JP5773249B2 - インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5773249B2 JP5773249B2 JP2011052284A JP2011052284A JP5773249B2 JP 5773249 B2 JP5773249 B2 JP 5773249B2 JP 2011052284 A JP2011052284 A JP 2011052284A JP 2011052284 A JP2011052284 A JP 2011052284A JP 5773249 B2 JP5773249 B2 JP 5773249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- ink
- treatment liquid
- based ink
- ink set
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
処理液組成(表11)の各成分を、均一に混合して、処理液1〜8を得た。
水性インク組成(表12)における、顔料の水分散体を除く成分を、均一に混合しインク溶媒を得た。つぎに、前記顔料の水分散体に前記インク溶媒を加え、均一に混合した。その後、得られた混合物を、東洋濾紙(株)製のセルロースアセテートタイプメンブレンフィルタ(孔径3.00μm)でろ過することで、インクジェット記録用水性ブラックインクK1〜K3、水性イエローインクY1、Y2、水性マゼンタインクM1、M2および水性シアンインクC1、C2を得た。
表13に示すように、前記処理液1〜9を、前記インクジェット記録用水性ブラックインクK1〜K3、水性イエローインクY1、Y2、水性マゼンタインクM1、M2および水性シアンインクC1、C2と組み合わせて用いて、(a)記録物の光学濃度(OD値)評価、(b)耐マーカー性評価、(c)処理液の保存安定性評価、(d)処理液の噴射安定性評価および(e)総合評価を、下記の方法により行った。なお、(a)記録物の光学濃度(OD値)評価および(b)耐マーカー性評価に用いるサンプルは、つぎのようにして準備した。
作製1日後に、前記評価サンプル中の5箇所の光学濃度(OD値)を、Gretag Macbeth社製の分光測色計SpectroEye(光源:D50、視野角:2°、濃度:ANSI T、白色基準:Abs)により測定し、下記の評価基準に従って評価した。
AAA:普通紙1〜3における光学濃度(OD値)の平均値が、処理液を用いず、実施例1〜22および比較例10〜13と同じ水性インクを用いた下記比較例1〜9と比べて0.15以上上昇した
AA :普通紙1〜3における光学濃度(OD値)の平均値が、処理液を用いず、実施例1〜22および比較例10〜13と同じ水性インクを用いた下記比較例1〜9と比べて0.08以上0.15未満上昇した
A :普通紙1〜3における光学濃度(OD値)の平均値が、処理液を用いず、実施例1〜22および比較例10〜13と同じ水性インクを用いた下記比較例1〜9と比べて0.04以上0.08未満上昇した
B :普通紙1〜3における光学濃度(OD値)の平均値が、処理液を用いず、実施例1〜22および比較例10〜13と同じ水性インクを用いた下記比較例1〜9と比べて0.02以上0.04未満上昇した
C :普通紙1〜3における光学濃度(OD値)の平均値が、処理液を用いず、実施例1〜22および比較例10〜13と同じ水性インクを用いた下記比較例1〜9と比べて0.02未満上昇した
作製1日後に、蛍光ペンで前記評価サンプル中の文字部を荷重1Nで2度なぞり、文字の滲みおよびペン先のよごれを目視で観察し、下記の評価基準に従って評価した。
A:文字からのインク流れがほとんど見られなかった
C:文字からのインク流れが見られた
実施例1〜22および比較例10〜13の処理液を、60℃の環境下で2週間保存後、常温(25℃)に冷却し、下記の評価基準に従って評価した。
A:保存前と比べて、処理液がほとんど変色(黄変)しなかった
C:保存前と比べて、処理液が変色(黄変)した
実施例1〜22および比較例10〜13の処理液について、前記インクジェットプリンタ搭載デジタル複合機DCP−595CNを使用し、富士通コワーコ(株)製のオフィス用紙W(記録用紙)上に、1億ドット(約3万枚)の連続吐出を行った。前記連続吐出の結果を、下記の評価基準に従って評価した。不吐出とは、インクジェットヘッドのノズルが目詰まりし、前記処理液が吐出されない状態である。吐出曲がりとは、インクジェットヘッドのノズルの一部が目詰まりし、前記処理液が、前記記録用紙に対して垂直に吐出されず、斜めに吐出される状態である。
AA:連続吐出中において、不吐出および吐出曲がりが全く無かった
A :連続吐出中において、不吐出若しくは吐出曲がりが僅かにあったが、前記不吐出若しくは吐出曲がりが、共に5回以内のパージによって回復した
C :連続吐出中において、不吐出および吐出曲がりが多数あり、前記不吐出および吐出曲がりが、共に短時間では回復しなかった
前記(a)〜(d)の結果から、下記の評価基準に従って、総合評価を行った。
G :(a)〜(d)の結果に、BまたはCが無かった
NG:(a)〜(d)のいずれかの結果に、BまたはCがあった
表13に示すように、前記インクジェット記録用水性ブラックインクK1〜K3、水性イエローインクY1、Y2、水性マゼンタインクM1、M2および水性シアンインクC1、C2を処理液と組み合わせることなく単独で用いて、(a)記録物の光学濃度(OD値)評価、(b)耐マーカー性評価および(e)総合評価を、前記の方法により行った。
2 インクカートリッジ集合体
3 インクジェットヘッド
4 ヘッドユニット
5 キャリッジ
6 駆動ユニット
7 プラテンローラ
8 パージ装置
Claims (7)
- インクジェット記録用水性インクおよび処理液を含むインクジェット記録用水性インクセットであって、
前記水性インクが、着色剤、水および水溶性有機溶剤を含む水性インクであり、
前記着色剤が、ブラック顔料であり、
前記処理液が、一般式(1)で表わされる化合物と、水とを含み、
前記処理液全量における一般式(1)で表わされる化合物の配合量(X)と、前記水性インク全量における前記ブラック顔料の配合量(Y)との重量比が、X:Y=0.25:1〜1.75:1であることを特徴とするインクジェット記録用水性インクセット。
R1は、水素原子またはアルキル基であり、
R2は、水素原子またはアルキル基であり、
X−は、陰イオンである。 - 前記処理液全量における一般式(1)で表わされる化合物の配合量が、1重量%以上であることを特徴とする請求項1記載の水性インクセット。
- 前記処理液全量における一般式(1)で表わされる化合物の配合量が、1重量%〜7重量%であることを特徴とする請求項2記載の水性インクセット。
- 前記処理液全量における一般式(1)で表わされる化合物の配合量(X)と、前記水性インク全量における前記ブラック顔料の配合量(Y)との重量比が、X:Y=1.25:1〜1.75:1であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の水性インクセット。
- 一般式(1)で表わされる化合物が、重酒石酸コリンであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の水性インクセット。
- インクジェット記録用水性インクおよび処理液を含むインクジェット記録用水性インクセットを用いて記録するインクジェット記録方法であって、
記録媒体に前記処理液を付与する工程と、
前記記録媒体に前記水性インクをインクジェット方式により吐出して記録する記録工程とを有し、
前記水性インクセットとして、請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェット記録用水性インクセットを用いることを特徴とするインクジェット記録方法。 - インクセット収容部と、処理液付与手段と、インク吐出手段とを含むインクジェット記録装置であって、
前記インクセット収容部に、請求項1〜5のいずれか一項に記載の水性インクセットが収容され、
前記水性インクセットを構成する前記処理液が、前記処理液付与手段によって記録媒体に付与され、
前記水性インクセットを構成する前記水性インクが、前記インク吐出手段によって前記記録媒体に吐出されることを特徴とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052284A JP5773249B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052284A JP5773249B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012187774A JP2012187774A (ja) | 2012-10-04 |
JP5773249B2 true JP5773249B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=47081475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011052284A Active JP5773249B2 (ja) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5773249B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6372287B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-08-15 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0586319A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-04-06 | Pentel Kk | 水性インキ組成物 |
US6899751B2 (en) * | 2000-09-29 | 2005-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Ink for ink jet recording, ink jet recording method, ink cartridge and ink jet recording apparatus |
JP2002173619A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録用インク並びにそれを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置 |
JP2009166387A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法および画像形成記録物 |
JP5621192B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2014-11-05 | 株式会社リコー | インクジェット用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、画像形成方法、及びインク記録物 |
JP5564821B2 (ja) * | 2009-04-09 | 2014-08-06 | 株式会社リコー | インクジェット用前処理液、画像形成方法、及び画像形成物 |
JP2011099007A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Canon Inc | インクジェット用クリアインク、インクセット、インクジェット記録方法 |
JP5655618B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2015-01-21 | 株式会社リコー | インクジェット用処理液及び該処理液を用いた画像形成方法 |
-
2011
- 2011-03-10 JP JP2011052284A patent/JP5773249B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012187774A (ja) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012086380A (ja) | インクジェット記録用の処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP5773246B2 (ja) | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP5310583B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP5682144B2 (ja) | インクセット、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP5773247B2 (ja) | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP5018908B2 (ja) | 水性画質向上液 | |
JP5553210B2 (ja) | インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法 | |
JP5310581B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP5773249B2 (ja) | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP5310585B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP6372287B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ | |
JP6300084B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6057074B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP5773248B2 (ja) | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP6136447B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクジェット記録用水性インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP6120152B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6776623B2 (ja) | インクセット及び記録方法 | |
JP5445765B2 (ja) | インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法 | |
JP5310582B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP6135868B2 (ja) | インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ | |
JP6372286B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ | |
JP6094824B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6089870B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6070609B2 (ja) | インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ | |
JP6103369B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5773249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |