JP5619089B2 - 電動送風機 - Google Patents
電動送風機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5619089B2 JP5619089B2 JP2012169608A JP2012169608A JP5619089B2 JP 5619089 B2 JP5619089 B2 JP 5619089B2 JP 2012169608 A JP2012169608 A JP 2012169608A JP 2012169608 A JP2012169608 A JP 2012169608A JP 5619089 B2 JP5619089 B2 JP 5619089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- frame
- long side
- stator core
- electric blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 57
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/02—Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/14—Stator cores with salient poles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る電動送風機の概略構造を示す縦断面図である。電動送風機1は大きく分けて、吸い込む力を生むブロワ部2と、ブロワ部2を駆動する整流子モータ3の2つのユニットからなる。電動送風機1は、例えば電気掃除機に適用することができる。
d+2g<B≦d+2g+2W ・・・ (式1)
となるようにBを設定している。この理由は以下の通りである。
S=A×B ・・・ (式2)
である。投影面積の中には界磁巻線10(例えば銅)や隙間(空気)等の断面も含まれるものの、大局的に見れば整流子モータ3の軽量化はSの値を小さくすることと考えて良い。ステータコア9はフレーム6に内接するので、次の式がほぼ成り立つ。
A2+B2=D2 ・・・ (式3)
S=(D2―B2)0.5×B
となるので、次式が成り立つ。
S=D2×(1―(B/D)2)0.5×(B/D) ・・・ (式4)
0<ε≦W ・・・ (式5)
の範囲から選ぶのが適切である。一方、Bは、
B=d+2g+2ε ・・・ (式6)
で表される。よって、(式5)と(式6)から得られる(式1)でBを規定することが適切となる。
図4は、本実施の形態における整流子モータ3の主要部をファン4側の軸方向から視た図である。なお、図1の構成については実施の形態1と同様である。図4は、図2にブラケット21を加えた図である。ただし、フレーム6は、図2と異なり断面でない。なお、図4では、図1及び図2と同一の構成要素には同一の符号を付している。
図5は、本実施の形態に係る電動送風機1の整流子モータ3のブラシ19の位置における横断面図である。なお、本実施の形態の電動送風機1の概略構造及び整流子モータ3の構成は実施の形態1と同様である(図1及び図2参照)。また、図5では、図1及び図2と同一の構成要素には同一の符号を付している。なお、図8は別のブラシ19の配置を示す電動送風機1の整流子モータ3のブラシ19の位置における横断面図である。
図6は、本実施の形態に係る整流子モータ3の主要部をファン4側の軸方向から視た図であり、磁化容易方向を矢印で示した図である。また、図6では、2点鎖線は左半分側の磁路の大まかな中心線を示している。
Claims (4)
- 筒状のフレームと、
前記フレームの軸方向に垂直な断面の形状が環状でかつ外形形状が略長方形であって、前記長方形の短辺方向に延伸する一対の短辺部と当該一対の短辺部間に配置されて前記長方形の長辺方向に延伸し内側に一対の磁極が設けられた一対の長辺部とを有して成るとともに、前記フレームに内接し固定されたステータコアと、
前記一対の磁極に巻装され、一対のコイルエンドがそれぞれ前記一対の長辺部の外側を迂回するように配置された界磁巻線と、
前記ステータコアの内側に空隙を介して対向して回転自在に配置されシャフトに固定された環状のロータコアと、前記ロータコアに巻装された電機子巻線と、前記シャフトに固定され前記電機子巻線に接続された整流子とを有するロータと、
前記ロータの回転に伴って回転するファンと、
前記ファンの回転に伴う空気の流れを前記フレームと前記一対の長辺部との間に設けられた一対の第1の風路および前記フレームと前記一対の短辺部との間に設けられた一対の第2の風路に導くファンガイドと、
を備え、
前記一対のコイルエンドはそれぞれ前記一対の第1の風路に面しており、
前記各長辺部では、当該長辺部に設けられた前記磁極の両側における第1の幅が当該磁極の中央部における第2の幅よりも大きく、
前記ステータコアの外形の短辺の長さをB、前記一対の長辺部の前記第1の幅をW、前記ロータコアの外径をd、前記空隙の間隔をgとしたときに、
d+2g<B≦d+2g+2W
が成り立つようにBが設定されていることを特徴とする電動送風機。 - 前記シャフトは一対のベアリングにより支持され、
前記ファン側のベアリングを収納するブラケットが前記フレームの開口部を横断して架橋するように設けられ、
前記ブラケットは、前記開口部を横断する方向であるその長手方向が前記一対の長辺部に略平行となるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電動送風機。 - 前記整流子に摺動接触し前記整流子を介して前記電機子巻線に電気的に接続されたブラシが設けられ、
前記ブラシは、前記一対の第1の風路を横断するように配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電動送風機。 - 前記ステータコアの材料の磁化容易方向が前記一対の長辺部に略平行となるようにされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動送風機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169608A JP5619089B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 電動送風機 |
CN201320464758.1U CN203488395U (zh) | 2012-07-31 | 2013-07-31 | 电动送风机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169608A JP5619089B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 電動送風機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014030298A JP2014030298A (ja) | 2014-02-13 |
JP5619089B2 true JP5619089B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=50202505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169608A Active JP5619089B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 電動送風機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5619089B2 (ja) |
CN (1) | CN203488395U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6301521B1 (ja) * | 2016-12-14 | 2018-03-28 | 株式会社ミスミ | ステータコア、ステッピングモータ及び直動アクチュエータ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5740678Y2 (ja) * | 1974-07-29 | 1982-09-07 | ||
JPS54111603A (en) * | 1978-02-20 | 1979-09-01 | Hitachi Ltd | Electric blower for suction cleaner |
DE4037953A1 (de) * | 1990-11-29 | 1992-06-04 | Bosch Gmbh Robert | Stator fuer eine elektrische maschine |
JP3583884B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2004-11-04 | 東芝テック株式会社 | 回転電機および電動送風機 |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169608A patent/JP5619089B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-31 CN CN201320464758.1U patent/CN203488395U/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014030298A (ja) | 2014-02-13 |
CN203488395U (zh) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3917967B2 (ja) | 回転電機の回転子 | |
CN104380576B (zh) | 旋转电机的定子 | |
JPWO2009136574A1 (ja) | 回転電動機およびそれを用いた送風機 | |
CN102859850B (zh) | 直流电动机 | |
JP5976218B2 (ja) | 電動送風機および電気掃除機 | |
CN100442641C (zh) | 电动机及具有该电动机的电动工具 | |
JP5865865B2 (ja) | 電動送風機及び電気掃除機 | |
JP4901844B2 (ja) | 整流子電動機及び送風機及び電気掃除機 | |
JP5619089B2 (ja) | 電動送風機 | |
TWI678053B (zh) | 無槽式電動機、以及使用其之電動送風機或電動吸塵器 | |
JP2014155315A (ja) | 交流整流子電動機、および、それを用いた電動送風機 | |
JP2013219906A (ja) | 単相誘導モータ | |
JP4269707B2 (ja) | 整流子電動機 | |
AU2021312565B2 (en) | Motor assembly and hair dryer having same | |
JP4717094B2 (ja) | 整流子電動機及び送風機及び電気掃除機 | |
JP3697633B2 (ja) | 電動送風機 | |
JP6149395B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP6578506B2 (ja) | 回転電機およびそれを備えた電動送風機 | |
JP2007166796A (ja) | 回転電機及びその制御方法、圧縮機、送風機、並びに空気調和機 | |
JP5814893B2 (ja) | 交流整流子電動機 | |
WO2022080200A1 (ja) | 回転電機の固定子 | |
CN102651598B (zh) | 交流换向器电动机及使用了该电动机的电动送风机 | |
JP2016149855A5 (ja) | ||
JP2010200467A (ja) | 整流子モータおよびそれを用いた電動送風機,電気掃除機,電気機器 | |
WO2023170900A1 (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5619089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |