[go: up one dir, main page]

JP2002230940A - DVD-RAM backup server, system and program - Google Patents

DVD-RAM backup server, system and program

Info

Publication number
JP2002230940A
JP2002230940A JP2001022829A JP2001022829A JP2002230940A JP 2002230940 A JP2002230940 A JP 2002230940A JP 2001022829 A JP2001022829 A JP 2001022829A JP 2001022829 A JP2001022829 A JP 2001022829A JP 2002230940 A JP2002230940 A JP 2002230940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dvd
ram
backup
stored
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001022829A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Soeda
和宏 添田
Yuichi Kobayashi
祐一 小林
Kazutoshi Kato
和利 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001022829A priority Critical patent/JP2002230940A/en
Publication of JP2002230940A publication Critical patent/JP2002230940A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、DVD-RAMメディアに格納されたバッ
クアップ済データを参照する時間を短縮し、DVD-RAMメ
ディアに格納されたバックアップデータへのアクセス性
能を向上させる。 【解決手段】バックアップサーバ101からDVDライブラリ
105へのバックアップ動作において、バックアップユー
ティリティ103は、ユーザにより指定されたバックアッ
プ対象データをHDD104から読み取り、バックアップ先と
して指定されたDVDライブラリ105のDVD-RAMメディア106
〜110へ書き込む。DVD-RAMメディア#1(106)の先頭に
はDVD-RAM管理情報が格納され、その後ろにバックアッ
プデータが格納される。各DVD-RAMメディア106〜110に
どのようなバックアップデータが格納されているのかを
識別するためのカタログ情報は、通常バックアップデー
タの最後尾に格納されるが、これをDVD-RAM管理情報領
域内に格納することにより、バックアップデータへのア
クセス時間を短縮する。
(57) [Summary] The present invention reduces the time required to refer to backup data stored in a DVD-RAM medium, and improves the performance of accessing backup data stored in a DVD-RAM medium. A backup server 101 sends a DVD library.
In the backup operation to the backup 105, the backup utility 103 reads the backup target data specified by the user from the HDD 104, and reads the backup target data from the DVD-RAM
Write to ~ 110. DVD-RAM management information is stored at the head of the DVD-RAM medium # 1 (106), and backup data is stored after that. Catalog information for identifying the type of backup data stored in each of the DVD-RAM media 106 to 110 is usually stored at the end of the backup data, and is stored in the DVD-RAM management information area. , The access time to the backup data is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DVD-RAMメディア
からのデータ参照性能を向上する方法にかかわり、特
に、複数のDVD-RAMメディアにバックアップデータが格
納されている場合に、DVD-RAMメディアを交換すること
なくDVD-RAMメディアに格納されたカタログ情報を参照
するシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for improving data reference performance from a DVD-RAM medium, and more particularly, to a method for storing backup data on a plurality of DVD-RAM media. The present invention relates to a system for referring to catalog information stored in a DVD-RAM medium without exchanging a file.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、DVD-RAMへのバックアップシステ
ムでは、MTF(Microsoft Tape Format)形式に従い、
全バックアップデータの最後尾にカタログ情報を格納し
ている。カタログ情報には、DVD-RAMメディアにどのよ
うなバックアップデータが格納されているか識別するた
めの情報が格納されている。DVD-RAMメディアへバック
アップされているデータを参照する場合、全バックアッ
プデータの最後尾に格納されているカタログ情報にアク
セスする必要がある。バックアップデータが2巻以上の
複数のDVD-RAMメディアにまたがっている場合は、DVD-R
AMメディアを一旦交換してカタログ情報を参照しなけれ
ばならなかった。特開2000−20247号公報に
は、仮想テープボリュームと属性によりバックアップし
たデータへのアクセス効率を向上させる技術が記載され
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a backup system to DVD-RAM, according to the MTF (Microsoft Tape Format) format,
Catalog information is stored at the end of all backup data. The catalog information stores information for identifying what kind of backup data is stored in the DVD-RAM medium. When referring to data backed up to a DVD-RAM medium, it is necessary to access catalog information stored at the end of all backup data. If the backup data spans two or more DVD-RAM media, use a DVD-R
I had to exchange AM media once and refer to catalog information. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-20247 describes a technique for improving access efficiency to data backed up by using a virtual tape volume and attributes.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術では、バックアップサーバ(ホストコンピュータ上)
に仮想記憶領域が必要となり、さらに、バックアップ直
後にカタログ情報を参照した場合はアクセス時間を短縮
することはできなかった。
However, in the above conventional technique, a backup server (on a host computer)
Requires a virtual storage area, and when catalog information is referred to immediately after backup, the access time cannot be reduced.

【0004】このように、カタログ情報を全バックアッ
プデータの最後尾に格納すると、DVD-RAMメディアにバ
ックアップされているデータを参照する場合に、全バッ
クアップデータの最後尾にあるカタログ情報を参照しな
ければならないか、或いはバックアップサーバに必要な
記憶領域を確保しなければならないなどの問題があっ
た。
As described above, when catalog information is stored at the end of all backup data, when referring to data backed up on a DVD-RAM medium, the catalog information at the end of all backup data must be referred to. There is a problem that it is necessary to secure a necessary storage area in the backup server.

【0005】本発明の目的は、かかる従来技術の問題点
を解決し、DVD-RAMメディアに格納されたカタログ情報
の参照時間を短縮し、バックアップシステムの利便性を
向上させることにある。
An object of the present invention is to solve the problems of the prior art, shorten the reference time of catalog information stored on a DVD-RAM medium, and improve the convenience of a backup system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、バックアップ完了前に、DVD-RAMメディア#1の先頭
のDVD-RAM管理情報領域に用意したカタログ情報格納領
域に、カタログ情報を格納するプログラムを作成する。
In order to achieve the above object, catalog information is stored in a catalog information storage area prepared in a head DVD-RAM management information area of a DVD-RAM medium # 1 before backup is completed. Create a program to do.

【0007】次に、カタログ情報の参照要求を受け取っ
た場合に、DVD-RAM管理情報内にカタログ情報が存在す
るか判定する。カタログ情報がDVD-RAM管理情報内に存
在する場合は、DVD-RAMバックアップ済データの最後尾
にあるカタログ情報を参照する代わりに、DVD-RAMメデ
ィアの先頭に格納されたカタログ情報を参照する。この
時、バックアップデータが2巻以上のDVD-RAMメディア
にまたがっていても、DVD-RAMメディア#1からカタログ
情報を読み込むため、DVD-RAMメディアの交換を行わな
いプログラムを作成する。
Next, when a catalog information reference request is received, it is determined whether catalog information exists in the DVD-RAM management information. If the catalog information exists in the DVD-RAM management information, the catalog information stored at the head of the DVD-RAM medium is referred to instead of referring to the catalog information at the end of the DVD-RAM backed-up data. At this time, even if the backup data extends over two or more DVD-RAM media, a program that does not exchange DVD-RAM media is created because the catalog information is read from DVD-RAM media # 1.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面を参照しな
がら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は、本願発明の一実施例である管理情
報格納システムの構成を示す構成図である。図1におい
て、101はデータのバックアップを実行するバックアッ
プサーバ、102はバックアップサーバ101に接続された揮
発性メモリ、103はバックアップサーバ101上で動作する
バックアップユーティリティ、104はバックアップサー
バ101に接続されたHDDで、バックアップ対象データが格
納されている。105はバックアップサーバ101に接続され
たDVDライブラリ装置で、データのバックアップ先とな
る。106〜110はDVDライブラリ装置105内に存在するDVD-
RAMメディア(#1〜#5)である。図示していないが、バ
ックアップサーバ101内には、CPUなどの処理装置が
あり、この制御措置によって、バックアップユーティリ
ティ103が実行される。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a management information storage system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a backup server that performs data backup, 102 denotes a volatile memory connected to the backup server 101, 103 denotes a backup utility that operates on the backup server 101, and 104 denotes an HDD that is connected to the backup server 101. And the data to be backed up is stored. A DVD library device 105 connected to the backup server 101 is a data backup destination. The DVDs 106 to 110 exist in the DVD library device 105.
RAM media (# 1 to # 5). Although not shown, a processing device such as a CPU is provided in the backup server 101, and the backup utility 103 is executed by this control measure.

【0010】次に、バックアップサーバからのDVDライ
ブラリへのバックアップ動作について説明する。バック
アップユーティリティ103は、ユーザにより指定された
バックアップ対象データをHDD104から読み取り、バック
アップ先として指定されたDVDライブラリ105のDVD-RAM
メディア106〜110へ書き込む。DVDライブラリ内に存在
するDVD-RAMメディア106〜110は、すべてバックアップ
用としてフォーマットされ、DVD-RAMメディア#1 106の
先頭からデータを書き込む。ただし、DVD-RAMメディア#
1 106の先頭にはDVD-RAM管理情報が格納され、その後
にバックアップデータが格納される。DVD-RAMメディア#
1のEOT(End Of Tape)に達した場合は、DVD-RAMメデ
ィア#2 107へ書き込み処理を継続する。DVD-RAMメディ
ア#5 110のEOTまでデータを書き込んだ場合は、DVD-RA
Mメディア 106〜110を交換してバックアップを継続す
る。
Next, the backup operation from the backup server to the DVD library will be described. The backup utility 103 reads the backup target data specified by the user from the HDD 104, and reads the DVD-RAM of the DVD library 105 specified as the backup destination.
Write to media 106-110. The DVD-RAM media 106 to 110 existing in the DVD library are all formatted for backup, and write data from the beginning of the DVD-RAM media # 1 106. However, DVD-RAM media #
DVD-RAM management information is stored at the beginning of 1106, and backup data is stored after that. DVD-RAM media #
If the EOT (End Of Tape) of 1 has been reached, the writing process to the DVD-RAM medium # 2 107 is continued. When data is written to DVD-RAM media # 5 110 EOT, DVD-RA
Replace the M media 106 to 110 and continue backup.

【0011】図2は、DVD-RAMメディアへバックアップ
を実行した際の、カタログ情報を格納する動作を説明し
た図である。図2において、実バックアップデータ(デ
ータ部)のバックアップが完了すると、バックアップユ
ーティリティよりカタログ情報格納要求(202)が発行
される。カタログ情報格納要求(202)を受け、バック
アップデータの後ろにカタログ情報を格納(203)し、
同時にカタログ情報をメモリ102へ一時格納(204)す
る。バックアップユーティリティからのカタログ情報の
格納要求に対して完了を報告(205)すると、バックア
ップユーティリティはメディアの巻き戻し要求(206)
を発行する。バックアップデータが複数のDVD-RAMメデ
ィアにまたがっているか否かを判定(207)し、またが
っている場合は先頭のDVD-RAMメディア#1に交換(208)
する。メモリ内に一時格納したカタログ情報を、DVD-RA
Mメディア#1にあるDVD-RAM管理情報内にあるカタログ情
報格納領域へ格納(209)する。バックアップユーティ
リティからの、メディア巻き戻し要求に対して完了を報
告(210)する。
FIG. 2 is a diagram for explaining an operation of storing catalog information when a backup is performed on a DVD-RAM medium. In FIG. 2, when the backup of the actual backup data (data part) is completed, a catalog information storage request (202) is issued from the backup utility. Upon receiving the catalog information storage request (202), store the catalog information after the backup data (203),
At the same time, the catalog information is temporarily stored in the memory 102 (204). When the backup utility reports the completion of the catalog information storage request (205), the backup utility requests the media to be rewound (206).
Issue Determines whether the backup data spans multiple DVD-RAM media (207), and if so, replaces it with the first DVD-RAM media # 1 (208)
I do. The catalog information temporarily stored in the memory can be
It is stored (209) in the catalog information storage area in the DVD-RAM management information in the M medium # 1. The completion is reported (210) in response to the media rewind request from the backup utility.

【0012】このようにしてカタログ情報が格納された
メディアのデータ構成を図5に示す。図5は、全バック
アップデータがDVD-RAMメディア#1とDVD-RAMメディア#2
に格納されている場合の、DVD-RAMメディア内の管理情
報とバックアップデータの構造である。
FIG. 5 shows the data structure of the medium in which the catalog information is stored as described above. Fig. 5 shows that all backup data is DVD-RAM media # 1 and DVD-RAM media # 2
3 shows the structure of management information and backup data in the DVD-RAM medium when stored in the DVD-RAM.

【0013】図5において、501はDVD-RAMメディア管理
情報である。502と509はバックアップされたデータのカ
タログ情報で、カタログ情報502がDVD-RAM管理情報領域
に存在し、カタログ情報509がバックアップデータに含
まれる。全バックアップデータ506がDVD-RAMメディア#1
511とDVD-RAMメディア#2 512にまたがって存在して
いる。
In FIG. 5, reference numeral 501 denotes DVD-RAM media management information. 502 and 509 are catalog information of the backed up data. The catalog information 502 exists in the DVD-RAM management information area, and the catalog information 509 is included in the backup data. All backup data 506 is DVD-RAM media # 1
511 and DVD-RAM media # 2 512.

【0014】図3は、DVD-RAMメディアへどのようなバ
ックアップデータが格納されているのかを参照する際
の、カタログ情報を参照する動作を説明した図である。
図3において、バックアップユーティリティからカタロ
グ情報参照要求(302)が発行されると、DVD-RAM管理情
報内にカタログ情報が存在するか判定(303)する。DVD
-RAM管理情報内にカタログ情報が存在する場合は、DVD-
RAM管理情報内のカタログ情報を読み取る(304)。DVD-
RAM管理情報内にカタログ情報が存在しない場合は、全
バックアップデータの最後尾に存在するカタログ情報を
読み取る(305)。
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation of referring to catalog information when referring to what kind of backup data is stored in a DVD-RAM medium.
In FIG. 3, when a catalog information reference request (302) is issued from the backup utility, it is determined (303) whether catalog information exists in the DVD-RAM management information. DVD
-If catalog information exists in RAM management information, DVD-
The catalog information in the RAM management information is read (304). DVD-
If the catalog information does not exist in the RAM management information, the catalog information existing at the end of all the backup data is read (305).

【0015】図5に示す例では、現在メディア#1(5
11)が設置されている場合にカタログ情報参照要求が
出される(302)と、DVD-RAM管理情報内にカタロ
グ情報があるかどうかを判断する(303)。メディア♯
1(511)のDVD−RAM管理情報(501)内には
カタログ情報(502)があるので、ここを参照すること
となる。
In the example shown in FIG. 5, the current media # 1 (5
When a catalog information reference request is issued when (11) is installed (302), it is determined whether or not catalog information exists in the DVD-RAM management information (303). Media♯
Since the catalog information (502) is included in the DVD-RAM management information (501) of No. 1 (511), this is referred to.

【0016】このように、バックアップデータが複数の
メディアにまたがって格納されている場合でも、各々
のメディアにカタログ情報が格納されているため、本実
施例においては、メディアを交換してカタログ情報を読
み取る処理を行う必要がなくなり、バックアップデータ
の参照の時間を短縮することが可能となる。
As described above, even when the backup data is stored over a plurality of media, the catalog information is stored in each medium. There is no need to perform a reading process, and it is possible to reduce the time for referring to the backup data.

【0017】また、本実施例では、DVD−RAM♯1
とDVD−RAM♯2にまたがっている場合について説
明したが、3枚以上のメディアにまたがっている場合で
も、同様である。すなわち、バックアップデータの最後
にカタログ情報を格納したあと、そのバックアップデー
タのほかの部分が格納されている各々のメディアのDV
D−RAM管理情報の中にカタログ情報を格納すること
ができる。そうすれば、例えば3枚のメディアにまたが
っているバックアップデータのうち、2枚目のメディア
の部分を読んでいる場合に、カタログ情報参照要求が発
行された場合においても、メディアをとりかえずに、そ
のバックアップデータのカタログ情報を参照することが
可能となる。
In this embodiment, the DVD-RAM # 1
Although the description has been made of the case where the data is over the DVD-RAM # 2, the same applies to the case where the data is spread over three or more media. That is, after the catalog information is stored at the end of the backup data, the DV of each medium storing the other part of the backup data is stored.
Catalog information can be stored in the D-RAM management information. In this case, for example, when reading the portion of the second medium out of the backup data over three media, even if a catalog information reference request is issued, the medium is not replaced, and It is possible to refer to the catalog information of the backup data.

【0018】なお、本実施例では、各DVD−RAM管
理情報に格納するためのカタログ情報をバックアップサ
ーバのメモリに格納しているが、バックアップサーバに
接続しているHDDに格納するようにしてもよいこと
は、いうまでもない。
In this embodiment, the catalog information to be stored in each DVD-RAM management information is stored in the memory of the backup server, but may be stored in the HDD connected to the backup server. The good thing goes without saying.

【0019】さらに、本実施例では、複数のメディアに
またがっている場合に、DVD−RAM管理情報の中に
カタログ情報を格納することとしているが、メディアに
またがっていなくてもDRD-RAM管理情報の中にカ
タログ情報を格納することとしてもよい。
Further, in the present embodiment, when information is stored over a plurality of media, the catalog information is stored in the DVD-RAM management information. May store the catalog information.

【0020】図4は、全バックアップデータがDVD-RAMメ
ディア#1内に格納されている場合の、DVD-RAMメディア
内の管理情報とバックアップデータの構造である。図に
おいて、401はDVD-RAMメディア内のバックアップデータ
位置情報やフォーマット情報が格納されたDVD-RAMメデ
ィア管理情報である。402と406はバックアップされたデ
ータのカタログ情報で、カタログ情報402はDVD-RAM管理
情報領域に存在し、カタログ情報406はバックアップデ
ータに含まれる。全バックアップデータ408には、全バ
ックアップデータの初めを示す先頭マーク403、実際の
バックアップデータ(データ部)404、全バックアップ
データの終わりを示す終端マーク405、バックアップさ
れているデータ情報を示すカタログ情報406が含まれ
る。
FIG. 4 shows the structure of management information and backup data in the DVD-RAM medium when all the backup data is stored in the DVD-RAM medium # 1. In the figure, reference numeral 401 denotes DVD-RAM media management information in which backup data position information and format information in the DVD-RAM medium are stored. 402 and 406 are catalog information of the backed up data. The catalog information 402 exists in the DVD-RAM management information area, and the catalog information 406 is included in the backup data. The all backup data 408 includes a start mark 403 indicating the beginning of all backup data, an actual backup data (data portion) 404, an end mark 405 indicating the end of all backup data, and catalog information 406 indicating information of backed up data. Is included.

【0021】このように、バックアップデータが複数の
メディアにまたがっていない場合でも、DVD−RAM
管理情報領域にカタログ情報を格納するようにすれば、
バックアップデータの終端マークからカタログ情報を検
索する処理を行う必要がなくなるので、カタログ情報の
参照時間をさらに短縮することが可能となる。
As described above, even when the backup data does not extend over a plurality of media, the DVD-RAM
If catalog information is stored in the management information area,
Since it is not necessary to perform the process of searching the catalog information from the end mark of the backup data, the reference time of the catalog information can be further reduced.

【0022】[0022]

【発明の効果】本発明により、特に、複数のDVD-RAMメ
ディアにバックアップデータが格納されている場合に、
DVD-RAMメディアを変更する処理を行わずに、DVD-RAMメ
ディアに格納されたカタログ情報を参照することが可能
となる。
According to the present invention, particularly when backup data is stored in a plurality of DVD-RAM media,
It is possible to refer to the catalog information stored in the DVD-RAM medium without performing the process of changing the DVD-RAM medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明のシステム装置の構成の一実施
例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of a configuration of a system device of the present invention.

【図2】図2は、本発明のバックアップ実行時の、カタ
ログ情報格納の流れについての一実施例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a flow of catalog information storage at the time of backup execution according to the present invention.

【図3】図3は、本発明のカタログ参照時の流れについ
ての一実施例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of a flow when referring to a catalog according to the present invention.

【図4】図4は、本発明の管理情報とバックアップデー
タのデータ構造の一実施例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of the data structure of management information and backup data according to the present invention.

【図5】図5は、本発明の管理情報とバックアップデー
タのデータ構造の一実施例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a data structure of management information and backup data according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 バックアップサーバ 102 メモリ 103 バックアップユーティリティ 104 HDD 105 DVDライブラリ 106〜110 DVD-RAMメディア 201 バックアップ時のカタログ情報格納処理スター
ト 202 カタログ情報格納要求 203 カタログ情報格納処理 204 カタログ情報をメモリへ一時的に格納する処理 205 カタログ情報格納要求完了通知 206 メディア巻き戻し要求 207 メディアまたがり判定処理 208 メディア交換処理 209 メモリ内のカタログ情報をDVD-RAM管理情報格
納領域へ格納する処理 210 メディア巻き戻し要求完了通知 211 バックアップ時のカタログ情報格納処理終了 301 カタログ情報参照処理スタート 302 カタログ情報参照要求 303 DVD-RAM管理情報内にカタログ情報が存在する
か判定処理 304 DVD-RAM管理情報内のカタログ情報読み取り処
理 305 バックアップデータ内のカタログ情報読み取り
処理 306 カタログ情報参照処理終了 401 DVD-RAMメディア管理情報 402 カタログ情報(DVD-RAM管理情報領域内) 403 先頭マーク 404 バックアップデータ 405 終端マーク 406 カタログ情報(全バックアップデータ内) 407 DVD-RAM管理情報領域 408 全バックアップデータ 501 DVD-RAMメディア管理情報 502 カタログ情報(DVD-RAM管理情報領域内) 503 先頭マーク 504、7 実バックアップデータ(データ部) 505 DVD-RAM管理情報領域 506、510 全バックアップデータ 508 終端マーク 509 カタログ情報(全バックアップデータ内) 511 DVD-RAMメディア#1 512 DVD-RAMメディア#2
Reference Signs List 101 backup server 102 memory 103 backup utility 104 HDD 105 DVD library 106 to 110 DVD-RAM media 201 start of catalog information storage processing at backup 202 catalog information storage request 203 catalog information storage processing 204 temporarily store catalog information in memory Processing 205 Notification of catalog information storage request completion 206 Media rewind request 207 Media span determination processing 208 Media exchange processing 209 Processing of storing catalog information in memory to DVD-RAM management information storage area 210 Media rewind request completion notification 211 During backup End of catalog information storage processing 301 Catalog information reference processing start 302 Catalog information reference request 303 Judgment processing whether catalog information exists in DVD-RAM management information 304 Catalog information reading processing in DVD-RAM management information 305 Catalog information reading processing in backup data 306 Catalog information reference processing end 401 DVD-RAM media management information 402 Catalog information (in DVD-RAM management information area) 403 Top mark 404 Backup data 405 End mark 406 Catalog information (within all backup data) 407 DVD-RAM management information area 408 All backup data 501 DVD-RAM media management information 502 Catalog information (within DVD-RAM management information area) 503 First mark 504, 7 Actual backup data (data part) 505 DVD-RAM management information area 506, 510 All backup data 508 End mark 509 Catalog information (within all backup data) 511 DVD-RAM media # 1 512 DVD-RAM media # 2

フロントページの続き (72)発明者 加藤 和利 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所インターネットプラットフォ ーム事業部内 Fターム(参考) 5B082 CA17 EA01 5D110 AA17 DA08 DA11 DA14 DB03 DC05 DC16 Continued on the front page (72) Inventor Kazutoshi Kato 810 Shimoimaizumi, Ebina-shi, Kanagawa F-term in the Internet Platform Division of Hitachi, Ltd. 5B082 CA17 EA01 5D110 AA17 DA08 DA11 DA14 DB03 DC05 DC16

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のDVD−RAMにデータを格納する
バックアップサーバにおいて、前記DVD−RAMに格
納されるバックアップデータを格納する第一の記憶領域
と、前記バックアップデータを前記DVD−RAMに格
納する処理装置と、前記DVD−RAMに格納したバッ
クアップデータのカタログ情報を格納する第二の記憶領
域を備え、前記バックアップデータが複数のDVD−R
AMに分割して格納された場合に、前記制御装置は、前
記バックアップデータの最終部が格納されたDVD−R
AMとは異なるDVD−RAMに前記バックアップデー
タのカタログ情報を格納することを特徴とするバックア
ップサーバ。
1. A backup server for storing data on a plurality of DVD-RAMs, wherein a first storage area for storing backup data stored on the DVD-RAM and the backup data are stored on the DVD-RAM. A processing device; and a second storage area for storing catalog information of the backup data stored in the DVD-RAM, wherein the backup data is stored in a plurality of DVD-Rs.
When the backup data is divided and stored, the control device controls the DVD-R storing the last part of the backup data.
A backup server storing catalog information of the backup data in a DVD-RAM different from the AM.
【請求項2】複数のDVD−RAMを備えたDVD−R
AMライブラリと、前記DVD−RAMにデータを格納
するバックアップサーバからなるバックアップシステム
において、前記バックアップサーバは、前記DVD−R
AMに格納されるバックアップデータを格納する第一の
記憶領域と、前記バックアップデータを前記DVD−R
AMに格納する処理装置と、前記DVD−RAMに格納
したバックアップデータのカタログ情報を格納する第二
の記憶領域を備え、前記バックアップデータが複数のD
VD−RAMに分割して格納された場合に、前記制御装
置は、前記バックアップデータの最終部が格納されたD
VD−RAMとは異なるDVD−RAMに前記バックア
ップデータのカタログ情報を格納することを特徴とする
バックアップシステム。
2. A DVD-R having a plurality of DVD-RAMs.
In a backup system including an AM library and a backup server that stores data in the DVD-RAM, the backup server includes the DVD-R
A first storage area for storing backup data stored in the AM, and storing the backup data in the DVD-R;
And a second storage area for storing catalog information of the backup data stored in the DVD-RAM, wherein the backup data is stored in a plurality of D-RAMs.
When the data is divided and stored in the VD-RAM, the control device determines whether the last part of the backup data is stored in the D-RAM.
A backup system, wherein catalog information of the backup data is stored in a DVD-RAM different from a VD-RAM.
【請求項3】複数のDVD−RAMを備えたDVD−R
AMライブラリにバックアップされたデータが前記複数
のDVD−RAMに分割して格納されているか否かを判
断するステップと、前記バックアップされたデータに関
するカタログ情報を記憶装置に格納するステップと、前
記バックアップされたデータが分割して格納された場合
に、当該バックアップされたデータの最終を格納したD
VD−RAMとは異なるDVD−RAMに前記カタログ
情報を格納するステップとを備えたことを特徴とするバ
ックアップ用プログラム。
3. A DVD-R having a plurality of DVD-RAMs
Determining whether the data backed up in the AM library is divided and stored in the plurality of DVD-RAMs; storing catalog information on the backed up data in a storage device; When the data that has been backed up is divided and stored, the D
Storing the catalog information in a DVD-RAM different from the VD-RAM.
【請求項4】複数のDVD−RAMを備えたDVD−R
AMライブラリにバックアップされたデータが前記複数
のDVD−RAMに分割して格納されているか否かを判
断するステップと、前記バックアップされたデータが分
割して格納された場合に、当該バックアップされたデー
タの最終を格納したDVD−RAMとは異なるDVD−
RAMに格納された前記カタログ情報を読み取るステッ
プとを備えたことを特徴とするバックアップ用プログラ
ム。
4. A DVD-R having a plurality of DVD-RAMs
Judging whether the data backed up in the AM library is divided and stored in the plurality of DVD-RAMs, and, if the backed up data is divided and stored, the backup data DVD-RAM different from the DVD-RAM storing the final
Reading the catalog information stored in the RAM.
JP2001022829A 2001-01-31 2001-01-31 DVD-RAM backup server, system and program Pending JP2002230940A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022829A JP2002230940A (en) 2001-01-31 2001-01-31 DVD-RAM backup server, system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022829A JP2002230940A (en) 2001-01-31 2001-01-31 DVD-RAM backup server, system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230940A true JP2002230940A (en) 2002-08-16

Family

ID=18888183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001022829A Pending JP2002230940A (en) 2001-01-31 2001-01-31 DVD-RAM backup server, system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230940A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257793A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Yamaha Corp Method and device for creating library file, method and device for extracting song data, and program
JP2008165924A (en) * 2006-12-28 2008-07-17 Casio Comput Co Ltd Recording apparatus, recording method, and program
JP2012150881A (en) * 2012-05-18 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd Recording device, recording method and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257793A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Yamaha Corp Method and device for creating library file, method and device for extracting song data, and program
JP2008165924A (en) * 2006-12-28 2008-07-17 Casio Comput Co Ltd Recording apparatus, recording method, and program
JP2012150881A (en) * 2012-05-18 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd Recording device, recording method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175371B2 (en) Data storage format conversion method, conversion method thereof, access control device, and data access method
EP1843331B1 (en) Information storage apparatus that writes data in unrecorded regions of a recording medium
JP2737562B2 (en) Patrol seek method for high-density magnetic disk drives
JP2759920B2 (en) Method and apparatus for operating a DASD peripheral data storage subsystem
US5841598A (en) Information recording/reproducing apparatus and data processing method
JP2005284816A (en) Disk array system
JP2002230940A (en) DVD-RAM backup server, system and program
JP2006031446A (en) Data storage device, data storage method, and data storage program
JPH04259048A (en) Pre-read data control method using statistical information
JPH06175894A (en) Method and system for retrieving nonspecific data in data processing system
US7797290B2 (en) Database reorganization program and method
JP2001109665A (en) Recording medium and recording medium recording data recording / reading program
JP3595550B1 (en) Information recording / reproducing apparatus, information recording / reproducing method, and program
JPH0519981A (en) Method for judging normal end of data writing in optical disk device
JP3093657B2 (en) FBA-CKD conversion method
JP2002150697A (en) Magnetic disk control method and magnetic disk device using the same
JP2003186629A (en) Data copy system
JP2007250030A (en) Program and optical disk
JP2000227865A (en) Device and method for recording and reproducing information for segment cache system
JPH1116248A (en) Cd-r/rw drive write-in system
JP2002236603A (en) Server for information management system and relational database management system
JPH11162117A (en) Optical disk recording method and optical disk device
JPH09114598A (en) Disk cache device
JPH04111015A (en) Information recorder
JPH09128291A (en) Cache memory managing method