JP5713198B2 - リチウム二次電池の製造方法 - Google Patents
リチウム二次電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5713198B2 JP5713198B2 JP2011228176A JP2011228176A JP5713198B2 JP 5713198 B2 JP5713198 B2 JP 5713198B2 JP 2011228176 A JP2011228176 A JP 2011228176A JP 2011228176 A JP2011228176 A JP 2011228176A JP 5713198 B2 JP5713198 B2 JP 5713198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- cmc
- lithium secondary
- secondary battery
- electrode mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 85
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 82
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 162
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 151
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 150
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 150
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 143
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 84
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 56
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 25
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 24
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 83
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 18
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 12
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 7
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000011267 electrode slurry Substances 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 2
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Li].[Mn].[Co].[Ni] SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 2
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001200 Ferrotitanium Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 229920006369 KF polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013372 LiC 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013385 LiN(SO2C2F5)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFYQFCKUASLJLL-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni].[Li] Chemical compound [Co].[Ni].[Li] PFYQFCKUASLJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229920006184 cellulose methylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011153 ceramic matrix composite Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 238000012710 chemistry, manufacturing and control Methods 0.000 description 1
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229910021469 graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- ILXAVRFGLBYNEJ-UHFFFAOYSA-K lithium;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Li+].[Mn+2].[O-]P([O-])([O-])=O ILXAVRFGLBYNEJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021470 non-graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 150000003388 sodium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
上記バインダは、負極合材層内の負極活物質粒子間および該活物質と集電体とを結着させ、電極の形状を保持するために用いられる。典型的には、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)などのセルロース系ポリマーや、スチレンブタジエンゴム(SBR)などのゴム系材料が知られている。
一方で、分子量の大きなCMCは上述したような問題(即ち、塗工時の取扱困難性や電池性能の低下等)もあるため、使用に際しては詳細な検討が必要となる。しかし、特許文献1に開示される技術は、民生用(いわゆるポータブル用電源)を対象としており、分子量の非常に大きなCMCを用いる高出力密度の電池(例えば車両駆動用電源等)については検討(想定)がなされていない。
ここで開示されるリチウム二次電池の製造方法では、低分子領域CMCと高分子領域CMCの重量比が上記範囲を満たすCMCを用いることを特徴とする。即ち、上記範囲を満たすCMCを用いて作製した負極合材層は負極活物質と集電体との密着性が良好であり、且つCMCによる負極活物質の被覆の度合いが低く抑えられている。したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能を向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができ、特に高出力密度の電池(例えば、車両駆動用電源等)に好適に使用できる。
上記CMC(即ち、低分子領域CMCと高分子領域CMC)と合成ゴム材料(典型的にはスチレンブタジエンゴム(SBR))とを併用して作製した負極合材層は、負極活物質と集電体との密着性がより強固となり、したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能をより一層向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
負極活物質を含む溶媒中に、先ず低分子領域CMCを添加することで、低分子のCMCが負極活物質を優先的に被覆する。その後、高分子領域CMCを添加することで本発明の目的をより一層実現し得る。したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能をより一層向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
負極合材スラリーの粘度が上記範囲にある場合、分散安定性に優れ、負極活物質が沈降しにくい。また、かかる負極合材スラリーは塗工性が良好であり、精度よく負極合材層を形成することができる。したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能を向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
なお、本明細書におけるCMCの重量平均分子量(Mw)は、特記しない限り、GPC(Gel Permiation Chromatography)−RI(Refractive Index;示差屈折率検出器)により測定された値を指す。
ここで開示される製造方法における調整工程では、まず、溶媒と、負極活物質と、少なくともカルボキシメチルセルロース(CMC)を含むバインダとを用意し、上記溶媒中に負極活物質とバインダを溶解または分散させてスラリー状の組成物(負極合材スラリー)を調製する。かかる工程によって負極活物質とバインダを溶液中に均一に分散させることができる。
また上記負極活物質の吸油量は、45(mL/100g)〜63(mL/100g)程度であり得る。該吸油量は、負極活物質のCMCに対する親和性を示す指標となり得る。該吸油量が小さすぎると、負極合材スラリーの粘度が低くなり、分散安定性が低下する(例えば、負極活物質が沈降しやすくなる)場合がある。また、該吸油量が大きすぎると、負極合材スラリーの粘度が高くなりすぎて塗工性や分散安定性が低下する(例えば、増粘しやすくなる)場合がある。吸収量(mL/100g)としては、JIS K6217−4に準拠して測定された値を採用する。
ここで用いられるCMCは、重量平均分子量(Mw)が100万未満(典型的には50万以上100万未満)である低分子領域CMCと、重量平均分子量(Mw)が300万以上(典型的には300万以上500万以下、例えば300万以上400万以下)である高分子領域CMCとを使用することを特徴とする。よって、上記Mw値の範囲を満たしていれば、リチウム二次電池を製造する際に通常用いられるCMCのうち二種または三種以上を特に限定することなく使用することができる。
測定装置;型式「HLC−8320」(東ソー株式会社製)
カラム(固定相);TSKgurard−column PWXLおよび、TSKgelGMPWXL
溶離液;0.1M 塩化ナトリウム水溶液
分子量標準物質;単分散プルラン(昭和電工製)
Mw=Σ(Mi×Wi)/W =Σ(Mi×Hi)/ΣHi(1)
ただし、Mi;i番目に溶出した成分の分子量
Wi;i番目に溶出した成分の重量
W ;成分の総重量
Hi;i番目に溶出した成分のピークの高さ
また、電池の状態から出発する場合には、例えば、容器から電極を取り出して電解液を洗浄除去し、測定対象たるCMCを有する電極を他の電池構成要素から分離する。この電極を水等に浸漬してCMCを抽出することができる。
しかし、ここで開示される製造方法において、上記範囲を満たすCMCを用いて作製した負極合材層は負極活物質と集電体との密着性が良好であり、且つCMCによる負極活物質の被覆が最小限に抑えられている。したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能を向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
CMCのエーテル化度は、例えば以下のようにして測定することができる。すなわち、測定対象たるCMC(粉末状)1.0gを精密に秤量し、濾紙に包んで磁性坩堝に入れ、電気炉等の加熱手段を用いて空気中にて600℃で灰化する。その灰化残渣に含まれるナトリウム化合物を水に溶かし、フェノールフタレインを指示薬として0.1Nの硫酸溶液により滴定する。その結果から、以下の計算式(2)を用いてエーテル度を算出することができる。
エーテル化度=(162×A×f)/(1000−80×A×f) (2)
ただし、A;中和に要した0.1N硫酸溶液の量(mL)
f;0.1N硫酸の力価
かかるバインダとしては、リチウム二次電池を製造する際に通常用いられる各種のポリマー材料の一種または二種以上を特に限定することなく使用することができる。例えば、水系のスラリーを用いて負極合材層を形成する場合には、水に溶解または分散するポリマー材料を好ましく採用し得る。かかるポリマー材料としては、セルロース系ポリマー(典型的にはナトリウム塩)、フッ素系樹脂、酢酸ビニル共重合体、合成ゴム材料(ラテックス)等が例示される。より具体的には、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、メチルセルロース(MC)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、ニトリルブタジエンゴム(NBR)、アクリル酸変性SBR、カルボキシ変性SBR等が挙げられる。あるいは、溶剤系のスラリー(分散媒体の主成分が有機溶媒である溶剤系組成物)を用いて負極合剤層を形成する場合には、PVdF、ポリ塩化ビニリデン(PVdC)、ポリエチレンオキサイド(PEO)等の有機溶剤に分散または溶解するポリマー材料を好ましく用いることができる。とりわけ合成ゴム材料のスチレンブタジエンゴム(SBR)が好適に用いられる。
SBRは、スチレンとブタジエンとの共重合体であって、一般的なリチウム二次電池においてバインダとして広く用いられている。ここで用いられるSBRとしては、リチウム二次電池を製造する際に通常用いられるSBRのうち一種または二種以上を特に限定することなく使用することができる。また、スチレンおよびブタジエン以外のモノマーが共重合されたSBRであってもよい。例えば、スチレンとブタジエンとの合計量がモノマー総量の50質量%以上(典型的には75質量%以上、例えば90質量%以上)を占めるSBRが好適に用いられる。ここで用いられるSBRは、水性溶媒(典型的には水)に分散した水性エマルション(ラテックス)の態様で使用され得るため、ポリマー中にカルボキシル基が導入されたSBRを好適に用いることができる。あるいは、スチレンとブタジエン以外のモノマーが実質的に共重合されていない(スチレンおよびブタジエン以外のモノマーの含有率がモノマー総量の5質量%以下、さらには1質量%以下である)SBRを使用してもよい。
ここで開示される製造方法のように、CMCと合成ゴム材料(典型的にはスチレンブタジエンゴム(SBR))とを併用して作製した負極合材層は、負極活物質と集電体との密着性がより強固となり、したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能を向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
とりわけ車両用電源等の高出力密度の電池においては、可能な限りバインダの添加量を削減し(即ち、負極活物質の比率を高め)つつ、十分な結着性を確保することが求められている。
スラリーの粘度が低すぎる場合には、時間の経過に伴い負極活物質の凝集や沈降が起こり、負極スラリーの分散安定性(即ち、負極活物質の沈降しにくさ)が低下する。このため、負極集電体上に精度よく均一な組成の負極合材層を形成することが困難となり得る。また、粘度が高すぎると、スラリーの取扱いが困難になったり、一定の(高精度の)目付量で負極集電体へ塗工することが困難になったりすることがある。
負極合材スラリーの粘度が上記範囲にある場合、分散安定性に優れ、負極活物質が沈降しにくい。また、かかる負極合材スラリーは塗工性が良好であり、精度よく負極合材層を形成することができる。したがって、かかる負極合材層を備えたリチウム二次電池では、電池性能を向上(例えば、IV抵抗の低減や耐久性の向上)させることができる。
上記のように、負極活物質を含む溶媒中に先ず低分子領域CMCを添加することで、低分子のCMCが負極活物質を優先的に被覆する。その後、高分子CMCを添加することで本発明の特徴をより鮮明に実現することができる。
次に、ここで開示される製造方法における付与工程では、上記調製した負極合材スラリーを、負極集電体上の片面または両面に適当量付与し、乾燥させることで負極合材層(負極活物質層ともいう。)を形成する。
上記負極スラリーを負極集電体上に付与する方法は特に制限されず、従来公知の方法を適宜採用することができる。好ましい方法としては、スリットダイによる塗工法が例示される。負極集電体に上記負極スラリーを塗工する場合、該集電体片面への塗工量を4mg/cm2以下とすることができる。ここに開示される技術によると、負極スラリーのNVを比較的高く(40質量%以上、例えば、凡そ40質量%〜60質量%)設定し、かつ4mg/cm2以下という低い目付量であっても、塗工時にスジ引きやダマ形成等が起こり難く、薄くて密度バラツキの少ない負極合材層を形成することができる。
ところで、負極合材スラリーを乾燥させる際、溶媒の蒸発に伴って該スラリー中に含まれるバインダ(典型的にはCMC)が移動し、負極合材層表面に偏在化(マイグレーション)する場合がある。この結果、該集電体近傍のバインダが少なくなり負極合材層と負極集電体との密着性(接着強度)が低下する。このような密着性の低下により、その後の生産工程において負極合材層がひび割れたり、剥がれ落ちたりする場合がある。この傾向は、生産性向上のために乾燥速度を高めると、より顕著である。しかし、ここで開示される製造方法によれば、上記バインダとして従来とは異なり非常に高分子量のCMCを使用しているため、該スラリーの乾燥中に対流が発生したとしても、集電体近傍のCMCが表層部に浮き上がりにくくなる。このことによって、集電体近傍のCMCの量が確保され、合材層と集電体との密着性を高めることができる。即ち、ここで開示される製造方法によれば、マイグレーション現象によるバインダの偏析を解消または緩和し得るため、集電体に対して密着性の高い負極合材層を備えた電極を製造することができる。
また、その他、増粘剤として機能し得る各種のポリマー材料(例えばカルボキシメチルセルロース(CMC))、分散剤、その他各種添加剤(例えば、過充電時においてガスを発生させる無機化合物(例えば、リン酸塩や炭酸塩))等を適宜含有させ得る。
2.0g/cm3〜4.2g/cm3(典型的には2.5g/cm3〜3.2g/cm3)とすることができる
電池ケースとしては、従来のリチウム二次電池に用いられる材料や形状を用いることができる。材質としては、例えばアルミニウム、スチール等の比較的軽量な金属材料や、PPS、ポリイミド樹脂等の樹脂材料が挙げられる。形状(容器の外形)としては特に限定されず、例えば、円筒型、角型、直方体型、コイン型、袋体型等の形状であり得る。また該ケースに電流遮断機構(電池の過充電時に、内圧の上昇に応じて電流を遮断し得る機構)などの安全機構を設けてもよい。
該非水溶媒としては、カーボネート類、エステル類、エーテル類、ニトリル類、スルホン類、ラクトン類等の非プロトン性溶媒を用いることができる。例えば、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジオキサン、1,3−ジオキソラン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、アセトニトリル、プロピオニトリル、ニトロメタン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、γ−ブチロラクトン等が挙げられる。なかでもカーボネート類を主体とする非水溶媒が好ましく用いられる。例えば、非水溶媒として一種または二種以上のカーボネート類を含み、それらカーボネート類の合計体積が非水溶媒全体の体積の60体積%以上(より好ましくは75体積%以上、さらに好ましくは90体積%以上であり、実質的に100体積%であってもよい。)を占める非水電解液を好ましく用いられる。また、かかる液状電解液にポリマーが添加された固体状(ゲル状)の電解液であってもよい。
該電解質としては、例えばLiPF6、LiBF4、LiClO4、LiN(SO2CF3)2、LiN(SO2C2F5)2、LiCF3SO3、LiC4F9SO3、LiC(SO2CF3)3、LiClO4等が例示される。なかでもLiPF6が好ましく用いられる。電解質の濃度は特に制限されないが、電解質の濃度が低すぎると電解液に含まれるリチウムイオンの量が不足し、イオン伝導性が低下する傾向がある。また支持電解質の濃度が高すぎると非水電解液の粘度が高くなりすぎて、イオン伝導性が低下する傾向がある。このため、電解質を凡そ0.1mol/L〜5mol/L(好ましくは、凡そ0.8mol/L〜1.5mol/L)程度の濃度で含有する非水電解液が好ましく用いられる。
電池ケース50は、上端が開放された扁平な直方体状のケース本体52と、その開口部を塞ぐ蓋体54とを備える。電池ケース50の上面(即ち、蓋体54)には、捲回電極体80の正極10と電気的に接続する正極端子70および該電極体80の負極20と電気的に接続する負極端子72が設けられている。
正極シート10は、その長手方向に沿う一方の端部において、正極合材層14が設けられておらず(あるいは除去されて)、正極集電体12が露出するよう形成されている。同様に、捲回される負極シート20は、その長手方向に沿う一方の端部において、負極合材層24が設けられておらず(あるいは除去されて)、負極集電体22が露出するように形成されている。そして、正極集電体12の該露出端部74に正極集電板が、負極集電体22の該露出端部76には負極集電板がそれぞれ付設され、上記正極端子70および上記負極端子72とそれぞれ電気的に接続される。
なお、以下の全ての例において、CMC(ナトリウム塩)は粉末状のものを使用した。また本実施例において使用したCMCのGPC−RIに基づく重量平均分子量(Mw)を下表1に示す。
<実施例1>
CMC−A(Mw=90万、低分子領域CMC)とCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)とを50%:50%の割合で乾式混合し、該混合したCMCを最終的な目標NVよりも少ない量の水(ここではイオン交換水を用いた。)とともに攪拌装置(型式「T.K.ハイビスミックス」、プライミクス株式会社製)に投入して分散し、高粘度のCMC分散スラリーを調製した。次いで、上記CMC分散スラリーと、負極活物質としての天然黒鉛(粉末状)と、バインダとしてのスチレンブタジエンゴム(SBR)とを、これら材料の質量比(固形分率)が1:98:1となるよう混合し、NVが50%となるよう更に水(イオン交換水)を添加して粘度を調製した。そして、上記粘度を調製したスラリーを減圧にしてスラリー中の気泡を除去(脱泡)し、目的とする水系の負極合材スラリーを得た。
上記得られた負極合材スラリーの混練完了直後の粘度(初期粘度ということもある)を、下記条件にて測定した。結果を下表2の該当箇所に示す。
測定装置;型式「E型粘度計」(東機産業株式会社製)
コーンプレート;3°×R14
測定温度;20℃
回転数;20rpm
負極集電体への負極合材層の密着力は、JIS−C6481−1995に規定される90°剥離試験にて評価した。具体的には、負極合材層側の面を台上に両面テープで固定し、島津製作所製オートグラフを用いて負極集電体を負極合材層の面に対して垂直(90°)となる方向に引っ張り、50mm/分の速度で連続的に約50mm剥がした。そして、この間の荷重の最低値を剥離強度[N/m]として測定し、負極集電体と負極合材層の密着力を評価した。その結果を下表2の該当箇所に示す。
作製したリチウム二次電池の電池特性を評価するため、25℃の温度下において、日置電機製のバッテリテスタを用い、1kHz、10mAで電池抵抗の測定を行った。結果を下表2の該当箇所に示す。
上記負極合材スラリー調製時に、CMC−B(Mw=150万、低分子領域CMC)とCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)とを50%:50%の割合で乾式混合したものを用いた点以外は実施例1と同様にして負極シート(実施例2)を作製した。かかる負極シートを用い、実施例1と同様に18650型リチウム二次電池を構築した。
上記負極合材スラリー調製時に、CMC−C(Mw=240万、低分子領域CMC)とCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)とを50%:50%の割合で乾式混合したものを用いた点以外は実施例1と同様にして負極シート(実施例3)を作製した。かかる負極シートを用い、実施例1と同様に18650型リチウム二次電池を構築した。
次に、かかる発明に好適な配合割合を検討するために、CMC−A(Mw=90万、低分子領域CMC)とCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)を用いて、その配合割合を下表3に示すように変化させ、実施例1と同様に特性を評価した。
実施例4〜9は、上記負極合材スラリー調製時に、CMC−AとCMC−Dとを下表3に示す割合で乾式混合したものを用いた点以外は実施例1と同様にして負極シート(実施例4〜9)を作製した。かかる負極シートを用い、実施例1と同様に18650型リチウム二次電池を構築した。評価結果を下表3の該当箇所および図6に示す。
そして、かかる発明の効果を好適に発揮し得る作製方法を検討するために、CMC−A(Mw=90万、低分子領域CMC)とCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)を用いて、その添加のタイミングを変えて、実施例1と同様に特性を評価した。
実施例10では、上記負極合材スラリー調製時に、まず、CMC−A(Mw=90万、低分子領域CMC)を、最終的な目標NVよりも少ない量の水(例えばイオン交換水)を加えて分散し、高粘度のCMC分散スラリーを調製した。次いで、上記CMC分散スラリーに負極活物質としての天然黒鉛(粉末状)と、バインダとしてのスチレンブタジエンゴム(SBR)を加え、混合して混練した。さらに、上記スラリーに、CMC−Aと同量のCMC−D(Mw=330万、高分子領域CMC)を加えて混練し、NVが50%となるよう水(例えばイオン交換水)を添加して粘度を調製した。なお、これら材料の質量比(固形分率)は、実施例1と同じ(即ち、混合されてなるCMC:負極活物質:SBR=1:98:1)である。そして、上記粘度を調製したスラリーを減圧にしてスラリー中の気泡を除去(脱泡)し、目的とする水系の負極合材スラリーを得た。該負極合材スラリーを用いて実施例1と同様にして負極シート(実施例10)を作製した。かかる負極シートを用い、実施例1と同様に18650型リチウム二次電池を構築した。評価結果を下表4の該当箇所に示す。
上述の通り、ここで開示される製造方法によれば、バインダとして用いるCMCの重量平均分子量(Mw)およびその添加のタイミングを最適化することで、負極合材層内(即ち、負極活物質間および負極活物質と負極集電体間)の密着力を確保しつつ、電池特性に優れたリチウム二次電池を提供し得ることが示された。
10 正極シート(正極)
12 正極集電体
14 正極合材層
20 負極シート(負極)
22 負極集電体
24 負極合材層
26 負極活物質
28 バインダ(高分子領域CMC)
29 バインダ(低分子領域CMC)
40A、40B セパレータシート
50 電池ケース
52 ケース本体
54 蓋体
70 正極端子
72 負極端子
80 捲回電極体
90 平板
100 リチウム二次電池
110 冷却板
120 エンドプレート
130 拘束バンド
140 接続部材
150 スペーサ部材
155 ビス
200 組電池
Claims (6)
- 負極集電体と、前記負極集電体上に形成された負極合材層と、を有する負極を備えたリチウム二次電池を製造する方法であって、
負極活物質と、少なくともカルボキシメチルセルロース(CMC)を含むバインダと、を溶媒中に分散させスラリー状の組成物を調製する工程;
前記調製したスラリー状の組成物を前記負極集電体上に付与し、前記負極合材層を形成する工程;および
前記負極合材層が形成された前記負極を用いてリチウム二次電池を構築する工程;
を包含し、
ここで、前記カルボキシメチルセルロース(CMC)として、重量平均分子量が50万以上100万未満である低分子領域CMCと、重量平均分子量が300万以上である高分子領域CMCとを、該低分子領域CMC(A)と該高分子領域CMC(B)の重量比(A:B)が25:75から75:25の割合となるように使用することを特徴とする、リチウム二次電池を製造する方法。 - 前記スラリー状の組成物には、前記混合されたCMCに加え、前記バインダとして合成ゴム材料が用いられている、請求項1に記載のリチウム二次電池の製造方法。
- 前記スラリー状の組成物を調製する工程において、前記負極活物質を含む前記溶媒中に、先ず前記低分子領域CMCを加え、その後に前記高分子領域CMCを加える、請求項1または2に記載のリチウム二次電池の製造方法。
- 前記スラリー状の組成物を調製する工程において、前記低分子領域CMCと前記高分子領域CMCの配合比は、前記スラリー状の組成物の粘度が300mPa・s〜2000mPa・sの範囲内となるよう決定する、請求項1から3のいずれか一項に記載のリチウム二次電池の製造方法。
- 負極集電体と、前記負極集電体上に形成された負極合材層と、を有する負極を備えたリチウム二次電池であって、
前記負極合材層は、負極活物質とカルボキシメチルセルロース(CMC)とを含み、
前記CMCは、重量平均分子量が50万以上100万未満である低分子領域CMCと、重量平均分子量が300万以上である高分子領域CMCとが、25:75から75:25の重量比で混合されてなる、リチウム二次電池。 - 請求項5に記載のリチウム二次電池を備えた車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011228176A JP5713198B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | リチウム二次電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011228176A JP5713198B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | リチウム二次電池の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013089422A JP2013089422A (ja) | 2013-05-13 |
JP5713198B2 true JP5713198B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=48533136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011228176A Active JP5713198B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | リチウム二次電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5713198B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014011076A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Toyota Motor Corp | 非水電解質二次電池およびその製造方法 |
US20160344033A1 (en) * | 2013-12-26 | 2016-11-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary cell |
KR101765370B1 (ko) * | 2014-10-02 | 2017-08-07 | 주식회사 엘지화학 | 음극 슬러리 조성물 및 이의 제조방법 |
KR101753892B1 (ko) * | 2014-12-17 | 2017-07-19 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지의 음극 형성용 조성물의 제조방법, 이를 이용하여 제조한 리튬 이차전지용 음극 및 리튬 이차전지 |
JP6193285B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2017-09-06 | 株式会社東芝 | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、電池パック及び車 |
KR101938236B1 (ko) | 2015-11-11 | 2019-01-14 | 주식회사 엘지화학 | 분산성 향상 및 저항 감소를 위한 이차전지용 음극 슬러리 및 이를 포함하는 음극 |
CN107925090B (zh) | 2016-03-28 | 2021-03-23 | 株式会社Lg化学 | 电极活性材料浆料和包含其的锂二次电池 |
KR102141964B1 (ko) * | 2016-03-29 | 2020-08-06 | 주식회사 엘지화학 | 음극 활물질 슬러리, 이를 포함하는 음극, 상기 음극을 포함하는 리튬 이차전지 |
KR101991846B1 (ko) * | 2016-07-04 | 2019-06-24 | 주식회사 엘지화학 | 음극 및 이의 제조방법 |
KR20180054434A (ko) | 2016-11-15 | 2018-05-24 | 주식회사 엘지화학 | 접착성이 우수한 저저항 음극 및 이를 포함하는 리튬이차전지 |
WO2019235128A1 (ja) * | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社エンビジョンAescエナジーデバイス | リチウムイオン電池用電極、リチウムイオン電池用電極スラリー、リチウムイオン電池用電極の製造方法およびリチウムイオン電池 |
WO2024000182A1 (zh) * | 2022-06-28 | 2024-01-04 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 负极浆料、其制备方法、二次电池、电池模块、电池包及用电装置 |
JPWO2024018782A1 (ja) * | 2022-07-21 | 2024-01-25 | ||
CN117525399B (zh) * | 2022-07-28 | 2024-12-10 | 比亚迪股份有限公司 | 复合粘结剂、电极浆料、电极极片及全固态电池 |
JP2024065983A (ja) | 2022-10-31 | 2024-05-15 | 三菱鉛筆株式会社 | 二次電池用負極用スラリー組成物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3539448B2 (ja) * | 1995-04-19 | 2004-07-07 | 日本ゼオン株式会社 | 非水二次電池 |
JP4776190B2 (ja) * | 2004-08-20 | 2011-09-21 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池 |
JP5315595B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2013-10-16 | 日産自動車株式会社 | 電池用電極およびその製造方法 |
JP5029017B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2012-09-19 | パナソニック株式会社 | 非水電解液二次電池用負極板およびその製造方法ならびにそれを用いた非水電解液二次電池 |
JP2012059488A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Panasonic Corp | 非水系二次電池用負極板およびこれを用いた非水系二次電池 |
-
2011
- 2011-10-17 JP JP2011228176A patent/JP5713198B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013089422A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713198B2 (ja) | リチウム二次電池の製造方法 | |
JP5561559B2 (ja) | リチウム二次電池の製造方法 | |
JP6805374B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP7264062B2 (ja) | 電気化学素子用導電材ペースト、電気化学素子正極用スラリー組成物及びその製造方法、電気化学素子用正極、並びに電気化学素子 | |
KR102393257B1 (ko) | 이차 전지 전극용 도전재 페이스트, 이차 전지 정극용 슬러리의 제조 방법, 이차 전지용 정극의 제조 방법 및 이차 전지 | |
WO2013080379A1 (ja) | リチウム二次電池とその製造方法 | |
CN103026536B (zh) | 锂离子二次电池 | |
JP5818115B2 (ja) | 非水電解液二次電池およびその利用 | |
WO2009122933A1 (ja) | リチウム二次電池の正極およびその製造方法 | |
JP6128481B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6927012B2 (ja) | 蓄電デバイス用電極の製造方法、蓄電デバイス用電極および蓄電デバイス | |
JP5682793B2 (ja) | リチウム二次電池およびその製造方法 | |
JP2023538082A (ja) | 負極およびこれを含む二次電池 | |
JP6436101B2 (ja) | 電気化学素子用電極及び電気化学素子 | |
CN102484289B (zh) | 非水电解液型锂离子二次电池 | |
JP2012256544A (ja) | 二次電池用電極の製造方法 | |
JP5796743B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2013161689A (ja) | 二次電池用電極とその製造方法 | |
JP5725372B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2020140895A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP6244623B2 (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法及び非水電解質二次電池 | |
JP2012256509A (ja) | 非水二次電池製造方法 | |
JP6487369B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の正極作製用導電ペースト | |
JP7529704B2 (ja) | 正極およびこれを備える二次電池 | |
JP2017103133A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5713198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |