JP5639710B2 - 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 - Google Patents
切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5639710B2 JP5639710B2 JP2013512470A JP2013512470A JP5639710B2 JP 5639710 B2 JP5639710 B2 JP 5639710B2 JP 2013512470 A JP2013512470 A JP 2013512470A JP 2013512470 A JP2013512470 A JP 2013512470A JP 5639710 B2 JP5639710 B2 JP 5639710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- cutting edge
- main
- corner
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 346
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/02—Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
- B23C5/06—Face-milling cutters, i.e. having only or primarily a substantially flat cutting surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/16—Milling-cutters characterised by physical features other than shape
- B23C5/20—Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
- B23C5/202—Plate-like cutting inserts with special form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/04—Overall shape
- B23C2200/0405—Hexagonal
- B23C2200/0411—Hexagonal irregular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/08—Rake or top surfaces
- B23C2200/085—Rake or top surfaces discontinuous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/20—Top or side views of the cutting edge
- B23C2200/205—Discontinuous cutting edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/20—Top or side views of the cutting edge
- B23C2200/208—Wiper, i.e. an auxiliary cutting edge to improve surface finish
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2210/00—Details of milling cutters
- B23C2210/66—Markings, i.e. symbols or indicating marks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Milling Processes (AREA)
Description
そこで、低い切削抵抗と優れた耐欠損性を兼ね備えるインサートが求められている。
以下、本発明の実施形態に係る切削インサートについて、図1および図2を参照して詳細に説明する。
上面2は、切屑を排出するための所謂すくいの機能を有する面であり、上切刃5から内方に向かって順に、下面3側に傾斜しているすくい面23、下面3側から遠ざかるように傾斜している立ち上がり面24、および、中心軸S1に略垂直な平面状の上載置部26(着座面)を有している。内方とは、上切刃5に対してインサート1の内側であり、貫通孔6側(中心軸S1側)のことを意味するものとする。中心軸S1とは、上下面2、3を貫く軸であり、上面視において、インサート1を回転させたときに回転軸となる軸を意味するものとする。
次に、上述の実施形態に係るインサート1の第1変形例について、図3および図4を参照して詳細に説明する。
次に、上述の実施形態に係るインサート1の第2変形例について、図5および図6を参照して詳細に説明する。
次に、本発明の実施形態に係る切削工具について、図7および図8を参照して詳細に説明する。
次に、本発明の第1、第2実施形態に係る切削加工物の製造方法について、図9および図10を参照して、詳細に説明する。
第1実施形態に係る切削加工物の製造方法として、いわゆる正面フライス加工を例にとって、図9を参照して詳細に説明する。
次に、第2実施形態に係る切削加工物の製造方法として、いわゆるプランジ加工(突き加工)を例にとって、図10を参照して詳細に説明する。
Claims (25)
- 多角形状の上面と、
前記上面と同一形状の下面と、
前記上面および前記下面のそれぞれと接続している側面と、
前記上面と前記側面との交線部に位置している上切刃と、を備え、
前記上面は、第1内角を備える3つの主コーナーと、前記第1内角よりも大きい第2内角を備える3つの副コーナーと、を交互に有し、
前記上切刃は、前記3つの主コーナーのうちの第1主コーナーから前記3つの副コーナーのうちの前記第1主コーナーに隣接している第1副コーナーおよび第2副コーナーのそれぞれに向かって順に、コーナー切刃、前記コーナー切刃から離れるにつれて前記上下面を貫く中心軸に垂直な垂直面を基準にして前記下面に向かって第1傾斜角で傾斜している副切刃、および、前記副切刃から離れるにつれて前記垂直面を基準にして前記下面に向かって前記第1傾斜角よりも大きい第2傾斜角で傾斜している主切刃を有しており、
前記下面は平面状の下載置部を有し、前記下載置部は下面視において多角形状であって、
前記多角形状の前記下載置部は6つの頂部を有し、
前記6つの頂部は、前記下面における3つの主コーナーに対応して位置している3つの主頂部と、前記下面における3つの副コーナーに対応して位置している3つの副頂部とを有し、
前記3つの主頂部は、前記3つの副頂部よりも、前記垂直面を基準にして前記上面から遠い側に位置している、切削インサート。 - 多角形状の上面と、
前記上面と同一形状の下面と、
前記上面および前記下面のそれぞれと接続している側面と、
前記上面と前記側面との交線部に位置している上切刃と、を備え、
前記上面は、第1内角を備える3つの主コーナーと、前記第1内角よりも大きい第2内角を備える3つの副コーナーと、を交互に有し、
前記上切刃は、前記3つの主コーナーのうちの第1主コーナーから前記3つの副コーナーのうちの前記第1主コーナーに隣接している第1副コーナーおよび第2副コーナーのそれぞれに向かって順に、コーナー切刃、前記コーナー切刃から離れるにつれて前記上下面を貫く中心軸に垂直な垂直面を基準にして前記下面に向かって第1傾斜角で傾斜している副切刃、および、前記副切刃から離れるにつれて前記垂直面を基準にして前記下面に向かって前記第1傾斜角よりも大きい第2傾斜角で傾斜している主切刃を有しており、
前記下面は平面状の下載置部を有し、前記下載置部は下面視において多角形状であって、
前記下面と前記側面との交線部に位置している下切刃、をさらに備え、
前記下載置部は、前記下切刃側に位置している端部よりも前記中心軸側に位置している端部が、前記垂直面を基準にして前記上面側に位置している、切削インサート。 - 前記コーナー切刃は前記垂直面に平行である、請求項1または2に記載の切削インサート。
- 前記主切刃は側面視において前記下面側に凹状である、請求項1〜3のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記副切刃は直線状である、請求項1〜4のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記第1内角は略直角である、請求項1〜5のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記第1内角は90°よりも大きい、請求項6に記載の切削インサート。
- 前記上面から前記下面まで貫通している貫通孔、をさらに備える請求項1〜7のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記下載置部は下面視において三角形状である、請求項1〜8のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記下載置部は互いに離隔している3つの分離部を有する、請求項9に記載の切削インサート。
- 前記下面は、前記貫通孔の周囲に前記下載置部よりも前記上面側に位置している凹部、をさらに有し、
前記3つの分離部は、前記貫通孔および前記凹部を介して、互いに離隔している、請求項10に記載の切削インサート。 - 前記3つの分離部はそれぞれ、下面視において、三角形状である、請求項10または11に記載の切削インサート。
- 前記3つの分離部はそれぞれ、下面視において、前記三角形状の1つの頂部が前記下面における主コーナーに最も隣接している、請求項12に記載の切削インサート。
- 下面視において、前記貫通孔の外周が、前記三角形状の前記下載置部の3つの頂部を結ぶ直線で囲まれる領域の内側に位置している、請求項9〜13のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記3つの主頂部は、前記3つの副頂部よりも、前記中心軸からの距離が大きい、請求項1に記載の切削インサート。
- 前記上面は、前記上切刃に連続しており、前記上切刃から前記中心軸に向かうにつれて前記垂直面を基準にして前記下面に向かって第3傾斜角で傾斜しているすくい面、をさらに有する、請求項1〜15のいずれかに記載の切削インサート。
- 前記すくい面は、前記コーナー切刃に対応する部位に凸部を有する、請求項16に記載の切削インサート。
- 前記上面は、前記すくい面に連続しており、前記上切刃から内方に向かうにつれて前記垂直面を基準にして前記下面から離れる方向に向かって第4傾斜角で傾斜している立ち上がり面、をさらに有する、請求項16または17に記載の切削インサート。
- 前記上面は、平面状の上載置部、をさらに有し、
前記すくい面は、前記3つの主コーナーに対応する部位において前記上載置部と連続しているとともに、前記3つの副コーナーに対応する部位において前記立ち上がり面を介して前記上載置部と連続している、請求項18に記載の切削インサート。 - 前記上面は、平面状の上載置部、をさらに有し、側面視において前記上載置部は前記上切刃のいずれの部位よりも前記下面側に位置している、請求項1〜19のいずれかに記載の切削インサート。
- 請求項1〜20のいずれかに記載の切削インサートと、
前記切削インサートが取り付けられるホルダと、を備え、
前記切削インサートは、前記上切刃のうち前記第1主コーナーから隣接している前記第1副コーナーに渡る第1主切削部のアキシャルレーキ角が正であり、且つ、前記上切刃のうち前記第1副コーナーから隣接している第2主コーナーに渡る非切削部のアキシャルレーキ角が負である、切削工具。 - 前記切削インサートは、前記上切刃のうち前記第1主コーナーと前記第2主コーナーとを結ぶ直線のアキシャルレーキ角が負である、請求項21に記載の切削工具。
- 請求項21または22に記載の切削工具を前記ホルダの回転軸を基準に回転させる工程と、
回転している前記切削工具の前記上切刃を被削材の表面に接触させる工程と、
前記切削工具を前記被削材から離隔する工程と、を備える、切削加工物の製造方法。 - 前記上切刃を被削材の表面に接触させる工程は、
回転している前記切削工具を、前記回転軸に対して垂直な方向に移動させる工程と、
回転している前記切削工具の前記上切刃のうち前記第1主コーナーから隣接している前記第1副コーナーに渡る第1主切削部を、被削材の表面に接触させる工程と、
回転している前記切削工具の前記上切刃のうち前記第1主コーナーと前記第2副コーナーとの間に位置している前記副切刃を、前記第1主切削部と接触することによって形成された前記被削材の被削面に接触させる工程と、を有する、請求項23に記載の切削加工物の製造方法。 - 前記上切刃を被削材の表面に接触させる工程は、
回転している前記切削工具を、前記回転軸に対して平行な方向に移動させる工程と、
回転している前記切削工具の前記上切刃のうち前記第1主コーナーから隣接している前記第2副コーナーに渡る第2主切削部を、被削材の表面に接触させる工程と、
回転している前記切削工具の前記上切刃のうち前記第1主コーナーと前記第1副コーナーとの間に位置している前記副切刃を、前記第2主切削部と接触することによって形成された前記被削材の被削面に接触させる工程と、を有する、請求項23に記載の切削加工物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013512470A JP5639710B2 (ja) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011101190 | 2011-04-28 | ||
JP2011101190 | 2011-04-28 | ||
JP2011122746 | 2011-05-31 | ||
JP2011122746 | 2011-05-31 | ||
PCT/JP2012/061392 WO2012147924A1 (ja) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
JP2013512470A JP5639710B2 (ja) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012147924A1 JPWO2012147924A1 (ja) | 2014-07-28 |
JP5639710B2 true JP5639710B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=47072436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013512470A Active JP5639710B2 (ja) | 2011-04-28 | 2012-04-27 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5639710B2 (ja) |
WO (1) | WO2012147924A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019516573A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-06-20 | ハルトメタル−ウェルクゾーグファブリック ポール ホーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | フライス工具およびフライス工具用の切削インサート |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2703108B2 (en) * | 2011-04-28 | 2022-09-21 | Kyocera Corporation | Cutting insert, cutting tool, and method for producing cut producing using same |
WO2013077442A1 (ja) * | 2011-11-25 | 2013-05-30 | 住友電工ハ-ドメタル株式会社 | フライス加工用刃先交換式切削インサート |
US9289836B2 (en) | 2014-01-09 | 2016-03-22 | Iscar, Ltd. | Double-sided indexable cutting insert and cutting tool therefor |
WO2015186797A1 (ja) * | 2014-06-05 | 2015-12-10 | 株式会社タンガロイ | 切削インサート及び刃先交換式切削工具 |
EP3059037B1 (en) * | 2015-02-20 | 2023-08-02 | Seco Tools Ab | Double-sided high feed milling insert, high feed milling tool and method |
WO2018070058A1 (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 切削インサート |
US11945034B2 (en) * | 2018-06-08 | 2024-04-02 | Moldino Tool Engineering, Ltd. | Cutting insert and cutting edge replacement type cutting tool |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08323510A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ |
JP2002046010A (ja) * | 2000-05-23 | 2002-02-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ |
WO2007142224A1 (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-13 | Mitsubishi Materials Corporation | 切削工具及び切削インサート |
JP2009533235A (ja) * | 2006-04-10 | 2009-09-17 | ウォルター アーゲー | 両面交換自在な切削植刃用の支持プレート |
JP2010523352A (ja) * | 2007-04-01 | 2010-07-15 | イスカーリミテッド | 切削インサート |
JP2010532271A (ja) * | 2007-07-05 | 2010-10-07 | テグテック・リミテッド | コーナー凹み部を有する切削インサート |
WO2012147923A1 (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-01 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2013512470A patent/JP5639710B2/ja active Active
- 2012-04-27 WO PCT/JP2012/061392 patent/WO2012147924A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08323510A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ |
JP2002046010A (ja) * | 2000-05-23 | 2002-02-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ |
JP2009533235A (ja) * | 2006-04-10 | 2009-09-17 | ウォルター アーゲー | 両面交換自在な切削植刃用の支持プレート |
WO2007142224A1 (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-13 | Mitsubishi Materials Corporation | 切削工具及び切削インサート |
JP2010523352A (ja) * | 2007-04-01 | 2010-07-15 | イスカーリミテッド | 切削インサート |
JP2010532271A (ja) * | 2007-07-05 | 2010-10-07 | テグテック・リミテッド | コーナー凹み部を有する切削インサート |
WO2012147923A1 (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-01 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019516573A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-06-20 | ハルトメタル−ウェルクゾーグファブリック ポール ホーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | フライス工具およびフライス工具用の切削インサート |
US10744576B2 (en) | 2016-05-23 | 2020-08-18 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Hom GmbH | Cutting insert for a milling tool and milling tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012147924A1 (ja) | 2012-11-01 |
JPWO2012147924A1 (ja) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5715688B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP5740007B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP5739995B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP5639710B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP5723447B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP5525615B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法 | |
WO2012046556A1 (ja) | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP4763855B2 (ja) | 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた被削材の切削方法 | |
WO2016186112A1 (ja) | 工具ボデー及び切削工具 | |
KR20100090277A (ko) | 접선식 절삭 삽입체 | |
WO2016140333A1 (ja) | 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP6365701B2 (ja) | 切削インサート及び刃先交換式切削工具 | |
JP5988010B2 (ja) | 切削インサート、工具ボデーおよび切削工具 | |
JP5197070B2 (ja) | 切削インサート及び切削工具、並びに切削方法 | |
JP2013075346A (ja) | 切削工具、およびそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
CN107427938B (zh) | 切削刀片以及刀刃更换式切削工具 | |
JP2014091178A (ja) | 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5639710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |