JP6094293B2 - アナログ電子時計 - Google Patents
アナログ電子時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6094293B2 JP6094293B2 JP2013057584A JP2013057584A JP6094293B2 JP 6094293 B2 JP6094293 B2 JP 6094293B2 JP 2013057584 A JP2013057584 A JP 2013057584A JP 2013057584 A JP2013057584 A JP 2013057584A JP 6094293 B2 JP6094293 B2 JP 6094293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- function
- unit
- predetermined
- analog electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electromechanical Clocks (AREA)
Description
複数の所定数の表示領域に対応してそれぞれ設けられた指針と、
所定の機能に係る表示と、前記表示領域に表示されている内容の機能種別を示す表示とを選択的に行う機能表示部と、
少なくとも前記所定数の表示領域に対応する前記指針ごとに個別に動作させる指針駆動手段と、
前記機能表示部を動作させる機能表示駆動手段と、
機能種別と、当該機能種別に係る表示を行わせる前記表示領域とを対応付けた表示設定を記憶する記憶手段と、
前記表示設定が変更された場合に、前記指針駆動手段を動作させて、前記表示設定に応じて前記所定数の表示領域の表示内容を変更させる表示種別変更制御手段と、
所定の条件で前記機能表示駆動手段を動作させて、前記所定数の表示領域でそれぞれ表示されている内容の機能種別を前記機能表示部に順番に示させると共に、前記指針駆動手段を動作させて、前記機能表示部が示している機能種別に係る表示を行っている前記表示領域に対応する前記指針のうち少なくとも一本に所定の報知動作を行わせる表示種別報知制御手段と
を備えることを特徴とするアナログ電子時計である。
図1は、本発明の実施形態に係るアナログ電子時計を示す平面図である。
一方、表示盤3の下面には、回転円板である日車59が設けられ、当該日車59の一部が表示盤3の3時方向に設けられた小窓7から露出されて日付の表示が行われる。
機能表示位置確認処理が開始されると、CPU31は、先ず、現在各表示領域に表示されている表示内容の機能種別に係る情報を取得する(ステップS101)。
例えば、上記実施の形態では、センター表示領域に3本、表示領域4、5にそれぞれ2本ずつの指針が設けられたが、指針の本数はこれらに限られない。各機能種別に係る表示内容を表示領域間で入れ換えても表示可能である限り、適宜指針の本数を変更することが出来る。
その他、上記実施の形態で示した具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
<請求項1>
複数の所定数の表示領域に対応してそれぞれ設けられた指針と、
所定の機能に係る表示と、前記表示領域に表示されている内容の機能種別を示す表示とを選択的に行う機能表示部と、
少なくとも前記所定数の表示領域に対応する前記指針ごとに個別に動作させる指針駆動手段と、
前記機能表示部を動作させる機能表示駆動手段と、
機能種別と、当該機能種別に係る表示を行わせる前記表示領域とを対応付けた表示設定を記憶する記憶手段と、
前記表示設定が変更された場合に、前記指針駆動手段を動作させて、前記表示設定に応じて前記所定数の表示領域の表示内容を変更させる表示種別変更制御手段と、
所定の条件で前記機能表示駆動手段を動作させて、前記所定数の表示領域でそれぞれ表示されている内容の機能種別を前記機能表示部に順番に示させると共に、前記指針駆動手段を動作させて、前記機能表示部が示している機能種別に係る表示を行っている前記表示領域に対応する前記指針のうち少なくとも一本に所定の報知動作を行わせる表示種別報知制御手段と
を備えることを特徴とするアナログ電子時計。
<請求項2>
ユーザ操作を受け付ける操作手段と、
当該操作手段への入力操作に応じて前記記憶手段に記憶された前記表示設定を変更する表示種別変更設定手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載のアナログ電子時計。
<請求項3>
前記表示種別変更設定手段は、前記操作手段への入力操作に応じて、前記表示設定として記憶された前記所定数の表示領域と、前記所定数の機能種別との対応関係を入れ換えることを特徴とする請求項2記載のアナログ電子時計。
<請求項4>
前記所定の条件には、前記表示種別変更制御手段により前記所定数の表示領域における表示内容が変更されることが含まれることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
<請求項5>
ユーザ操作を受け付ける操作手段を備え、
前記所定の条件には、当該操作手段への所定の入力操作が検出されることが含まれる
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
<請求項6>
前記所定数の表示領域は、一の表示盤上に形成され、当該所定数の表示領域のうち少なくとも二つには、同一の目盛が設けられていることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
<請求項7>
前記機能表示部は、回動可能に設けられた機能指針と、当該機能指針で指し示される複数の機能標識とを有することを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
3 表示盤
4〜6 表示領域
7 小窓
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 発振回路
35 分周回路
36 時刻計数回路
37 電源部
38 操作部
39 モータ駆動回路
51 時針
52 分針
53 秒針
54 第一短小針
55 第一長小針
56 第二短小針
57 第二長小針
58 機能針
59 日車
61〜69 輪列機構
71〜73 ステッピングモータ
75 ステッピングモータ
77 ステッピングモータ
78 ステッピングモータ
79 ステッピングモータ
100 アナログ電子時計
381 りゅうず
382、383 押しボタンスイッチ
Claims (7)
- 複数の所定数の表示領域に対応してそれぞれ設けられた指針と、
所定の機能に係る表示と、前記表示領域に表示されている内容の機能種別を示す表示とを選択的に行う機能表示部と、
少なくとも前記所定数の表示領域に対応する前記指針ごとに個別に動作させる指針駆動手段と、
前記機能表示部を動作させる機能表示駆動手段と、
機能種別と、当該機能種別に係る表示を行わせる前記表示領域とを対応付けた表示設定を記憶する記憶手段と、
前記表示設定が変更された場合に、前記指針駆動手段を動作させて、前記表示設定に応じて前記所定数の表示領域の表示内容を変更させる表示種別変更制御手段と、
所定の条件で前記機能表示駆動手段を動作させて、前記所定数の表示領域でそれぞれ表示されている内容の機能種別を前記機能表示部に順番に示させると共に、前記指針駆動手段を動作させて、前記機能表示部が示している機能種別に係る表示を行っている前記表示領域に対応する前記指針のうち少なくとも一本に所定の報知動作を行わせる表示種別報知制御手段と
を備えることを特徴とするアナログ電子時計。 - ユーザ操作を受け付ける操作手段と、
当該操作手段への入力操作に応じて前記記憶手段に記憶された前記表示設定を変更する表示種別変更設定手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載のアナログ電子時計。 - 前記表示種別変更設定手段は、前記操作手段への入力操作に応じて、前記表示設定として記憶された前記所定数の表示領域と、前記所定数の機能種別との対応関係を入れ換えることを特徴とする請求項2記載のアナログ電子時計。
- 前記所定の条件には、前記表示種別変更制御手段により前記所定数の表示領域における表示内容が変更されることが含まれることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
- ユーザ操作を受け付ける操作手段を備え、
前記所定の条件には、当該操作手段への所定の入力操作が検出されることが含まれる
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のアナログ電子時計。 - 前記所定数の表示領域は、一の表示盤上に形成され、当該所定数の表示領域のうち少なくとも二つには、同一の目盛が設けられていることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
- 前記機能表示部は、回動可能に設けられた機能指針と、当該機能指針で指し示される複数の機能標識とを有することを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のアナログ電子時計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057584A JP6094293B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | アナログ電子時計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057584A JP6094293B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | アナログ電子時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014182047A JP2014182047A (ja) | 2014-09-29 |
JP6094293B2 true JP6094293B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=51700892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057584A Active JP6094293B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | アナログ電子時計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6094293B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6492794B2 (ja) | 2015-03-09 | 2019-04-03 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム |
JP6555165B2 (ja) | 2016-03-22 | 2019-08-07 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム |
JP7243697B2 (ja) * | 2020-09-10 | 2023-03-22 | カシオ計算機株式会社 | 時計、指針制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3142719B2 (ja) * | 1994-07-26 | 2001-03-07 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | アナログ電子時計 |
JPH09251084A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Citizen Watch Co Ltd | 電子時計 |
JP4933300B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2012-05-16 | シチズンホールディングス株式会社 | 多機能時計 |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013057584A patent/JP6094293B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014182047A (ja) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5725063B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
EP3144745B1 (en) | Electronic timepiece | |
JP6597089B2 (ja) | アナログ電子時計及び指針早送り制御方法 | |
US9740172B2 (en) | Timepiece | |
JP5756208B2 (ja) | 単針時計 | |
JP6094293B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
JP5968204B2 (ja) | 多機能時計 | |
JP5891732B2 (ja) | アナログ表示装置 | |
JP2019052881A (ja) | 電子時計 | |
US10795318B2 (en) | Analog display device, electronic timepiece, display operation control method and storage medium | |
JP2011122952A (ja) | アナログ電子時計 | |
JP7459894B2 (ja) | 指針表示装置及び指針動作制御方法 | |
JP6094292B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
JP6094291B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
JP6323353B2 (ja) | 時計 | |
JP2019219427A (ja) | アナログ電子時計及び指針運針制御方法 | |
JP6194913B2 (ja) | アナログ電子時計 | |
JP5966453B2 (ja) | アナログ表示装置 | |
JP6586887B2 (ja) | 電子時計 | |
JP2018112503A (ja) | 時計および時計の制御方法 | |
JP6631356B2 (ja) | 電子時計 | |
JP2019109261A (ja) | アナログ表示装置、電子時計、表示動作制御方法、及びプログラム | |
JP2013190332A (ja) | アナログ電子時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6094293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |