JP5651742B1 - パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム - Google Patents
パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5651742B1 JP5651742B1 JP2013133462A JP2013133462A JP5651742B1 JP 5651742 B1 JP5651742 B1 JP 5651742B1 JP 2013133462 A JP2013133462 A JP 2013133462A JP 2013133462 A JP2013133462 A JP 2013133462A JP 5651742 B1 JP5651742 B1 JP 5651742B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- character
- dummy
- input
- characters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Abstract
【解決手段】被認証者の端末において、一時的に外部との通信を遮断した状態で、被認証者がパスワードの文字列中に使用していない文字をダミー文字として予め登録させる。被認証者は、ログイン画面等でパスワードを入力する際には、登録されたダミー文字をパスワードに含ませて入力する。入力されたパスワードを認証先に送信する際には、端末がこの登録されたダミー文字を読み出し、入力されたパスワードからダミー文字を除いて認証先に送信する。ダミー文字として使用できる文字を、認証先(パスワード保管元)に問い合わせ、使用可能な文字の提示を受けることもできる。
【選択図】図1
Description
前記端末は、前記被認証者のパスワードの文字列に含まれない文字を認証サーバに問い合わせるダミー文字照会部と、前記ダミー文字照会部の問い合わせの結果を提示し、一時的に前記認証サーバとの通信を遮断した状態で前記ダミー文字の候補から前記ダミー文字を一以上前記被認証者に選択させ、前記選択されたダミー文字を前記認証サーバに送信し、記憶させるダミー文字登録部と、前記端末から入力されたパスワードを認証先に送信する際に、前認証サーバに記憶されたダミー文字を読み出し、前記端末から入力されたパスワードから前記ダミー文字を除いて前記認証サーバに送信するダミー文字入力制御部と、を備えることを特徴とする。
11 通信制御部(端末側)
12 タッチパネル
13 入力制御部
14 表示制御部
15 その他入力装置
16 その他出力装置
17 各種センサ
18,18’ 専用アプリケーション
18A,18A’ ダミー文字登録部
18B,18B’ ダミー文字入力制御部
18C ダミー文字照会部
20 認証サーバ
21 通信制御部(認証システム側)
22 ユーザ登録DB
23 ユーザID照会部
24 認証部
25 ダミー文字照会受付部
100,110,120,130 パスワード入力画面
140,150 カスタムテンキー
160,170 キー割り当てテーブル
Claims (6)
- 被認証者がパスワードを入力する際に、当該パスワードの文字列に含まれない文字をダミー文字として当該パスワードに含ませて入力させるパスワード入力方法であって、
認証システムにおいて、
前記被認証者の端末において、一時的に認証先の認証サーバとの通信を遮断した状態で一以上の前記ダミー文字を選択させるステップと、
前記ダミー文字を選択させるステップの前に、前記被認証者が使用しているパスワードに含まれていない文字を前記認証サーバに問い合わせ、当該問い合わせの結果に応じて、前記ダミー文字の候補を前記端末に提示するステップと、
前記選択されたダミー文字を前記端末又は前記認証サーバに記憶するステップと、
前記端末から入力されたパスワードを前記認証サーバに送信する際に、前記記憶されたダミー文字を読み出し、前記入力されたパスワードから前記ダミー文字を除いて送信するステップと、
を有することを特徴とするパスワード入力方法。 - 前記問い合わせの際に、前記被認証者が使用している複数のユーザIDの入力を求め、前記複数のユーザIDごとに当該パスワードに含まれていない文字を当該認証サーバに問い合わせ、前記複数のユーザIDに対するパスワードのいずれにも含まれていない文字を前記ダミー文字の候補として前記端末に提示することを特徴とする請求項1に記載のパスワード入力方法。
- 前記ダミー文字を含んだパスワードを入力する際に、前記被認証者が文字を入力するごとに、キー入力イベントをランダムに発生させ、前記キー入力イベントにより発生させたダミー文字を前記被認証者が入力した文字に挿入することを特徴とする請求項1又は2に記載のパスワード入力方法。
- 前記ダミー文字を含んだパスワードを入力する画面において、前記パスワードを入力させるためのテンキー上の文字キー又は非文字キーの一部を他の文字キーに置き換えたテンキーを表示させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のパスワード入力方法。
- 被認証者がパスワードを入力する際に、当該パスワードの文字列に含まれない文字をダミー文字として当該パスワードに含ませて入力させるパスワード入力端末であって、
前記パスワード入力端末は、
前記被認証者のパスワードの文字列に含まれない文字を認証先に問い合わせるダミー文字照会部と、
前記ダミー文字照会部の問い合わせの結果の提示を受け、一時的に前記認証先との通信を遮断した状態で前記ダミー文字を一以上前記被認証者に選択させ、前記選択されたダミー文字を前記パスワード入力端末に記憶するダミー文字登録部と、
前記パスワード入力端末から入力されたパスワードを前記認証先に送信する際に、前記記憶されたダミー文字を読み出し、前記入力されたパスワードから前記ダミー文字を除いて送信するダミー文字入力制御部と、
を備えることを特徴とするパスワード入力端末。 - 被認証者の端末と認証先の認証サーバとが通信可能に接続されたパスワード入力システムであって、
前記認証サーバは、
正規ユーザのIDとパスワードを格納したユーザ登録DBと、
前記端末からの問い合わせに対して、前記ユーザ登録DBを参照し、前記被認証者のパスワードに含まれない文字をダミー文字の候補として返信するダミー文字照会受付部と、
を備え、
前記端末は、
前記被認証者のパスワードの文字列に含まれない文字を認証サーバに問い合わせるダミー文字照会部と、
前記ダミー文字照会部の問い合わせの結果を提示し、一時的に前記認証サーバとの通信を遮断した状態で前記ダミー文字の候補から前記ダミー文字を一以上前記被認証者に選択させ、前記選択されたダミー文字を前記認証サーバに送信し、記憶させるダミー文字登録部と、
前記端末から入力されたパスワードを認証先に送信する際に、前認証サーバに記憶されたダミー文字を読み出し、前記端末から入力されたパスワードから前記ダミー文字を除いて前記認証サーバに送信するダミー文字入力制御部と、
を備えることを特徴とするパスワード入力システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133462A JP5651742B1 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133462A JP5651742B1 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5651742B1 true JP5651742B1 (ja) | 2015-01-14 |
JP2015007941A JP2015007941A (ja) | 2015-01-15 |
Family
ID=52338159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013133462A Active JP5651742B1 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5651742B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111062065A (zh) * | 2018-10-16 | 2020-04-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种生成密码输入键盘的方法、装置、设备以及存储介质 |
CN112101947A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-12-18 | 江西台德智慧科技有限公司 | 一种提高语音支付安全性的方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926823B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2021-08-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器、及び認証方法 |
KR102489487B1 (ko) * | 2017-12-19 | 2023-01-18 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치, 그 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체 |
US11361068B2 (en) * | 2019-11-27 | 2022-06-14 | Dell Products L.P. | Securing passwords by using dummy characters |
US11757865B2 (en) | 2020-10-23 | 2023-09-12 | International Business Machines Corporations | Rule-based filtering for securing password login |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61182168A (ja) * | 1985-02-07 | 1986-08-14 | Fujitsu Ltd | パスワ−ド保護方式 |
JP2002229959A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-16 | Nippon Signal Co Ltd:The | パスワード入力装置 |
JP2006011940A (ja) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Casio Comput Co Ltd | 個人認証装置、携帯端末装置、および認証用データ入力処理プログラム、端末制御プログラム |
EP1800433A1 (en) * | 2004-10-04 | 2007-06-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Two-way error correction for physical tokens |
JP2006277334A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ufj Ltd | 現金自動取引装置 |
JP2006293804A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Lin Chyi Yeu | パスワードの入力及び認証システム |
JP4925121B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2012-04-25 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | フェイクポインタによる暗証番号入力装置および暗証番号入力方法 |
JP4957971B2 (ja) * | 2008-01-21 | 2012-06-20 | 日本電気株式会社 | 暗証番号入力装置、方法、プログラム及び携帯電話機 |
JP2010044545A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-02-25 | Fourteenforty Research Institute Inc | 情報機器、プログラム及びパスワード漏洩防止方法 |
JP2010277496A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Panasonic Corp | パスワード認証システム |
JP2012133717A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Panasonic Corp | パスワード入力認証装置及びこれを用いた携帯端末装置 |
-
2013
- 2013-06-26 JP JP2013133462A patent/JP5651742B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111062065A (zh) * | 2018-10-16 | 2020-04-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种生成密码输入键盘的方法、装置、设备以及存储介质 |
CN112101947A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-12-18 | 江西台德智慧科技有限公司 | 一种提高语音支付安全性的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015007941A (ja) | 2015-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5634566B1 (ja) | タッチパネル端末におけるパスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム | |
KR102299261B1 (ko) | 어플리케이션의 잠금 상태를 제어하는 방법 및 이를 지원하는 전자장치 | |
US9521142B2 (en) | System and method for generating passwords using key inputs and contextual inputs | |
JP5651742B1 (ja) | パスワードの入力方法、入力端末、及び入力システム | |
US9357391B1 (en) | Unlocking electronic devices with touchscreen input gestures | |
US9946867B1 (en) | Input mirroring | |
US20100175016A1 (en) | Security key inputting system for touch screen device | |
US10440007B1 (en) | Symbolic feedback for user input | |
JP2015513159A (ja) | 個人化仮想キーボード提供方法 | |
US8117652B1 (en) | Password input using mouse clicking | |
US7836513B2 (en) | System, method, and computer program product for secure input for mobile devices | |
KR100880862B1 (ko) | 전자 장치로의 사용자 입력 보안 방법 | |
JP2013168001A (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、情報処理装置、および、プログラム | |
KR101122197B1 (ko) | 터치 위치 해킹에 의한 정보 유출을 방지하는 가상키패드 표시 방법 | |
KR102014408B1 (ko) | 이미지 터치 패스워드를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램 | |
JP5689368B2 (ja) | 暗証番号又はパスワード入力方法及びプログラム | |
KR102394614B1 (ko) | 키패드 입력 장치 및 방법 | |
KR20220061930A (ko) | 지문인식을 이용한 암호화모듈 및 이의 제어방법 | |
CN105022494A (zh) | 虚拟键盘的安全输入方法与系统 | |
JP6493973B2 (ja) | 文字列入力方法及びプログラム | |
JP2016164726A (ja) | 電子機器 | |
JP5479820B2 (ja) | 入力装置 | |
JP5659284B1 (ja) | プログラム、サーバおよび通信端末 | |
JP2016139188A (ja) | プログラムおよび電文生成方法 | |
JP2014075034A (ja) | 認証装置、認証方法および認証プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5651742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |