JP5618856B2 - 自動二輪車の車体フレーム - Google Patents
自動二輪車の車体フレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5618856B2 JP5618856B2 JP2011028461A JP2011028461A JP5618856B2 JP 5618856 B2 JP5618856 B2 JP 5618856B2 JP 2011028461 A JP2011028461 A JP 2011028461A JP 2011028461 A JP2011028461 A JP 2011028461A JP 5618856 B2 JP5618856 B2 JP 5618856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- cross member
- main frame
- pivot plate
- pivot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 24
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 24
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 11
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K11/00—Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
- B62K11/02—Frames
- B62K11/04—Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
6・・・・操向ハンドル
7・・・・ヘッドパイプ
8・・・・メインフレーム
8A・・・メインフレームの仮想延長部
9・・・・ダウンフレーム
12・・・ピボットプレート
12a・・接続突部
13・・・クロスメンバである上部クロスメンバ
13b・・緩衝器取付け部
17・・・補強フレーム
17A・・補強フレームの仮想延長部
21・・・エンジンハンガである第3のエンジンハンガ
27・・・緩衝器
36・・・接合凹部
37・・・接合部
42・・・第1の肉抜き凹部
43・・・第2の肉抜き凹部
E・・・・エンジン
F・・・・車体フレーム
WF・・・前輪
Claims (5)
- 前輪(WF)を軸支するフロントフォーク(5)および操向ハンドル(6)を操向可能に支承するヘッドパイプ(7)と、該ヘッドパイプ(7)から後下がりに延びる左右一対のメインフレーム(8)と、それらのメインフレーム(8)の後端部に車幅方向内側から接合されて下方に延びる左右一対のピボットプレート(12)と、緩衝器(27)の上端部が取付けられる緩衝器取付け部(13b)を有して前記両ピボットプレート(12)の上端部間に設けられるクロスメンバ(13)とを備える自動二輪車の車体フレームにおいて、
前記クロスメンバ(13)が、側面視で前記メインフレーム(8)および前記ピボットプレート(12)の接合部(37)に少なくとも一部を重ねるようにしつつ前記ピボットプレート(12)の上端部を前記メインフレーム(8)の後端部との間に挟むようにして、前記両ピボットプレート(12)の上端部間に設けられ、前記ピボットプレート(12)の上端部の車幅方向内側面には、中央部に第1の肉抜き凹部(42)が形成されるようにして車幅方向内方に突出する接続突部(12a)が前記クロスメンバ(13)の端部を接合するようにして一体に設けられ、前記ピボットプレート(12)の上端部の車幅方向外側面には、前記メインフレーム(8)の後端部を嵌合、接合せしめる接合凹部(36)が、側面視で前記第1の肉抜き凹部(42)の少なくとも一部と重なるようにして形成され、側面視で前記第1の肉抜き凹部(42)に一部が重なる第2の肉抜き凹部(43)が前記接合凹部(36)内に形成されることを特徴とする、自動二輪車の車体フレーム。 - 側面視で前記メインフレーム(8)の後方への仮想延長部(8A)よりも上方に位置する前記緩衝器取付け部(13b)が、前記クロスメンバ(13)の後部に一体に形成されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の車体フレーム。
- 前記メインフレーム(8)および前記ピボットプレート(12)が、上方に凸となる方向で相互に角度をなして接合されることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車の車体フレーム。
- 前記メインフレーム(8)よりも急角度をなして前記ヘッドパイプ(7)から後下がりに延びるダウンフレーム(9)と、前記メインフレーム(8)および前記ダウンフレーム(9)間を結ぶ補強フレーム(17)とを備え、前記補強フレーム(17)は、その後方への仮想延長部(17A)の少なくとも一部が側面視で上部クロスメンバ(13)と重なるようにして前記メインフレーム(8)および前記ダウンフレーム(9)間に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の自動二輪車の車体フレーム。
- 側面視で前記クロスメンバ(13)の下方となる位置で前記ピボットプレート(12)にエンジンハンガ(21)を介してエンジン(E)が支持されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の自動二輪車の車体フレーム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028461A JP5618856B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 自動二輪車の車体フレーム |
US13/368,476 US8776933B2 (en) | 2011-02-14 | 2012-02-08 | Vehicle body frame for motorcycle, and motorcycle incorporating the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028461A JP5618856B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 自動二輪車の車体フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012166657A JP2012166657A (ja) | 2012-09-06 |
JP5618856B2 true JP5618856B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=46636043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011028461A Active JP5618856B2 (ja) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | 自動二輪車の車体フレーム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8776933B2 (ja) |
JP (1) | JP5618856B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11260931B2 (en) | 2019-06-14 | 2022-03-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Body frame of saddle riding vehicle |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8443925B2 (en) * | 2010-02-23 | 2013-05-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Motorcycle |
JP2014177242A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP2015074352A (ja) * | 2013-10-09 | 2015-04-20 | ヤマハ発動機株式会社 | 車体フレームおよびそれを備えた鞍乗型車両 |
JP6160462B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2017-07-12 | スズキ株式会社 | 自動二輪車のフレーム構造 |
JP6008920B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-10-19 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP6448692B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2019-01-09 | 本田技研工業株式会社 | 空冷式内燃機関の車載構造 |
US11390350B2 (en) * | 2018-08-07 | 2022-07-19 | Harley-Davidson Motor Company Group, LLC | Seat caddy for charging cable |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0338296U (ja) * | 1989-08-25 | 1991-04-12 | ||
JP4015265B2 (ja) * | 1998-03-31 | 2007-11-28 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車の車体フレーム構造 |
JP4067661B2 (ja) * | 1998-09-11 | 2008-03-26 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車体フレーム構造 |
JP3907375B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2007-04-18 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用車体フレーム |
JP3766580B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2006-04-12 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用車体フレームの製法 |
US20020066611A1 (en) * | 2000-12-06 | 2002-06-06 | Larry Lane | Motorcycle vibration reduction apparatus |
JP2004299464A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車の車体フレーム |
JP4474111B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2010-06-02 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP4426352B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2010-03-03 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車のフレーム |
JP4731926B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2011-07-27 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車のフレーム |
US7637345B2 (en) * | 2004-12-24 | 2009-12-29 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Frame of motorcycle and engine bracket |
JP4545624B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | ステアリングダンパ取り付け構造 |
JP4708061B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-06-22 | 本田技研工業株式会社 | 車体フレーム構造 |
JP4684715B2 (ja) * | 2005-04-01 | 2011-05-18 | 川崎重工業株式会社 | 車輌のシュラウド |
JP4630754B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-02-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のフレーム |
JP4921801B2 (ja) * | 2006-02-01 | 2012-04-25 | 本田技研工業株式会社 | 二輪車の後輪懸架装置 |
JP2008222078A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP5406064B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-02-05 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用排気装置 |
-
2011
- 2011-02-14 JP JP2011028461A patent/JP5618856B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-08 US US13/368,476 patent/US8776933B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11260931B2 (en) | 2019-06-14 | 2022-03-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Body frame of saddle riding vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012166657A (ja) | 2012-09-06 |
US20120205179A1 (en) | 2012-08-16 |
US8776933B2 (en) | 2014-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5618856B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
CN105480343B (zh) | 摩托车 | |
US7547030B2 (en) | Support section structure for a swing arm | |
US8668218B2 (en) | Vehicle body frame of motorcycle | |
US9751583B2 (en) | Engine supporting structure for saddle riding type vehicle | |
JP2019034606A (ja) | 鞍乗型車両の車体フレーム | |
JP6629982B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
JP6770913B2 (ja) | 鞍乗り型車両のスイングアーム構造 | |
JP6220702B2 (ja) | 鞍乗型車両の車体フレーム構造 | |
JP6287258B2 (ja) | 自動二輪車のスイングアーム | |
US20130264795A1 (en) | Body frame of straddle-type vehicle | |
JP4786947B2 (ja) | 自動二輪車の車体構造 | |
JP2007112154A (ja) | 鞍乗り型車両およびそれに用いるステアリングダンパ | |
JP5350973B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム構造 | |
JP2012166660A (ja) | 鞍乗り型車両用スイングアーム | |
JP2018165069A (ja) | 鞍乗り型車両の車体フレーム構造 | |
JP7303942B2 (ja) | スイングアーム構造 | |
JP2016088231A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4731926B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム | |
JP3905012B2 (ja) | 自動二輪車のリヤフォーク構造 | |
JP6766111B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2013226923A (ja) | 鞍乗り型車両のメインスタンド | |
EP2025588B1 (en) | Frame of motorcycle and motorcycle | |
JP6221184B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム構造 | |
JP2022055028A (ja) | 鞍乗型車両及びその車体フレーム構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5618856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |