JP5520458B2 - 二重床の蓋体および二重床構造 - Google Patents
二重床の蓋体および二重床構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5520458B2 JP5520458B2 JP2008181691A JP2008181691A JP5520458B2 JP 5520458 B2 JP5520458 B2 JP 5520458B2 JP 2008181691 A JP2008181691 A JP 2008181691A JP 2008181691 A JP2008181691 A JP 2008181691A JP 5520458 B2 JP5520458 B2 JP 5520458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- lid
- floor panel
- floor
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
4 支持脚
10 標準床パネル
20 設備管理床パネル
22 結合板材
24 上板
26 下板
28 切込み
30 開口部
32 段差面部
34 段部
36 開口縁
40、140、240、340 蓋体
42 閉塞部
44 連結部
46 床パネル当接部
48 閉塞部一端
49 閉塞部他端
50 当接端
52 引掛孔
54 リブ
56 矩形孔部
60 拡大開口部
64 凸部
66 棒状連結部
68 当接片
70 ズレ防止壁
Claims (10)
- 2つのほぼ平行な主面を有する平板状の床パネルの開口部へ着脱可能に装着される蓋体において、該蓋体は、
前記開口部より大きく形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部を前記主面のうちの上面側から塞ぐ閉塞部と、
前記開口部へ前記蓋体を装着する装着方向に直交する幅方向の長さが前記開口部の幅方向の長さよりも短く形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると、前記主面のうちの下面に一端側の端部が当接すると共に他端側の端部が前記開口部側に延伸して配置される床パネル当接部と、
前記閉塞部と該床パネル当接部とを連結する連結部と、
前記蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部の周囲に形成される開口縁のうち少なくとも前記幅方向の両側の開口縁に当接する開口縁当接部とを含み、
前記床パネル当接部は、前記蓋体の側面形状視における前記閉塞部の一端側の端部から前記床パネル当接部の他端側の端部までの距離が前記閉塞部の一端側の端部から他端側の端部までの長さよりも短くなるように形成されており、
前記閉塞部の一端側の端部を前記主面のうちの上面側に突き当てたときの突当部分を軸として、前記開口部に前記床パネル当接部を挿入して前記閉塞部が前記開口部を閉塞するまでの前記蓋体を前記床パネルに対して閉塞する方向に回動させる過程、あるいは前記閉塞部が前記開口部を開放して前記開口部から前記床パネル当接部を引き抜くまでの前記蓋体を前記床パネルに対して開放する方向に回動させる過程において、前記開口部の前記装着方向の反対側の開口縁に対して前記床パネル当接部の他端側の端部が係止されず、前記開口部に対する前記蓋体の着脱が可能であることを特徴とする二重床の蓋体。 - 請求項1に記載の二重床の蓋体において、前記開口部の周囲には前記主面のうちの上面よりも低く前記上面と略平行な段差面が形成されており、
前記突当部分は、前記閉塞部の一端側の端部を前記段差面に突き当てた部分であることを特徴とする二重床の蓋体。 - 2つのほぼ平行な主面を有する平板状の床パネルの開口部へ着脱可能に装着される蓋体において、該蓋体は、
前記開口部より大きく形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部を前記主面のうちの上面側から塞ぐ閉塞部と、
前記開口部へ前記蓋体を装着する装着方向に直交する幅方向の長さが前記開口部の幅方向の長さよりも短く形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると前記主面のうちの下面に一端側の端部が当接すると共に他端側の端部が前記開口部側に延伸して配置される床パネル当接部と、
前記閉塞部と該床パネル当接部とを連結する連結部と、
前記蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部の周囲に形成される開口縁のうち少なくとも前記幅方向の両側の開口縁に当接する開口縁当接部とを含み、
前記床パネル当接部は、前記蓋体の側面形状視における前記閉塞部の一端側の端部から前記床パネル当接部の他端側の端部までの距離が、前記閉塞部の一端側の端部から他端側の端部までの長さよりも短くなるように形成されており、
前記開口部は、前記床パネルの辺縁を切り込むように形成されており、
前記蓋体が前記開口部へ装着する過程において、前記閉塞部の一端側の端部と前記主面のうちの上面側との接触部分を中心とすると共に前記蓋体の側面形状視における前記閉塞部の一端側の端部から前記床パネル当接部の他端側の端部までの距離を半径とした円弧が、前記床パネルの外形寸法をはみ出さず、かつ、前記開口部の前記装着方向の反対側に開口縁が存在する状況においては、前記蓋体が前記開口部へ装着されると、前記開口縁当接部が該反対側の開口縁と当接するように形成されていることを特徴とする二重床の蓋体。 - 2つのほぼ平行な主面を有する平板状の床パネルの開口部へ着脱可能に装着される蓋体において、該蓋体は、
前記開口部より大きく形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部を前記主面のうちの上面側から塞ぐ閉塞部と、
前記開口部へ前記蓋体を装着する装着方向に直交する幅方向の長さが前記開口部の幅方向の長さよりも短く形成され、該蓋体が前記開口部に装着されると、前記主面のうちの下面に一端側の端部が当接すると共に他端側の端部が前記開口部側に延伸して配置される床パネル当接部と、
前記閉塞部と該床パネル当接部とを連結する連結部と、
前記蓋体が前記開口部に装着されると、該開口部の周囲に形成される開口縁のうち少なくとも前記幅方向の両側の開口縁に当接する開口縁当接部とを含み、
前記床パネル当接部は、前記蓋体の側面形状視における前記閉塞部の一端側の端部から前記床パネル当接部の他端側の端部までの距離が、前記閉塞部の一端側の端部から他端側の端部までの長さよりも短く、かつ、前記開口部の前記装着方向の反対側に開口縁が存在する状況においては、前記蓋体が前記開口部へ装着されると、前記開口縁当接部が該反対側の開口縁と当接するように形成されていることを特徴とする二重床の蓋体。 - 請求項3または4に記載の二重床の蓋体において、前記開口部の前記装着方向の反対側に前記開口縁が存在しない状況では、前記蓋体の前記閉塞部と前記床パネル当接部とで前記開口部の前記上面側と下面側とを挟み込むようにして、前記床パネルの側方向側から前記開口部に対して前記蓋体をスライドして装着可能であると共に、前記開口部に装着した前記蓋体を装着時と逆方向にスライドさせて取り外し可能であることを特徴とする二重床の蓋体。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の二重床の蓋体において、前記閉塞部は、前記主面に形成された孔を有することを特徴とする二重床の蓋体。
- 請求項1ないし6のいずれかに記載の二重床の蓋体において、前記床パネル当接部における、前記蓋体を前記開口部へ装着する際の前記装着方向側の端部の位置は、前記閉塞部の前記装着方向側の端部から前記床パネル当接部に垂直に下ろした法線との交点よりも前記装着方向側に位置することを特徴とする二重床の蓋体。
- 請求項1ないし7のいずれかに記載の二重床の蓋体において、前記蓋体は弾性力を有し、前記閉塞部と前記床パネル当接部とが、前記床パネルの厚さと略同じ距離だけ離間して平行に配置されていることを特徴とする二重床の蓋体。
- 請求項1ないし8のいずれかに記載の二重床の蓋体において、該蓋体を前記開口部に装着すると、前記床パネルは、前記閉塞部および床パネル当接部により挟持されることを特徴とする二重床の蓋体。
- 請求項1ないし9のいずれかに記載の二重床の蓋体および床パネルと、建物の水平面に配設されて前記床パネルを支持する支持部材とを含むことを特徴とする二重床構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181691A JP5520458B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 二重床の蓋体および二重床構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181691A JP5520458B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 二重床の蓋体および二重床構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010019024A JP2010019024A (ja) | 2010-01-28 |
JP5520458B2 true JP5520458B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=41704190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008181691A Active JP5520458B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 二重床の蓋体および二重床構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5520458B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09195517A (ja) * | 1996-01-18 | 1997-07-29 | Taisei Corp | 階段の段板養生カバー |
JPH1037438A (ja) * | 1996-07-26 | 1998-02-10 | Ahresty Corp | フリーアクセスフロア用床パネル |
-
2008
- 2008-07-11 JP JP2008181691A patent/JP5520458B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010019024A (ja) | 2010-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI443264B (zh) | 配線器具用面板和配線裝置 | |
JP5187970B2 (ja) | 電気機器収納用箱体 | |
CA2499175C (en) | Electrical mud box with removable cover | |
JPH0913632A (ja) | フリーアクセスフロア | |
JP5520458B2 (ja) | 二重床の蓋体および二重床構造 | |
JP5877340B2 (ja) | 見切具 | |
JP2015148327A (ja) | 化粧カバー、及び保護カバーの配設構造 | |
JP2021519898A (ja) | フック係合構造及びこれを用いたバッテリパックケース | |
US20080299889A1 (en) | Detachable guide air hood | |
JP2010185640A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
KR20090023019A (ko) | 케리어 찬넬 및 케리어 찬넬 행거 | |
JP4472545B2 (ja) | タイル取付け構造 | |
JP2004137675A (ja) | 板張り施工方法と板張り構造 | |
JP6339803B2 (ja) | 内外装材の取付具及び型枠パネル | |
JP5765972B2 (ja) | トンネルの壁面用複合パネル | |
JP2011047229A (ja) | 固定金具 | |
JP6328601B2 (ja) | 段鼻部材及びその施工方法 | |
JP2005157834A (ja) | スタンド | |
CN103515124B (zh) | 用于配线器具的贴附板及具有该贴附板的配线器具组件 | |
JP7143084B2 (ja) | 防音パネル及び塀 | |
CN215010369U (zh) | 具有边框固定结构的手机保护套 | |
JP6164723B2 (ja) | ユニットルーム | |
JP5215052B2 (ja) | 配線用見切部材およびそれを用いた配線構造 | |
JP4034076B2 (ja) | 床の敷設方法及び床の補修方法 | |
JP2000170365A (ja) | 屋内用化粧部材の取り付け機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5520458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |