JP5739183B2 - 開閉体座板部の遮蔽構造 - Google Patents
開閉体座板部の遮蔽構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5739183B2 JP5739183B2 JP2011025114A JP2011025114A JP5739183B2 JP 5739183 B2 JP5739183 B2 JP 5739183B2 JP 2011025114 A JP2011025114 A JP 2011025114A JP 2011025114 A JP2011025114 A JP 2011025114A JP 5739183 B2 JP5739183 B2 JP 5739183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing material
- seat plate
- opening
- grounding
- closing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 72
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
本発明の遮蔽構造は、建物の開口部を開閉する開閉体であって、該開閉体下端の座板1の下面に、座板1の長手方向に沿って可撓性のシール材2が突出して設けられた開閉体座板部の遮蔽構造において、
前記座板1の下面の少なくとも長手方向一側面に沿って、前記シール材2に引続き床面に接地する、硬質で長手の接地壁24を設けたことを特徴とする。
前記シール材2の少なくとも長手方向一側面に沿って、前記シール材2に引続き床面FLに接地してシール材2の側面(望ましくは建造物開口部の内側の側面)を覆う、硬質で長手の板状部材よりなる接地板26を設けたことを特徴とする。
前記座板下面の長手方向両側面に沿って、前記シール材2に引続き床面に接地する、硬質で長手の接地壁24,24を設け、
前記シール材2の少なくとも一側面に沿って、前記シール材2に引続き接地してシール材2の側面を覆う、硬質で長手の硬質部材よりなる接地板26を設けたことを特徴とする。
図1〜図3は本発明の第1実施形態を示す。このうち図1は本発明に係る遮蔽構造を備えた電動シャッターの全体構造を示す。
図1において、電動シャッター100は、建物の壁面開口部の左右両側に鉛直状をなして所定間隔をおいて対向配置され、下端を床面Flに到達させた一対のガイドレール20と、ガイドレール20間に両端を昇降可能にガイドされる開閉体としてのシャッターカーテン21と、両ガイドレール20の上部にあって天井部側の壁面に横架された収納ケース22と、収納ケース22内にあってモータMによって正逆駆動され、シャッターカーテン21を巻取・繰出してガイドレール20に沿って昇降駆動するための巻取機構23とを備える。
また、シール材2が接地せず、変形していない時には、シール材2の側面(内側面)は接地板26によって覆われていることから、シャッターカーテン21の開閉昇降時、シール材2がガイドレール20に擦れて劣化するということがない。
第3実施形態においても、第1実施形態と同様に、シール材2が接地せず、変形していない時には、シール材2の側面(内側面)は接地板26によって覆われていることから、シャッターカーテン21の開閉昇降時、シール材2がガイドレール20に擦れて劣化するということがない。
さらに、上記第1実施形態及び第3実施形態において、接地板26は、シャッターカーテン21の略全幅に亙って設けているが、ガイドレール20内に挿入されるシャッターカーテン21の左右の端部の幅領域については、接地板26は省略されていても良い。
2 シール材
3 ブラケット
4 連結部
5 枠部
6 スラット
7 延出部材
9 アクチュエータ
10 マイクロスイッチ
11 送信機
20 ガイドレール
21 シャッターカーテン(開閉体)
24 接地壁、24b 凹部
26 接地板
Claims (3)
- 建物の開口部を開閉する開閉体であって、該開閉体下端の座板の下面に、座板の長手方向に沿って可撓性のシール材が突出して設けられた開閉体座板部の遮蔽構造において、
前記座板下面の長手方向両側面に沿って、前記シール材に引続き床面に接地する、硬質で長手の接地壁を設け、
前記シール材の長手方向一側面に沿って、前記シール材に引続き床面に接地してシール材の側面を覆う、硬質で長手の板状部材よりなる接地板を設け、シール材の長手方向他側面と、対面する前記接地壁との間には、シール材が前記床面に接地したときにシール材の長手方向他側面の変形膨出を許容する間隔が設けられ、
前記座板及び前記接地壁の長さ寸法は、前記開閉体に両側が案内される左右のガイドレール間の寸法に応じた寸法である一方、前記シール材及び前記接地板の長さ寸法は、その両端が座板の長手方向両端より延長されて、ガイドレールのガイド溝内に昇降可能に挿通される構造であることを特徴とする開閉体座板部の遮蔽構造。 - 前記開閉体によって区画される前記建物内の一方の空間を防火区画とし、防火区画に面する側に、剛性に富む耐火材により形成されている硬質で長手の板状部材よりなる前記接地板が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の開閉体座板部の遮蔽構造。
- 前記シール材が、弾性を有する中空押出し成形体であり、前記座板と前記接地壁とは、一体に形成された厚さのある略中空枠板形状であって、全体として略逆凹形に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の開閉体座板部の遮蔽構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011025114A JP5739183B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 開閉体座板部の遮蔽構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011025114A JP5739183B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 開閉体座板部の遮蔽構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012162942A JP2012162942A (ja) | 2012-08-30 |
JP5739183B2 true JP5739183B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=46842581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011025114A Active JP5739183B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 開閉体座板部の遮蔽構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5739183B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6485898B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2019-03-20 | 株式会社Lixil鈴木シャッター | 防水板 |
JP7008490B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2022-01-25 | 株式会社ニチベイ | 遮蔽装置及びシール材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5867095U (ja) * | 1981-10-31 | 1983-05-07 | 日本鋼管株式会社 | ダブルリツプ付き座板 |
JPS6120787U (ja) * | 1984-07-09 | 1986-02-06 | 厚一 植村 | 防災用扉の密閉装置 |
JP5289917B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2013-09-11 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉体座板端部の遮蔽構造 |
-
2011
- 2011-02-08 JP JP2011025114A patent/JP5739183B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012162942A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9279287B2 (en) | Overhead door with lintel seal interface assembly | |
US8162025B2 (en) | Shutter slat assembly for roll down storm shutters | |
KR20110090253A (ko) | 방화문의 가스켓 오토씰링 장치 | |
JP5739183B2 (ja) | 開閉体座板部の遮蔽構造 | |
JP2009519385A (ja) | フレキシブルカーテンを備えた高速ドア | |
CA2568636C (en) | Security screen | |
KR101608793B1 (ko) | 승강도어 | |
US10619411B2 (en) | Light shielding structure for vertical blind | |
JP7425838B2 (ja) | 開口部建材 | |
KR102095390B1 (ko) | 프로젝트 창호 | |
KR101903493B1 (ko) | 창문 사이의 기밀성 및 단열성을 향상시킨 미서기 이중창 | |
KR102169716B1 (ko) | 방충 및 방진 기능을 갖는 창호 시스템 | |
KR102079314B1 (ko) | 창호프레임 틈새 밀폐용 기구 | |
JP6453624B2 (ja) | シャッター用ガイドレールの構造 | |
KR102099324B1 (ko) | 창문장치 | |
JP2016098536A (ja) | 窓 | |
KR101346920B1 (ko) | 창문틀과 창문개폐장치 틈새용 밀폐장치 | |
JP5289917B2 (ja) | 開閉体座板端部の遮蔽構造 | |
KR101446096B1 (ko) | 레일 커버링 고기밀성 창호 | |
KR200389361Y1 (ko) | 롤식 방충망 | |
JP5323567B2 (ja) | シートシャッター | |
JP2007332616A (ja) | 開閉体装置 | |
JP2024077183A (ja) | 開閉体用座板の構造及び座板キャップ | |
JP7317762B2 (ja) | シャッター装置 | |
JP2014065394A (ja) | ガラスラン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5739183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |