JP6103369B2 - インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6103369B2 JP6103369B2 JP2013073970A JP2013073970A JP6103369B2 JP 6103369 B2 JP6103369 B2 JP 6103369B2 JP 2013073970 A JP2013073970 A JP 2013073970A JP 2013073970 A JP2013073970 A JP 2013073970A JP 6103369 B2 JP6103369 B2 JP 6103369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- water
- jet recording
- based ink
- octanediol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
顔料及び水を含むインクジェット記録用水性インクであって、
さらに、前記水性インクが、トリプロピレングリコール及びオクタンジオールを含み、
前記水性インク全量に対するトリプロピレングリコールの配合量が、28重量%以下であり、
前記水性インクにおけるトリプロピレングリコール(X)と前記オクタンジオール(Y)との重量比(X:Y)が、X:Y=50:1〜10:1であることを特徴とする。
インク組成(表1又は表2)における、自己分散型顔料を除く成分を、均一に混合しインク溶媒を得た。つぎに、水に分散させた自己分散型顔料に前記インク溶媒を加え、均一に混合した。その後、得られた混合物を、東洋濾紙(株)製のセルロースアセテートタイプメンブレンフィルタ(孔径3.00μm)でろ過することで、実施例1〜15及び比較例1〜18のインクジェット記録用水性インクを得た。
実施例及び比較例の水性インクを調製後、分離していないかを目視にて観察し、下記評価基準に従って評価した。
A:分離していなかった。
C:分離していた。
ブラザー工業(株)製のインクジェットプリンタ搭載デジタル複合機DCP−J525Nを用いて、普通紙(Ricoh社製のMy Paper)上に、実施例及び比較例の水性インクを用いて解像度600dpi×300dpiで画像を記録し、評価サンプルを作成した。前記評価サンプルのベタ部を目視にて観察し、画像の濃度ムラを、下記評価基準に従って評価した。
A:濃度ムラが無かった。
B:僅かに濃度ムラがあったが、実用上問題ないレベルであった。
C:濃度ムラがあった。
前記インクジェットプリンタ搭載デジタル複合機DCP−J525Nにおいて、温度40℃、相対湿度20%の環境下で、インクカートリッジ交換後にパージ(ポンプによるインクの吸引)を行い、キャップをしない状態で7秒間放置した後、実施例及び比較例の水性インクの吐出により、前記普通紙上に1ドットの縦罫線を10本記録し、前記放置なしの連続記録で形成した縦罫線(リファレンス)との比較により、水性インクをアンキャップ状態のインクジェットヘッドに放置したときの吐出安定性を、下記評価基準に従って評価した。
A:1〜5本目の縦罫線でドットの記録遅れ及び不吐出がなく、リファレンスと同等であった。
B:6〜10本目の縦罫線でドットの記録遅れ及び不吐出がなく、リファレンスと同等であった。
C:10本目の縦罫線でドットの記録遅れ及び不吐出があり、リファレンスより悪かった。
各水性インクについて、前記(a)〜(c)の結果から、下記評価基準に従って総合評価を行った。
G :(a)〜(c)の評価結果が全てA又はBであった。
NG:(a)〜(c)の評価結果のいずれかがCであった。
2 インクカートリッジ
3 インク吐出手段(インクジェットヘッド)
4 ヘッドユニット
5 キャリッジ
6 駆動ユニット
7 プラテンローラ
8 パージ装置
Claims (5)
- 顔料及び水を含むインクジェット記録用水性インクであって、
さらに、前記水性インクが、トリプロピレングリコール及びオクタンジオールを含み、
前記水性インク全量に対するトリプロピレングリコールの配合量が、12重量%〜20重量%であり、
前記水性インクにおけるトリプロピレングリコール(X)と前記オクタンジオール(Y)との重量比(X:Y)が、X:Y=50:1〜10:1であることを特徴とするインクジェット記録用水性インク。 - 前記オクタンジオールが、直鎖であることを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録用水性インク。
- 前記オクタンジオールが、1,8−オクタンジオールであることを特徴とする請求項2記載のインクジェット記録用水性インク。
- インクジェット記録用水性インクを含むインクカートリッジであって、前記水性インクが、請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録用水性インクであることを特徴とするインクカートリッジ。
- インク収容部及びインク吐出手段を含み、前記インク収容部に収容されたインクを前記インク吐出手段によって吐出するインクジェット記録装置であって、
前記インク収容部に、請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録用水性インクが収容されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013073970A JP6103369B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013073970A JP6103369B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014198751A JP2014198751A (ja) | 2014-10-23 |
JP6103369B2 true JP6103369B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=52355883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013073970A Active JP6103369B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6103369B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4176995B2 (ja) * | 2002-01-09 | 2008-11-05 | 株式会社リコー | インクジェット記録用インク、インクセット、インクカートリッジ、記録装置、記録方法 |
JP5407594B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-02-05 | 株式会社リコー | 液体吐出装置用水性インクおよび該インクを含有するインクカートリッジ |
JP5569788B2 (ja) * | 2009-11-19 | 2014-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用インク組成物 |
JP2011231250A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録用インク組成物 |
JP5581239B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2014-08-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置用インク |
JP6120152B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-04-26 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013073970A patent/JP6103369B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014198751A (ja) | 2014-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5704379B2 (ja) | インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2010077279A (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置 | |
JP6432782B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6108162B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6120152B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6300084B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6136447B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクジェット記録用水性インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP6372287B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ | |
JP6057074B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6103368B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP5621691B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP6206706B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP2011213045A (ja) | インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法 | |
JP6103369B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6120151B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6776623B2 (ja) | インクセット及び記録方法 | |
JP5704514B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP5445765B2 (ja) | インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法 | |
JP6398823B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6089870B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP5928813B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP5928814B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP6124002B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP6358561B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP5930305B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6103369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |