JP5754585B2 - 回折格子記録媒体 - Google Patents
回折格子記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5754585B2 JP5754585B2 JP2011062249A JP2011062249A JP5754585B2 JP 5754585 B2 JP5754585 B2 JP 5754585B2 JP 2011062249 A JP2011062249 A JP 2011062249A JP 2011062249 A JP2011062249 A JP 2011062249A JP 5754585 B2 JP5754585 B2 JP 5754585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hidden pattern
- stripe
- wavy
- pattern region
- hidden
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
・光回折構造中に複数のパターンを持たせ、
・各パターンを相互に隣接する平行な縞で形成し、
・隣接する第1の縞と第2の縞の回折格子ピッチ若しくは傾き角を異なるものとし、
・各パターンを構成する各縞対の傾き角を異なるものとすることで、光回折構造(回折格子)に隠しパターンを共存させ、
・各縞対のピッチと同ピッチの透明部と不透明部からなる判別器具で判別することにより隠しパターンを判別するものである。
・表示体の光回折構造中に複数のパターンを持たせ、
・各パターンを相互に隣接する平行な縞で形成し、
・隣接する第1の縞と第2の縞の回折格子ピッチ若しくは傾き角を異なるものとし、
・各パターンを構成する各縞対の傾き角を同じにすると共にそのピッチを異なるものとすることで、光回折構造(回折格子)に隠しパターンを共存させ、
・各縞対のピッチと同ピッチで同じ傾き角の透明部と不透明部からなる判別具で判別することにより隠しパターンを判別するものである。
光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする。
光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチに対して、0.5〜2個/mmの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする。
光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチは、前記非隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチと異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体。
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する判別具と、を備えることが好ましい。
・第1非隠しパターン領域11a:長方形から中央部四角形領域と文字"H"とを除いた領域
・第1隠しパターン領域12a:文字"H"で中央部四角形領域から外に出た領域
・第2非隠しパターン領域11b:中央部四角形領域の文字"H"と重ならない領域
・第2隠しパターン領域12b:中央部四角形領域の文字"H"の領域
縞対の傾き角:135°
縞対の繰り返しピッチ:0.08mm
第1回折格子の傾き角:0°
第2回折格子の傾き角:45°
領域H12
縞対の傾き角:135°
縞対の繰り返しピッチ:0.08mm
第1回折格子の傾き角:30°
第2回折格子の傾き角:75°
領域T11
縞対の傾き角:45°
縞対の繰り返しピッチ:0.12mm
第1回折格子の傾き角:0°
第2回折格子の傾き角:45°
領域T12
縞対の傾き角:45°
縞対の繰り返しピッチ:0.12mm
第1回折格子の傾き角:30°
第2回折格子の傾き角:75°
領域O11
縞対の傾き角:90°
縞対の繰り返しピッチ :0.16mm
第1回折格子の傾き角:0°
第2回折格子の傾き角:45°
領域O12
縞対の傾き角:90°
縞対の繰り返しピッチ:0.16mm
第1回折格子の傾き角:30°
第2回折格子の傾き角:75°
凹凸高さ:60μm
凹凸個数 0 0.25 0.5 1 2 5 10
視認性 △ ○ ◎ ◎ ○ ○ △
凹凸高さ:120μm
凹凸個数 0 0.25 0.5 1 2 5 10
視認性 △ ○ ◎ ◎ ○ ○ △
凹凸個数:0.5個/mm
凹凸高さ 0 5 10 15 20 25 30
視認性 △ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △
凹凸個数:1個/mm
凹凸高さ 0 5 10 15 20 25 30
視認性 △ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △
凹凸高さ:60μm
凹凸個数 0 0.25 0.5 1 2 5 10
視認性 △ ○ ◎ ◎ ○ ○ △
凹凸高さ:120μm
凹凸個数 0 0.25 0.5 1 2 5 10
視認性 △ ○ ◎ ◎ ○ ○ △
凹凸個数:0.5個/mm
凹凸高さ 0 5 10 15 20 25 30
視認性 △ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △
凹凸個数:1個/mm
凹凸高さ 0 5 10 15 20 25 30
視認性 △ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △
2…隠しパターンを含む部分表示面
3…その他の部分表示面
4…印刷物
5…表示単位領域
6…縞対
61…第1波線縞
62…第2波線縞
6’1…第1直線回折格子
6’2…第2直線回折格子
11…非隠しパターン領域
11a…第1非隠しパターン領域
11b…第2非隠しパターン領域
111、11a1、11b1…縞対
111a、11a1a、11b1a…第1波線縞
111b、11a1b、11b1b…第2波線縞
11’1a、11’a1a、11’b1a…第1直線回折格子
11’1b、11’a1b、11’b1b…第2直線回折格子
12…隠しパターン領域
12a…第1隠しパターン領域
12b…第2隠しパターン領域
121、12a1、12b1…縞対
121a、12a1a、12b1a…第1波線縞
121b、12a1b、12b1b…第2波線縞
12’1a、12’a1a、12’b1a…第1直線回折格子
12’1b、12’a1b、12’b1b…第2直線回折格子
20,20’,21,22…判別具
20a,20’a,21a,22a…直線透明部
20b,20’b,21b,22b…直線不透明部
31…転写箔
32…ラベル
33…脆質ラベル
34…フィルム
41…回折格子形成層
42…反射層
43…反射型の回折格子
44…基材
45…剥離層
46…ヒートシール層
47…粘着層
48…セパレータ(剥離紙)
49…脆質層
S…基準線
P…パターン
P'…縁取り
Claims (11)
- 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチに対して、0.5〜2個/mmの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチは、前記非隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチと異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチは、前記非隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチと異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチに対して、0.5〜2個/mmの凸部及び凹部を交互に有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の前記光回折構造による隠しパターンを内包する表示体のための判別具であって、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な直線透明部と直線不透明部との繰り返しパターンを有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体のための判別具。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の前記光回折構造による隠しパターンを内包する表示体のための判別具であって、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体のための判別具。 - 前記透明部の幅が前記不透明部の幅より小さい
ことを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の光回折構造による隠しパターンを内包する表示体のための判別具。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
光回折構造による隠しパターンを内包する表示体と、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する判別具と、
を備える
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体の判別システム。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記縞対の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記縞対の傾き角とは異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチに対して、0.5〜2個/mmの凸部及び凹部を交互に有する
光回折構造による隠しパターンを内包する表示体と、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する判別具と、
を備える
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体の判別システム。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチは、前記非隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチと異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチd≦1/5mmに対して、5〜20%の高さの凸部及び凹部を交互に有する
光回折構造による隠しパターンを内包する表示体と、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する判別具と、
を備える
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体の判別システム。 - 光回折構造を有する表示面を備え、
前記表示面は、回折特性が異なり、表示パターンに応じた任意の外形及び内形を持つ複数のパターン領域が並列配置されてなり、
前記複数のパターン領域は、隠しパターン領域及び非隠しパターン領域を有し、
前記隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記隠しパターン領域の縞対を含み、
前記隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記隠しパターン領域の第1波線縞及び前記隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域は、所定の繰り返しピッチで埋めつくされた前記非隠しパターン領域の縞対を含み、
前記非隠しパターン領域の縞対は、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる前記非隠しパターン領域の第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の第2波線縞を持ち、
前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第1直線回折格子によって構成されて、
前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、波形の縞内が前記非隠しパターン領域の第2直線回折格子によって構成されて、
前記表示面に対して設定された基準線に対して、
前記隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第1直線回折格子の傾き角に等しく、
前記隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角は、前記非隠しパターン領域の前記第2直線回折格子の傾き角に等しく、
かつ、
前記隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチは、前記非隠しパターン領域の前記縞対の繰り返しピッチと異なり、
前記隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記隠しパターン領域の前記第2波線縞、並びに、前記非隠しパターン領域の前記第1波線縞及び前記非隠しパターン領域の前記第2波線縞は、それぞれの繰り返しピッチに対して、0.5〜2個/mmの凸部及び凹部を交互に有する
光回折構造による隠しパターンを内包する表示体と、
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ傾き角
及び
前記隠しパターン領域の前記縞対と同じ繰り返しピッチ
を持つ平行な波線透明部と波線不透明部との繰り返しパターンを有する判別具と、
を備える
ことを特徴とする光回折構造による隠しパターンを内包する表示体の判別システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011062249A JP5754585B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 回折格子記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011062249A JP5754585B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 回折格子記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012198371A JP2012198371A (ja) | 2012-10-18 |
JP5754585B2 true JP5754585B2 (ja) | 2015-07-29 |
Family
ID=47180664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011062249A Active JP5754585B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 回折格子記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5754585B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017106433A1 (de) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Ovd Kinegram Ag | Sicherheitselement und Verfahren zur Herstellung eines Sicherheitselements |
CN110349490B (zh) * | 2019-07-12 | 2024-08-23 | 至远彩色印刷工业(惠州)有限公司 | 具有防伪标签的包装物及其连线变色防伪纹理印制方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3574834B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2004-10-06 | 独立行政法人 国立印刷局 | 偽造防止印刷物 |
JP4270438B2 (ja) * | 2002-07-02 | 2009-06-03 | 大日本印刷株式会社 | 光回折構造による隠しパターンを内包する表示体 |
JP2004078620A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 真正性識別方法および真正性識別装置 |
JP4428559B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2010-03-10 | 大日本印刷株式会社 | 光回折構造による隠しパターンを内包する表示体 |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011062249A patent/JP5754585B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012198371A (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6449878B2 (ja) | セキュリティデバイス及びその製造方法 | |
EP3325282B1 (en) | Diffractive security device and method of manufacture thereof | |
JP6349834B2 (ja) | 表示体、表示体の製造方法、ラベル付き物品 | |
EP3325281B1 (en) | Security device and method of manufacture thereof | |
JP2015068849A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP2011031420A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP4620280B2 (ja) | 真正性の判別可能なカード | |
JP4428559B2 (ja) | 光回折構造による隠しパターンを内包する表示体 | |
JP2014046667A (ja) | 情報表示媒体及びその真贋判定方法 | |
JP4416161B2 (ja) | 光回折構造体 | |
JP4270438B2 (ja) | 光回折構造による隠しパターンを内包する表示体 | |
JP4629262B2 (ja) | 不可視個別情報記録材、不可視個別情報貼付け用ラベル、および不可視個別情報転写シート | |
JP5754585B2 (ja) | 回折格子記録媒体 | |
JP4562925B2 (ja) | 真正性識別部、真正性識別部貼付け用ラベル、および真正性識別部転写シート | |
JP4487521B2 (ja) | 偽造防止媒体および偽造防止シール | |
JP2009134093A (ja) | 回折構造物及びそれを用いた偽造防止媒体、並びに偽造防止用紙 | |
JP2011231151A (ja) | セキュリティインキ | |
JP4562926B2 (ja) | 真正性識別体 | |
JP4170727B2 (ja) | 識別媒体およびそれを用いた真正品の真贋識別方法 | |
JP2018173463A (ja) | ホログラム構造体 | |
JP5557187B2 (ja) | 偽造防止用形成体 | |
JP5509843B2 (ja) | ホログラムラベル | |
JP5347233B2 (ja) | 回折画像表示体及びラベル付き物品 | |
JP2005091699A (ja) | 偽造防止媒体および偽造防止シール | |
JPH07285286A (ja) | 偽造防止媒体、その製造方法および偽造防止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5754585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |