JP5605393B2 - Recording apparatus, recording method, and program - Google Patents
Recording apparatus, recording method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5605393B2 JP5605393B2 JP2012113959A JP2012113959A JP5605393B2 JP 5605393 B2 JP5605393 B2 JP 5605393B2 JP 2012113959 A JP2012113959 A JP 2012113959A JP 2012113959 A JP2012113959 A JP 2012113959A JP 5605393 B2 JP5605393 B2 JP 5605393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- original data
- list
- recorded
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
本発明は、記録先メディアに効率よくデータ保存するための記録装置、記録方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to a recording apparatus, a recording method, and a program for efficiently storing data in a recording destination medium.
DVDのバックアップに関しては、DVD−RAMメディアに格納されたバックアップ済データを参照する時間を短縮し、DVD−RAMメディアに格納されたバックアップデータへのアクセス性能を向上させるようにデータを複数のメディアにバックアップを取る等の技術が提案されている(特許文献1)。 As for DVD backup, data is stored in a plurality of media so as to shorten the time for referring to the backed up data stored in the DVD-RAM media and improve the access performance to the backup data stored in the DVD-RAM media. A technique such as taking a backup has been proposed (Patent Document 1).
しかしながら、上記した従来技術は、記録先メディアにより効率よくデータを保存することが課題となっていた。 However, the above-described conventional technique has a problem of efficiently storing data in a recording destination medium.
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的としては、記録先メディアに効率よくデータを保存することができる記録装置、記録方法およびプログラムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a recording apparatus, a recording method, and a program capable of efficiently storing data in a recording destination medium.
(1)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録装置であって、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手段と、前記複数の元データを前記設定手段で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手段と、前記リスト作成手段により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手段と、を備え、前記記録実行手段は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像であることを特徴とする。
(2)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録装置であって、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手段と、前記複数の元データを前記設定手段で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手段と、前記リスト作成手段により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手段と、を備え、前記記録実行手段は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成することを特徴とする。
(1) The present invention is a recording apparatus that records a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media, and sets a capacity used for recording on the plurality of recording destination storage media. Setting means; list creating means for creating a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set by the setting means; and the list creation Recording execution means for performing recording by dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the division list created by the means, and the recording execution means includes the plurality of original data Library information including divided recording destination information is further recorded on the recording destination storage medium, the original data is a captured image, and the library information is divided and recorded on the plurality of recording destination media. Are included in the respective recording destination medium of the plurality of captured images, a thumbnail image of the image representing the plurality of captured images are multiple records, the A group, the plurality classifies capture date folder A plurality of captured images that are original data are recorded, and the plurality of thumbnail images recorded in the library are thumbnail images of images representative of the plurality of captured images recorded in the plurality of folders. It is characterized by.
(2) The present invention is a recording apparatus for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media, and sets a capacity used for recording on the plurality of recording destination storage media. Setting means; list creating means for creating a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set by the setting means; and the list creation Recording execution means for performing recording by dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the division list created by the means, and the recording execution means includes the plurality of original data Library information including divided recording destination information is further recorded on the recording destination storage medium, the original data is a captured image, and the library information is divided and recorded on the plurality of recording destination media. Among the plurality of captured images, a plurality of thumbnail images of images representative of the plurality of captured images included in each recording destination medium are recorded, and the one group is classified into folders for each photographing date. A plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded, and the list creating means creates a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media for each of the folders .
(3)本発明は、前記設定手段は、前記複数の記録先記憶媒体の空き容量を検出することにより記録に使用する容量を設定することを特徴とする。 ( 3 ) The present invention is characterized in that the setting means sets a capacity to be used for recording by detecting a free capacity of the plurality of recording destination storage media.
(4)本発明は、前記設定手段は、ユーザ操作により記録に使用する容量を設定することを特徴とする。 ( 4 ) The present invention is characterized in that the setting means sets a capacity used for recording by a user operation.
(5)本発明は、前記記録実行手段は、前記複数の元データ全ての分割記憶先情報を含むライブラリ情報を前記複数の記録先記憶媒体全てに記録することを特徴とする。 ( 5 ) The present invention is characterized in that the recording execution means records library information including divided storage destination information of all of the plurality of original data in all of the plurality of recording destination storage media.
(6)本発明は、前記グループは複数の元データに順番を付けて記憶しており、前記リ
スト作成手段は、前記複数の元データの記録順番を入れ替えることで前記分割リストを作
成することを特徴とする。
( 6 ) In the present invention, the group stores a plurality of original data in order, and the list creation means creates the divided list by changing the recording order of the plurality of original data. Features.
(7)本発明は、前記複数の記録先記憶媒体中の所定の記録先記憶媒体に前記各元データの記録を行うように前記記録順番に分割リストへ登録すると共に、次の元データを当該リスト登録すると当該記憶媒体容量を超えてしまう場合は、順番を一つ飛ばして次の順番の前記元データを当該記憶媒体へ元データの当該リスト登録を行なうことを試みる記録順変更手段を備えることを特徴とする。 ( 7 ) In the present invention, the original data is registered in the division list in the recording order so as to record the original data in a predetermined recording destination storage medium of the plurality of recording destination storage media, and the next original data is When the list registration exceeds the capacity of the storage medium, it is provided with a recording order changing means for skipping one order and trying to register the original data in the next order to the storage medium. It is characterized by.
(8)本発明は、未登録である全ての前記元データのうち何れの元データであっても当該記憶媒体に記録する登録を行うと当該記憶媒体容量を超えてしまう場合は、別の記憶媒体に切り替えて前記未登録である元データの内一番記録順番が早いものから当該別の記憶媒体に記録するように当該リスト登録を行なう記憶媒体切替手段を備えることを特徴とする。 ( 8 ) In the present invention, if any original data among all the unregistered original data is registered to be recorded in the storage medium, if the storage medium capacity is exceeded, another storage is performed. Storage medium switching means for registering the list so as to record to another storage medium starting from the earliest recording order of the unregistered original data by switching to a medium is provided.
(9)本発明は、前記分割リストを前記記録先記憶媒体に記録することを特徴とする。 ( 9 ) The present invention is characterized in that the divided list is recorded in the recording destination storage medium.
(10)本発明は、前記複数の記録先記憶媒体に記録する複数の元データを選択する選択手段を更に備えることを特徴とする。 (1 0 ) The present invention is further characterized by further comprising selection means for selecting a plurality of original data to be recorded on the plurality of recording destination storage media.
(11)本発明は、前記選択手段により選択された元データ及びその合計容量が正しいか否かを確認する確認手段を更に備えることを特徴とする。 (1 1 ) The present invention is characterized by further comprising confirmation means for confirming whether or not the original data selected by the selection means and the total capacity thereof are correct.
(12)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録方法であって、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順と、前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順と、前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順と、を有し、前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像であることを特徴とする。
(13)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録方法であって、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順と、前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順と、前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順と、を有し、前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成することを特徴とする。
(1 2 ) The present invention is a recording method for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media, and sets a capacity used for recording on the plurality of recording destination storage media A list creating procedure for creating a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure; and the list A recording execution procedure for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the division list created by the creation procedure, and recording the procedure. Library information including information on the divided recording destination of data is further recorded on the recording destination storage medium, the original data is a photographed image, and the library information is divided into the plurality of recording destination media. Wherein among the plurality of captured images to be recorded in each recording destination medium, thumbnail images of the image representing the plurality of captured images are multiple records, the A group, are classified into the capture date folder A plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded, and the plurality of thumbnail images recorded in the library are thumbnail images of images representative of the plurality of captured images recorded in the plurality of folders. characterized in that there.
(13) The present invention is a recording method for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media, and sets a capacity used for recording on the plurality of recording destination storage media. A setting procedure; a list creation procedure for creating a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure; and the list creation A recording execution procedure for performing recording by dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the division list created by the procedure, and the recording execution procedure includes the plurality of original data Library information including information on the divided recording destinations is further recorded on the recording destination storage medium, the original data is a photographed image, and the library information is divided and recorded on the plurality of recording destination media. Among the plurality of captured images, a plurality of thumbnail images of images representative of the plurality of captured images included in each recording destination medium are recorded, and the one group is classified into folders for each photographing date. A plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded, and the list creating means creates a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media for each of the folders.
(14)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録装置に内蔵されたコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順、前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順、前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順、を実行させ、前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像であることを特徴とする。
(15)本発明は、1つのグループ内に含まれる複数の元データを複数の記録先記憶媒体に記録する記録装置に内蔵されたコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順、前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順、前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順、を実行させ、前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、前記元データは撮影画像であり、前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成することを特徴とする。
(14) The present invention is a program executed by a computer built in a recording apparatus that records a plurality of original data included in one group in a plurality of recording destination storage media, and A setting procedure for setting a capacity to be used for recording on a recording destination storage medium, a division for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure A list creation procedure for creating a list, a recording execution procedure for performing recording by dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure, In the recording execution procedure, library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data is further recorded on the recording destination storage medium, and the original data is a captured image. Therefore, the library information includes thumbnail images of images representative of the plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media. A plurality of recorded images are recorded in the one group, and a plurality of captured images as a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date, and a plurality of thumbnail images recorded in the library are stored in the plurality of folders. It is a thumbnail image of an image representative of a plurality of photographed images that are classified and recorded .
(15) The present invention is a program executed by a computer incorporated in a recording apparatus that records a plurality of original data included in one group in a plurality of recording destination storage media, and A setting procedure for setting a capacity to be used for recording on a recording destination storage medium, a division for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the capacity to be used set in the setting procedure A list creation procedure for creating a list, a recording execution procedure for performing recording by dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure, In the recording execution procedure, library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data is further recorded on the recording destination storage medium, and the original data is a captured image. Therefore, the library information includes thumbnail images of images representative of the plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media. A plurality of recorded images, a plurality of captured images that are a plurality of original data classified into folders for each shooting date are recorded in the one group, and the list creation means stores the plurality of original data for each folder. A division list for dividing into a plurality of recording destination media is created.
本発明によれば、記録先メディアにデータを効率よく保存することができる。 According to the present invention, data can be efficiently stored in a recording destination medium.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
<第1の実施形態>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<First Embodiment>
図1は、本発明の第1の実施形態に係るバックアッププログラムを搭載したデジタル記録再生装置11に適用可能なパーソナルコンピュータ13と外部記憶装置15を示すブロック図である。パーソナルコンピュータ13に設けられたHDD17には、フォトアルバムのアプリケーションソフトウエアが記憶されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a
図1に示すように、パーソナルコンピュータ13は、HDD17、BIOS ROM19、ビデオI/O21、ビデオメモリ23、モニタ25、オーディオI/O27、スピーカR29R、スピーカL29L、メインメモリ31、制御部33、キーボードI/O35、キーボード37、マウスI/O39、マウス41、USB I/O43、DVD録画再生部45から構成されている。
As shown in FIG. 1, the
BIOS ROM19は、パーソナルコンピュータ13に内蔵されているディスクドライブ、キーボード、マウス、USB、ビデオカードなどの周辺機器を制御するプログラム群が記憶されているROMであり、これらの機器に対する基本的な入出力手段をOS(オペレーティングシステム)やアプリケーションソフトに対して提供する。
The
ビデオI/O21は、ビデオメモリ23に記憶されている画像データを読み出して画像信号を生成してモニタ25に表示する。オーディオI/O27は、メインメモリ31に記憶されている音声データを読み出して音声信号に変換してスピーカR29R,L29Lから出力する。
The video I /
メインメモリ31は、HDD17から転送されたOSやアプリケーションソフトウエアを記憶して制御部33により実行される。キーボードI/O35は、キーボード37から入力されるキー情報を取得して制御部33に割込信号を与える。マウスI/O39は、マウス41から入力される位置情報やクリック情報を取得して制御部33に割込信号を与える。
The
USB I/O43は、パーソナルコンピュータ13と周辺機器となる外部記憶装置15と結ぶデータ伝送路の規格のひとつである。DVD録画再生部45は、外部記憶装置15に設けられたDVDディスクとの間でデータ転送を行い録画処理/再生処理する。
The USB I /
HDD17は、OS、アプリケーションソフトウエアとしてのフォトアルバム、画像データを記憶し、制御部33を介在して読み出されたOSやアプリケーションソフトウエアがメインメモリ31に転送される。制御部33は、HDD17からメインメモリ31にロードされたアプリケーションソフトウエアのプログラムに従って、上述した各部を制御する。HDD17には、ライブラリ情報フォルダと各画像フォルダによって構成されているフォトアルバムが設けられている。
The
一方、デジタル記録再生装置11のHDD15にアプリケーションソフトウエアとして搭載されているフォトアルバムは、例えば、デジタルカメラから画像データをパーソナルコンピュータ13に取り込み、フォトアルバムを構成する際、撮影情報として、撮影時の情報(AEによる明るさの情報、WEによる光源情報、ピント位置距離情報)、撮影モードによる情報(ベストショットモードの人物・風景・キャンドル・室内パーティ等)、画像認識による情報、撮影位置(GPS等)による情報等を自動的にライブラリ情報に追加する機能を有する。
On the other hand, a photo album installed as application software in the
この機能により、ユーザは、このように自動的に更新されたライブラリ情報を活用して、キーワード検索が可能となる。例えば、年賀状用の画像を探しているときに、「日の出、海、風景・・」と、いくつかのキーワードを設定することで、「水平線から昇る朝日」の画像や、それに近い画像を検索することができる。 With this function, the user can search for keywords using the library information automatically updated in this way. For example, when searching for an image for a New Year's card, you can search for an image of "sunrise rising from the horizon" or an image close to it by setting several keywords such as "sunrise, sea, landscape ..." be able to.
外部記憶装置15は、バックアップ先メディアとして利用可能な複数のディスク#1〜#nを有し、駆動部15aによりそれぞれのディスクを駆動する。なお、ディスク#1〜#nは、DVD、CD−R、B−ray方式のDVD等からなる。
The
図2に示すように、HDD17に記憶されているフォトアルバムは、ライブラリ情報フォルダと、複数の画像データフォルダ(1)〜(m)から構成されており、この画像データフォルダは、画像(静止画、動画)、各画像の撮影日、各画像の容量等から構成されている。
As shown in FIG. 2, the photo album stored in the
また、図3に示すように、外部記憶装置15に設けられたバックアップディスクのライブラリ情報フォルダは、バックアップ名称、オリジナルフォルダ名称、オリジナルフォルダ内ファイル名称、オリジナルフォルダ内ファイル容量合計、バックアップディスク容量合計、前バックアップデータの容量合計等から構成されている。
Further, as shown in FIG. 3, the library information folder of the backup disk provided in the
また、外部記憶装置15に設けられたバックアップディスク#1のライブラリ情報フォルダにある各ファイルは、図3に示すように、バックアップファイル名称、バックアップディスクNo、バックアップフォルダ名称、オリジナルファイル名称、オリジナルフォルダ名称、容量、撮影情報(タイトル、撮影場所、撮影日時)、データ構成(静止画枚数、動画枚数等)、撮影日毎に分類した代表画像を縮小したサムネイル画像等から構成されている。
Each file in the library information folder of the
なお、ディスク#1には、図3に示すように、ライブラリ保存領域を設け、ライブラリ情報を記憶するようにしてもよく、ディスク#2〜#nのいずれかにこの記憶領域を設けてライブラリ情報を記憶してもよい。また、このライブラリ保存領域内に全画像のサムネイル画像を記憶するようにしてもよい。
As shown in FIG. 3, the
また、図3に示すように、外部記憶装置15に設けられたバックアップディスク#1のフォルダ11には、バックアップが終了した時点で例えば、年月日を示すyy/mm/ddのような重複しない画像フォルダ名が生成され、画像(静止画、動画)、各画像の撮影日、各画像の容量等が記録される。また、フォルダには複数のファイルが記録される。
Further, as shown in FIG. 3, the
図4(a)は、パーソナルコンピュータ13に設けられたHDD17に記憶されているフォトアルバムのフォルダの構成例を示す図である。なお、図4(a)に示す「×」記載箇所は、データの順番を入れ替えるフォルダを強調表示していることを示し、後述する図4(b)も同様にしてデータの順番を入れ替えたフォルダを強調表示していることを示す。
FIG. 4A is a diagram showing a configuration example of a photo album folder stored in the
図4(a)に示すHDD17に記憶されているフォトアルバムは、HDD17に画像が取り込まれると、制御部33は、年月日を示すyy/mm/ddのような重複しない画像フォルダ名を生成し、取り込んだ画像をHDD17に記憶する機能を備えている。第1の実施形態のデジタル記録再生装置は、HDD17に取り込んで保存しておいた画像を、外部記憶装置15に生成したフォルダに、フォルダ単位でコピーを行うことを特徴としている。
When the photo album stored in the
図4(b)は、外部記憶装置15に設けられているデジタルフォトアルバムのバックアップ構成例を示す図である。図4(a)に示すように、HDD17に記憶されている画像(5)、(6)を外部記憶装置15にバックアップすることで、図4(b)に示すように、画像(5)がディスク#2に、画像(6)がディスク#1に記憶される。
FIG. 4B is a diagram showing a backup configuration example of a digital photo album provided in the
図5は、デジタル記録再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。このフローチャートは、制御部33によってプログラムとしてHDD17からメインメモリ31にロードされており、制御部33によって順次にこのプログラムに従って各ステップが実行される。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the digital recording / reproducing apparatus. This flowchart is loaded as a program from the
図5に示すように、まずステップS10では、制御部33は、キーボード37から入力されるプロジェクト名を一時記憶しておき、制御部33は、HDD17に設けられたフォトアルバムに保存されている画像データに、プロジェクト名からなるバックアップ名称、オリジナルフォルダ名称、フォルダ内ファイル名称、フォルダ内ファイル容量合計、バックアップディスク容量合計からなるライブラリ情報を作成する。
As shown in FIG. 5, first, in step S <b> 10, the
このとき、例えば、HDD17および外部記憶装置15にあるバックアップ先フォルダの名称は、ディスク1_20060821(外部記憶装置15のバックアップディスクの残容量が無くなるまでの名称)、ディスク2_20060821(次のバックアップディスクの名称)のように年月日が付加されて設定される。
At this time, for example, the names of the backup destination folders in the
このとき、モニタ25の画面には、図4(a)に示すように、例えば、HDD17に記憶されている画像(1)〜(m)が表示されており、画像(5)、(6)がマウス41の操作に応じて選択されたこととする。ステップS20では、制御部33は、バックアップすべきデータをマウス41の操作により選択する。この結果、一覧リストが作成される。
At this time, as shown in FIG. 4A, for example, the images (1) to (m) stored in the
次いで、ステップS30では、制御部33は、ステップ20で選択されたバックアップすべきデータに対応する各フォルダの容量Qhを計算する。
Next, in step S30, the
次いで、ステップS40では、制御部33は、ステップ30で選択されたバックアップすべきデータに対応する各フォルダの容量Qhを全て加算して全ファイル容量の合計値を計算する。
Next, in step S40, the
次に、ステップS50では、制御部33は、バックアップ先メディア容量を設定する。なお、同時に、計数値j、kをそれぞれ1に設定して一覧リストに記憶された1番目のバックアップ先ディスクの1番目のフォルダへの処理を準備する。
Next, in step S50, the
また、バックアップ先メディア容量は、ユーザが使用で設定しても良いが、PCが自動で搭載されているメディアを識別して容量検出を行っても良い。 The backup destination media capacity may be set by the user by use, or the capacity may be detected by identifying the media in which the PC is automatically mounted.
次に、制御部33は、ステップS20で選択されたバックアップデータの一覧リストと、ステップS30で計算されたバックアップデータに対応する各フォルダの容量合計値と、ステップS40で計算されたバックアップデータの全ファイル合計値をモニタ25に表示する。そして、このようにして表示された数値や一覧リストが正しければ、すなわち、バックアップデータ選択が正しければYesの選択を促し、間違っていればNoの選択を促す。ステップS60では、制御部33は、バックアップデータ選択がユーザにとって正しければYesがマウス41により選択され、間違っていればNoがマウス41により選択される。バックアップデータ選択がユーザにとって正しければステップS70に進み、間違っていればステップS20に戻る。
Next, the
次いで、ステップS70では、制御部35は、メインメモリ31のワークエリアに記憶されているバックアップ先ディスクの残容量Qgを読み出し、メインメモリ31に記憶されているフォトアルバムの各フォルダの容量Qhを読み出し、QgとQhとの大きさを比較し、すなわち、Qg>Qhかどうかを比較する。バックアップディスクの残容量Qgの方が大きい場合(S70、YES)に、ステップS80に進み、実行リストをメインメモリ31上に作成する。
Next, in step S 70, the
一方、ステップS70において、読み出したバックアップ先ディスクの残容量Qgと読み出したフォトアルバムのフォルダの容量Qhを比較した結果、フォトアルバムのフォルダの容量Qhがバックアップ先ディスクの残容量Qgを越えた場合、すなわち、当該ディスクの残容量が無くなりかけている場合は、ステップS100に進む。 On the other hand, if it is determined in step S70 that the remaining capacity Qg of the read backup destination disk and the capacity Qh of the read photo album folder exceed the remaining capacity Qg of the backup destination disk, That is, if the remaining capacity of the disk is almost exhausted, the process proceeds to step S100.
当該ディスクの残容量が無くなりかけている場合は、ステップS100では、制御部33は、現在の計数値j(1≦j≦m−1)番目の対象フォルダの次のj+1番目のフォルダが有るかどうかを判断する。次のj+1番目の対象フォルダがある場合には、ステップS110に進む。一方、次のj+1番目の対象フォルダがない場合にはステップS140に進む。
If the remaining capacity of the disk is about to disappear, in step S100, the
ステップS110において、一覧リストに記憶されているフォルダを、実行リストに設けられているバックアップ先ディスクに割り当て、実行リスト上のj番目のバックアップ先フォルダを、次のj+1番目のバックアップ先フォルダへと切替え、ステップS120へ進む。 In step S110, the folder stored in the list is assigned to the backup destination disk provided in the execution list, and the jth backup destination folder on the execution list is switched to the next j + 1th backup destination folder. The process proceeds to step S120.
ステップS120では、制御部33は、メインメモリ31のワークエリアに記憶されているバックアップ先ディスクの残容量Qgを読み出し、メインメモリ31の一覧リストに記憶されているフォトアルバムのj+1番目のフォルダの容量Qhを読み出し、QgとQhとの大きさを比較し、すなわち、Qg>Qhかどうかを比較する。バックアップディスクの残容量Qgの方が大きい場合(S120、YES)に、ステップS130に進む。バックアップディスクの残容量Qgの方が小さい場合(S120、NO)は、ステップS100へ戻る。
In step S120, the
ステップS130では、制御部33は、バックアップを行う際に参照するための実行リストをメインメモリ31上に作成する。
In step S <b> 130, the
このように、バックアップ先メディアの保存容量が不足する場合(ステップS70、No)は、複数のメディアにバックアップをするようにメインメモリ31上に実行リストを追加作成すると共に、バックアップを行なう各データの順番を入れ替えて、各バックアップ先メディアの空き容量を減らすように実行リストを作成することで、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存するための実行リストを追加作成することができる。
As described above, when the storage capacity of the backup destination medium is insufficient (step S70, No), an execution list is additionally created on the
ステップS140では、k番目のバックアップ先ディスクを次のk+1番目のバックアップ先ディスクに切替え、再びステップS70に戻る。 In step S140, the kth backup destination disk is switched to the next k + 1th backup destination disk, and the process returns to step S70 again.
このように、全ての単位データを所定のバックアップ先メディアにバックアップ可能であるか確認(ステップS70)した後に、未だバックアップ設定ができていない単位データが存在する場合は、バックアップ先メディアを切り替えて(ステップS140)新たにし、未だバックアップ設定ができていない単位データを順番に実行リストに登録していくことで、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存するための実行リストを作成することができる。 As described above, after checking whether or not all unit data can be backed up to a predetermined backup destination medium (step S70), if there is unit data for which backup setting has not yet been made, the backup destination medium is switched ( Step S140) A new execution list for efficiently storing data in the backup destination medium can be created by sequentially registering unit data that has not yet been set for backup in the execution list.
上記ステップS70での比較結果として、フォトアルバムのフォルダの容量Qhがバックアップ先ディスクの残容量Qgを越えた場合、ステップS80では、制御部33は、バックアップを行う際に参照するための実行リストをメインメモリ31に追加作成する。
As a comparison result in the above step S70, when the capacity Qh of the folder of the photo album exceeds the remaining capacity Qg of the backup destination disk, in step S80, the
この結果、バックアップを行う元データの実行リストとして、フォトアルバムの各フォルダの容量Qh、各元データ情報(データ名、作成日時、アルバムのタイトル、所有者、作者名、タイトル、表題、カテゴリ、写真の撮影日、大きさ、ファイルバージョン等)が、メインメモリ31上に生成される。
As a result, as an execution list of the original data to be backed up, the capacity Qh of each folder of the photo album, each original data information (data name, creation date, album title, owner, author name, title, title, category, photo Are recorded on the
このとき、例えば、外部記憶装置15にあるバックアップ先フォルダの名称は、ディスク1_20060821(外部記憶装置15のバックアップディスクの残容量が無くなるまでの名称)、ディスク2_20060821(次のバックアップディスクの名称)のように年月日が付加されて設定される。
At this time, for example, the names of the backup destination folders in the
このように、バックアップする単位データを順番にバックアップするための実行リストに登録して作成(ステップS80)していき、所定の単位データを実行リストに登録する時点でバックアップ先メディアの保存容量が不足することが判明した場合(ステップS70)、単位データの次の単位データを該バックアップ先メディアに保存できるか試みるようにしてもよく、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存するための実行リストを作成することができる。 In this way, the unit data to be backed up is registered and created in the execution list for sequentially backing up (step S80), and when the predetermined unit data is registered in the execution list, the storage capacity of the backup destination medium is insufficient If it is found (step S70), it may be tried whether the next unit data of the unit data can be stored in the backup destination medium, or an execution list for efficiently storing the data in the backup destination medium is created. can do.
ステップS90では、制御部33は、一覧リストに記憶されているすべてのフォルダが、外部記憶装置15に設けられている1番目からn番目のバックアップディスクに割り当てられると、実行リストの作成が終了する。
In step S90, when all the folders stored in the list are assigned to the first to n-th backup disks provided in the
このようにして、作成された一覧リストに従って、検出されたバックアップ先メディアの残容量が不足する場合に、当該データ名を次のバックアップ先メディアに変更し、バックアップを実行するための実行リストを作成するので、バックアップ先ディスクの残容量を減らすように効率のよい実行リストを作成することができる。 In this way, when the remaining capacity of the detected backup destination media is insufficient according to the created list, the data name is changed to the next backup destination media, and an execution list for executing backup is created. Therefore, an efficient execution list can be created so as to reduce the remaining capacity of the backup destination disk.
次いで、ステップS150では、制御部33は、メインメモリ31上にある実行リストを参照してライブラリ情報をメインメモリ31上に作成する。このとき、各バックアップ先ディスクの容量合計も計算し、ライブラリ情報に反映させる。
Next, in step S <b> 150, the
次に、制御部33は、メインメモリ31上に作成したライブラリ情報の一覧をモニタ25上に表示して保存するか確認する。すなわち、バックアップデータを保存するか否かの問い合わせメッセージをモニタ25に表示する。そして、モニタ25上には、バックアップデータを保存する場合にはYesの選択を促すように表示し、保存しない場合にはNoの選択を促すように表示する。
Next, the
ステップS160では、制御部33は、バックアップデータを保存する場合に、Yesがマウス41により選択され、保存しない場合には、Noがマウス41により選択される。バックアップデータを保存する場合には、ステップS170に進み、保存しない場合にはステップS180に戻る。
In step S160, the
次いで、ステップS170では、制御部33は、実行リスト、ライブラリ情報、実行リストおよびライブラリ情報に関する統括的データからなるバックアップデータをHDD17に保存する。このバックアップデータを外部記憶装置15のディスクに保存してもよい。
Next, in step S <b> 170, the
このように、外部記憶装置15の各バックアップ先のディスクに、ステップS80やS130で作成した実行リストに従って全てのバックアップデータのライブラリ情報を添付することで、バックアップ先のどのディスクからでも、元データを検索することができる。
In this way, by attaching the library information of all backup data to each backup destination disk of the
また、バックアップデータの単位データに撮影画像データを含むようにしてもよく、初めにバックアップするバックアップ先メディアのライブラリ情報にのみ全画像のサムネイル情報を添付することで、記録した全ての画像データからサムネイル情報を検索することができる。 The unit data of the backup data may include photographed image data. By attaching the thumbnail information of all the images only to the library information of the backup destination media to be backed up first, the thumbnail information is obtained from all the recorded image data. You can search.
また、該ライブラリ情報には、撮影時の各種撮影情報データを含むようにしてもよく、各種撮影画像データを検索するために撮影時の撮影情報データが使用可能になるので、撮影情報データを用いて各種撮影画像データを容易に検索することができる。 Further, the library information may include various shooting information data at the time of shooting. Since the shooting information data at the time of shooting can be used to search for various shooting image data, The captured image data can be easily searched.
なお、撮影画像データを撮影日毎のフォルダに分類して、実行リストを作成してもよく、この場合、撮影日毎のフォルダ検索に撮影画像データを用いることができる。 The captured image data may be classified into folders for each shooting date to create an execution list. In this case, the shooting image data can be used for folder search for each shooting date.
また、すべてのバックアップ先ディスクのライブラリ情報に、撮影日毎に分類したフォルダの代表画像をサムネイル画像として記憶してもよく、この場合、代表画像のみを記憶するため、バックアップ先ディスクの容量を節約でき、かつ、画像検索を容易にすることができる。すなわち、全てのサムネイル画像を全てのライブラリ情報に登録すると、ライブラリ情報が大きくなりすぎるので、代表画像のみの登録とすることで、検索のし易さとデータ保存容量の削減との両方を兼ねたバックアップ方法を提供することができる。 In addition, representative images of folders classified by shooting date may be stored as thumbnail images in the library information of all backup destination disks. In this case, since only representative images are stored, the capacity of the backup destination disk can be saved. In addition, the image search can be facilitated. In other words, if all thumbnail images are registered in all library information, the library information becomes too large. By registering only representative images, backup that combines both ease of search and reduction of data storage capacity. A method can be provided.
次いで、ステップS180では、制御部33は、作成したライブラリ情報の一覧を表示して実行するか確認する。すなわち、バックアップを実行するか否かの問い合わせメッセージをモニタ25に表示する。そして、モニタ25上には、バックアップを実行する場合にはYesの選択を促すように表示し、実行しない場合にはNoの選択を促すように表示する。ステップS180では、制御部33は、バックアップを実行する場合に、Yesがマウスにより選択され、実行しない場合には、Noがマウスにより選択される。バックアップを実行する場合には、ステップS190に進み、実行しない場合にはステップS20に戻る。
Next, in step S180, the
このように、実行リストが完成した後に、実行リストを用いてバックアップを実行して良いか確認することで、バックアップデータの選択に誤りがあった場合でも、誤ったままバックアップが実行されるという不具合を回避して、確実なバックアップを行うことができる。 In this way, after the execution list is completed, by confirming whether backup can be executed using the execution list, even if there is an error in the selection of backup data, the backup is executed in error. Can be avoided and reliable backup can be performed.
なお、ライブラリ情報の一覧は、図3に示すように、バックアップ名称、オリジナルフォルダ名称、オリジナルフォルダ内ファイル名称、オリジナルフォルダ内ファイル容量合計、バックアップディスク容量合計、前バックアップデータの容量合計等がモニタ25に表示される。これに加えて、バックアップファイル名称、バックアップディスクNo、バックアップフォルダ名称、オリジナルファイル名称、オリジナルフォルダ名称、容量、撮影情報(タイトル、撮影場所、撮影日時)、データ構成(静止画枚数、動画枚数等)、撮影日毎に分類した代表画像を縮小したサムネイル画像等をモニタ25に表示してもよい。
As shown in FIG. 3, the list of library information includes a backup name, an original folder name, a file name in the original folder, a total file capacity in the original folder, a total backup disk capacity, a total capacity of the previous backup data, etc. Is displayed. In addition, backup file name, backup disk number, backup folder name, original file name, original folder name, capacity, shooting information (title, shooting location, shooting date and time), data structure (number of still images, number of videos, etc.) Alternatively, thumbnail images or the like obtained by reducing the representative images classified by shooting date may be displayed on the
このように、一度作成したバックアップのための実行リストをバックアップ先メディアに記録するようにしてもよく、この場合、HDD17に記憶されているフォトアルバムの容量を節約することができる。
As described above, the execution list for backup once created may be recorded on the backup destination medium. In this case, the capacity of the photo album stored in the
次いで、ステップS190では、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、HDD17に記憶されているフォルダからデータを読み出し、外部記憶装置15に設けられているバックアップ先ディスクへ該データを書き込む。
Next, in step S190, the
次いで、ステップS200では、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、バックアップ先ディスクを次のバックアップ先ディスクに切替えるか否かを判断する。この実行リストに従って、バックアップ先ディスクを切替えない場合には、ステップS190に戻り、書き込み処理を続ける。一方、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、バックアップ先ディスクを切替える場合には、ステップS210に進む。
In step S200, the
次いで、ステップS210では、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、バックアップの実行が全て終了したか否か判断する。バックアップの実行が全て終了していない場合には、ステップS220に進む。一方、バックアップの実行が全て終了した場合には全ての処理を終了する。
Next, in step S <b> 210, the
次いで、ステップS220では、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、バックアップ先ディスクを次のバックアップ先ディスクに切替え、ステップS190に戻り、上記処理を繰り返す。
Next, in step S220, the
<第1の実施形態の動作例>ここで、図4(a)、図4(b)を参照して、第1の実施形態のデジタル記録再生装置の特徴的なステップの動作例について説明する。 <Operation Example of First Embodiment> Here, with reference to FIGS. 4A and 4B, an operation example of characteristic steps of the digital recording / reproducing apparatus of the first embodiment will be described. .
上記ステップS20において、制御部33は、バックアップすべきデータをマウス41の操作により選択する。この結果、図4(a)に示すように、例えば、HDD17に記憶されている画像(1)〜(11)がバックアップの対象ファイルとして選択される。
In step S <b> 20, the
上記ステップS70において、制御部33は、Qg>Qhかどうか判断し、ディスク#1の容量を満足している画像(1)〜(4)に対しては、HDD17に記憶されている画像(1)〜(4)がディスク#1を保存対象ディスクとした実行リストがステップS80において作成される。
In step S70, the
一方、ディスク#1の容量を満足していない画像(5)に対しては、HDD17に記憶されている画像(5)がディスク#2を保存対象ディスクとした実行リストがステップS130において作成される。
On the other hand, for the image (5) that does not satisfy the capacity of the
また、ディスク#1の容量を満足している画像(6)に対しては、HDD17に記憶されている画像(6)がディスク#1を保存対象ディスクとした実行リストがステップS80において作成される。
For the image (6) satisfying the capacity of the
さらに、ディスク#2の容量を満足している画像(7)〜(11)に対しては、HDD17に記憶されている画像(7)〜(11)がディスク#2を保存対象ディスクとした実行リストがステップS80において作成される。
Further, for the images (7) to (11) satisfying the capacity of the
上記ステップS190において、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、HDD17に記憶されているフォルダからデータを読み出し、外部記憶装置15に設けられているバックアップ先ディスクへ該データを書き込む。
In step S190, the
この結果、図4(b)に示すように、画像(1)〜(4)がディスク#1に書き込まれ、さらに、画像(6)がディスク#1に書き込まれる。次いで、上記ステップS220において、書き込み先のディスクが#1から#2に切り替えられ、画像(5)がディスク#2に書き込まれ、画像(7)〜(11)がディスク#2に書き込まれる。なお、図4(b)には示していないが画像(10)がディスク#3に書き込まれる。
As a result, as shown in FIG. 4B, the images (1) to (4) are written to the
<第2の実施形態> <Second Embodiment>
図6は、本発明の第2の実施形態に係るデジタル記録再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。なお、図6に示す各ステップは図5に示す各ステップの一部を変更したものであり、同一の符号を付加してその説明を省略することとする。図7は、本発明の第2の実施形態に係るバックアップ先フォルダの構成例(ディスク順次設定時)を示す図である。 FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention. Note that each step shown in FIG. 6 is obtained by changing a part of each step shown in FIG. 5, and the same reference numerals are added and description thereof is omitted. FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the backup destination folder according to the second embodiment of the present invention (during disk sequential setting).
図6に示すように、まずステップS10〜S60に示す処理を実行する。なお、上記理由によりその説明を省略する。次いで、ステップS310では、制御部33は、メインメモリ31のワークエリアに記憶されているバックアップ先ディスクの残容量Qgを読み出し、メインメモリ31のワークエリアに記憶されているフォトアルバムの各フォルダ容量Qhを読み出し、Qg>Qhかどうかを比較し、バックアップディスクの残容量Qgの方が大きい場合(S310、YES)に、ステップS330に進み、実行リストをメインメモリ31上に作成する。
As shown in FIG. 6, first, the processes shown in steps S10 to S60 are executed. Note that description thereof is omitted for the above reason. Next, in step S310, the
一方、ステップS310において、ディスクの残容量Qgとフォルダの容量Qhを比較した結果、フォルダの容量Qhが残容量Qgを越えた場合(ディスクの残容量が無くなりかけている場合)は、ステップS320にて、外部記憶装置15に設けられているk番目のバックアップディスクを次のk+1番目のバックアップディスクに更新し、再びステップS310に戻る。この処理が、すべての書き込み設定が終了するまで、すなわち、HDD17に記憶されているフォルダが、すべて外部記憶装置15に設けられているバックアップディスクに割り当てられるまで繰り返される。
On the other hand, if the remaining capacity Qh of the folder exceeds the remaining capacity Qg as a result of comparing the remaining capacity Qg of the disk with the capacity Qh of the folder in step S310, the process proceeds to step S320. Then, the k-th backup disk provided in the
ステップS340では、制御部33は、一覧リストに記憶されているすべてのフォルダが、外部記憶装置15に設けられている1番目からn番目のバックアップディスクに割り当てられると、実行リストの作成が終了しステップS150に進む。一方、外部記憶装置15に設けられている1番目からn番目のバックアップディスクへの割り当てがまだ残っている場合にはステップS310に戻り、上記処理を繰り返す。
In step S340, the
次いで、図6に示すように、ステップS150〜S220に示す処理を実行する。なお、上記理由によりその説明を省略する。 Next, as shown in FIG. 6, the processes shown in steps S150 to S220 are executed. Note that description thereof is omitted for the above reason.
<第2の実施形態の動作例>ここで、図7を参照して、第2の実施形態のデジタル記録再生装置の特徴的なステップの動作例について説明する。 <Operation Example of Second Embodiment> Here, an operation example of characteristic steps of the digital recording / reproducing apparatus of the second embodiment will be described with reference to FIG.
いま、バックアップすべきデータをマウス41の操作により選択された結果、例えば、HDD17に記憶されている画像(1)〜(9)がバックアップの対象ファイルとして選択されたこととする。
As a result of selecting the data to be backed up by operating the
上記ステップS310において、制御部33は、Qg>Qhかどうか判断し、ディスク#1の容量を満足している画像(1)〜(4)に対しては、HDD17に記憶されている画像(1)〜(4)がディスク#1を保存対象ディスクとした実行リストがステップS330において作成される。
In step S310, the
次いで、ディスク#1の容量を満足していない画像(5)に対しては、上記ステップS320において、書き込み先のディスクがディスク#1からディスク#2に切り替えられ、HDD17に記憶されている画像(5)がディスク#2を保存対象ディスクとした実行リストがステップS330において作成される。
Next, for the image (5) that does not satisfy the capacity of the
次いで、ディスク#2の容量を満足している画像(6)〜(9)に対しては、HDD17に記憶されている画像(6)〜(9)がディスク#2を保存対象ディスクとした実行リストがステップS330において作成される。
Next, for the images (6) to (9) satisfying the capacity of the
上記ステップS190において、制御部33は、メインメモリ31上に作成した実行リストに従って、HDD17に記憶されているフォルダからデータを読み出し、外部記憶装置15に設けられているバックアップ先ディスクへ該データを書き込む。
In step S190, the
この結果、図7に示すように、画像(1)〜(4)がディスク#1に書き込まれ、書き込み先のディスクが#1から#2に切り替えられ、画像(5)〜(9)がディスク#2に書き込まれる。
As a result, as shown in FIG. 7, the images (1) to (4) are written to the
このように、外部記憶装置15に設けられているバックアップ先ディスクに、HDD17に記憶されているフォルダが順次割り当てられるので、後のディスク管理がしやすいという利点があり、バックアップ時間の短縮ができるという利点がある。
As described above, since the folders stored in the
なお、本実施形態では、単位データを順番にバックアップしていくと共に、所定の単位データをバックアップする際にバックアップ先メディアのメディア記憶容量が不足することが判明した場合、次のバックアップ先メディアに保存できるか試みてバックアップの可否を確認することで、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存することができる。さらに、本発明はこのような場合に限定することなく、単位データの次の単位データを基のバックアップ先メディアに保存できるか試みてバックアップの可否を確認することで、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存するようにしてもよい。 In this embodiment, the unit data is backed up in order, and when it is found that the storage capacity of the backup destination medium is insufficient when backing up the predetermined unit data, it is stored in the next backup destination medium. It is possible to efficiently save the data on the backup destination medium by checking whether the backup is possible by trying whether it is possible. Furthermore, the present invention is not limited to such a case, and it is possible to efficiently store data in the backup destination medium by checking whether the next unit data of the unit data can be stored in the original backup destination medium and confirming whether or not backup is possible. May be saved.
また、複数の元データを複数のバックアップ先メディアに記録する際に、あるバックアップ先メディアに各元データのバックアップを行なうように順番にバックアップすると共に、次の元データを当該リスト登録すると当該メディア容量を超えてしまう場合は、この元データの順番を入れ替えて、当該メディアへ元データのバックアップを行なうようにしてもよい。 In addition, when recording a plurality of original data on a plurality of backup destination media, backup is performed in order so that each original data is backed up to a certain backup destination medium, and if the next original data is registered in the list, the media capacity If the data exceeds the limit, the order of the original data may be changed and the original data may be backed up to the medium.
さらに、未登録である全ての元データのうち何れの元データであっても当該メディアにバックアップすると当該メディア容量を超えてしまう場合は、別のメディアを切り替えて未登録である元データの内一番順番が早いものから当該別のメディアに記録することで、バックアップ先メディアに効率よくデータを保存することができる。
本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、前述した実施形態で実行される機能は可能な限り適宜組合せて実施しても良い。前述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜の組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、効果が得られるので有れば、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
Furthermore, if any of the unregistered original data exceeds the media capacity when backed up to the media, one of the unregistered original data is switched to another media. Data can be efficiently stored in the backup destination medium by recording on the other medium from the one with the earliest number order.
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention at the implementation stage. Further, the functions executed in the above-described embodiments may be combined as appropriate as possible. The embodiments described above include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if several constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, an effect can be obtained, so that a configuration from which the constituent requirements are deleted can be extracted as an invention.
また、上記実施例においてはバックアップに関して記載したが、ファイルの移動に関するものであっても構わない。またファイルの移動とは、ファイルの複写をして移動元のファイルを削除することである。またここでは記録がバックアップと移動の上位概念であることは言うまでもない。 In the above embodiment, the backup is described. However, it may be related to the movement of a file. In addition, file movement means copying a file and deleting the source file. Needless to say, recording is a superordinate concept of backup and transfer.
13・・・パーソナルコンピュータ、15・・・外部記憶装置、17・・・HDD、19・・・BIOS ROM、21・・・ビデオI/O、23・・・ビデオメモリ、25・・・モニタ、31・・・メインメモリ、33・・・制御部、35・・・キーボードI/O、37・・・キーボード、39・・・マウスI/O、41・・・マウス、45・・・DVD録画再生部
DESCRIPTION OF
Claims (15)
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手段と、
前記複数の元データを前記設定手段で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手段と、
前記リスト作成手段により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手段と、
を備え、
前記記録実行手段は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像である
ことを特徴とする記録装置。 A recording apparatus for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
Setting means for setting a capacity used for recording in the plurality of recording destination storage media;
List creating means for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce the free space of the used capacity set by the setting means;
Recording execution means for dividing and recording the plurality of original data on the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation means;
With
The recording execution means further records library information including information on the divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
The recording apparatus according to claim 1, wherein the plurality of thumbnail images recorded in the library are thumbnail images of images representing a plurality of photographed images that are classified and recorded in the plurality of folders .
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手段と、
前記複数の元データを前記設定手段で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手段と、
前記リスト作成手段により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手段と、
を備え、
前記記録実行手段は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成する
ことを特徴とする記録装置。 A recording apparatus for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
Setting means for setting a capacity used for recording in the plurality of recording destination storage media;
List creating means for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce the free space of the used capacity set by the setting means;
Recording execution means for dividing and recording the plurality of original data on the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation means;
With
The recording execution means further records library information including information on the divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
The recording apparatus according to claim 1, wherein the list creating means creates a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media for each of the folders .
前記リスト作成手段は、前記複数の元データの記録順番を入れ替えることで前記分割リストを作成することを特徴とする請求項1又は2記載の記録装置。 The group stores a plurality of original data in order,
It said list forming means, recording apparatus according to claim 1 or 2, wherein the creating the split list by replacing the recording order of said plurality of original data.
を備えることを特徴とする請求項6記載の記録装置。 When the original data is registered in the divided list in the recording order so as to record each original data in a predetermined recording destination storage medium in the plurality of recording destination storage media, and the next original data is registered in the list, the storage medium capacity If exceeds, the claims, characterized in that it comprises a recording order changing means for skipping one turn attempts to the original data in the following order perform the list registration of the original data to the storage medium 6 The recording device described.
を備えることを特徴とする請求項6又は7記載の記録装置。 If any of the unregistered original data is recorded to be recorded on the storage medium and the storage medium capacity is exceeded, the storage medium is switched to another storage medium and the unregistered recording apparatus according to claim 6 or 7 further comprising a storage medium selector means for the list registration as best recording order of the original data is recorded on the different storage media from those earlier is.
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順と、
前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順と、
前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順と、
を有し、
前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像である
ことを特徴とする記録方法。 A recording method for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
A setting procedure for setting a capacity used for recording in the plurality of recording destination storage media;
A list creation procedure for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure;
A recording execution procedure for dividing and recording the plurality of original data on the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure;
Have
The recording execution procedure further records library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
2. The recording method according to claim 1, wherein the plurality of thumbnail images recorded in the library are thumbnail images of images representing a plurality of photographed images classified and recorded in the plurality of folders .
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順と、
前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順と、
前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順と、
を有し、
前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成する
ことを特徴とする記録方法。 A recording method for recording a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
A setting procedure for setting a capacity used for recording in the plurality of recording destination storage media;
A list creation procedure for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure;
A recording execution procedure for dividing and recording the plurality of original data on the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure;
Have
The recording execution procedure further records library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
The recording method according to claim 1, wherein the list creating means creates a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media for each of the folders .
前記コンピュータに、
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順、
前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順、
前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順、
を実行させ、
前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記ライブラリに記録される複数のサムネイル画像は、前記複数のフォルダに分類して記録される複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像である
ことを特徴とするプログラム。 A program executed by a computer incorporated in a recording apparatus that records a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
In the computer,
A setting procedure for setting a capacity to be used for recording in the plurality of recording destination storage media;
A list creation procedure for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure;
A recording execution procedure for dividing and recording the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure;
And execute
The recording execution procedure further records library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
The plurality of thumbnail images recorded in the library are thumbnail images of images representative of a plurality of photographed images that are classified and recorded in the plurality of folders .
前記コンピュータに、
前記複数の記録先記憶媒体の記録に使用する容量を設定する設定手順、
前記複数の元データを前記設定手順で設定された前記使用する容量の空き容量を減らすように前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成するリスト作成手順、
前記リスト作成手順により作成された分割リストに基づいて前記複数の元データを前記複数の記録先記憶媒体に分割して記録を行なう記録実行手順、
を実行させ、
前記記録実行手順は、前記複数の元データの分割記録先の情報を含むライブラリ情報を前記記録先記憶媒体に更に記録し、
前記元データは撮影画像であり、
前記ライブラリ情報には、前記複数の記録先媒体に分割して記録される前記複数の撮影画像のうちの前記各記録先媒体に含まれる、複数の撮影画像を代表する画像のサムネイル画像が複数記録され、
前記1つのグループには、撮影日毎のフォルダに分類して複数の元データである複数の撮影画像が記録され、
前記リスト作成手段は、前記複数の元データを前記フォルダ毎に前記複数の記録先媒体に分割する分割リストを作成する
ことを特徴とするプログラム。 A program executed by a computer incorporated in a recording apparatus that records a plurality of original data included in one group on a plurality of recording destination storage media,
In the computer,
A setting procedure for setting a capacity to be used for recording in the plurality of recording destination storage media;
A list creation procedure for creating a divided list that divides the plurality of original data into the plurality of recording destination media so as to reduce a free space of the used capacity set in the setting procedure;
A recording execution procedure for dividing and recording the plurality of original data into the plurality of recording destination storage media based on the divided list created by the list creation procedure;
And execute
The recording execution procedure further records library information including information on divided recording destinations of the plurality of original data in the recording destination storage medium,
The original data is a captured image;
In the library information, a plurality of thumbnail images of images representing a plurality of photographed images included in the respective recording destination media among the plurality of photographed images divided and recorded on the plurality of recording destination media are recorded. It is,
In the one group, a plurality of captured images that are a plurality of original data are recorded in a folder for each shooting date,
The list creating means creates a divided list for dividing the plurality of original data into the plurality of recording destination media for each of the folders .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012113959A JP5605393B2 (en) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | Recording apparatus, recording method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012113959A JP5605393B2 (en) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | Recording apparatus, recording method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006355636A Division JP5241099B2 (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Recording apparatus, recording method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012150881A JP2012150881A (en) | 2012-08-09 |
JP5605393B2 true JP5605393B2 (en) | 2014-10-15 |
Family
ID=46792989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012113959A Expired - Fee Related JP5605393B2 (en) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | Recording apparatus, recording method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605393B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2749827B2 (en) * | 1988-08-31 | 1998-05-13 | シャープ株式会社 | Dubbing device |
JP2002230940A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Hitachi Ltd | Dvd-ram backup server, system, and program |
JP2004120420A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image adjusting device and program |
JP2005005886A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Image recording device and program |
JP2006260124A (en) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Hitachi Ltd | Data backup method |
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012113959A patent/JP5605393B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012150881A (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003298982A (en) | Imaging apparatus | |
JP2003259268A (en) | Method and device for managing moving picture | |
KR20080060155A (en) | Information processing device, information processing method, program | |
JP2004192510A (en) | File transfer program | |
US20060245739A1 (en) | Electronic camera device and method of creating history file | |
JP5605393B2 (en) | Recording apparatus, recording method, and program | |
JP5043742B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP5241099B2 (en) | Recording apparatus, recording method, and program | |
US7716200B2 (en) | Image management apparatus | |
JP2005149658A (en) | Data processing method, data processing apparatus, data processing program, and computer readable recording medium | |
JP5762014B2 (en) | REPRODUCTION DEVICE AND REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2006180466A (en) | Image display apparatus, displaying method, display program for the image display apparatus, and recording medium having the program recorded therein | |
JP4835947B2 (en) | Image display device, image display control method, and program | |
US10225459B2 (en) | Image reproducing apparatus that selects image from multiple images and reproduces same, method of controlling image reproducing apparatus, and storage medium | |
CN110602416A (en) | Video processing method, terminal and computer readable storage medium | |
JP5786737B2 (en) | Image processing program and image processing apparatus | |
JP4490375B2 (en) | Data recording device | |
JP2008269726A (en) | Recording and reproducing device | |
JP2011060391A (en) | Reproduction device | |
JP4373259B2 (en) | Data recording / reproducing device | |
JP2008077432A (en) | File management method and information processor | |
JP5398882B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP5448671B2 (en) | Image playback device | |
US7869310B2 (en) | Checking a batch of DVD titles to be archived | |
JP2007280473A (en) | Image file editing method, editing system, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5605393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |