JP5746087B2 - ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 - Google Patents
ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5746087B2 JP5746087B2 JP2012098501A JP2012098501A JP5746087B2 JP 5746087 B2 JP5746087 B2 JP 5746087B2 JP 2012098501 A JP2012098501 A JP 2012098501A JP 2012098501 A JP2012098501 A JP 2012098501A JP 5746087 B2 JP5746087 B2 JP 5746087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- roller
- cam
- axial direction
- support shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係るベルト駆動装置を備えた画像形成装置の概略構成を示す図である。画像形成装置1は、その下部に配設された給紙部2と、この給紙部2の側方に配設された用紙搬送部3と、この用紙搬送部3の上方に配設された画像形成部4と、この画像形成部4よりも排出側に配設された定着装置5と、画像形成部4及び定着装置5の上方に配設された画像読取部6とを備えている。
図9は、本発明の第2実施形態に係るベルト駆動装置の熱ローラー27周辺を示す平面断面図ある。第2実施形態は、第1実施形態にバネ部材73を付加したものであり、第1実施形態と異なる、バネ部材73について主に説明し、第1実施形態と同じ部分の説明を省略する。
5 定着装置
5a 本体側板(装置本体)
18 加熱部
19 加圧ローラー
23 定着ローラー(駆動ローラー)
26 定着ベルト(ベルト)
27 熱ローラー(従動ローラー)
27a 回転保持部
27b 規制フランジ部
28 テンションローラー
30 誘導加熱部(加熱手段)
51 支持軸
53 転がり軸受
54 スライド軸受
55、56 ワッシャー
61 カム部材
61a カム平面(カム部)
61b 摺動平面(摺動部)
61c 軸孔
71 カム支持部材
71a 貫通孔部
71b 第1平面(カム係合部)
71c 第2平面(ガイド部)
71d 取り付け孔
73 バネ部材
A、A1、A2 第1変位方向(軸方向)
B、B1、B2 第2変位方向
Claims (9)
- 少なくとも駆動ローラーと従動ローラーとに張架された無端状のベルトのローラー軸方向への蛇行を規制するベルト駆動装置であって、
前記従動ローラーの両端部の外周面から環状に突出し、前記ベルトのローラー軸方向への蛇行によって前記ベルトの縁部が当接する規制フランジ部と、
前記従動ローラーを回転可能に支持するとともに、装置本体に対して前記従動ローラーと一体に軸方向に移動可能に支持される支持軸と、
該支持軸の軸方向の端部に一体に設けられ、前記ベルトの蛇行による前記従動ローラー及び前記支持軸の軸方向への移動にともなう第1変位を、軸方向と直角方向であり、且つ前記ベルトの蛇行を補正する方向の第2変位に変換する一対のカム部と、第1変位の方向及び第2変位の方向への移動を可能とする一対の摺動部とを有するカム部材と、
前記装置本体に一体に設けられ、前記一対のカム部に係合する一対のカム係合部と、前記一対の摺動部を摺動可能に案内する一対のガイド部とを有するカム支持部材と、
を備え、
前記支持軸の軸方向の両端部には、前記支持軸を軸方向の中央側に付勢するバネ部材が設けられることを特徴とするベルト駆動装置。 - 前記カム部はローラー軸方向に対し傾斜して形成されるカム平面からなり、
前記摺動部は前記カム平面に対して直角方向に形成される摺動平面からなることを特徴とする請求項1に記載のベルト駆動装置。 - 前記カム係合部は前記カム平面と同じ傾斜にて形成される第1平面からなり、前記ガイド部は前記摺動平面に対面する第2平面からなり、
前記カム支持部材は一対の前記第1平面と一対の前記第2平面によって形成される貫通孔部を有し、
前記カム部材は前記貫通孔部に移動可能に係合することを特徴とする請求項2に記載のベルト駆動装置。 - 前記カム部材は前記支持軸の軸方向の一端部に設けられることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のベルト駆動装置。
- 前記カム部材は前記支持軸の軸方向の両端部に設けられることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のベルト駆動装置。
- 前記ベルトを張架するテンションローラーを備えることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載のベルト駆動装置。
- 請求項1〜請求項6のいずれかに記載のベルト駆動装置を備えた定着装置であって、
前記ベルトは加熱手段によって加熱され、
前記駆動ローラーは前記ベルトを介して加圧ローラーに圧接され、
前記従動ローラーは前記駆動ローラーとともに前記ベルトを回転可能に張架してなり、
記録媒体を前記ベルトと前記加圧ローラーとの間で挟持して、記録媒体上の未定着トナー像を溶融定着することを特徴とする定着装置。 - 請求項7に記載の定着装置を備えた画像形成装置。
- 請求項1〜請求項6のいずれかに記載のベルト駆動装置を備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012098501A JP5746087B2 (ja) | 2012-04-24 | 2012-04-24 | ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012098501A JP5746087B2 (ja) | 2012-04-24 | 2012-04-24 | ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228428A JP2013228428A (ja) | 2013-11-07 |
JP5746087B2 true JP5746087B2 (ja) | 2015-07-08 |
Family
ID=49676152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012098501A Expired - Fee Related JP5746087B2 (ja) | 2012-04-24 | 2012-04-24 | ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5746087B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6471711B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2019-02-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04179648A (ja) * | 1990-11-08 | 1992-06-26 | Konica Corp | ベルト蛇行防止装置 |
JPH04317936A (ja) * | 1991-04-16 | 1992-11-09 | Ricoh Co Ltd | 無端ベルトの寄り補正装置 |
JP2001080782A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-27 | Canon Inc | ベルトの幅方向位置調整機構及びベルト搬送装置及び画像形成装置 |
JP4260066B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2009-04-30 | 株式会社リコー | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
-
2012
- 2012-04-24 JP JP2012098501A patent/JP5746087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013228428A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5299690B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5471634B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5776311B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP6136221B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP5950152B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP5620432B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6136220B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP2011186061A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2014056154A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2019008159A (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP2024023903A (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP5865853B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5252874B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5746087B2 (ja) | ベルト駆動装置及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置 | |
JP2015166796A (ja) | 定着装置 | |
JP5331910B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6063849B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2007079037A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5836226B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2009098255A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP6653069B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP6134275B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6021758B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2014089478A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2015043020A (ja) | 画像加熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150304 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5746087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |