JP5762160B2 - 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム - Google Patents
案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762160B2 JP5762160B2 JP2011133015A JP2011133015A JP5762160B2 JP 5762160 B2 JP5762160 B2 JP 5762160B2 JP 2011133015 A JP2011133015 A JP 2011133015A JP 2011133015 A JP2011133015 A JP 2011133015A JP 5762160 B2 JP5762160 B2 JP 5762160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- information
- destination
- candidate
- arrival
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3679—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
- G01C21/3685—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、前記課題にかんがみてなされたものであり、道路が接続しない目的地点が検索された場合でも、当該目的地点に行くために相応しい到着地点を案内することを目的とする。
一方、到着地点が特定できなかった場合には、案内情報生成手段は、道路上の地点のうち目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する。従って、到着地点が特定できなかった場合でも、経路が案内できなくなることが防止できる。
また、案内情報生成手段は、表示により到着地点までの経路を案内させる第1案内情報および第2案内情報を生成してもよいし、音声により到着地点までの経路を案内させる第1案内情報および第2案内情報を生成してもよい。さらに、案内情報生成手段は、道路上の地点のうち目的地点に最も近い地点までの経路とともに、目的地点の位置を示す第2案内情報を生成してもよい。
(1)目的地点案内システムの構成:
(2)目的地点案内処理:
(3)他の実施形態:
まず、目的地点案内システム1のハードウェア構成について説明する。図1は、本実施形態にかかる目的地点案内システム1の構成を示すブロック図である。目的地点案内システム1は、案内サーバ10と検索サーバ20と車載器としてのナビゲーション装置30とを含む。ナビゲーション装置30は図示しない車両に備えられており、車両に備えられたナビゲーション装置30と案内サーバ10とが双方向通信する。図示しないが車両およびナビゲーション装置30は複数対存在し得る。案内サーバ10と検索サーバ20とは双方向通信する。なお、本実施形態において、案内対象とする移動手段は車両である。
一方、到着地点が特定できなかった場合には、案内情報生成部310bの機能により制御部31は、道路上の地点のうち目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する。従って、到着地点が特定できなかった場合でも、経路が案内できなくなることが防止できる。
図2Aは目的地点案内処理のうちナビゲーション装置30が実行する処理のフローチャートであり、図2Bは目的地点案内処理のうち案内サーバ10が実行する処理のフローチャートである。まず、図2Aに示すように第2検索条件情報送信部310aの機能によりナビゲーション装置30の制御部31は、図示しない入力装置を介してユーザから検索条件としての検索キーワードの入力を受け付け、当該検索条件を示す検索条件情報CIを案内サーバ10へ送信する(S110)。ここでは、検索条件として検索キーワード"XY公園"が受け付けられた場合を例に挙げて説明する。検索条件情報CIを送信すると、制御部31は、検索条件情報CIの返答として案内サーバ10から第1位置情報PI1または第2位置情報PI2を受信するまで待機する(S120)。
そして、位置情報送信部110dの機能により制御部11は、ステップS240またはステップS250にて生成した第2位置情報PI2または第1位置情報PI1をナビゲーション装置30に送信する(S260)。
本発明の案内情報生成装置は単独の装置であってもよく、例えば案内サーバ10が実行する各モジュール110a〜110dをナビゲーション装置30にて実行してもよい。すなわち、ナビゲーション装置30が検索条件情報CIを直接検索サーバ20に送信し、その返答として得られた目的地点情報DIに基づいてナビゲーション装置30が到着地点を特定してもよい。また、前記実施形態において、案内サーバ10において、到着地点までの経路を示す第1案内情報GI1、および、道路上の地点のうち目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報GI2を生成し、これらをナビゲーション装置30に送信してもよい。また、到着地点特定部110cの機能により制御部11は、車両を案内するために車道が接続する到着地点を特定したが、歩行者への案内を行わせるために歩道が接続する到着地点を案内してもよい。
Claims (3)
- 目的地の検索条件を示す検索条件情報をインターネット上の検索プロバイダの検索サーバに送信する検索条件情報送信手段と、
前記検索条件に基づいて前記検索サーバが検索した地点である目的地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた目的地点情報を前記検索サーバから取得する目的地点情報取得手段と、
道路が接続された候補地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた候補地点情報を当該候補地点と対応付けて記録した候補地点データベースを記録する記録媒体を備え、前記候補地点データベースにおいて、名称と住所と電話番号のうちの1項目以上が前記目的地点情報と一致する前記候補地点情報が対応付けられた前記候補地点を到着地点として特定する到着地点特定手段と、
前記到着地点が特定できた場合に、前記到着地点までの経路とともに前記目的地点の位置を示す第1案内情報を生成し、
前記到着地点が特定できなかった場合に、道路上の地点のうち前記目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する案内情報生成手段と、
を備える案内情報生成装置。 - 検索条件情報送信手段が、目的地の検索条件を示す検索条件情報をインターネット上の検索プロバイダの検索サーバに送信する目的地点情報取得工程と、
目的地点情報取得手段が、前記検索条件に基づいて前記検索サーバが検索した地点である目的地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた目的地点情報を前記検索サーバから取得する目的地点情報取得工程と、
到着地点特定手段が、道路が接続された候補地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた候補地点情報を当該候補地点と対応付けて記録した候補地点データベースを記録する記録媒体を備え、前記候補地点データベースにおいて、名称と住所と電話番号のうちの1項目以上が前記目的地点情報と一致する前記候補地点情報が対応付けられた前記候補地点を到着地点として特定する到着地点特定工程と、
案内情報生成手段が、前記到着地点が特定できた場合に、前記到着地点までの経路とともに前記目的地点の位置を示す第1案内情報を生成し、
前記到着地点が特定できなかった場合に、道路上の地点のうち前記目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する案内情報生成工程と、
を含む案内情報生成方法。 - 検索条件情報送信手段が、目的地の検索条件を示す検索条件情報をインターネット上の検索プロバイダの検索サーバに送信する目的地点情報取得機能と、
目的地点情報取得手段が、前記検索条件に基づいて前記検索サーバが検索した地点である目的地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた目的地点情報を前記検索サーバから取得する目的地点情報取得機能と、
到着地点特定手段が、道路が接続された候補地点について名称と住所と電話番号とを対応付けた候補地点情報を当該候補地点と対応付けて記録した候補地点データベースを記録する記録媒体を備え、前記候補地点データベースにおいて、名称と住所と電話番号のうちの1項目以上が前記目的地点情報と一致する前記候補地点情報が対応付けられた前記候補地点を到着地点として特定する到着地点特定機能と、
案内情報生成手段が、前記到着地点が特定できた場合に、前記到着地点までの経路とともに前記目的地点の位置を示す第1案内情報を生成し、
前記到着地点が特定できなかった場合に、道路上の地点のうち前記目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する案内情報生成機能と、
をコンピュータに実現させる案内情報生成プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011133015A JP5762160B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム |
EP12726499.2A EP2707676A1 (en) | 2011-06-15 | 2012-05-23 | Guidance information generating device, guidance information generating method and guidance information generating program |
CN201280028550.3A CN103620347A (zh) | 2011-06-15 | 2012-05-23 | 引导信息生成装置、引导信息生成方法和引导信息生成程序 |
PCT/JP2012/003363 WO2012172732A1 (en) | 2011-06-15 | 2012-05-23 | Guidance information generating device, guidance information generating method and guidance information generating program |
US14/125,389 US9008968B2 (en) | 2011-06-15 | 2012-05-23 | Guidance information generating device, guidance information generating method and guidance information generating program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011133015A JP5762160B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013002897A JP2013002897A (ja) | 2013-01-07 |
JP5762160B2 true JP5762160B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=46229897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011133015A Active JP5762160B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9008968B2 (ja) |
EP (1) | EP2707676A1 (ja) |
JP (1) | JP5762160B2 (ja) |
CN (1) | CN103620347A (ja) |
WO (1) | WO2012172732A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6515681B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-05-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 目的地取得システム、方法およびプログラム |
MY192774A (en) | 2015-12-03 | 2022-09-08 | Huawei Tech Co Ltd | Navigation method and navigation device |
CN107543555B (zh) * | 2016-06-27 | 2020-12-04 | 阿里巴巴(中国)有限公司 | 一种路线规划方法及装置 |
JP6982804B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2021-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 情報提供システム、車両及び情報提供装置 |
CN111753216B (zh) * | 2019-07-24 | 2024-05-28 | 广东小天才科技有限公司 | 一种基于可穿戴设备的定位方法及可穿戴设备 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100256620B1 (ko) * | 1995-10-30 | 2000-05-15 | 모리 하루오 | 네비게이션장치 |
US6826472B1 (en) * | 1999-12-10 | 2004-11-30 | Tele Atlas North America, Inc. | Method and apparatus to generate driving guides |
JP2004198158A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Aisin Aw Co Ltd | 情報表示システム |
JP4072853B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2008-04-09 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2005106496A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置 |
US7860647B2 (en) * | 2004-06-25 | 2010-12-28 | Pioneer Corporation | Guide report device, system thereof, method thereof, program for executing the method, and recording medium containing the program |
EP1779062A1 (en) * | 2004-07-17 | 2007-05-02 | Shahriar Sarkeshik | Location codes for destination routing |
US7312722B2 (en) * | 2005-05-09 | 2007-12-25 | The Boeing Company | System and method for assessing parking space occupancy and for reserving same |
US7516010B1 (en) * | 2006-01-27 | 2009-04-07 | Navteg North America, Llc | Method of operating a navigation system to provide parking availability information |
US7538690B1 (en) * | 2006-01-27 | 2009-05-26 | Navteq North America, Llc | Method of collecting parking availability information for a geographic database for use with a navigation system |
JP2009175775A (ja) | 2006-05-11 | 2009-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 施設検索装置およびこれを用いたカーナビゲーションシステム |
US8244454B2 (en) * | 2008-01-07 | 2012-08-14 | Tomtom International B.V. | Navigation device and method |
CN101494660A (zh) * | 2008-01-23 | 2009-07-29 | 厦门雅迅网络股份有限公司 | 一种手机网络导航中信息点的获取方法 |
RU2011132073A (ru) * | 2008-12-30 | 2013-02-10 | Теле Атлас Норт Америка, Инк. | Способ и система для передвачи и/или приема по меньшей мере одной ссылки на местоположение, расширенной по меньшей мере одним показателем фокусирования |
CN102257360A (zh) * | 2008-12-30 | 2011-11-23 | 电子地图北美公司 | 用于发射及/或接收增强了至少一个聚焦因子的至少一个位置参考的方法及系统 |
JP5430212B2 (ja) | 2009-04-24 | 2014-02-26 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置および地点検索方法 |
CN102473181A (zh) * | 2009-07-31 | 2012-05-23 | 三菱电机株式会社 | 设施检索装置 |
US8306734B2 (en) * | 2010-03-12 | 2012-11-06 | Telenav, Inc. | Navigation system with parking space locator mechanism and method of operation thereof |
US8847791B1 (en) * | 2011-12-08 | 2014-09-30 | Google Inc. | Systems and methods for determining parking difficulty of segments of a geographic area |
US8589065B2 (en) * | 2012-04-10 | 2013-11-19 | Inrix, Inc. | Parking based route navigation |
US9087453B2 (en) * | 2013-03-01 | 2015-07-21 | Palo Alto Research Center Incorporated | Computer-implemented system and method for spontaneously identifying and directing users to available parking spaces |
-
2011
- 2011-06-15 JP JP2011133015A patent/JP5762160B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-23 US US14/125,389 patent/US9008968B2/en active Active
- 2012-05-23 WO PCT/JP2012/003363 patent/WO2012172732A1/en active Application Filing
- 2012-05-23 EP EP12726499.2A patent/EP2707676A1/en not_active Withdrawn
- 2012-05-23 CN CN201280028550.3A patent/CN103620347A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140195156A1 (en) | 2014-07-10 |
EP2707676A1 (en) | 2014-03-19 |
JP2013002897A (ja) | 2013-01-07 |
CN103620347A (zh) | 2014-03-05 |
US9008968B2 (en) | 2015-04-14 |
WO2012172732A1 (en) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6015182B2 (ja) | 情報共有システム、情報共有方法及び端末装置 | |
JP5616142B2 (ja) | 携帯機器と連携した車載機器を用いてコンテンツを自動的に投稿するためのシステム | |
KR20050062358A (ko) | 정보 배신 시스템 및 정보 배신 방법의 프로그램 | |
JP5762160B2 (ja) | 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム | |
US10574821B2 (en) | Information providing method, information providing system, and information providing device | |
WO2009104662A1 (ja) | 車載器、路側装置、制御方法及びプログラム | |
JP6065435B2 (ja) | 情報共有システム、情報共有方法及び端末装置 | |
CN109389904B (zh) | 数字标牌控制装置、数字标牌控制方法及计算机存储介质 | |
JP4619319B2 (ja) | ナビゲーションシステムおよび経路探索サーバ | |
JP5782849B2 (ja) | 案内情報生成装置、案内情報生成方法および案内情報生成プログラム | |
JP2005339094A (ja) | 入場情報提供装置及び入場情報利用端末装置 | |
KR20020084716A (ko) | 통신망을 이용하여 교통정보 및 주차정보를 제공하는 방법및 시스템 | |
JP6155936B2 (ja) | 投稿文検索システム、投稿文検索装置、投稿文検索方法及びコンピュータプログラム | |
WO2014013749A1 (ja) | 情報共有システム、情報共有方法及び端末装置 | |
JP2009145222A (ja) | 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム | |
JP2009002784A (ja) | ナビゲーションシステム、及びその検索方法及び検索プログラム | |
JP2014066576A (ja) | タクシー運転手案内システム、案内メッセージ提供装置、携帯通信端末、タクシー運転手案内装置およびタクシー運転手案内方法 | |
KR101955559B1 (ko) | Poi 정보 제공 시스템과 방법 및 이를 지원하는 장치와 단말기 | |
JP2012185168A (ja) | 広告情報提供装置及び広告情報提供方法 | |
KR20120035382A (ko) | 경로 안내 시스템 및 경로 안내 방법 | |
JP2019191183A (ja) | 情報提供装置 | |
JP5710796B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム | |
WO2007007378A1 (ja) | 入場情報提供装置及び入場情報利用端末装置 | |
KR20070101550A (ko) | 네비게이션 시스템의 시설 탐색 방법 | |
JP2016177291A (ja) | 表示装置、表示方法及び表示プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5762160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |