JP5636829B2 - カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム - Google Patents
カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5636829B2 JP5636829B2 JP2010198131A JP2010198131A JP5636829B2 JP 5636829 B2 JP5636829 B2 JP 5636829B2 JP 2010198131 A JP2010198131 A JP 2010198131A JP 2010198131 A JP2010198131 A JP 2010198131A JP 5636829 B2 JP5636829 B2 JP 5636829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customization
- information
- image forming
- forming apparatus
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 169
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
[実施例1]
<システムとハードウェア>
図2は、本実施例におけるカスタマイズシステム10の一例を示す図である。図2に示すように、カスタマイズシステム10は、ネットワークを介してMFP5、6、7、8、情報処理装置1、サーバ2などが接続されている。接続される機器の数は図2に示す例に限られない。以下、カスタマイズシステム10では、MFP5が、MFP6〜8に対し、自身のUIのカスタマイズ内容を一括して反映させる例について説明する。また、本実施例では、情報処理装置1やサーバ2が、MFP5〜8のUIを一括してカスタマイズすることもできる。
次に、実施例1におけるMFP5とMFP6の機能について説明する。まず、UIのカスタマイズを一括して反映するMFP5の機能について説明する。図5は、実施例1におけるMFP5の機能の一例を示すブロック図である。
次に、具体例を用いて実施例1におけるカスタマイズシステム10の処理について説明する。図7は、具体例で用いる装置を説明する図である。
図8は、MFP5のオプションの一例を示す図である。図8(A)は、MFP5の外部に付けたオプションを示す。図8(A)に示すように、MFP5は、「フィニッシャー」を装備し、ステープラーで閉じたりすることができる。
MFP6は、オプション無し、UIのカスタマイズ無しであり、「MPC1800」機種のデフォルトの機能であるコピー機能しか使用できない。
図10は、MFP7のオプションの一例を示す図である。図10(A)は、MFP7の外部に付けたオプションを示す。図10(A)に示すように、MFP7は、「A4大量給紙トレイ(LCT)」を装備し、A4の用紙をセットできる。
図12は、MFP8のオプションの一例を示す図である。図12(A)は、MFP8の外部に付けたオプションを示す。図12(A)に示すように、MFP8は、「A4大量給紙トレイ(LCT)」を装備し、A4の用紙をセットできる。また、MFP8は、「フィニッシャー」を装備し、ステープラーで閉じたりすることができる。
図14は、UIを一括してカスタマイズする処理の一例を示すシーケンス図である。図14に示すステップS101で、ユーザーは、表示画面からカスタマイズの設定を他の画像形成装置に反映させる反映要求を出力し、操作入力部107がその反映要求を受け付ける。
図24は、カスタマイズ差異情報を生成する処理の一例を示すシーケンス図である。図24に示すステップS108、S109は、図14に示すステップS108、S109である。
図26は、カスタマイズの反映可否の判定処理の一例を示すフローチャートである。図26に示す処理は、図14に示すステップS117で行われる処理である。
図27は、反映処理の一例を示すシーケンス図である。図27に示すステップS119とS120は、図14に示すステップS119とS120である。
次に、判定部106により反映できないと判定され、MFP5のカスタマイズ内容が反映されなかった機能に対する処理について説明する。
ステップS502で、操作入力部107は、反映結果を通知する画面の表示要求を表示制御部108に出力する。
ステップS601で、操作入力部107は、ステップS501の選択結果を受け、表示制御部108に対し、カスタマイズに差異がある機能をカスタマイズしなかったことを通知する画面表示要求を出力する。
ステップS701で、操作入力部107は、ステップS501の選択結果を受け、表示制御部108に対し、個々の機器のカスタマイズに差異がある機能のカスタマイズができるように要求する。
次に、実施例2におけるカスタマイズシステムについて説明する。実施例2におけるシステム構成は、図2に示す構成と同様である。実施例2では、情報処理装置1又はサーバ2は、MFP5〜8の中からカスタマイズを反映する機器を選択し、選択した機器のカスタマイズ内容を、他の機器に反映させる。
実施例2における情報処理装置1又はサーバ2の機能について説明する。以下では、情報処理装置1を例に説明するが、サーバ2も情報処理装置1と同様の機能を有する。
2 サーバ
5、6、7、8 MFP
11、51 制御部
12、52 主記憶部
13、53 補助記憶部
14、54 外部記憶装置I/F部
15、55 ネットワークI/F部
16 入力部
17、57 表示部
56 操作部
58 エンジン部
100、200、400 通信部
101、201、401 送信部
102、202、402 受信部
103、203 記憶部
104、404 差異一覧生成部
105、205、405 カスタマイズ管理部
106、406 判定部
107、207、407 操作入力部
108、208、408 表示制御部
204、404 差異生成部
206 反映部
403 取得部
Claims (10)
- ネットワークを介して接続される第1画像形成装置と第2画像形成装置とを少なくとも備えるカスタマイズシステムであって、
前記第1画像形成装置は、
標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第1カスタマイズ情報を記憶する記憶手段と、
操作画面のカスタマイズ反映要求を取得した場合、前記第1カスタマイズ情報を前記第2画像形成装置に送信する送信手段と、
前記第2画像形成装置から、前記第1カスタマイズ情報と前記第2画像形成装置の第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を受信する受信手段と、
前記差異情報に基づき、機能毎にカスタマイズ内容の反映の可否を判定する判定手段と、を備え、
前記送信手段は、前記判定手段により反映可と判定された機能のカスタマイズ内容を含む反映情報を前記第2画像形成装置に送信し、
前記第2画像形成装置は、
標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む前記第2カスタマイズ情報を記憶する記憶手段と、
前記第1画像形成装置から前記第1カスタマイズ情報が受信された場合、前記差異情報を生成する生成手段と、
生成された前記差異情報を前記第1画像形成装置に送信する送信手段と、
前記第1画像形成装置から前記反映情報が受信された場合、前記反映情報に含まれるカスタマイズ内容を前記第2カスタマイズ情報に反映する反映手段と、
を備えるカスタマイズシステム。 - 前記第1画像形成装置は、
前記第2画像形成装置からカスタマイズ内容の反映結果が受信された場合、前記第2カスタマイズ情報の各機能に対し、反映の有無を表示制御する表示制御手段をさらに備える請求項1記載のカスタマイズシステム。 - 前記第1カスタマイズ情報の機能のカスタマイズ内容に対応する類似のカスタマイズ内容を登録する登録手段を更に有し、
前記判定手段により反映不可と判定された前記第1カスタマイズ情報の機能のカスタマイズ内容について、該カスタマイズ内容に対応する類似のカスタマイズ内容に、前記第2カスタマイズ情報のカスタマイズ内容が該当する場合、該カスタマイズ内容を反映情報に含める請求項1又は2記載のカスタマイズシステム。 - 前記判定手段は、
前記差異情報のうち、カスタマイズなしを示す、又はカスタマイズされていてもカスタマイズ内容が同じを示す機能に対し、反映可と判定する請求項1乃至3いずれか一項に記載のカスタマイズシステム。 - 前記第1及び第2カスタマイズ情報は、機能名、カスタマイズの有無、カスタマイズした画面、カスタマイズした項目をさらに含む請求項1乃至4いずれか一項に記載のカスタマイズシステム。
- ネットワークを介して他の画像形成装置と接続される画像形成装置であって、
標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第1カスタマイズ情報を記憶する記憶手段と、
操作画面のカスタマイズ反映要求を取得した場合、前記第1カスタマイズ情報を前記他の画像形成装置に送信する送信手段と、
前記他の画像形成装置から、前記第1カスタマイズ情報と前記他の画像形成装置の第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を受信する受信手段と、
前記差異情報に基づき、機能毎にカスタマイズ内容の反映の可否を判定する判定手段とを備え、
前記送信手段は、前記判定手段により反映可と判定された機能のカスタマイズ内容を含む反映情報を前記他の画像形成装置に送信する画像形成装置。 - ネットワークを介して複数の画像形成装置と接続される情報処理装置であって、
標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第1カスタマイズ情報を第1画像形成装置から取得する取得手段と、
操作画面のカスタマイズ反映要求を取得した場合、前記第1カスタマイズ情報を前記第1画像形成装置とは異なる他の画像形成装置に送信する送信手段と、
前記他の画像形成装置から、前記第1カスタマイズ情報と前記他の画像形成装置の第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を受信する受信手段と、
前記差異情報に基づき、機能毎にカスタマイズ内容の反映の可否を判定する判定手段とを備え、
前記送信手段は、前記判定手段により反映可と判定された機能のカスタマイズ内容を含む反映情報を前記他の画像形成装置に送信する情報処理装置。 - ネットワークを介して他の画像形成装置と接続される画像形成装置であって、
標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第2カスタマイズ情報を記憶する記憶手段と、
前記他の画像形成装置の第1カスタマイズ情報が受信された場合、前記第1カスタマイズ情報と前記第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を生成する生成手段と、
生成された前記差異情報を前記他の画像形成装置に送信する送信手段と、
前記他の画像形成装置から、カスタマイズ内容を含む反映情報を受信した場合、前記反映情報に含まれるカスタマイズ内容を前記第2カスタマイズ情報に反映する反映手段と
を備える画像形成装置。 - ネットワークを介して他の画像形成装置と接続される画像形成装置に実行されるカスタマイズプログラムであって、前記画像形成装置に、
操作画面のカスタマイズ反映要求を取得する入力ステップと、
操作画面のカスタマイズ反映要求を取得した場合、標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第1カスタマイズ情報を前記他の画像形成装置に送信する第1送信ステップと、
前記他の画像形成装置から、前記第1カスタマイズ情報と前記他の画像形成装置の第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を受信する受信ステップと、
前記差異情報に基づき、機能毎にカスタマイズ内容の反映の可否を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより反映可と判定された機能のカスタマイズ内容を含む反映情報を前記他の画像形成装置に送信する第2送信ステップと
を実行させるためのカスタマイズプログラム。 - ネットワークを介して他の画像形成装置と接続される画像形成装置に実行されるカスタマイズプログラムであって、前記画像形成装置に、
前記他の画像形成装置から、標準装備された機能又は追加された機能における操作画面に関するカスタマイズ内容を含む第1カスタマイズ情報を受信する受信ステップと、
前記他の画像形成装置の第1カスタマイズ情報が受信された場合、該第1カスタマイズ情報と前記画像形成装置が保持する第2カスタマイズ情報との差異を表す差異情報を生成する生成ステップと、
生成された前記差異情報を前記他の画像形成装置に送信する送信ステップと、
前記他の画像形成装置から、カスタマイズ内容を含む反映情報が受信された場合、前記反映情報に含まれるカスタマイズ内容を前記第2カスタマイズ情報に反映する反映ステップと
を実行させるためのカスタマイズプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010198131A JP5636829B2 (ja) | 2010-09-03 | 2010-09-03 | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010198131A JP5636829B2 (ja) | 2010-09-03 | 2010-09-03 | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012054901A JP2012054901A (ja) | 2012-03-15 |
JP5636829B2 true JP5636829B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=45907738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010198131A Expired - Fee Related JP5636829B2 (ja) | 2010-09-03 | 2010-09-03 | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5636829B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6260025B2 (ja) * | 2014-02-05 | 2018-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及び機器設定方法 |
JP6502637B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2019-04-17 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム |
JP7091889B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2022-06-28 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009054027A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、表示画面カスタマイズ方法、及び表示画面カスタマイズプログラム |
JP2009181376A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カスタマイズシステム、画像形成装置、サーバおよびプログラム |
JP2009181382A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カスタマイズシステム、画像形成装置、サーバおよびプログラム |
-
2010
- 2010-09-03 JP JP2010198131A patent/JP5636829B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012054901A (ja) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2431905B1 (en) | Image information processing apparatus, image information processing system, and computer-readable storage medium for computer program | |
US10924628B2 (en) | Transmitting apparatus, method for controlling the transmitting apparauts, and computer-readable storage medium | |
JP2010257219A (ja) | プリンタドライバ、記録媒体、情報処理装置、印刷システム、及びプリンタドライバの設定方法 | |
US9531893B2 (en) | Screen image providing apparatus, screen image providing method, and computer readable medium | |
US20110154479A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US20130222829A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and storage medium | |
US11645024B2 (en) | Resuming print job by using accounting information | |
EP2393275B1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program | |
US8539356B2 (en) | Image forming apparatus, authority management method of image forming apparatus, and authority management system of image forming apparatus | |
US20120133966A1 (en) | Image processing apparatus, control method thereof and storage medium | |
JP5728439B2 (ja) | データ保存先設定システム、情報処理装置、及びデータ保存先設定プログラム | |
JP5582012B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、カスタマイズプログラム及び記録媒体 | |
JP6759897B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP2009015798A (ja) | 情報処理装置、プログラム及びその記録媒体 | |
JP2013145483A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5636829B2 (ja) | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム | |
JP2012034277A (ja) | 画像処理システム、その制御方法およびプログラム | |
US20160094735A1 (en) | Function Execution Apparatus, Function Execution Method, and Non-Transitory Computer Readable Medium Storing Instructions Therefor | |
JP2009188940A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム | |
JP5701846B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5821318B2 (ja) | 画像処理装置、マクロ名称決定方法及びマクロ名称決定プログラム | |
JP2013142920A (ja) | アプリケーション管理装置、アプリケーション管理システム、プログラムおよびその記録媒体 | |
JP2007094533A (ja) | データ処理方法 | |
JP2014008616A (ja) | 画像形成装置および印刷システム | |
JP5686063B2 (ja) | ネットワークシステム、画像形成装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5636829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |