JP5580373B2 - 表示装置を有する時計 - Google Patents
表示装置を有する時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5580373B2 JP5580373B2 JP2012183017A JP2012183017A JP5580373B2 JP 5580373 B2 JP5580373 B2 JP 5580373B2 JP 2012183017 A JP2012183017 A JP 2012183017A JP 2012183017 A JP2012183017 A JP 2012183017A JP 5580373 B2 JP5580373 B2 JP 5580373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital display
- wristwatch
- function
- value
- display element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B19/00—Indicating the time by visual means
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C17/00—Indicating the time optically by electric means
- G04C17/0091—Combined electro-optical and electro-mechanical displays
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C17/00—Indicating the time optically by electric means
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G9/00—Visual time or date indication means
- G04G9/0082—Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements and by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the positions of which represents the time, i.e. combinations of G04G9/02 and G04G9/08
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G9/00—Visual time or date indication means
- G04G9/0064—Visual time or date indication means in which functions not related to time can be displayed
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
a)タイムベースを備えた制御システムによって2つの針が駆動されて、時間指示を提供する第1の通常操作モードから、第2の特別操作モードに、制御手段の作動を介して変化するステップと、
b)第2の操作モードで、デジタル表示手段を介して、腕時計が果たすことができる機能に関する指示を自動的に表示するステップと、
c)第1の表示要素が、所望の機能の指示の方向に自動的に移動された状態で、制御手段を作動させることによって所望の機能を選択するステップと、
d)第2のアナログ表示要素が、表示した値またはパラメータの方向に自動的に移動された状態で、デジタル表示手段を介して、選択した機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータを表示するステップと、を含むことを特徴とする。
a)タイムベースを備えた制御システムによって2つのアナログ表示要素が駆動されて、時間指示を提供する第1の通常操作モードから、第2の特別操作モードに、制御手段の作動を介して変化するステップと、
b)第2の操作モードで、デジタル表示手段を介して、腕時計が果たすことができる機能に関する指示を自動的に表示するステップと、
c)第1のアナログ表示要素が、選択したメニューの方向に同時に移動する状態で、制御手段を作動させることによって所望のメニューを選択するステップと、
d)デジタル表示手段を介して、腕時計が果たすことができる、メニューにグループ化した機能に関する指示を自動的に表示するステップと、
e)第2のアナログ表示要素が、所望の機能の指示の方向に自動的に移動させられた状態で、制御手段を作動させることによって、所望の機能を選択するステップと、
f)第3のアナログ表示要素が表示した値またはパラメータの方向に自動的に移動された状態で、デジタル表示手段を介して、選択した機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータを自動的に表示するステップと、を含む。
実際、制御システム3は、いくつかのセンサを含むことができ、そのセンサとは、例えば腕時計内に配置され、少なくとも1つの物理パラメータの測定を実行する役割を有する3つのセンサ35、36、37である。例えば、温度を測定するように構成された1つのセンサ、圧力を測定するように構成され1つのセンサ、そして地球磁場を測定するように構成された1つのセンサを想定することができる。これらのセンサ35、36、37は、プロセッサ31が管理する。
針51は機能[fonc1]にリンクし、そして、針52は機能[fonc3]にリンクする。それ故、各々の機能[fonc]に関連するインジケータ41が互いに識別され得ることは、考えようとすれば想定できるはずである。1つの解決策は、異なった背景色を用いてそれらを区別することにある。続いて、秒針53は移動し、図7cに示すように分針52に重なることができる。
選択したサブ・メニュー〔s―menu〕に関連する機能[fonc]は、残りのインジケータ41に自動的に表示される。使用者は、希望する機能[fonc]を選択すると、表示が変更される。この自動変更は、使っていないインジケータ41、すなわち選択しなかった機能[fonc]を表示しているインジケータ41を消去することによるものである。選択した機能[fonc]の表示は、選択したメニュー[menu]を表示しているインジケータ41、または選択したサブ・メニュー〔s―menu〕を表示しているインジケータ41の隣のインジケータ41へ移される。この表示変更によって、インジケータ41は値[val]の範囲を自由に表示できるようになる。最後に利用可能な針54によって、選択した機能に関連する値を使用者に示すことができる。
Claims (23)
- 制御システム(3)が配置されたケース(2)を含み、
また、少なくとも2つのアナログ表示要素(51、52)およびデジタル表示手段(4)を含み、
更に、前記制御システムに対して動作する制御手段(6)を有する、腕時計(1)において、
前記制御システム(3)は、タイムベース(32)を含み、かついくつかの機能を果たすことができるように構成され、
前記アナログ表示要素(51、52)および前記デジタル表示手段(4)は、前記制御システムによって独立して制御されている、腕時計(1)であって
第1の通常操作モードで、使用者に、前記タイムベースを備える前記制御システム(3)によって駆動される少なくとも2つの前記アナログ表示要素(51、52)を介して時間指示を提供するように構成されることと、
第2の特別操作モードで、使用者が、前記制御手段を介して少なくとも1つの前記機能[fonc]を選択し、前記デジタル表示手段(4)上に前記制御手段によって選択した少なくとも1つの前記機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータ([val])を表示し、選択した前記機能に関連する前記値またはパラメータの向かい側に少なくとも1つの前記アナログ表示要素を移動させることができるように構成されることと、
を特徴とする、腕時計(1)。 - 第2の特別操作モードで、使用者が、前記制御手段を介して少なくとも1つの前記機能を選択し、前記デジタル表示手段(4)上に前記腕時計機能の指示および前記制御手段によって選択した前記少なくとも1つの機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータを表示し、前記選択した機能の指示の向かい側に前記アナログ表示手段の1つ、および前記選択した機能に関連する前記値またはパラメータの向かい側にその他のアナログ表示要素を移動させることを可能とするように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示手段は、前記腕時計の目盛板の上に配置された、または穴をあけた目盛板もしくは半透明の目盛板の下に配置された、いくつかのデジタル表示セクタを含み、前記各表示セクタは、前記第2の操作モードで、前記腕時計の前記機能のうちの1つによる指示、または選択した機能に関連する値もしくはパラメータを表示するように構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示手段は、前記目盛板の周縁部に時間記号のように配置された少なくとも12個の前記デジタル表示セクタを含むことを特徴とする請求項3に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示手段は、前記目盛板の周縁部に配置された少なくとも12個の前記デジタル表示セクタによって形成した円内に配置され少なくとも1つの前記デジタル表示セクタを更に含むことを特徴とする、請求項4に記載の腕時計。
- 3つの針(51、52、53)を含むことと、
前記腕時計の前記第2の特別操作モードで、第1のアナログ表示要素(51)は、選択した機能の指示の方向を指し示すために構成されることと、第2のアナログ表示要素(52)は、選択した機能に関連する第1の値または第1のパラメータの方向を指し示すために使用されることと、第3のアナログ表示要素(53)は、前記選択した機能に関連する第2の値または第2のパラメータの方向を指し示すために使用されることと、を特徴とする、請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の腕時計。 - 前記第3のアナログ表示要素(53)は、前記第1のアナログ表示要素(51)または前記第2のアナログ表示要素(52)に重なるように構成されることを特徴とする、請求項6に記載の腕時計。
- 前記機能は種々のメニューにグループ化されていることと、
前記腕時計は3つのアナログ表示要素(51、51、53)を含み、前記腕時計の前記第2の特別操作モードで、第1のアナログ表示要素(51)は、選択したメニューの指示の方向を指し示し、第2のアナログ表示要素(52)は、選択した機能の指示の方向を指し示し、および第3のアナログ表示要素(53)は、前記選択した機能に関連する値またはパラメータの方向を指し示すために使用することと、を特徴とする、請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の腕時計。 - 各前記デジタル表示セクタ(41)は、第2の色の背景上に第1の色で情報を表示するように構成され、前記第2の色は前記腕時計目盛板の色と同じであることを特徴とする、請求項3〜8のうちいずれか1項に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示セクタの形状、数、大きさ、第1および第2の色または位置は、前記選択したメニューまたは機能に従って変化することを特徴とする、請求項9に記載の腕時計。
- 前記アナログ表示要素は、針であることを特徴とする、請求項1〜10のうちいずれか1項に記載の腕時計。
- 前記アナログ表示要素は、円板であることを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか1項に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示手段は、その上にいくつかの前記デジタル表示セクタが形成された単一の基板の形をとることを特徴とする、請求項1〜12のうちいずれか1項に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示セクタは、穴をあけた前記目盛板によって形成されることを特徴とする、請求項13に記載の腕時計。
- 前記デジタル表示手段は、いくつかの基板の形をとり、前記いくつかの基板の各々はデジタル表示セクタを形成することを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか1項に記載の腕時計。
- 前記腕時計は、前記第2の特別操作モードで、使用者に少なくとも前記2つのアナログ表示要素(51、52)を介して時間指示を提供し続けるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の腕時計。
- 制御システム(3)が配置されたケース(2)を含み、
また、少なくとも2つのアナログ表示要素(51,52)およびデジタル表示手段(4)を含み、
更に、前記制御システムに対して動作する制御手段(6)を有する、腕時計(1)において、
前記制御システム(3)は、タイムベース(32)を含み、かついくつかの機能を果たすことができるように構成され、
前記アナログ表示要素(51,52)および前記デジタル表示手段(4)は、前記制御システムによって独立して制御されている、腕時計(1)のための操作方法であって:
a)前記タイムベースを備える前記制御システムによって前記2つの針が駆動されて時間指示を提供する第1の通常操作モードから、第2の特別操作モードに、前記制御手段の作動を介して変化するステップと、
b)前記第2の特別操作モードで、前記デジタル表示手段を介して、前記腕時計が果たすことができる前記機能に関する指示([val])を自動的に表示するステップと、
c)前記第1のアナログ表示要素(51)が前記所望の機能の指示の方向に自動的に移動された状態で、前記制御手段を作動させることによって、前記所望の機能を選択するステップと、
d)前記デジタル表示手段を介して、前記選択した機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータを自動的に表示し、前記第2のアナログ表示要素(52)が前記表示した値またはパラメータの方向に自動的に移動されるステップと、
を含むことを特徴とする、方法。 - 前記デジタル表示手段(41)は、前記腕時計の目盛板の周縁部に配置されるいくつかのデジタル表示セクタを含むことと、
前記第2の特別操作モードで、各デジタル表示セクタは前記機能のうちの1つによる1つの指示、または前記選択した機能に関連する1つの値もしくはパラメータを表示することと、を特徴とする、請求項17に記載の方法。 - 前記ステップc)と前記ステップd)との間に、前記選択した機能を示す前記デジタル表示セクタを除いて、前記デジタル表示セクタのすべての内容を消去することからなるステップを含むことと、
前記ステップd)において、値の範囲は前もって消去または消滅したデジタル表示セクタのいくつかによって示され、前記第2の針(52)は前記選択した機能に関連する前記値の方向に移動されることと、を特徴とする請求項17に記載の方法。 - 前記腕時計(1)の機能は、種々のメニューにグループ化され、かつ前記方法は、
a)前記タイムベース(32)を備えた前記制御システム(3)によって前記2つのアナログ表示要素(51、52)が駆動されて時間指示を提供する第1の通常操作モードから、第2の特別操作モードに、前記制御手段(6)の作動を介して変化するステップと、
b)前記第2の特別操作モードで、前記デジタル表示手段を介して、前記腕時計が果たすことができる前記機能に関する指示を自動的に表示するステップと、
c)第1のアナログ表示要素(51)が前記選択したメニューの方向に同時に移動する状態で、前記制御手段を作動させることによって、前記所望のメニューを選択するステップと、
d)前記デジタル表示手段を介して、前記腕時計が果たすことができる、前記メニューにグループ化した前記機能に関する指示を自動的に表示するステップと、
e)第2のアナログ表示要素(52)が前記所望の機能の指示の方向に自動的に移動された状態で、前記制御手段を作動させることによって、前記所望の機能を選択するステップと、
f)第3のアナログ表示要素(53)が、前記表示した値またはパラメータの方向に自動的に移動された状態で、前記デジタル表示手段を介して、前記選択した機能に関連する少なくとも1つの値またはパラメータを表示するステップと、を含むことを特徴とする、請求項17に記載の方法。 - 前記ステップc)と前記ステップd)との間に、前記選択したメニューを示す前記セクタを除いて、前記デジタル表示セクタのすべての内容を消去することからなるステップを含むことと、
前記ステップd)において、前記選択したメニューにグループ化した前記機能は、前もって消去または消滅したあるデジタル表示セクタによって表示し、前記第2のアナログ表示要素(52)は前記選択した機能の方向に移動されることと、
前記ステップe)と前記ステップf)との間に、前記選択したメニューおよび前記選択した機能を示すデジタル表示セクタを除く前記デジタル表示セクタのすべての内容を消去することからなるステップを含み、
前記ステップf)において、値の範囲は、前もって消去または消滅したあるデジタル表示セクタによって表示し、前記第3のアナログ表示要素(53)は、前記選択した機能に関連する前記値の方向に移動されることと、を特徴とする、請求項20に記載の方法。 - 前記アナログ表示要素は、針であることを特徴とする、請求項17〜21のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記アナログ表示要素は、円板であることを特徴とする、請求項17〜21のうちいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP11178312.2A EP2562609B1 (fr) | 2011-08-22 | 2011-08-22 | Pièce d'horlogerie à dispositifs d'affichage |
EP11178312.2 | 2011-08-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013044753A JP2013044753A (ja) | 2013-03-04 |
JP5580373B2 true JP5580373B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44658643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012183017A Active JP5580373B2 (ja) | 2011-08-22 | 2012-08-22 | 表示装置を有する時計 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9201401B2 (ja) |
EP (1) | EP2562609B1 (ja) |
JP (1) | JP5580373B2 (ja) |
KR (1) | KR101373882B1 (ja) |
CN (1) | CN102955422B (ja) |
HK (1) | HK1183117A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011248768A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP6160031B2 (ja) * | 2012-06-06 | 2017-07-12 | カシオ計算機株式会社 | 指針表示装置 |
US20140293755A1 (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | Meta Watch Oy | Device with functional display and method for time management |
CH708234B1 (fr) * | 2013-06-27 | 2015-05-15 | Soprod Sa | Dispositif portatif multifonctions contrôlé par information externe. |
CN104019839A (zh) * | 2014-02-27 | 2014-09-03 | 昆山洛博格机械技术咨询有限公司 | 多功能仪表显示器 |
US20150241852A1 (en) * | 2014-02-27 | 2015-08-27 | Sun Jong YANG | Mechanical/quartz movement smart watch hybrid |
KR102258579B1 (ko) * | 2014-08-29 | 2021-05-31 | 엘지전자 주식회사 | 워치형 단말기 |
KR20160030821A (ko) * | 2014-09-11 | 2016-03-21 | 삼성전자주식회사 | 웨어러블 디바이스 |
US10114342B2 (en) * | 2014-09-11 | 2018-10-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wearable device |
US9785123B2 (en) * | 2014-09-26 | 2017-10-10 | Intel Corporation | Digital analog display with rotating bezel |
EP3002640B1 (en) * | 2014-09-30 | 2021-12-01 | Frédérique Constant S.A. | Watch having distinct display modes and a mode indicator |
US9747279B2 (en) * | 2015-04-17 | 2017-08-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Context carryover in language understanding systems or methods |
US20160327915A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-10 | Garmin Switzerland Gmbh | Smart watch |
CH711345A1 (fr) * | 2015-07-21 | 2017-01-31 | Soprod Sa | Système multifonctions comprenant une montre avec un affichage mécanique et électro-optique. |
CN105159046B (zh) * | 2015-09-08 | 2017-12-01 | 上海和辉光电有限公司 | 一种指针式智能手表及其显示方法 |
JP2017078675A (ja) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | ウェアラブル端末装置 |
JP1572744S (ja) * | 2016-01-28 | 2017-03-27 | ||
AU201614768S (en) * | 2016-03-01 | 2016-10-12 | Omega Sa Omega Ag Omega Ltd | Bezel for a watch |
WO2017189004A1 (en) | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Temporal calendar timepiece |
EP3330809B1 (fr) | 2016-12-01 | 2019-10-16 | Omega SA | Montre comportant un dispositif d'affichage de quantième |
KR20190059137A (ko) * | 2017-11-22 | 2019-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 와치 타입 이동 단말기 |
CH715204A2 (fr) | 2018-07-26 | 2020-01-31 | Eta Sa Mft Horlogere Suisse | Procédé de permutation du mode d'affichage horaire d'une montre électronique à affichage analogique, et montre associée. |
JP7124838B2 (ja) * | 2020-02-25 | 2022-08-24 | カシオ計算機株式会社 | 指針表示装置及び指針動作制御方法 |
EP4109183B1 (fr) * | 2021-06-25 | 2024-02-14 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Pièce d'horlogerie combinant des aiguilles d'affichage et un ecran d'affichage numérique |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616357Y2 (ja) * | 1987-04-15 | 1994-04-27 | カシオ計算機株式会社 | ワ−ルドタイム表示機能付アナログ電子時計 |
JP3699646B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2005-09-28 | リズム時計工業株式会社 | 目安針付高精度目覚し時計 |
US6556222B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-04-29 | International Business Machines Corporation | Bezel based input mechanism and user interface for a smart watch |
CH697272B1 (fr) * | 2002-07-19 | 2008-07-31 | Asulab Sa | Pièce d'horlogerie électronique comportant un mode de jeu. |
US6791903B2 (en) * | 2002-09-04 | 2004-09-14 | Asulab S.A. | Electronic diving watch with analog display |
US7266051B2 (en) * | 2003-05-20 | 2007-09-04 | Timex Group B.V. | Method and construction for autocalibrating an actuation mechanism in an electronic device |
US7113450B2 (en) * | 2003-05-20 | 2006-09-26 | Timex Group B.V. | Wearable electronic device with multiple display functionality |
DE602005022402D1 (de) * | 2005-03-09 | 2010-09-02 | Eta Sa Mft Horlogere Suisse | Elektronische Uhr mit Kompassfunktion |
JP2007057274A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Seiko Epson Corp | 電子機器 |
CH707467B1 (fr) * | 2005-09-13 | 2014-07-15 | Lvmh Swiss Mft Sa | Montre avec affichage multifonctionnel. |
KR100801650B1 (ko) * | 2007-02-13 | 2008-02-05 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 대기 화면에서의 기능 실행 방법 |
US20090040879A1 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-12 | Galie Louis M | Wearable electronic device with multiple display functionality |
JP4462338B2 (ja) * | 2007-11-27 | 2010-05-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計、電子時計の時刻修正方法、電子時計の制御プログラム |
KR101537706B1 (ko) * | 2009-04-16 | 2015-07-20 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어 방법 |
US8817048B2 (en) * | 2009-07-17 | 2014-08-26 | Apple Inc. | Selective rotation of a user interface |
JP5321654B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-10-23 | カシオ計算機株式会社 | 指針式電子時計 |
EP2574995B1 (fr) * | 2011-09-28 | 2020-06-17 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Pièce d'horlogerie électromécanique dotée d'une fonction additionnelle |
-
2011
- 2011-08-22 EP EP11178312.2A patent/EP2562609B1/fr active Active
-
2012
- 2012-08-13 KR KR1020120088134A patent/KR101373882B1/ko active IP Right Grant
- 2012-08-17 US US13/588,230 patent/US9201401B2/en active Active
- 2012-08-21 CN CN201210298347.XA patent/CN102955422B/zh active Active
- 2012-08-22 JP JP2012183017A patent/JP5580373B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-04 HK HK13110295.6A patent/HK1183117A1/xx unknown
-
2015
- 2015-01-21 US US14/601,852 patent/US9104180B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130051189A1 (en) | 2013-02-28 |
EP2562609A1 (fr) | 2013-02-27 |
CN102955422B (zh) | 2014-11-26 |
HK1183117A1 (en) | 2013-12-13 |
JP2013044753A (ja) | 2013-03-04 |
US9201401B2 (en) | 2015-12-01 |
KR20130021327A (ko) | 2013-03-05 |
US20150131412A1 (en) | 2015-05-14 |
US9104180B2 (en) | 2015-08-11 |
EP2562609B1 (fr) | 2014-04-09 |
KR101373882B1 (ko) | 2014-03-12 |
CN102955422A (zh) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5580373B2 (ja) | 表示装置を有する時計 | |
US9651922B2 (en) | Wristwatch with a touch screen and method for displaying on a touch-screen watch | |
TWI279653B (en) | Electronic timepiece including a game mode, and method of using an electronic timepiece as a memory game | |
EP2010973B1 (en) | Multifunction watch system and method | |
US20140293755A1 (en) | Device with functional display and method for time management | |
US20060092770A1 (en) | Information displays and methods associated therewith | |
JP2009508123A (ja) | ウィンドウにインジケータを表示する時計 | |
FR2676292A1 (fr) | Appareil de selection pour instrument electronique multimode de poignet. | |
KR20160070723A (ko) | 외부정보에 의해 제어되는 다기능 휴대용 장치 | |
CN100566781C (zh) | 用于计数高尔夫得分的可以戴在手腕上的电子时计 | |
JP2017078675A (ja) | ウェアラブル端末装置 | |
CN105829978A (zh) | 用于设定手表的装置 | |
JP2011027618A (ja) | 情報表示装置 | |
JP2021190036A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法及び電子機器の制御プログラム | |
JP6094293B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
EP1586009B1 (en) | Time display apparatus | |
JP2013104863A (ja) | 電子時計 | |
JP2012255691A (ja) | 電子時計 | |
JP5780042B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
JP6828434B2 (ja) | 指標表示装置および電子時計 | |
JP7329096B2 (ja) | 表示用針とデジタル表示画面を組み合わせた計時器 | |
JP6094292B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
CN110058515A (zh) | 功能选择装置及其操作方法 | |
JP2024019705A (ja) | リスト機器 | |
CH705395A2 (fr) | Pièce d'horlogerie à dispositifs d'affichage. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5580373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |