[go: up one dir, main page]

JP5536475B2 - 安全な使い捨て式注射器 - Google Patents

安全な使い捨て式注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP5536475B2
JP5536475B2 JP2010010246A JP2010010246A JP5536475B2 JP 5536475 B2 JP5536475 B2 JP 5536475B2 JP 2010010246 A JP2010010246 A JP 2010010246A JP 2010010246 A JP2010010246 A JP 2010010246A JP 5536475 B2 JP5536475 B2 JP 5536475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
piston head
needle base
plunger rod
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010010246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010167279A (ja
Inventor
卓英 陳
Original Assignee
卓英 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 卓英 陳 filed Critical 卓英 陳
Publication of JP2010167279A publication Critical patent/JP2010167279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5536475B2 publication Critical patent/JP5536475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/323Connection between plunger distal end and needle hub proximal end, e.g. stud protruding from the plunger

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は安全な使い捨て式注射器に関する。
従来の安全な使い捨て式注射器は、その構造が複雑で製造コストが高くなるという欠点があり、また、以下のような問題も生じる。薬液の注射が完了したとき、プランジャーロッドのピストンヘッドが注射針の注射針台座と連結され、その後、引き戻されたとき、筒体の内壁の間に大きな抵抗力が生じ、従来のピストンヘッドと注射針台座との連結構造ではピストンヘッドと注射針台座が外れてしまう可能性がある。従って、注射針を机の表面等に当接させ押さえておく必要があるため使用する際不便であり、しかも、注射針を机の表面等に当接させ押さえておく際、滑って人に注射針が刺さる危険性がある。また、特許文献1に開示されている方法によれば、上述したような問題が発生する可能性を下げることができるものの、製造の品質を制御することが難しいため、歩留まりが低く、コストが高くなるという問題が生じる。
米国特許第7,179,243号明細書
本発明は、従来の安全な使い捨て式注射器の構造が複雑であり利便性が低いという問題を解決するため、構造が簡素化されているためコストを下げることができるとともに、利便性が高く、使用する際に動作を手早く行うことが可能な、安全な使い捨て式注射器を提供することを目的とする。
本発明による安全な使い捨て式注射器構造の改良は、筒体、注射針台座、プランジャーロッドを具える。筒体内には位置決め部を有し、位置決め部は注射針台座を固定する。プランジャーロッドの先端部にはピストンヘッドが設けられ、ピストンヘッドには環状の凸縁が設けられる。薬液の注射が完了したとき、更にプランジャーロッドを押すと、ピストンヘッドは注射針台座に押し込まれ、ピストンヘッドと注射針台座とが連結し、注射針台座が筒体の位置決め部から外れた後、注射針台座とその注射針は筒体内に収納される。
本発明は、薬液の注射が完了したとき、プランジャーロッドのピストンヘッドが注射針台座と連結されることにより、注射針台座とその注射針とが筒針内に収納されて人を負傷させることがなくなるため安全性が高い。また、その簡素化された構造により製造コストが低いとともに、利便性も高く、使用する際に動作を手早く行うことができるという利点をもつ。
本発明の一実施形態による使い捨て式注射器を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態による使い捨て式注射器を示す断面図である。 薬液の注射が完了した際の本発明の一実施形態による使い捨て式注射器の状態を示した説明図である。 注射針が筒体内に収納された際の本発明の一実施形態による使い捨て式注射器の状態を示した説明図である。
(一実施形態)
以下、本発明の一実施形態による使い捨て式注射器を図面に基づいて説明する。
図1、図2に示すように、本発明の一実施形態による使い捨て式注射器は、筒体10、注射針台座20、プランジャーロッド30、ピストンヘッド31によって構成する。筒体10の先端部内には位置決め部11が設けられ、位置決め部11は係合溝12を具える。注射針台座20の前端には注射針28を取り付ける注射針取り付け部24が設けられ、その後端には内側に反り返る弾性係合部21が設けられ、その周縁には液漏れ防止リング23を取り付けるリング溝22が設けられる。又、注射針台座20の前端には凸柱26が設けられ、凸柱26の末端には、その両反対側が突出するように形成した係合部27が設けられ、注射針台座20の内部には、凸柱26と一体成型するように当接柱25が設けられる。注射針台座20を筒体10内に取り付ける際、凸柱26の係合部27を筒体10の位置決め部11の係合溝12に係合させることで、注射針台座20は筒体10に固定される。プランジャーロッド30のピストンヘッド31にはピストン補助体32が取り付けられ、プランジャーロッド30のピストンヘッド31の前端には環状の凸縁33が設けられる。
上述の構造をもつ本発明の作用、効果を以下に詳述する。
(1)図2は、薬液を注射する前の本発明の状態を示している。注射針台座20は筒体10の位置決め部11に固定して取り付けられ、弾性係合部21は反り返ってスタンバイの状態になっており、プランジャーロッド30のピストンヘッド31のピストン補助体32に押されることで薬液が注射される。
(2)図3は、薬液の注射が完了した際の本実施形態の使い捨て式注射器の状態を示している。このとき、プランジャーロッド30を更に押すと、注射針台座20の反り返り斜度をもった係合部21は弾性を具えているため拡張し、ピストンヘッド31を注射針台座20内に押し込むことができる。この際、ピストンヘッド31の斜度をもつ環状の凸縁33は、当接柱25の斜面に当接して当接柱25を外側に押し広げるため、レバーの作用によって注射針台座20の凸柱26も傾斜し、ピストンヘッド31の環状の凸縁33は注射針台座20の反り返った係合部21に係合される。これにより、凸柱26の係合部27が筒体10の位置決め部11の係合溝12から外れた後も、ピストンヘッド31と注射針台座20は連結されたままになる。
(3)図4に示す状態のとき、注射針台座20の凸柱26の係合部27は筒体10の位置決め部11の係合部12から外れているため、プランジャーロッド30のピストンヘッド31を引き戻した際、それに連動して注射針台座20とその注射針28は筒体10内に収納され、注射針28で人を傷つけることがなくなる。
上述の説明から分かるように、本実施形態の簡素化された構造により、注射針28を収納したい場合、プランジャーロッドを軽く押し込むと、ピストンヘッド31は注射針台座20に連結される。ピストンヘッド31と注射針台座20が連結される際、環状の凸縁33と環形係合部21が係合されるため、強く引っ張っても外れず、引き戻したプランジャーロッド30に連動して注射針台座20も引き戻される。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
10:筒体、11:位置決め部、12:係合溝、20:注射針台座、21:係合部、22:リング溝、23:液漏れ防止リング、25:当接柱、24:注射針取り付け部、26:凸柱、27:係合部、28:注射針、30:プランジャーロッド、31:ピストンヘッド、32:ピストン補助体、33:環状の凸縁

Claims (1)

  1. 筒体、注射針台座、プランジャーロッド、ピストンヘッドを備え、
    前記筒体の先端部には径方向内側に突出する位置決め部が設けられ、前記位置決め部は先端側の幅が反先端側の幅よりも大きくなるように軸方向に形成される係合溝を具え、
    前記注射針台座の前端には注射針を取り付ける注射針取り付け部が設けられ、後端には弾性係合部が設けられ、周縁には液漏れ防止リングを取り付けるリング溝が設けられ、また、前記注射針台座の前端から軸方向に突出する凸柱が設けられ、前記凸柱の末端には周方向を向く両側面から突出するように形成した係合部が設けられ、前記凸柱の前記係合部を前記筒体の前記位置決め部の前記係合溝に係合することで前記注射針台座が前記筒体内に固定され、
    前記プランジャーロッドの前記ピストンヘッドにはピストン補助体が取り付けられ、前記プランジャーロッドの前記ピストンヘッドの前端には環状の凸縁が設けられ、
    薬液の注射が完了した際、前記ピストンヘッドを前記注射針台座内に更に押し込むと、前記ピストンヘッドの前記環状の凸縁は、前記注射針台座の前記係合部に係合されて前記ピストンヘッドと前記注射針台座とが連結され、前記注射針台座の前記凸柱の前記係合部が前記筒体の前記位置決め部の前記係合溝から外れた後、前記プランジャーロッドの前記ピストンヘッドが引き戻される動作に連動し、前記注射針台座と前記注射針とが前記筒体内に収納されることを特徴とする使い捨て式注射器。
JP2010010246A 2009-01-22 2010-01-20 安全な使い捨て式注射器 Expired - Fee Related JP5536475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098201291U TWM360049U (en) 2009-01-22 2009-01-22 Disposable safety syringe structure improvement
TW098201291 2009-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010167279A JP2010167279A (ja) 2010-08-05
JP5536475B2 true JP5536475B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42337517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010010246A Expired - Fee Related JP5536475B2 (ja) 2009-01-22 2010-01-20 安全な使い捨て式注射器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100185147A1 (ja)
JP (1) JP5536475B2 (ja)
DE (1) DE102010004889A1 (ja)
TW (1) TWM360049U (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ302349B6 (cs) * 2009-08-28 2011-03-23 Blokovací a záchytné ústrojí jehly pro bezpecnostní injekcní stríkacku
TWI527602B (zh) * 2011-11-07 2016-04-01 Fan Xiao Yi Ordinary safety syringes
EP2596826A1 (en) * 2011-11-24 2013-05-29 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Safety syringe
CN103372251B (zh) * 2012-04-27 2015-09-02 张林锋 一种针座回拉式安全自锁式自毁注射器
TWI551319B (zh) 2012-06-15 2016-10-01 Fan Xiao Yi A push rod with a card retracting structure
US20150148755A1 (en) * 2013-11-26 2015-05-28 Yue Pfong International Technology Corp. Syringe
CN104043166A (zh) * 2014-07-07 2014-09-17 江西益康医疗器械集团有限公司 安全注射器及其针接头固定结构
JP6755545B2 (ja) * 2016-06-22 2020-09-16 株式会社湘南合成樹脂製作所 管更生工法
US11371495B2 (en) * 2016-08-02 2022-06-28 Performance Creations Llc Air pump with retractable needle and/or method of making the same
TWI604867B (zh) * 2017-04-20 2017-11-11 林譽凡 注射器
CN109481787A (zh) * 2018-12-20 2019-03-19 伦若森 一种低阻力注射器
CN112494756B (zh) * 2020-10-28 2022-06-24 重庆医科大学附属永川医院 一种麻醉注射装置
JP7202587B1 (ja) 2022-08-30 2023-01-12 アットドウス株式会社 注射器及び注射器ユニット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599270B1 (en) * 2002-10-29 2003-07-29 Cho Ying Chen Syringe with a snapping device for backward pulling the needle into the syringe after syringing
US7179243B2 (en) * 2003-05-09 2007-02-20 Cho Ying Chen Syringe with a snapping device for backward pulling the needle into the syringe after syringing

Also Published As

Publication number Publication date
TWM360049U (en) 2009-07-01
US20100185147A1 (en) 2010-07-22
DE102010004889A1 (de) 2010-10-21
JP2010167279A (ja) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5536475B2 (ja) 安全な使い捨て式注射器
TWI564049B (zh) 接種注射器
CA2804299C (en) Self-destroying insulin syringe
JP4394566B2 (ja) 活性剤容器を掛け止めする機能を備える自動注射装置
JP6182812B2 (ja) 低い引き込み起動力を有するプランジャサブアセンブリおよび自動注入器
JP5914471B2 (ja) ニードル安全装置及びそれを操作する方法
ES2843540T3 (es) Dispositivo de administración de medicamentos con miembro de bloqueo protector de la aguja
JP2013529482A5 (ja)
JP2004515320A (ja) 自動注射器
WO2010081346A1 (zh) 一种低残留安全自毁注射器
JP6273417B2 (ja) 針アセンブリおよび同針アセンブリを備える格納式注射器
JP2009506849A (ja) 格納式注射針を有する使い捨て安全注射器
JP2015104665A (ja) 安全注射器
JP4908579B2 (ja) 低速自動引き込み式注射針を用いた医療用安全注射器
KR200295832Y1 (ko) 안전 주사기용 안전 장치
JP2015536768A (ja) 予め充填可能で自動格納式の安全注射器
JP6560268B2 (ja) 自己注射器
JP4077836B2 (ja) 安全注射器及びその操作方法
TW202026022A (zh) 具有保障部件之注射裝置
JP2004535265A (ja) 単回使用注射器
WO2019029122A1 (zh) 一种快速自动注射装置
KR101943942B1 (ko) 재사용 불가능한 1회용주사기
AU2011354196B2 (en) Adaptor means for use in combination with a pre-filled syringe and a safety device, safety device and injection device
US20080234636A1 (en) Disposable syringe guarded in a preuse position (1)
JP2007533354A (ja) 主として医療用の、製品注射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5536475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees