JP5620143B2 - 注出容器 - Google Patents
注出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5620143B2 JP5620143B2 JP2010105690A JP2010105690A JP5620143B2 JP 5620143 B2 JP5620143 B2 JP 5620143B2 JP 2010105690 A JP2010105690 A JP 2010105690A JP 2010105690 A JP2010105690 A JP 2010105690A JP 5620143 B2 JP5620143 B2 JP 5620143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- hole
- dispensing
- pouring
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 29
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/06—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
- B65D47/08—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/20—Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
Description
外容器には、内容器との間に外気が吸入される吸気孔が形成され、注出キャップ部材は、内容器内への内容物の逆流および外気の流入を阻止しつつ、内容器の内圧変動により作動して注出口と内容器内との連通、およびその遮断を切り替える第1逆止弁と、前記吸気孔から空気を流出させずに該吸気孔を開閉する第2逆止弁と、を備えている。
この注出容器においては、容器本体を径方向の内側に向けて押圧し内容器の内圧を上昇させると、第1逆止弁が開いて注出口と内容器内とが連通され、内容器内の内容物が注出口から外部に注出される。
そして、前述の押圧を解除すると、第1逆止弁が閉じて注出口と内容器内との連通が遮断され、内容器は減容変形したまま外容器が復元変形しようとする。この際、内容器と外容器との間に発生した負圧により第2逆止弁が開き、吸気孔から内容器と外容器との間に外気が吸入される。
なおこの問題は、環境問題等に配慮して容器本体を軽量(薄肉)にした場合に特に顕在化するおそれがある。
そして、前述の押圧を解除すると、逆止弁が閉じて注出口と内容器内との連通が遮断され、内容器は減容変形したまま外容器が復元変形しようとする。この際、内容器と外容器との間に発生した負圧が吸気孔を通して空気弁に作用することにより、この空気弁が移動させられ連通孔が開放される。これにより、連通孔を通して外部と吸気孔とが連通することで、連通孔を通して導入された外気が吸気孔から内容器と外容器との間に吸入される。
一方、注出容器を正立姿勢にすると、空気弁が連通孔を開放する位置に位置して、外部と吸気孔とが連通するので、この状態で容器本体を把持する等して外容器を径方向の内側に押し込んでも、内容器と外容器との間の空気が、吸気孔および連通孔を通して外部に至ることで、内容器の内圧上昇を抑えることが可能になり、内容物が注出口から不用意に注出されるのを防ぐことができる。
本実施形態に係る注出容器1は、図1および図2に示されるように、内容物Wが収容されるとともに内圧の減少によりしぼみ変形する可撓性に富む内容器11、および内容器11が内装されるとともに弾性変形可能な外容器12を備える容器本体13と、容器本体13の口部14に装着されるとともに注出口15が形成された注出キャップ部材16と、を備えている。
図示の例では、容器本体13は有底筒状に形成され、注出キャップ部材16は有頂筒状に形成され、これら13、16が共通軸と同軸に配置されている。
以下、この共通軸を容器軸Oといい、容器軸O方向に沿って注出キャップ部材16側を上側、容器本体13の底部側を下側といい、また容器軸Oに直交する方向を径方向といい、さらに容器軸Oを中心に周回する方向を周方向という。
容器本体13の口部14は、上側に位置する上筒部17と、下側に位置し上筒部17よりも大径に形成された下筒部18と、を備える二段筒状に形成されている。
上筒部17のうち、外容器12で構成された部分(以下、外上筒部という)12aの外周面に雄ねじ部17aが形成されている。また、外上筒部12aにおいて、雄ねじ部17aより下側に位置する部分には、内容器11との間に外気が吸入される吸気孔17bが形成されている。
容器本体13は、例えば、共押出し成形した二層構造のパリソンをブロー成形することにより成形され、外容器12はポリエチレン樹脂製とされるとともに、内容器11はポリエチレン樹脂に対して相溶性のないポリアミド系の合成樹脂製とされている。
なお、蓋体23は有頂筒状に形成され、その天壁部に下方に向けて二重筒状の栓体23aが突設されており、その内筒がキャップ本体19の注出筒19c内に離脱自在に嵌合され、かつ外筒が注出筒19cに離脱自在に外嵌されている。
また、注出キャップ部材16には、注出容器1の正立姿勢時に連通孔30を開放して外部と吸気孔17bとを連通し、かつ注出口15を下方に向けた注出容器1の注出姿勢時に自重により移動して連通孔30を閉塞し外部と吸気孔17bとの連通を遮断する空気弁31が備えられている。
またこの際に、内容器11と外容器12との間の空間に空気が導入されている場合には、容器本体13を径方向の内側に向けて押圧すると、前記空間の内圧も上昇してこの内圧が吸気孔17b、容器本体13の口部14とキャップ本体19の周壁部19bとの間、空気接続孔27および収納室32を通して空気弁31に作用するため、該空気弁31が収納室32の内面のうち連通孔30の開口周縁部に圧接する。これにより、連通孔30が大きな密閉力で閉塞される。したがって、注出姿勢にある注出容器1では、内容器11と外容器12との間の空間に空気が導入されている場合に、容器本体13を径方向の内側に向けて押圧すると、内容器11の内圧が即座に高められる。
この際、内容器11と外容器12との間に発生した負圧が、吸気孔17b、容器本体13の口部14とキャップ本体19の周壁部19bとの間、および空気接続孔27を通して収納室32内の空気弁31に作用することにより、この空気弁31が上方に吸上げられて連通孔30から離間し連通孔30が開放される。これにより、外気が、連通孔30、収納室32、空気接続孔27、容器本体13の口部14とキャップ本体19の周壁部19bとの間、および吸気孔17bを通して内容器11と外容器12との間に吸入される。
また、逆止弁20の構成は、例えばキャップ本体19の外側に配設する等、前記実施形態に限らず適宜変更してもよい。
さらに、前記実施形態では、容器本体13の口部14の上筒部17に雄ねじ部17aを形成し、かつキャップ本体19の周壁部19bに雌ねじ部19dを形成し、容器本体13の口部14に注出キャップ部材16のキャップ本体19を螺着したが、これに代えて例えば、図3に示されるように、容器本体13の口部14に雄ねじ部17aを形成せずに下筒部18の外周面に係合凹部18aを形成し、かつキャップ本体19の周壁部19bに雌ねじ部19dを形成せずに該周壁部19bの下端部の内周面に係合凹部18aに係合する係合凸部19fを形成し、容器本体13の口部14に注出キャップ部材16のキャップ本体19をアンダーカット嵌合した注出容器2を採用してもよい。なお、係合凹部18aおよび係合凸部19fは、全周にわたって延設してもよいし、断続的に点在させてもよい。
11 内容器
12 外容器
13 容器本体
14 口部
15 注出口
16 注出キャップ部材
17b 吸気孔
20 逆止弁
30 連通孔
31 空気弁
32 収納室
33 弁座
O 容器軸
W 内容物
Claims (1)
- 内容物が収容されるとともに内圧の減少によりしぼみ変形する可撓性に富む内容器、および該内容器が内装されるとともに弾性変形可能な外容器を備える容器本体と、
該容器本体の口部に装着されるとともに注出口が形成された注出キャップ部材と、
を備え、
前記外容器には、内容器との間に外気が吸入される吸気孔が形成され、
前記注出キャップ部材は、前記内容器内への内容物の逆流および外気の流入を阻止しつつ、該内容器の内圧変動により作動して前記注出口と内容器内との連通、およびその遮断を切り替える逆止弁を備える注出容器であって、
前記注出キャップ部材には、外部と前記吸気孔とを連通する連通孔が形成されるとともに、この注出容器の正立姿勢時に前記連通孔を開放して外部と前記吸気孔とを連通し、かつ前記注出口を下方に向けた該注出容器の注出姿勢時に自重により移動して前記連通孔を閉塞し外部と前記吸気孔との連通を遮断する空気弁が備えられ、
前記注出キャップ部材は、前記容器本体の口部に装着された有頂筒状のキャップ本体を備え、
このキャップ本体の天壁部に前記注出口が形成されるとともに、該キャップ本体に、前記注出口を開閉する蓋体がヒンジ部を介して連結され、
前記連通孔は、当該注出容器の、前記ヒンジ部を含む縦断面視において、前記キャップ本体の天壁部のうち、前記注出口と前記ヒンジ部との間に位置する部分に限定して形成され、
前記注出キャップ部材には、前記空気弁が容器軸方向に移動自在に内装されるとともに上端が前記連通孔とされた収納室が形成され、該収納室には、この注出容器の正立姿勢時に前記連通孔と吸気孔とを連通させた状態で前記空気弁が着座する弁座が配設されていることを特徴とする注出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105690A JP5620143B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 注出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105690A JP5620143B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 注出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011230840A JP2011230840A (ja) | 2011-11-17 |
JP5620143B2 true JP5620143B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=45320580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010105690A Active JP5620143B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 注出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5620143B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210122587A (ko) * | 2020-04-01 | 2021-10-12 | 권재범 | 자중 개폐형 위생 물통 |
KR20210122583A (ko) * | 2020-04-01 | 2021-10-12 | 권재범 | 버튼 개폐형 위생 물통 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6062156B2 (ja) * | 2012-05-10 | 2017-01-18 | 押尾産業株式会社 | 注出口具 |
JP6014405B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-10-25 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
WO2014098116A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 株式会社テクノクラーツ | 逆止弁、逆止弁付キャップ、該逆止弁を備える噴出ポンプ及び流体容器 |
WO2014097663A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 株式会社テクノクラーツ | 逆止弁ユニット及び逆止弁ユニットを備える構造体 |
JP6063255B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-01-18 | 株式会社吉野工業所 | スクイズ容器 |
JP6063254B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-01-18 | 株式会社吉野工業所 | スクイズ容器 |
JP6214218B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2017-10-18 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
JP6251622B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2017-12-20 | 株式会社吉野工業所 | 吐出キャップ |
JP6329444B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-05-23 | 日本クロージャー株式会社 | 逆止弁付き容器用キャップ |
JP6391487B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2018-09-19 | 株式会社吉野工業所 | スクイズ吐出容器 |
JP6444221B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2018-12-26 | 株式会社吉野工業所 | 積層剥離容器 |
JP6406643B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2018-10-17 | 株式会社吉野工業所 | 液吐出容器 |
JP6537436B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-07-03 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
JP6670658B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-03-25 | 株式会社吉野工業所 | 泡吐出容器 |
JP6689662B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-04-28 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
CN107487086B (zh) | 2016-06-10 | 2020-08-07 | 精工爱普生株式会社 | 墨水补充容器 |
EP3470229B1 (en) | 2016-06-10 | 2022-07-13 | Seiko Epson Corporation | Ink refill container |
US10350901B2 (en) | 2016-06-10 | 2019-07-16 | Seiko Epson Corporation | Ink bottle |
CN111845094B (zh) | 2016-06-10 | 2022-01-11 | 精工爱普生株式会社 | 墨水补充容器 |
CN107487083B (zh) | 2016-06-10 | 2020-09-22 | 精工爱普生株式会社 | 墨水补充容器 |
CN207291315U (zh) | 2016-06-10 | 2018-05-01 | 精工爱普生株式会社 | 墨水补充容器和墨水补充系统 |
JP6330023B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-05-23 | 押尾産業株式会社 | キャップ |
JP6907559B2 (ja) | 2017-01-26 | 2021-07-21 | セイコーエプソン株式会社 | インクボトル |
JP6847526B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2021-03-24 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
JP7432984B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2024-02-19 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
JP2019055604A (ja) * | 2019-01-22 | 2019-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | インク補給容器 |
JP7469125B2 (ja) * | 2020-04-17 | 2024-04-16 | 日本クロージャー株式会社 | 複合蓋 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4219857A1 (de) * | 1992-06-17 | 1993-12-23 | Perfect Ventil Gmbh | Verformbarer Behälter zum Ausbringen von Flüssigkeit |
JP3806801B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2006-08-09 | 株式会社吉野工業所 | 液状物注出容器 |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010105690A patent/JP5620143B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210122587A (ko) * | 2020-04-01 | 2021-10-12 | 권재범 | 자중 개폐형 위생 물통 |
KR20210122583A (ko) * | 2020-04-01 | 2021-10-12 | 권재범 | 버튼 개폐형 위생 물통 |
KR102334927B1 (ko) * | 2020-04-01 | 2021-12-06 | 권재범 | 버튼 개폐형 위생 물통 |
KR102337470B1 (ko) * | 2020-04-01 | 2021-12-13 | 권재범 | 자중 개폐형 위생 물통 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011230840A (ja) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5620143B2 (ja) | 注出容器 | |
JP6014405B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP6283431B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP5538057B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP6059489B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP6084504B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5865781B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP6460887B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2016216124A (ja) | 吐出容器 | |
JP5883626B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP6125887B2 (ja) | 二重容器 | |
JP2013014341A (ja) | 吐出容器 | |
JP5450263B2 (ja) | 注出容器 | |
JP6037940B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP2018108832A (ja) | 吐出容器 | |
JP6214218B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP4869914B2 (ja) | 容器 | |
JP6118640B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP2015105123A (ja) | 二重容器 | |
JP6193175B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6929598B2 (ja) | 二重容器 | |
JP2019011099A (ja) | 注出キャップ | |
JP2022057247A (ja) | 噴出容器 | |
JP6292927B2 (ja) | 二重容器用キャップ | |
JP6494427B2 (ja) | 注出キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131008 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5620143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |