JP5535975B2 - コンデンサマイクロホンユニット - Google Patents
コンデンサマイクロホンユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535975B2 JP5535975B2 JP2011072316A JP2011072316A JP5535975B2 JP 5535975 B2 JP5535975 B2 JP 5535975B2 JP 2011072316 A JP2011072316 A JP 2011072316A JP 2011072316 A JP2011072316 A JP 2011072316A JP 5535975 B2 JP5535975 B2 JP 5535975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- diaphragm
- condenser microphone
- microphone unit
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
- H04R19/04—Microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R31/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/16—Mounting or tensioning of diaphragms or cones
- H04R7/18—Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
4、5 振動板リング
6 絶縁座
8、9 固定極
11、12 振動板
15 ユニットケース
42、52 ねじ
46、47 スペーサ
61、71 固定リング
65 リング部
67 凸部
Claims (7)
- 振動板と、
前記振動板を所定の張力で保持する振動板リングと、
前記振動板に隙間を置いて対向配置され、前記振動板との間でコンデンサを構成する固定極と、
前記振動板リング、前記振動板および前記固定極が収納されたユニットケースと、
を備えたコンデンサマイクロホンユニットにおいて、
前記振動板リングは、前記ユニットケースにねじ固定された固定リングを介して間接的に前記ユニットケース内に固定され、
前記固定リングは、平板からなるリング部と、前記リング部の内周側から突出しかつ周方向に等間隔に設けられた複数の凸部と、を有し、
前記複数の凸部は前記振動板リングを前記固定極に向かって押圧していることを特徴とするコンデンサマイクロホンユニット。 - 前記固定リングは弾性を有する金属板から形成されている請求項1記載のコンデンサマイクロホンユニット。
- 前記凸部は、前記リング部の平面に対して所定の角度をもって突出している請求項1または2記載のコンデンサマイクロホンユニット。
- 前記凸部は、前記リング部と同一平面内において突出していて、前記凸部が前記振動板リングに形成されている凸条部を押圧している請求項1または2記載のコンデンサマイクロホンユニット。
- 前記固定リングと前記ユニットケースとの間にリング状の座金が介在している請求項1乃至4の何れかに記載のコンデンサマイクロホンユニット。
- 前記固定極は、前記固定極の周縁に沿って形成された支持凸部を有し、前記支持凸部に振動板リングが押圧されている請求項1乃至5の何れかに記載のコンデンサマイクロホンユニット。
- 前記固定リングの各凸部は、前記固定極の支持凸部に前記固定リングが押圧される位置に対して正反対の位置で振動板リングを押圧している請求項6に記載のコンデンサマイクロホンユニット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072316A JP5535975B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | コンデンサマイクロホンユニット |
US13/427,075 US8644545B2 (en) | 2011-03-29 | 2012-03-22 | Condenser microphone unit and condenser microphone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072316A JP5535975B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | コンデンサマイクロホンユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012209669A JP2012209669A (ja) | 2012-10-25 |
JP5535975B2 true JP5535975B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46927298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011072316A Expired - Fee Related JP5535975B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | コンデンサマイクロホンユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8644545B2 (ja) |
JP (1) | JP5535975B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9179221B2 (en) * | 2013-07-18 | 2015-11-03 | Infineon Technologies Ag | MEMS devices, interface circuits, and methods of making thereof |
US9998811B1 (en) * | 2016-11-08 | 2018-06-12 | Vanguard Audio Labs, LLC | Large-capsule, side-address, switchable multi-pattern removable assembly for condenser microphone |
CN110944255A (zh) * | 2018-09-25 | 2020-03-31 | 贵州奥斯科尔科技实业有限公司 | 一种用于保护麦克风咪芯强力抗震防摔万能固定支撑装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3331157B2 (ja) * | 1997-08-29 | 2002-10-07 | リオン株式会社 | コンデンサマイクロホン |
JP4469704B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2010-05-26 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホン |
JP4638797B2 (ja) * | 2005-10-18 | 2011-02-23 | 株式会社オーディオテクニカ | 可変指向性コンデンサマイクロホン |
JP4642722B2 (ja) | 2006-09-13 | 2011-03-02 | 株式会社オーディオテクニカ | 単一指向性コンデンサマイクロホンユニット |
JP5114072B2 (ja) * | 2007-03-01 | 2013-01-09 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホンユニット |
JP5080197B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2012-11-21 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性コンデンサマイクロホンユニット |
JP5058914B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2012-10-24 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホンユニットおよびコンデンサマイクロホン |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011072316A patent/JP5535975B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-22 US US13/427,075 patent/US8644545B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8644545B2 (en) | 2014-02-04 |
JP2012209669A (ja) | 2012-10-25 |
US20120250926A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5590616B2 (ja) | 単一指向性コンデンサマイクロホンユニット | |
JP5201598B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
US20150041930A1 (en) | Acoustic transducer | |
JP2004040584A (ja) | コンデンサーマイクロホン | |
JP7149585B2 (ja) | 電気音響変換器及び電気音響変換装置 | |
JP5535975B2 (ja) | コンデンサマイクロホンユニット | |
JP5392006B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JP2009267782A (ja) | エレクトレットコンデンサマイクロホン | |
KR20080010293A (ko) | 콘덴서 마이크로폰 | |
JP6649049B2 (ja) | コンデンサマイクロホンユニットとコンデンサマイクロホンとコンデンサマイクロホンの製造方法 | |
JP5377997B2 (ja) | 単一指向性コンデンサマイクロホンユニットおよび単一指向性コンデンサマイクロホン | |
US9648426B2 (en) | Unidirectional condenser microphone unit | |
JP5461074B2 (ja) | コンデンサマイクロホンユニットおよびコンデンサマイクロホン | |
JP4336256B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
JP2017092785A5 (ja) | ||
KR101816257B1 (ko) | 멤스 음향센서 | |
JP5058587B2 (ja) | エレクトレットコンデンサマイクロホンユニットおよびエレクトレットコンデンサマイクロホン | |
JP6265539B2 (ja) | コンデンサヘッドホンユニットおよびコンデンサヘッドホンの固定極組立体の製造方法 | |
JP6671203B2 (ja) | コンデンサマイクロホンユニットとコンデンサマイクロホン並びにコンデンサマイクロホンユニットの製造方法 | |
JP4579144B2 (ja) | コンデンサマイクロホンユニット | |
KR100851036B1 (ko) | 필름스피커 | |
KR20180067400A (ko) | 멤스 음향센서 | |
JP2008035045A (ja) | コンデンサマイクロホン | |
KR100542177B1 (ko) | 단일지향성 콘덴서 마이크로폰 | |
JP6563678B2 (ja) | マイクロホン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |