように制御することにより、印刷ジョブの合計部数が奇数である場合に、より長い時間を要する定着器の温度調整の出現回数を減らすことができるため、生産性をより向上させる事が可能となる。
<<その他の実施形態>>
本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
604 HDD
Claims (17)
- 表表紙用の第1のシートに対して印刷される画像データ、本文用のシート群に対して印刷される画像データ、裏表紙用のシートであって前記第1のシートと異なる第2のシートに対して印刷される画像データを含む印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記第1のシートに対する印刷と前記第2のシートに対する印刷が連続して行われるように並び替えて印刷させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていないと判定された場合は、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記並び替えを行わずに印刷させることを特徴とする印刷装置。 - 前記受信手段が受信した印刷ジョブでは、前記第1のシートに対して印刷される画像データ、前記シート群に対して印刷される画像データ、前記第2のシートに対して印刷される画像データの順に画像データが並べられていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、前記印刷ジョブの画像データを、前記シート群に対して印刷される画像データ、前記第2のシートに対して印刷される画像データ、前記第1のシートに対して印刷される画像データの順に並べ替えることを特徴とする請求項1又は2に記載に印刷装置。
- 前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、前記印刷ジョブの画像データを、前記第2のシートに対して印刷される画像データ、前記第1のシートに対して印刷される画像データ、前記シート群に対して印刷される画像データの順に並べ替えることを特徴とする請求項1又は2に記載に印刷装置。
- 前記制御手段による画像データの並び替えを行うか否かを設定する設定手段を更に備え、
前記設定手段により、前記制御手段による画像データの並び替えを行わないことが設定されている場合は、前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定された場合であっても、当該印刷ジョブに含まれる画像データを並び替えずに印刷させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。 - 前記制御手段により並び替えられた画像データ、或いは前記並び替えが行われていない画像データを印刷する印刷手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置。
- 前記印刷手段によって印刷された印刷物に対してリング綴じ処理を実行するリング綴じ手段を更に備えることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
- 表表紙用の第1のシートに対して印刷される画像データ、本文用のシート群に対して印刷される画像データ、裏表紙用のシートであって前記第1のシートと異なる第2のシートに対して印刷される画像データを含む印刷ジョブの実行指示を受け付ける受付手段と、
前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記第1のシートに対する印刷と前記第2のシートに対する印刷が連続して行われるように並び替えて印刷させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていないと判定された場合は、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記並び替えを行わずに印刷させることを特徴とする情報処理装置。 - 前記受付手段が実行指示を受け付けた印刷ジョブでは、前記第1のシートに対して印刷される画像データ、前記シート群に対して印刷される画像データ、前記第2のシートに対して印刷される画像データの順に画像データが並べられていることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
- 前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、前記印刷ジョブの画像データを、前記シート群に対して印刷される画像データ、前記第2のシートに対して印刷される画像データ、前記第1のシートに対して印刷される画像データの順に並べ替えることを特徴とする請求項8又は9に記載に情報処理装置。
- 前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、前記印刷ジョブの画像データを、前記第2のシートに対して印刷される画像データ、前記第1のシートに対して印刷される画像データ、前記シート群に対して印刷される画像データの順に並べ替えることを特徴とする請求項8又は9に記載に情報処理装置。
- 前記制御手段による画像データの並び替えを行うか否かを設定する設定手段を更に備え、
前記設定手段により、前記制御手段による画像データの並び替えを行わないことが設定されている場合は、前記制御手段は、前記判定手段により、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定された場合であっても、当該印刷ジョブに含まれる画像データを並び替えずに印刷させることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記制御手段による並び替えが行われた後の、或いは前記並び替えが行われていない印刷ジョブを印刷装置に送信する送信手段を更に備える請求項8乃至12のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 表表紙用の第1のシートに対して印刷される画像データ、本文用のシート群に対して印刷される画像データ、裏表紙用のシートであって前記第1のシートと異なる第2のシートに対して印刷される画像データを含む印刷ジョブを受信する受信工程と、
前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程で、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記第1のシートに対する印刷と前記第2のシートに対する印刷が連続して行われるように並び替えて印刷させる制御工程と、を備え、
前記制御工程では、前記判定工程で、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていないと判定された場合は、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記並び替えを行わずに印刷させることを特徴とする印刷方法。 - 表表紙用の第1のシートに対して印刷される画像データ、本文用のシート群に対して印刷される画像データ、裏表紙用のシートであって前記第1のシートと異なる第2のシートに対して印刷される画像データを含む印刷ジョブの実行指示を受け付ける受付工程と、
前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程で、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていると判定されたことに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記第1のシートに対する印刷と前記第2のシートに対する印刷が連続して行われるように並び替えて印刷させる制御工程と、を備え、
前記制御工程では、前記判定工程で、前記印刷ジョブに対してリング綴じ処理が指定されていないと判定された場合は、当該印刷ジョブに含まれる画像データを、前記並び替えを行わずに印刷させることを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷装置の各手段として機能させるためのプログラム。
- コンピュータを、請求項8乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153272A JP5791402B2 (ja) | 2010-09-21 | 2011-07-11 | 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
US13/219,037 US9020413B2 (en) | 2010-09-21 | 2011-08-26 | Selectively changing printing order of print data depending on selected binding process |
KR1020110091742A KR101438872B1 (ko) | 2010-09-21 | 2011-09-09 | 인쇄 장치, 그 제어 방법 및 정보 처리 장치 |
CN201110282954.2A CN102411293B (zh) | 2010-09-21 | 2011-09-21 | 打印装置、该打印装置的控制方法及信息处理装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211403 | 2010-09-21 | ||
JP2010211403 | 2010-09-21 | ||
JP2011153272A JP5791402B2 (ja) | 2010-09-21 | 2011-07-11 | 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012086552A JP2012086552A (ja) | 2012-05-10 |
JP2012086552A5 JP2012086552A5 (ja) | 2014-05-01 |
JP5791402B2 true JP5791402B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=45817501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153272A Active JP5791402B2 (ja) | 2010-09-21 | 2011-07-11 | 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9020413B2 (ja) |
JP (1) | JP5791402B2 (ja) |
KR (1) | KR101438872B1 (ja) |
CN (1) | CN102411293B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9795442B2 (en) | 2008-11-11 | 2017-10-24 | Shifamed Holdings, Llc | Ablation catheters |
JP5614424B2 (ja) * | 2012-04-02 | 2014-10-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像処理方法及び画像形成システム |
JP6226519B2 (ja) | 2012-11-13 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US10349824B2 (en) | 2013-04-08 | 2019-07-16 | Apama Medical, Inc. | Tissue mapping and visualization systems |
US10098694B2 (en) | 2013-04-08 | 2018-10-16 | Apama Medical, Inc. | Tissue ablation and monitoring thereof |
JP6376806B2 (ja) | 2014-04-02 | 2018-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP6458925B2 (ja) * | 2014-09-11 | 2019-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
EP3376936B1 (en) | 2015-11-16 | 2024-01-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Energy delivery devices |
JP2019185568A (ja) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法及びプログラム |
JP2022161685A (ja) | 2021-04-09 | 2022-10-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
US12248720B2 (en) * | 2022-01-31 | 2025-03-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output apparatus using a measured temperature, image output method, and storage medium |
US20240036777A1 (en) * | 2022-07-26 | 2024-02-01 | Kyocera Document Solutions Inc. | Printing system and methods for conflict checking in printing operations |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4753499B2 (ja) * | 2001-07-31 | 2011-08-24 | ホリゾン・インターナショナル株式会社 | コイル綴じ製本用表紙及びその表紙付コイル綴じ冊子 |
JP4584627B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2010-11-24 | キヤノンファインテック株式会社 | 画像形成処理システム |
JP2007031067A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Max Co Ltd | 用紙処理装置 |
JP4659581B2 (ja) | 2005-10-07 | 2011-03-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2009063818A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5473237B2 (ja) | 2008-03-10 | 2014-04-16 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2009223405A (ja) | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、情報処理装置、情報処理プログラム及び画像処理システム |
JP5369698B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像形成システム |
JP5091752B2 (ja) * | 2008-04-18 | 2012-12-05 | 株式会社リコー | 画像形成システム及びパンチ穴検出装置 |
JP2010143646A (ja) | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び後処理制御方法並びに後処理制御プログラム |
JP5223652B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-06-26 | 株式会社リコー | 製本システム及び差し替え製本方法 |
JP5614149B2 (ja) | 2010-07-29 | 2014-10-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
-
2011
- 2011-07-11 JP JP2011153272A patent/JP5791402B2/ja active Active
- 2011-08-26 US US13/219,037 patent/US9020413B2/en active Active
- 2011-09-09 KR KR1020110091742A patent/KR101438872B1/ko active Active
- 2011-09-21 CN CN201110282954.2A patent/CN102411293B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012086552A (ja) | 2012-05-10 |
KR101438872B1 (ko) | 2014-09-05 |
KR20120088504A (ko) | 2012-08-08 |
CN102411293A (zh) | 2012-04-11 |
US20120069367A1 (en) | 2012-03-22 |
CN102411293B (zh) | 2015-09-16 |
US9020413B2 (en) | 2015-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5791402B2 (ja) | 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
KR101611656B1 (ko) | 시트 처리 장치, 시트 처리 장치의 제어 방법 및 기억 매체 | |
JP5554982B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
US9186926B2 (en) | Sheet processing apparatus, method for controlling the same, storing medium, and program | |
JP5047221B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
US8848212B2 (en) | Printing system, printing apparatus, and job processing method | |
JP5328337B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US7245845B2 (en) | Printing apparatus, information processing apparatus, and printing system | |
JP4868814B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、印刷プログラム | |
JP6061515B2 (ja) | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5677071B2 (ja) | シート処理装置、シート処理方法、及びプログラム | |
JP6122349B2 (ja) | 画像形成装置、印刷制御方法及びプログラム | |
JP3619038B2 (ja) | 印刷ジョブ生成装置、方法、記憶媒体 | |
US20120063867A1 (en) | Sheet Processing Apparatus and Method of Controlling the Same | |
US20150262049A1 (en) | Image output system and image forming apparatus | |
KR101442329B1 (ko) | 스테이플 처리를 제어하는 제어 장치 및 스테이플 처리를 제어하는 화상 형성 장치 | |
JP4250288B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成制御装置、制御方法、及び記憶媒体 | |
JP2017159551A (ja) | 印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2016084184A (ja) | 画像形成装置と画像形成装置に接続される後処理装置で構成された画像形成システムの制御方法、プログラム | |
JP2021018282A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5615413B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2002011912A (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法 | |
JP2003182183A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017094601A (ja) | 画像形成装置、制御装置、及びその制御方法とプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140318 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150804 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5791402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |