JP5667701B2 - フィラー高充填ポリマー組成物 - Google Patents
フィラー高充填ポリマー組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5667701B2 JP5667701B2 JP2013540200A JP2013540200A JP5667701B2 JP 5667701 B2 JP5667701 B2 JP 5667701B2 JP 2013540200 A JP2013540200 A JP 2013540200A JP 2013540200 A JP2013540200 A JP 2013540200A JP 5667701 B2 JP5667701 B2 JP 5667701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- polymer
- polymer composition
- propylene
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 234
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 223
- 239000000945 filler Substances 0.000 title claims description 81
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 113
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 109
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 100
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 53
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 50
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 48
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 31
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 31
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 30
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 28
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 26
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 25
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 25
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 25
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 25
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 24
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 21
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 20
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 20
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 18
- 239000012802 nanoclay Substances 0.000 claims description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 18
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 17
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 17
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 16
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 16
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 14
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 14
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 13
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 12
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 12
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 12
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 11
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 11
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 10
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 claims description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 10
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 10
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 claims description 9
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 9
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 9
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 9
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 claims description 9
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 18
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 9
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 3
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUDNBFMOXDUIIE-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethylocta-1,6-diene Chemical compound C=CC(C)CCC=C(C)C FUDNBFMOXDUIIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- UKWXWMBEAQNMCW-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-propylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CCC)C(=O)OOOC(C)(C)C UKWXWMBEAQNMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N (6e)-octa-1,6-diene Chemical compound C\C=C\CCCC=C RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6-pentaoxepane-5,7-dione Chemical compound O=C1OOOOC(=O)O1 BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOMLHPFKHKXNEJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylphenyl)-1h-imidazole-5-thiol;zinc Chemical compound [Zn].CC1=CC=CC=C1C1=NC=C(S)N1 LOMLHPFKHKXNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDVYSIUCFBLTEN-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trimethyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound N1C(=O)C(C)=C(C)C2=C1C=CC=C2C GDVYSIUCFBLTEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 5-methylhexa-1,4-diene Chemical compound CC(C)=CCC=C VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical class [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005600 alkyl phosphonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,4-diene Chemical compound C1C=CCC=C1 UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 239000012803 melt mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000012764 mineral filler Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L zinc;diethylphosphinate Chemical compound [Zn+2].CCP([O-])(=O)CC.CCP([O-])(=O)CC DXZMANYCMVCPIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/203—Solid polymers with solid and/or liquid additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/22—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
- C08J3/226—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/04—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/24—Acids; Salts thereof
- C08K3/26—Carbonates; Bicarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/14—Peroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/16—Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2323/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2423/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2423/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/16—Halogen-containing compounds
- C08K2003/162—Calcium, strontium or barium halides, e.g. calcium, strontium or barium chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2217—Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
- C08K2003/2224—Magnesium hydroxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2227—Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2265—Oxides; Hydroxides of metals of iron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2296—Oxides; Hydroxides of metals of zinc
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/24—Acids; Salts thereof
- C08K3/26—Carbonates; Bicarbonates
- C08K2003/265—Calcium, strontium or barium carbonate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/16—Applications used for films
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/20—Applications use in electrical or conductive gadgets
- C08L2203/202—Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
- C08L2205/025—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/14—Copolymers of propene
- C08L23/142—Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
Description
高メルトフローレートポリオレフィン、例えば、ポリプロピレンおよびポリエチレンのホモ−およびコポリマーは、この分野において使用されているが、混入されるフィラーは低レベルに限られ、加工性は劣り、機械的特性は劣る。多量のフィラーが混入された、このような非常に高いメルトフローレートのポリオレフィンの均一性は、一般に低い。
Trazollah Ouhadiの米国特許第7,737,206号は、プロピレンコポリマー、フィラー、ホモポリプロピレンおよび合成または天然ゴムから本質的になる組成物を開示した。Selim Yalvac他の米国特許第7,335,696号は、エチレン/アルファ−オレフィンコポリマー、およびポリマー組成物の40重量パーセントを超える量で充填されたフィラーを含む組成物を開示した。
したがって、最終物品の製造に、また/または、顔料/フィラーマスターバッチとして適切である新規ポリマー組成物が求められている。これらの用途では、非常に高レベルのフィラー、通常、少なくとも15重量%、好ましくは少なくとも30重量%、より好ましくは少なくとも35重量%、より一層好ましくは少なくとも40重量%、実現可能ならば少なくとも55重量%〜95重量%までのフィラーを用いると同時に、充填ポリマー組成物を製造物品に実際に製造するのに必要である性能特性(例えば、柔軟性、引張強さ、衝撃強度、伸長性(extensibility)、伸び、耐熱性、低温柔軟性、熱成形性および加工中の熱安定性、ならびに、組成物に混入されるフィラーの優れた分散性能)のバランスを依然として保つことが望ましいであろう。
A)第1のポリマーと、
B)1種または複数のフィラーと、
任意選択で、C)架橋パックと
を含むポリマー組成物であって、
第1のポリマーが、
i)プロピレン系コポリマーの全重量に対して、(a)少なくとも約60重量%のプロピレン由来単位、(b)約5重量%〜約35重量%の、エチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位、および任意選択で(c)約0〜5重量%のジエン由来単位、を含んでいてもよいプロピレン系コポリマーであって、DSCによって求めて、約75J/g以下の融解熱、DSCによって求めて、約100℃以下の融点、およびDSCによって求めて、アイソタクチックポリプロピレン約2%〜約65%の結晶化度、ならびに230℃、2.16kg荷重で測定して、0.5〜1,000g/10分のメルトフローレートを有する上記ポリプロピレン系コポリマーと、
(ii)DSCによって求めて、2〜25%の全結晶化度、および177℃で測定して、500〜35,000cPのブルックフィールド粘度を有するエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーと
のうちの少なくとも1種を含み、
1種または複数のフィラーが、
i)ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜65重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)ポリマー組成物の全重量に対して、90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)ポリマー組成物の全重量に対して、81重量%超〜85重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜80重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、タルク、二酸化チタン、天然繊維、ポリマー繊維、ガラス繊維、マーブルダスト(marble dust)、セメントダスト、クレー、長石、シリカもしくはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタン酸塩、クレー、ナノクレー、有機変性クレーもしくはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、チョーク、グラファイト、顔料、またはこれらの任意の組合せ
を含み、
架橋パックが、第1のポリマーの100重量部に対して、0.1〜5重量部の量の架橋剤および0.1〜10重量部の量の架橋助剤(coagent)を含み、架橋剤が有機過酸化物を含み、架橋助剤が、ジ−およびトリ−アリルシアヌレートおよびイソシアヌレート、液体および金属多官能アクリレートおよびメタクリレート、亜鉛系ジメタクリレートおよびジアクリレート、ならびに官能化ポリブタジエン樹脂のうちの少なくとも1種を含む、
ポリマー組成物に関する。
A)第1のポリマーと、
B)1種または複数のフィラーと、
C)架橋パックと
を含むポリマー組成物であって、
第1のポリマーが、
i)プロピレン系コポリマーの全重量に対して、(a)少なくとも約60重量%のプロピレン由来単位、(b)約5重量%〜約35重量%の、エチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位、および任意選択で(c)約0〜5重量%のジエン由来単位を含むプロピレン系コポリマーであって、DSCによって求めて、約75J/g以下の融解熱、DSCによって求めて、約100℃以下の融点、およびDSCによって求めて、約2%〜約65%のアイソタクチックポリプロピレン結晶化度、ならびに230℃、2.16kg荷重で測定して、0.5〜1,000g/10分のメルトフローレートを有する上記ポリプロピレン系コポリマーと、
(ii)DSCによって求めて、2〜25%の全結晶化度、および177℃で測定して、500〜35,000cPのブルックフィールド粘度を有するエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーと
のうちの少なくとも1種を含み、
1種または複数のフィラーが、カーボンブラック、フェライト磁石粉末、炭酸カルシウム、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、タルク、二酸化チタン、天然繊維、ポリマー繊維、ガラス繊維、マーブルダスト、セメントダスト、クレー、長石、シリカまたはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタン酸塩、クレー、ナノクレー、有機変性クレーまたはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、チョーク、グラファイト、および顔料のうちの少なくとも1種を含み、
架橋パックが、第1のポリマーの100重量部に対して、0.1〜5重量部の量の架橋剤および0.1〜10重量部の量の架橋助剤を含み、架橋剤が有機過酸化物を含み、架橋助剤が、ジ−およびトリ−アリルシアヌレートおよびイソシアヌレート、液体および金属多官能アクリレートおよびメタクリレート、亜鉛系ジメタクリレートおよびジアクリレート、ならびに官能化ポリブタジエン樹脂からの少なくとも1種を含む、
ポリマー組成物に関する。
さらに別の実施形態において、本開示は、(i)ブレンド組成物の2重量%超〜40重量%以下の量の本開示のポリマー組成物と、(ii)ブレンド組成物の全重量に対して、60重量%以上〜98重量%未満の量で存在する第2のポリマーとを含み、第2のポリマーが、110℃以上の融点を有するポリプロピレンを含む、熱可塑性ブレンド組成物に関する。
別の実施形態において、本開示のポリマー組成物および/または熱可塑性ブレンド組成物は、屋根用材料、ワイヤおよびケーブルの絶縁材もしくはジャケット、磁性ストリップ、カーペット裏張り材、容器、フィルム、シート、フィラメント、または消音材料としての用途を有する。
一部の実施形態において、本開示は、第1のポリマー、1種または複数のフィラー、および任意選択で架橋パックを含むポリマー組成物に関する。本開示のポリマー組成物は、機械的および物理的特性の向上したバランス、特に、混入されるフィラーの良好な分散性能を可能にする。
一実施形態において、第1のポリマーは、非晶領域によって遮られる結晶領域を有するランダムコポリマーであるプロピレン系コポリマーである。如何なる理論にも限定しようとは思わないが、非晶領域は、非結晶性ポリプロピレンセグメント領域および/またはコモノマー単位を含む領域に由来し得ると考えられる。プロピレン系エラストマーの結晶化度および融点は、プロピレンの挿入におけるエラー(立体および領域欠陥)の導入および/またはコモノマーの存在によって、高度にアイソタクチックなポリプロピレンに比べて、低下している。プロピレン系コポリマーは、プロピレン由来単位、およびエチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンからの少なくとも1種に由来する単位を含み、また、ジエン由来単位を含んでいてもよい。このコポリマーは、プロピレン系コポリマーの重量に対して、少なくとも約60重量%のプロピレン由来単位を含む。一部の実施形態において、プロピレン系コポリマーは、本明細書に記載されている、隣接するアイソタクチックプロピレン単位に起因する限定された結晶化度、および融点を有する、プロピレン系エラストマーである。別の実施形態において、プロピレン系コポリマーは、通常、タクティシティーおよびコモノマー組成における如何なる実質的な分子間均一性ももっておらず、また、通常、分子内組成分布における如何なる実質的な均一性ももっていない。
プロピレン系コポリマーは、2種以上のコモノマーを含み得る。プロピレン系コポリマーの好ましい実施形態は、2種以上のコモノマーを有し、プロピレン−エチレン−オクテン、プロピレン−エチレン−ヘキセン、およびプロピレン−エチレン−ブテンのコポリマーを含む。
一部の実施形態において、ジエンコモノマー単位が、プロピレン系コポリマーに含められる。ジエンの例には、これらに限らないが、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−ビニル−2−ノルボルネン、ジビニルベンゼン、1,4−ヘキサジエン、5−メチレン−2−ノルボルネン、1,6−オクタジエン、5−メチル−1,4−ヘキサジエン、3,7−ジメチル−1,6−オクタジエン、1,3−シクロペンタジエン、1,4−シクロヘキサジエン、ジシクロペンタジエン、またはこれらの組合せが含まれる。ジエンコモノマーの量は、プロピレン系コポリマーの重量に対して、0重量%以上、または0.5重量%以上、または1重量%以上、または1.5重量%以上で、5重量%以下、または4重量%以下、または3重量%以下、または2重量%以下である。
プロピレン系コポリマーは、本明細書に記載のDSCの手順に従って求めて、約2%〜約65%、好ましくは約0.5%〜約40%、好ましくは約1%〜約30%、より好ましくは約5%〜約35%のアイソタクチックポリプロピレン結晶化度パーセントを有し得る。最高の秩序のプロピレン(すなわち、100%の結晶化度)に対する熱エネルギーは、189J/gと見積もられる。一部の実施形態において、コポリマーは、約0.25%〜約25%、または約0.5%〜約22%の範囲のアイソタクチックポリプロピレン結晶化度を有する。
ポリマーのトリアドタクティシティーは、頭−尾結合からなる鎖の、mおよびr配列の2つの組合せとして表した、一連の3個の隣接プロピレン単位の相対的タクティシティーである。それは、第1のポリマー中の、全プロピレントリアドに対する、特定のタクティシティーの単位の数の比として、通常表わされる。プロピレンコポリマーのトリアドタクティシティー(mm分率)は、プロピレンコポリマーの13C NMRスペクトルから求めることができる。トリアドタクティシティーの計算は、米国特許第5,504,172号に記載されており、この特許の全内容は、参照を通じて本明細書に組み込まれる。
プロピレン系コポリマーは、ASTM D−1505により測定して、室温で、約0.850g/cm3〜約0.920g/cm3、約0.860g/cm3〜約0.900g/cm3、好ましくは約0.860g/cm3〜約0.890g/cm3の密度を有し得る。
プロピレン系コポリマーは、約5,000〜約5,000,000g/モル、好ましくは約10,000〜約1,000,000g/モル、より好ましくは約50,000〜約400,000g/モルの重量平均分子量(「Mw」)、約2,500〜約2,500,00g/モル、好ましくは約10,000〜約250,000g/モル、より好ましくは約25,000〜約200,000g/モルの数平均分子量(「Mn」)、および/または、約10,000〜約7,000,000g/モル、好ましくは約80,000〜約700,000g/モル、より好ましくは約100,000〜約500,000g/モルのz−平均分子量(「Mz」)を有し得る。プロピレン系コポリマーは、約1.5〜約20、または約1.5〜約15、好ましくは約1.5〜約5、より好ましくは約1.8〜約5、最も好ましくは約1.8〜約4の分子量分布(「MWD」)を有し得る。
プロピレン系コポリマーは、ASTM D412により測定して、約2000%未満、約1000%未満、または約800%未満の破断点伸びを有し得る。
一実施形態において、第1のポリマーは、エチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーである。
C3−C10アルファ−オレフィンは、好ましくは、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、および1−オクテンからの少なくとも1種である。より好ましくは、C3−C10アルファ−オレフィンは、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、および1−オクテンからの少なくとも1種である。最も好ましくは、C3−C10アルファ−オレフィンは、プロピレンである。
本開示のエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンの密度は、ASTM D−792に従って測定して、好ましくは、約0.865g/cm3〜約0.885g/cm3の範囲にある。エチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーの融点は、好ましくは65℃未満、より好ましくは60℃未満である。
本開示において開示されている結晶化度のデータは、示差走査熱量測定(「DCS」)によって求められた。試料は、180℃まで加熱され、その温度に3分間保たれ、次いで、10℃/分で、−90℃まで冷却され、次に、10℃/分で、150℃まで加熱された。溶融温度および結晶化度のデータは、2回目の加熱曲線を用い、求められた。本開示によるエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンは、2%〜25%、好ましくは3.5%〜25%、より好ましくは3.5%〜20%、最も好ましくは5%〜20%の範囲の低い結晶化度を有する。
第1のポリマーの好ましい例は、VISTAMAXX(商標)(ExxonMobil Chemical Company、ヒューストン、テキサス州、米国)、VERSIFY(商標)(The Dow Chemical Company、Midland、ミシガン州、米国)、TAFMER(商標)XM(三井化学(株)、東京、日本)、またはL−MODU(商標)(出光興産(株)、東京、日本)の商用名で市販されている。本開示における使用に適する市販のプロピレン系コポリマーまたはエチレン//C3−C10アルファ−オレフィンの特定のグレードは、当技術分野において一般に知られている方法を用いて容易に決定できる。
本開示のフィラーは、固体無機フィラーおよび/または固体有機フィラーのいずれであってもよい。用語「フィラー」は、顔料、および、例えば、難燃剤のような添加剤の両方を包含する。本明細書で用いられる場合、用語「固体」は、材料が約40℃までの温度で固体であることを意味する。
代表的な有機フィラーには、セルロース、デンプン、有機顔料(例えば、カラーコンセントレート)、有機UV安定剤、有機熱安定剤、有機難燃剤(例えば、ハロゲン化、例えば臭素を含有する難燃剤)、穀粉、木粉、天然繊維、およびポリエステル系、ポリアミド系材料のようなポリマー繊維、八モリブデン酸アンモニウム、ならびに膨張性化合物のような材料が含まれる。
無機フィラーは、本開示において用いられるのに好ましいフィラーである。無機フィラーの好ましい例は、タルク、グラファイト、炭酸カルシウム、ガラス繊維、マーブルダスト、セメントダスト、クレー、長石、シリカまたはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、シリコーン、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタン酸塩、クレー、ナノクレー、有機変性クレーまたはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、無機顔料、およびチョークである。これらのフィラーの中で、硫酸バリウム、タルク、炭酸カルシウム、シリカ/ガラス、ガラス繊維、アルミナ、三水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、および二酸化チタン、ならびにこれらの混合物が、好ましい。最も好ましい無機フィラーは、タルク、水酸化マグネシウム、三水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ガラス繊維またはこれらの混合物である。耐炎性の用途では、好ましい難燃性フィラーには、水酸化マグネシウム、三水酸化アルミニウム(アルミナ三水和物とも呼ばれる)、およびこれらの材料の2種以上の混合物、無定形赤リン、ポリリン酸塩、アルキルホスフェート、アルキルホスホネート、アミンホスフェート、アミノアルキルホスフェート、リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、酸化アンチモン、およびホウ酸亜鉛が含まれる。
一部の実施形態において、本開示のポリマー組成物は、架橋剤および架橋助剤を含む架橋パックを、さらに含んでいてもよい。如何なる理論にも限定しようとは思わないが、架橋剤の添加は、プラスチックとゴム相の間に架橋を生成でき、これが、本開示の新規架橋ポリマー組成物の物理的特性を向上させると考えられる。適切な架橋剤は、アルキルおよびアラルキルペルオキシドの両方を含めて、有機過酸化物である。例には、これらに限定されないが、ジクミルペルオキシド(「DCP」)、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ジ−(t−ブチルペルオキシ)−シクロヘキサン、2,2’−ビス(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン、α,α−ビス(tert−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン、4,4’−ビス(t−ブチルペルオキシ)ブチルバレレート、t−ブチル−ペルベンゾエート、t−ブチルペルテレフタレート、t−ブチルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、t−ブチルペルオクトエート、メチルエチルケトンペルオキシド、ラウリルペルオキシド、およびtert−ブチルペルアセテートが含まれる。また、ジアリールペルオキシド、ケトンペルオキシド、ペルオキシジカーボネート、ペルオキシエステル、ジアルキルペルオキシド、ヒドロペルオキシド、ペルオキシケタール、およびこれらの混合物も使用され得る。有機過酸化物の量は、第1のポリマー100重量部に対して、0.1重量部以上、または0.5重量部以上、または0.8重量部以上であり、5重量部以下、または4重量部以下、または3重量部以下である。
別の実施形態において、本開示は、(i)ブレンド組成物の2重量%超〜40重量%以下の量の本開示のポリマー組成物と、(ii)ブレンド組成物の全重量に対して、60重量%以上〜98重量%未満の量で存在する第2のポリマーとを含み、第2のポリマーが、DSCで求めて、110℃以上の融点(「Tm」)を有するポリプロピレンを含む、熱可塑性ブレンド組成物に関する。
第2のポリマーは、プロピレンホモポリマーまたはプロピレンコポリマーの少なくとも1種であり得る。さらなるポリマーがプロピレンコポリマーを含む実施形態において、プロピレンコポリマーは、グラフトコポリマー、ブロックコポリマー、またはランダムコポリマーであり得る。
熱可塑性ブレンド組成物に一緒にされる第2のポリマーの量は、熱可塑性ブレンド組成物の重量に対して、98重量%以下、95重量%以下、90重量%以下または85重量%以下であり、58重量%以上、60重量%以上、65重量%以上または70重量%以上である。
第2のポリマーに存在するプロピレン由来単位の量は、第2のポリマーの全重量に対して、少なくとも約90重量%、少なくとも約92重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約97重量%、または約100重量%であり得る。
当業者には明白であるように、本開示のポリマー組成物は、前記の第1のポリマーおよびフィラー以外に、他の添加剤を含み得る。様々な添加剤が、特定の特性を向上させるために存在してもよいし、個々の成分の加工の結果として存在してもよい。混入され得る添加剤には、これらに限らないが、プロセスオイル、難燃剤、酸化防止剤、可塑剤、加硫または硬化剤、加硫または硬化促進剤、硬化遅延剤、加工助剤、粘着付与樹脂、流動性向上剤、シランカップリング剤などが含まれる。粘着防止剤、着色剤、滑剤、離型剤、成核剤、補強剤、および他のフィラー(粒状、繊維状、または粉末状のものを含めて)も使用し得る。成核剤は、物品の剛性を向上させ得る。本明細書に記載の列挙は、本開示で用いられ得る他の添加剤の全ての種類について網羅しようとするものではない。当業者には、他の添加剤を、ポリマー組成物の特性を向上させるために使用し得ることがわかるであろう。当業者によって理解されるように、本開示のポリマー組成物は、ブレンドの特性を所望に応じて調節するために、変更し得る。
本開示によるポリマー組成物は、任意の都合の良い方法によって、例えば、第1のポリマー、フィラー(複数可)、ならびに任意選択で架橋パックおよび他の添加剤をドライブレンドし、次に、最終物品を製造するために使用される押出機で直接、または別の押出機(例えば、バンバリーミキサー)で予め溶融混合することによるかのいずれかで、熱可塑性成分の溶融温度を超える温度で溶融混合することによって配合し得る。ポリマー組成物のドライブレンド物は、また、予備溶融混合物なしに、直接、射出成形できる。剪断および混合を生じることができる機械の例には、混練機か、または混合エレメント(1つもしくは複数の混合用先端部もしくはフライトを有する)かを有する押出機、1つまたは複数のスクリューを有する押出機、同方向または逆方向回転型の押出機、バンバリーミキサー、ファレル(Farrell)連続ミキサー、およびバス(Buss)混練機が含まれる。必要とされる混合のタイプおよび強さ、温度、および滞留時間は、混練または混合エレメント、スクリューデザイン、およびスクリュー速度(<3000rpm)の選択と組み合わせた、上の機械の1つの選択によって実現できる。通常、溶融混合の温度は、60℃〜130℃であり、滞留時間は10〜20分である。
本開示は、前記ポリマー組成物または熱可塑性ブレンド組成物を用いて生成される、屋根用材料、ワイヤおよびケーブルの絶縁材またはジャケット、磁性ストリップ、カーペット裏張り材、容器、フィルム、シート、フィラメントまたは消音材料を包含する。それらの製造方法は、当技術分野において一般に知られており、例えば、米国特許第4,241,123号に見出すことができる。非限定的具体例は、下で例示される。
他のいくつかの実施形態もまた、以下の通り、本開示に含まれる。
第1の態様において、本開示は、
A)第1のポリマーと、
B)1種または複数のフィラーと、
C)架橋パックと
を含むポリマー組成物であって、
第1のポリマーが、
i)プロピレン系コポリマーの全重量に対して、(a)少なくとも約60重量%のプロピレン由来単位、(b)約5重量%〜約35重量%の、エチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位、および任意選択で(c)約0〜5重量%のジエン由来単位を含むプロピレン系コポリマーであって、DSCによって求めて、約75J/g以下の融解熱、DSCによって求めて、約100℃以下の融点、およびDSCによって求めて、約2%〜約65%のアイソタクチックポリプロピレン結晶化度、ならびに230℃、5kg荷重で測定して、0.5〜1,000g/10分のメルトフローレートを有する上記ポリプロピレン系コポリマーと、
(ii)DSCによって求めて、2%〜25%の全結晶化度、および177℃で測定して、500〜35,000cPのブルックフィールド粘度を有するエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーと
のうちの少なくとも1種を含み、
1種または複数のフィラーが、カーボンブラック、フェライト磁石粉末、炭酸カルシウム、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、タルク、二酸化チタン、天然繊維、ポリマー繊維、ガラス繊維、マーブルダスト、セメントダスト、クレー、長石、シリカまたはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタン酸塩、クレー、ナノクレー、有機変性クレーもしくはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、チョーク、グラファイト、または顔料のうちの少なくとも1種を含み、
架橋パックが、プロピレン系コポリマーの100重量部に対して、0.1〜5重量部の量の架橋剤および0.1〜10重量部の量の架橋助剤を含み、架橋剤が有機過酸化物を含み、架橋助剤が、ジ−およびトリ−アリルシアヌレートおよびイソシアヌレート、液体および金属多官能アクリレートおよびメタクリレート、亜鉛系ジメタクリレートおよびジアクリレート、ならびに官能化ポリブタジエン樹脂のうちの少なくとも1種を含む、
ポリマー組成物を提供する。
i)ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜60重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)ポリマー組成物の全重量に対して、60重量%超〜84重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)ポリマー組成物の全重量に対して、60重量%超〜85重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、二酸化チタン
を含むことを特徴とする。
第7の態様において、第1から第6の態様のいずれかによるポリマー組成物は、架橋剤が、プロピレン系コポリマーの100重量部に対して、0.8〜3重量部の量で存在し、また、架橋助剤が、第1のポリマーの100重量部に対して、1〜5重量部の量で存在することを特徴とする。
第8の態様において、本開示は、第1のポリマー、1種または複数のフィラーを、架橋パックと、60〜130℃、40〜100rpmで10〜20分間混合するステップと、150〜200℃で3〜40分間成形するステップとを含む、第1から第7の態様のいずれかによるポリマー組成物の製造方法を提供する。
第9の態様において、第8の態様による方法は、混合ステップが、マルチ−パス(multi−pass)混合ステップであることを特徴とする。
実施例を参照することによって、本開示を以下により詳細に説明する。実施例は、本発明の範囲を限定すると解釈してはならない。
Vistamaxx(商標)6102(ExxonMobil Chemical Companyから市販されているプロピレン系コポリマー)を、第1のポリマー(第1のポリマーA)として実施例で用いた。
Vistamaxx(商標)6202(ExxonMobil Chemical Companyから市販されているプロピレン系コポリマー)を、別の第1のポリマー(第1のポリマーB)として実施例で用いた。
Exact(商標)5061(ExxonMobil Chemical Companyから市販されているエチレン系コポリマー)を、「第1のポリマー」(第1のポリマーC)として比較例2で用いた。
ポリエチレンは、LLDPE 6201RQとしてExxonMobil Chemical Companyから市販されていた。
ポリプロピレンは、PPF180としてSunoco Inc.から市販されていた。
CaCO3は、4.0μmの平均粒径を有するHubercarb M4としてHuber Companyから市販されていた。
TiO2は、0.29μmの平均粒径を有するTi−Pure(登録商標)R−101としてDupont Companyから市販されていた。
Mg(OH)2は、0.7μmの平均粒径を有するZerogen 50SPとしてJ. M. Huber Corporationから市販されていた。
バリウムフェライトは、400メッシュの平均粒径を有するEXPDとしてSigma Aldrich Companyから市販されていた。
CPE7130(磁性粉末高充填性を有する塩素化ポリエチレン)は、Weifang Yaxing Chemical Co., Ltd.から市販されていた。
KH550(NH2CH2CH2CH2Si(OC2H5)3の化学構造を有するシランカップリング剤)は、Nanjin Lipai Chemical Co., Ltd.から市販されていた。
本開示において架橋パックとして用いた、トリ−アリルシアヌレート(「TAC」)およびジクミルペルオキシド(「DCP」)は、Aldrich companyから市販されていた。
フィラーとして用いた酸化亜鉛、プロセスオイルとして用いた流動パラフィンワックス(liquid paraffinic wax)は、どちらも、Sinopharm Chemical Reagent Co. Ltd.から市販されていた。
次に手順に従って、個々のフィラーに対する最大フィラー充填量を求めた。
A)第1のポリマーAを、0.08リットルのブラベンダーミキサーにおいて、75%の充填率、180℃のチャンバ温度で溶融した。次いで、約50重量%のフィラーを添加し、測定トルクが安定するまで、100rpmで混合した。生成物を、コンパウンド−1と呼んだ。コンパウンド−1を、180℃で圧縮成形してプラックを製造した。
B)A)と同じプロセスに従い、コンパウンド−1のプラックを、0.08リットルのブラベンダーミキサーにおいて、75%の充填率、180℃のチャンバ温度で溶融した。次いで、約5重量%の同じフィラーを添加し、測定トルクが安定するまで、100rpmで混合した。生成物を、コンパウンド−2と呼んだ。コンパウンド−2を、180℃で圧縮成形してプラックを製造した。
C)B)と同じプロセスにより、益々多くのフィラーを充填するように、コンパウンドを製造し、終には、いくらかのフィラー粉末がコンパウンドに付着することを認めた。この場合に、フィラーが過充填されたと結論し、その前のフィラー充填レベルを、最大フィラー充填レベルと見なした。最大フィラー充填試験の結果は、表1に示す。
比較例1および実施例1〜3を、Haake Inc.(米国)により市販されているHaake−Rheocord 90(以後、「ハーケミキサー」)により、表2に示す成分を配合することによって調製した。ハーケミキサーによる配合は、110℃、80rpmで、10〜15分間行った。次いで、コンパウンドを、190℃で4分間、熱成形して、シート試料(ほぼ1mmおよび2mm)を作製した。
シート試料を、試料が、ひび割れるかどうかを観察しながら、20℃で、半径1/2インチの棒に巻き付けた(曲げ試験)。硬度、引張強さおよび伸びを測定した。試験結果は表3に示す。
比較例2および実施例4〜7を、ハーケミキサーにより、表4による成分を配合することによって調製した。過酸化物を含まない系では、ハーケミキサーによる配合は、110℃、80rpmで、10〜15分間実施した。次いで、コンパウンドを、190℃で4分間、熱成形して、シート試料(ほぼ1mmおよび2mm)を作製した。過酸化物系では、ハーケミキサーによる配合は、80℃、50rpmで、10〜15分間実施した。次いで、コンパウンドを、160℃で30分間、熱成形して、シート試料(ほぼ1mmおよび2mm)を作製した。試験結果を表5に示す。
CaCO3−ポリエチレン、CaCO3−ポリプロピレン、または、CaCO3−第1のポリマーBのマスターバッチを、それぞれ、表6に示すマスターバッチ組成物の配合に従って調製した。調製したCaCO3−ポリエチレン、CaCO3−ポリプロピレン、またはCaCO3−第1のポリマーBのマスターバッチの2重量パーセントを、53mmの3葉(3−lobe)2軸押出装置(15−バレルおよび46.7のL/Dを有する)を用い、ホモポリプロピレン(hPP4712E1)にブレンドし、180〜200℃の間の温度で押し出して、キャストフィルムを形成した。
・処理速度:37.5kg/時〜40kg/時、
・押出機RPM:350rpm、
・ダイ:4孔(直径125インチ)、6枚刃カッター、
・最大バレル温度設定値:170℃、
・ダイ温度設定値:220℃〜265℃、
・ダイ溶融温度:通常、200℃〜210℃、
・原材料供給流:100%のポリマー(複数可)を供給口から、50%〜65%のCaCO3を供給口から、35%〜50%のCaCO3をバレル#8でサイドフィード、および
・ダイでの最大圧力:10.3MPa〜13.8MPa。
・冷却ロール温度:35℃、
・冷却ロール速度:2.7メートル/分、
・引張力(tension force):2.7nm、
・巻取力:5.5nm、
・ゾーン1:190℃、
・ゾーン2:200℃、
・ゾーン3〜5:210℃、
・溶融温度:平均で215℃、
・スクリュー速度:30rpm、
・バレル圧力:平均で7.8〜8.9MPa、および
・フィルム厚さ:50ミクロン。
製造したフィルムの特性を試験し、試験結果を表7に示す。
次に、本発明の好ましい態様を示す。
1. A)第1のポリマーと、
B)1種または複数のフィラーと
を含むポリマー組成物であって、
前記ポリマー組成物はC)架橋パックを含んでもよく、
前記第1のポリマーが、
i)プロピレン系コポリマーの全重量に対して、(a)少なくとも約60重量%のプロピレン由来単位、および(b)約5重量%〜約35重量%の、エチレンまたはC 4 −C 10 アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位を含むプロピレン系コポリマーであって、前記プロピレン系コポリマーは(c)約0〜5重量%のジエン由来単位を含んでもよく、DSCによって求めて、約75J/g以下の融解熱、DSCによって求めて、約100℃以下の融点、およびDSCによって求めて、アイソタクチックポリプロピレン約2%〜約65%の結晶化度、ならびに230℃、2.16kg荷重で測定して、0.5〜1,000g/10分のメルトフローレートを有する上記ポリプロピレン系コポリマーと、
(ii)DSCによって求めて、2%〜25%の全結晶化度、および177℃で測定して、500〜35,000cPのブルックフィールド粘度を有するエチレン/C 3 −C 10 アルファ−オレフィンコポリマーと
のうちの少なくとも1種を含み、
前記の1種または複数のフィラーが、
i)前記ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜65重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)前記ポリマー組成物の全重量に対して、90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)前記ポリマー組成物の全重量に対して、81重量%超〜85重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)前記ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜80重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、タルク、二酸化チタン、天然繊維、ポリマー繊維、ガラス繊維、マーブルダスト、セメントダスト、クレー、長石、シリカもしくはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタネート、クレー、ナノクレー、有機変性クレーもしくはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、チョーク、グラファイト、顔料、またはこれらの任意の組合せ
を含み、
前記架橋パックが、前記第1のポリマーの100重量部に対して、0.1〜5重量部の量の架橋剤および0.05〜10重量部の量の架橋助剤を含み、前記架橋剤が有機過酸化物を含み、前記架橋助剤が、ジ−およびトリ−アリルシアヌレートおよびイソシアヌレート、液体および金属多官能アクリレートおよびメタクリレート、亜鉛系ジメタクリレートおよびジアクリレート、ならびに官能化ポリブタジエン樹脂のうちの少なくとも1種を含む、
ポリマー組成物。
2. 前記第1のポリマーがプロピレン系コポリマーである、上記1に記載のポリマー組成物。
3. 前記プロピレン系コポリマーが、前記プロピレン系コポリマーの重量に対して、(a)少なくとも約75重量%〜95重量%のプロピレン由来単位、および(b)約5重量%〜25重量%の、エチレンまたはC 4 −C 10 アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位を含み、(c)約0〜4重量%のジエン由来単位を含んでもよく、前記ポリプロピレン系コポリマーが、 13 C NMRによって求めて、約50%〜約99%のトリアドタクティシティーおよび230℃、2.16kg荷重で測定して、約800g/10分以下のメルトフローレートを有する、上記2に記載のポリマー組成物。
4. 前記プロピレン系コポリマーが、前記プロピレン系コポリマーの重量に対して、(a)少なくとも約82.5重量%〜92.5重量%のプロピレン由来単位、および(b)約7.5重量%〜17.5重量%の、エチレンまたはC 4 −C 10 アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位を含み、(c)約0〜3重量%のジエン由来単位を含んでもよく、前記プロピレン系コポリマーが、 13 C NMRによって求めて、約65%〜約95%のトリアドタクティシティーおよび230℃、2.16kg荷重で測定して、約25g/10分以下のメルトフローレートを有する、上記1から3のいずれかに記載のポリマー組成物。
5. 前記第1のポリマーが、エチレン/C 3 −C 10 アルファ−オレフィンコポリマーである、上記1に記載のポリマー組成物。
6. 前記エチレン/C 3 −C 10 アルファ−オレフィンコポリマーが、エチレンとC 3 −C 10 アルファ−オレフィンの少なくとも1種とのコポリマーであり、DSCによって求めて、5〜20%の全結晶化度および177℃で測定して、3,000〜20,000cPのブルックフィールド粘度を有する、上記1または5に記載のポリマー組成物。
7. 前記エチレン/C 3 −C 10 アルファ−オレフィンコポリマーが、エチレンと、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1−オクテンのうちの少なくとも1種とのコポリマーである、上記1、5または6に記載のポリマー組成物。
8. 前記第1のポリマーが、プロピレンとエチレンとのコポリマーである、上記1から7のいずれかに記載のポリマー組成物。
9. 前記の1種または複数のフィラーが、
i)ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜60重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)ポリマー組成物の全重量に対して、82重量%超〜84重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)ポリマー組成物の全重量に対して、60重量%超〜78重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、二酸化チタン
を含む、上記1から8のいずれかに記載のポリマー組成物。
10. 第1のポリマーを1種または複数のフィラーと、60〜130℃、40〜100rpmで10〜20分間混合するステップであって、前記フィラーとともに架橋パックを混合してもよいステップと、150〜200℃で3〜40分間成形するステップとを含む、上記1から9のいずれかに記載のポリマー組成物の製造方法。
11. 混合ステップが、マルチ−パス混合ステップである、上記10に記載の方法。
12. ブレンド組成物の2重量%超〜40重量%以下の量の、上記1から9のいずれかに記載のポリマー組成物と、
ブレンド組成物の全重量に対して、60重量%以上〜98重量%未満の量で存在する第2のポリマーと
を含み、
前記第2のポリマーが、DSCによって求めて、110℃以上の融点を有するポリプロピレンを含む、熱可塑性ブレンド組成物。
13. 前記第2のポリマーがポリプロピレンホモポリマーである、上記12に記載の熱可塑性ブレンド組成物。
14. 前記ポリマー組成物を、前記ブレンド組成物の全重量に対して30重量%超〜40重量%以下の量で含み、前記第2のポリマーを、前記ブレンド組成物の全重量に対して60重量%以上〜70重量%未満の量で含む、上記12または13に記載の熱可塑性ブレンド組成物。
15. 上記1から9のいずれかに記載のポリマー組成物、または上記12から14のいずれかに記載の熱可塑性ブレンド組成物を含む、屋根用材料、ワイヤおよびケーブルの絶縁材もしくはジャケット、磁性ストリップ、カーペット裏張り材、容器、フィルム、シート、フィラメントまたは消音材料。
Claims (13)
- A)45重量%未満の第1のポリマーと、
B)55重量%を超える量の1種または複数のフィラーと
を含むポリマー組成物であって、
前記ポリマー組成物はC)架橋パックを含んでもよく、
前記第1のポリマーが、
(i)プロピレン系コポリマーの全重量に対して、(a)少なくとも60重量%のプロピレン由来単位、および(b)5重量%〜35重量%の、エチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位を含むプロピレン系コポリマーであって、前記プロピレン系コポリマーは(c)0〜5重量%のジエン由来単位を含んでもよく、DSCによって求めて、75J/g以下の融解熱、DSCによって求めて、100℃以下の融点、およびDSCによって求めて、アイソタクチックポリプロピレン2%〜65%の結晶化度、ならびに230℃、2.16kg荷重で測定して、0.5〜1,000g/10分のメルトフローレートを有する上記ポリプロピレン系コポリマーと、
(ii)DSCによって求めて、2%〜25%の全結晶化度、および177℃で測定して、500〜35,000cPのブルックフィールド粘度を有するエチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーと
のうちの少なくとも1種を含み、
前記の1種または複数のフィラーが、
i)前記ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜65重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)前記ポリマー組成物の全重量に対して、90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)前記ポリマー組成物の全重量に対して、81重量%超〜85重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)前記ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜80重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、タルク、二酸化チタン、天然繊維、ポリマー繊維、ガラス繊維、マーブルダスト、セメントダスト、クレー、長石、シリカもしくはガラス、フュームドシリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、チタネート、クレー、ナノクレー、有機変性クレーもしくはナノクレー、ガラスマイクロスフィア、マイカ、ウォラストナイト、チョーク、グラファイト、顔料、またはこれらの任意の組合せ
を含み、
前記架橋パックが、前記第1のポリマーの100重量部に対して、0.1〜5重量部の量の架橋剤および0.05〜10重量部の量の架橋助剤を含み、前記架橋剤が有機過酸化物を含み、前記架橋助剤が、ジ−およびトリ−アリルシアヌレートおよびイソシアヌレート、液体および金属多官能アクリレートおよびメタクリレート、亜鉛系ジメタクリレートおよびジアクリレート、ならびに官能化ポリブタジエン樹脂のうちの少なくとも1種を含む、
ポリマー組成物。 - 前記第1のポリマーがプロピレン系コポリマーである、請求項1に記載のポリマー組成物。
- 前記プロピレン系コポリマーが、前記プロピレン系コポリマーの重量に対して、(a)少なくとも82.5重量%〜92.5重量%のプロピレン由来単位、および(b)7.5重量%〜17.5重量%の、エチレンまたはC4−C10アルファ−オレフィンの少なくとも1種に由来する単位を含み、(c)0〜3重量%のジエン由来単位を含んでもよく、前記プロピレン系コポリマーが、13C NMRによって求めて、65%〜95%のトリアドタクティシティーおよび230℃、2.16kg荷重で測定して、25g/10分以下のメルトフローレートを有する、請求項1または2に記載のポリマー組成物。
- 前記第1のポリマーが、エチレン/C3−C10アルファ−オレフィンコポリマーである、請求項1に記載のポリマー組成物。
- 前記の1種または複数のフィラーが、
i)ポリマー組成物の全重量に対して、50重量%超〜60重量%以下の量のカーボンブラック、または
ii)ポリマー組成物の全重量に対して、40重量%超〜90重量%以下の量のフェライト磁石粉末、または
iii)ポリマー組成物の全重量に対して、82重量%超〜84重量%以下の量の炭酸カルシウム、または
iv)ポリマー組成物の全重量に対して、60重量%超〜78重量%以下の量の、アルミナ三水和物、水酸化マグネシウム、二酸化チタン
を含む、請求項1から4のいずれかに記載のポリマー組成物。 - 第1のポリマーを1種または複数のフィラーと、60〜130℃、40〜100rpmで10〜20分間混合するステップであって、前記フィラーとともに架橋パックを混合してもよいステップと、150〜200℃で3〜40分間成形するステップとを含む、請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物の製造方法。
- 混合ステップが、マルチ−パス混合ステップである、請求項6に記載の方法。
- ブレンド組成物の2重量%超〜40重量%以下の量の、請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物と、
ブレンド組成物の全重量に対して、60重量%以上〜98重量%未満の量で存在する第2のポリマーと
を含み、
前記第2のポリマーが、DSCによって求めて、110℃以上の融点を有するポリプロピレンを含む、熱可塑性ブレンド組成物。 - 前記ポリマー組成物を、前記ブレンド組成物の全重量に対して30重量%超〜40重量%以下の量で含み、前記第2のポリマーを、前記ブレンド組成物の全重量に対して60重量%以上〜70重量%未満の量で含む、請求項8に記載の熱可塑性ブレンド組成物。
- 請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物、または請求項8または9に記載の熱可塑性ブレンド組成物を含む、屋根用材料。
- 請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物、または請求項8または9に記載の熱可塑性ブレンド組成物を含む、ワイヤおよびケーブルの絶縁材もしくはジャケット。
- 請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物、または請求項8または9に記載の熱可塑性ブレンド組成物を含む、磁性ストリップ。
- 請求項1から5のいずれかに記載のポリマー組成物、または請求項8または9に記載の熱可塑性ブレンド組成物を含む、カーペット裏張り材。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2010/001885 WO2012068703A1 (en) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | High filler loaded polymer composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013543914A JP2013543914A (ja) | 2013-12-09 |
JP5667701B2 true JP5667701B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46145336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013540200A Expired - Fee Related JP5667701B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | フィラー高充填ポリマー組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9464181B2 (ja) |
EP (1) | EP2643409B1 (ja) |
JP (1) | JP5667701B2 (ja) |
CN (1) | CN103298876B (ja) |
WO (1) | WO2012068703A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200115532A (ko) * | 2018-02-01 | 2020-10-07 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 반-결정성 폴리올레핀 담체 수지를 갖는 마스터배치 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5976675B2 (ja) | 2011-01-05 | 2016-08-24 | 日東電工株式会社 | 波長変換ペリレンジエステル発色団および発光膜 |
JP5850683B2 (ja) | 2011-09-16 | 2016-02-03 | ヘンケルジャパン株式会社 | ホットメルト接着剤 |
JP5850682B2 (ja) | 2011-09-16 | 2016-02-03 | ヘンケルジャパン株式会社 | ホットメルト接着剤 |
JP5924894B2 (ja) | 2011-09-16 | 2016-05-25 | ヘンケルジャパン株式会社 | 使い捨て製品用ホットメルト接着剤 |
JP5468119B2 (ja) | 2011-09-26 | 2014-04-09 | 日東電工株式会社 | 増強された太陽光集光効率のための高蛍光性かつ光安定性の発色団 |
CN103415589B (zh) | 2011-10-05 | 2016-08-10 | 日东电工株式会社 | 具有提高日光采集效率的压敏粘附层的波长转换膜 |
TWI592462B (zh) | 2011-12-06 | 2017-07-21 | 日東電工股份有限公司 | 封裝結構及改善太陽能轉換裝置效能的方法 |
WO2013166683A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Dow Global Technologies Llc | Ethylene polymer conductor coatings prepared with polybutadiene cross-linking coagents |
JP5947153B2 (ja) | 2012-08-28 | 2016-07-06 | ヘンケルジャパン株式会社 | ホットメルト接着剤 |
KR101438917B1 (ko) | 2012-11-09 | 2014-09-05 | 현대자동차주식회사 | 도장 접착성이 우수한 저비중 자동차 내장트림용 폴리프로필렌 수지 조성물 |
JP5660107B2 (ja) * | 2012-11-20 | 2015-01-28 | 日立金属株式会社 | 過酸化物架橋樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
WO2014197393A1 (en) * | 2013-06-04 | 2014-12-11 | Nitto Denko Corporation | Photostable wavelength conversion composition |
JP6374003B2 (ja) | 2013-12-24 | 2018-08-15 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 熱可塑性加硫物を含む組成物、発泡材料およびそれらから製造される物品 |
CN104119606A (zh) * | 2014-06-26 | 2014-10-29 | 合肥和安机械制造有限公司 | 一种耐光老化线缆护套料专用填料及其制备方法 |
CN104402319B (zh) * | 2014-11-27 | 2016-09-14 | 马健 | 外墙涂料 |
EP3034551A1 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-22 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Powder mixture comprising organic peroxide |
CN105036730A (zh) * | 2015-07-24 | 2015-11-11 | 天长市中德电子有限公司 | 一种高密度低损耗高磁导率铁氧体材料及制备方法 |
CN105820573A (zh) * | 2016-04-20 | 2016-08-03 | 无锡市苏南电缆有限公司 | 一种电缆用矿物绝缘材料 |
US11186663B2 (en) * | 2016-10-19 | 2021-11-30 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | High filler loaded compositions with high melt flow polyolefins |
TWI619754B (zh) * | 2016-11-01 | 2018-04-01 | Chen Jin Fu | 環保材料及使用該環保材料所製成之窗簾葉片 |
ES2593106B1 (es) * | 2016-11-14 | 2017-03-24 | Cimentart Microcement, S.L. | Pasta de mineral micronizado |
ES2865454T3 (es) * | 2016-11-25 | 2021-10-15 | Nouryon Chemicals Int Bv | Mezcla madre de peróxido |
US10626263B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-04-21 | Nouryon Chemicals International B.V. | Peroxide masterbatch |
SG11202000701XA (en) * | 2017-08-18 | 2020-02-27 | Becton Dickinson Co | Amphiphilic graft copolymers and medical devices with enhanced bond strength |
JP7303200B2 (ja) | 2018-02-01 | 2023-07-04 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 半結晶性ポリオレフィンキャリア樹脂を有するマスターバッチ |
US10995185B2 (en) | 2018-06-05 | 2021-05-04 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Masterbatch compositions having titanium dioxide and propylene-ethylene copolymer |
US11976188B2 (en) * | 2018-12-11 | 2024-05-07 | ExxonMobil Engineering & Technology Company | Polymer compositions with high color pigments loading |
US11492474B2 (en) * | 2018-12-27 | 2022-11-08 | Exxonmobil Chemicals Patents Inc. | Slit film tape compositions |
US10759697B1 (en) | 2019-06-11 | 2020-09-01 | MSB Global, Inc. | Curable formulations for structural and non-structural applications |
US20230007840A1 (en) * | 2019-12-17 | 2023-01-12 | ExxonMobilel Chemical Patents Inc. | The Use of Semi-Crystalline Polymer Binder for Concentrate Master Batches Containing Vulcanization Accelerators, Sulfur or Carbon Black |
CN115960412A (zh) * | 2023-01-10 | 2023-04-14 | 辽宁石油化工大学 | 一种聚烯烃弹性体及其制备方法 |
JP7506818B1 (ja) | 2023-12-12 | 2024-06-26 | 株式会社Tbm | 無機粉末充填樹脂組成物、溶着用成形品、および樹脂成形品 |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4241123A (en) | 1978-11-14 | 1980-12-23 | Shih Seng C | Non-woven netting |
US4543399A (en) | 1982-03-24 | 1985-09-24 | Union Carbide Corporation | Fluidized bed reaction systems |
US4588790A (en) | 1982-03-24 | 1986-05-13 | Union Carbide Corporation | Method for fluidized bed polymerization |
US5324800A (en) | 1983-06-06 | 1994-06-28 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control |
US5001205A (en) | 1988-06-16 | 1991-03-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for production of a high molecular weight ethylene α-olefin elastomer with a metallocene alumoxane catalyst |
FR2634212B1 (fr) | 1988-07-15 | 1991-04-19 | Bp Chimie Sa | Appareillage et procede de polymerisation d'olefines en phase gazeuse dans un reacteur a lit fluidise |
NZ235032A (en) | 1989-08-31 | 1993-04-28 | Dow Chemical Co | Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component |
US5057475A (en) | 1989-09-13 | 1991-10-15 | Exxon Chemical Patents Inc. | Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization |
US5064802A (en) | 1989-09-14 | 1991-11-12 | The Dow Chemical Company | Metal complex compounds |
US5044438A (en) | 1990-03-16 | 1991-09-03 | Young Joe A | Wellhead bowl protector and retrieving tool |
PL166690B1 (pl) | 1990-06-04 | 1995-06-30 | Exxon Chemical Patents Inc | Sposób wytwarzania polimerów olefin PL |
JP2545006B2 (ja) | 1990-07-03 | 1996-10-16 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 付加重合触媒 |
JP3275211B2 (ja) | 1991-05-20 | 2002-04-15 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 付加重合触媒の製造方法 |
US5352749A (en) | 1992-03-19 | 1994-10-04 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Process for polymerizing monomers in fluidized beds |
US5436304A (en) | 1992-03-19 | 1995-07-25 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for polymerizing monomers in fluidized beds |
US5374696A (en) | 1992-03-26 | 1994-12-20 | The Dow Chemical Company | Addition polymerization process using stabilized reduced metal catalysts |
US5317036A (en) | 1992-10-16 | 1994-05-31 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Gas phase polymerization reactions utilizing soluble unsupported catalysts |
DE4305468C2 (de) | 1993-02-23 | 1999-09-23 | Herbert Heitland | Arbeitsverfahren für einen Verbrennungsmotor |
US5290886A (en) | 1993-04-20 | 1994-03-01 | Advanced Elastomer Systems, L.P. | Thermoplastic elastomers having improved low temperature properties |
US5462999A (en) | 1993-04-26 | 1995-10-31 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for polymerizing monomers in fluidized beds |
EP0699212A1 (en) | 1993-04-26 | 1996-03-06 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for polymerizing monomers in fluidized beds |
ZA943399B (en) | 1993-05-20 | 1995-11-17 | Bp Chem Int Ltd | Polymerisation process |
CZ289538B6 (cs) | 1993-06-24 | 2002-02-13 | The Dow Chemical Company | Kovový komplex, katalytická kompozice jej obsahující, její pouľití a způsob přípravy tohoto komplexu |
US5804678A (en) | 1993-07-13 | 1998-09-08 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Process for gas phase polymerization of olefin |
US5453471B1 (en) | 1994-08-02 | 1999-02-09 | Carbide Chemicals & Plastics T | Gas phase polymerization process |
US5616661A (en) | 1995-03-31 | 1997-04-01 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Process for controlling particle growth during production of sticky polymers |
US5696213A (en) | 1995-04-21 | 1997-12-09 | Exxon Chemical Patents Inc. | Ethylene-α-olefin-diolefin elastomers solution polymerization process |
US5677375A (en) | 1995-07-21 | 1997-10-14 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Process for producing an in situ polyethylene blend |
WO1997022639A1 (en) | 1995-12-19 | 1997-06-26 | Exxon Chemical Patents Inc. | High temperature solution polymerization process |
US5665818A (en) | 1996-03-05 | 1997-09-09 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | High activity staged reactor process |
US5627242A (en) | 1996-03-28 | 1997-05-06 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Process for controlling gas phase fluidized bed polymerization reactor |
US5817849A (en) | 1996-07-22 | 1998-10-06 | The Dow Chemical Company | Metal complexes containing bridged non-aromatic, anionic, dienyl groups and addition polymerization catalysts therefrom |
JP3633830B2 (ja) * | 1999-07-07 | 2005-03-30 | 化薬アクゾ株式会社 | 高濃度架橋剤マスターバッチ |
EP1279699A1 (en) | 2001-07-27 | 2003-01-29 | Baselltech USA Inc. | Soft polyolefin compositions |
RU2318845C2 (ru) * | 2002-09-17 | 2008-03-10 | Базелль Полиолефин Италия С.П.А. | Сильнонаполненные мягкие полиолефиновые композиции |
EP1554343B1 (en) * | 2002-10-17 | 2008-07-23 | Dow Global Technologies Inc. | Highly filled polymer compositions |
WO2004099309A1 (en) | 2003-05-05 | 2004-11-18 | Dow Global Technologies Inc. | Filled thermoplastic olefin composition |
JP5244316B2 (ja) * | 2003-11-14 | 2013-07-24 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 透明および半透明の架橋プロピレン−ベース・エラストマー、その生成物および製品 |
US7964672B2 (en) * | 2004-11-05 | 2011-06-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | High strength thermoplastic elastomers with high filler loading |
US7737206B2 (en) | 2005-11-18 | 2010-06-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polyolefin composition with high filler loading capacity |
WO2008059746A1 (fr) * | 2006-11-17 | 2008-05-22 | Mitsui Chemicals, Inc. | Composition de résine de propylène, procédé de fabrication d'une composition de résine de propylène, composition de polymère de propylène, corps moulé fait à partir de la composition de résine de propylène et fil électrique |
EP2144963B1 (en) * | 2007-04-09 | 2012-02-29 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | Soft heterogeneous isotactic polypropylene compositions |
EP2145915B1 (en) * | 2007-05-08 | 2012-05-23 | Mitsui Chemicals, Inc. | Crosslinking product of propylene resin composition, process for producing the crosslinking product, and crosslinked molding of the crosslinking product |
WO2012039733A1 (en) | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Dow Global Technologies Llc | Improved sound-deadening filled thermoplastic polyolefin composition |
-
2010
- 2010-11-24 JP JP2013540200A patent/JP5667701B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-24 WO PCT/CN2010/001885 patent/WO2012068703A1/en active Application Filing
- 2010-11-24 CN CN201080070256.XA patent/CN103298876B/zh active Active
- 2010-11-24 EP EP10859912.7A patent/EP2643409B1/en active Active
- 2010-11-24 US US13/879,446 patent/US9464181B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200115532A (ko) * | 2018-02-01 | 2020-10-07 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 반-결정성 폴리올레핀 담체 수지를 갖는 마스터배치 |
KR102602903B1 (ko) * | 2018-02-01 | 2023-11-17 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 반-결정성 폴리올레핀 담체 수지를 갖는 마스터배치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2643409A4 (en) | 2014-06-18 |
CN103298876B (zh) | 2016-12-07 |
US9464181B2 (en) | 2016-10-11 |
WO2012068703A1 (en) | 2012-05-31 |
JP2013543914A (ja) | 2013-12-09 |
US20150038637A1 (en) | 2015-02-05 |
EP2643409A1 (en) | 2013-10-02 |
EP2643409B1 (en) | 2016-06-08 |
CN103298876A (zh) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667701B2 (ja) | フィラー高充填ポリマー組成物 | |
EP2501758B1 (en) | Thermoplastic elastomer for cold and wet applications | |
US8445786B2 (en) | Crosslinkable blends of polyolefin elastomers and silane copolymers for increased flexibility cable insulation | |
US20050032959A1 (en) | Filled thermoplastic olefin composition | |
US8592524B2 (en) | Thermoplastic elastomer compositions | |
KR101443483B1 (ko) | 열가소성 중합체 조성물, 그것으로 이루어지는 성형체 및 전선 | |
EP3209724B1 (en) | Thermoplastic vulcanizate compositions | |
WO2012030578A1 (en) | Flame resistant polyolefin compositions and methods for making the same | |
WO2009141185A1 (en) | Thermoplastic elastomers | |
JP5827139B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物及びその製造方法、並びにその成形体及び電線 | |
CA2983922A1 (en) | Hydroxyl-terminated pdms as cure control additive for the silane crosslinking of polyolefins | |
US20200263006A1 (en) | High Modulus Olefin Compounds for Fiber Optic Cable Buffer Tubes | |
US11186663B2 (en) | High filler loaded compositions with high melt flow polyolefins | |
EP2805994B1 (en) | Flame-retardant resin composition, method for producing same, molded body of same, and electric wire | |
WO2015002747A1 (en) | Carpet backing compositions and carpet backing comprising the same | |
US11976188B2 (en) | Polymer compositions with high color pigments loading | |
JP6807943B2 (ja) | 光ファイバーケーブルのためのバッファチューブ | |
JP3842226B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP7466458B2 (ja) | ワイヤおよびケーブルコーティング用非発泡ポリオレフィン組成物 | |
JP2001172446A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2001114819A (ja) | ポリオレフィンゴム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5667701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |