JP5514568B2 - ガラスアンテナ - Google Patents
ガラスアンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5514568B2 JP5514568B2 JP2010023475A JP2010023475A JP5514568B2 JP 5514568 B2 JP5514568 B2 JP 5514568B2 JP 2010023475 A JP2010023475 A JP 2010023475A JP 2010023475 A JP2010023475 A JP 2010023475A JP 5514568 B2 JP5514568 B2 JP 5514568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- antenna element
- glass
- directivity
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
(1)水平偏波(以下、H偏波という)、垂直偏波(以下、V偏波という)のそれぞれで、FMメインアンテナ素子103、FMサブアンテナ素子104の各周波数の指向性を全方位にわたり平均した感度(以下、指向性平均感度という)
(2)指向性平均感度をさらにFM周波数帯域で平均した感度(以下、周波数平均感度という)と、その最小値
(3)H偏波、V偏波のそれぞれで、FMメインアンテナ素子103、FMサブアンテナ素子104の各周波数の指向性をダイバーシティ合成(0°〜360°の各測定ポイントで、感度の大きい方を選択する)した後の指向性の平均感度と最小値
(4)FMメインアンテナ素子103とFMサブアンテナ素子104の周波数平均感度の差
先ず、本発明の実施例の構成を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、実施例に係るガラスアンテナ10は、リアガラス10のガラス面に、AMアンテナ素子20と、FMメインアンテナ素子30と、デフォッガ40と、FMサブアンテナ素子60とが実装されている。そして、AMアンテナ素子20には給電点71,FMメインアンテナ素子30には給電点72,FMサブアンテナ素子60には給電点73を介して電力が供給される。これら給電点71〜73は、リアガラス10の向かって左側辺コーナ部に形成されている(側辺給電)。
実施例に係るガラスアンテナ1は、特徴的には、第1に、給電点72により電力が「側辺給電」されるFMメインアンテナ素子30をAMアンテナ素子20の上側に実装したことにある。そして、FMメインアンテナ素子30を、AMアンテナ素子20の最上部に位置する水平導体22aと50pF以下の容量で容量結合した。第2に、FMサブアンテナ素子60をデフォッガ50の下部に実装し、FMメインアンテナ素子30の実装位置と極力離したことにある。
本発明の実施例に係るガラスアンテナ1によれば、側辺給電でありながら上辺給電の場合と同様の指向性が得られる。従って、接触タイプのアンテナアンプを必要とせず、部品の組み付けも容易になるため、アンテナアンプのコスト抑制、工数削減が可能になる。又、FMメインアンテナ素子30をAMアンテナ素子20の最上部に位置する水平導体22aと容量結合させることで、FMメインアンテナ素子30の長さをFM周波数帯域受信用に調整し、且つFMメインアンテナ素子30の一部として機能するAMアンテナ素子20の縦向き導体22aとデフォッガ40の縦向き導体41とをリアガラス10のガラス面の略中央に実装することができる。
尚、上述したアンテナパターンの代わりに、FMサブアンテナ素子60をデフォッガ40と共用する、変形例として図4に示す構成を用いても上記と同様の効果が得られる。この場合、部品点数が減るため、一層のコスト抑制を図りながら良好な受信性能が得られるダイバーシティアンテナを構築することができる。
Claims (3)
- ガラス面に、アンテナパターンと、前記ガラス面の辺に実装されて前記アンテナパターンに電力を供給する給電点とが形成された、ガラスアンテナであって、
1本の縦向き導体に直交させた複数の水平導体からなる第1のアンテナパターンを有する第1のアンテナ素子と、
前記第1のアンテナ素子の上部に実装され、前記第1のアンテナパターンの最上部に位置する前記水平導体と容量結合された、前記第1のアンテナ素子とは受信帯域が異なる第2のアンテナパターンを有する第2のアンテナ素子と、 前記第1のアンテナ素子の下部に実装され、前記第1のアンテナパターンの最下部に位置する前記水平導体と容量結合された1本の縦向き導体に直交させた複数の水平導体からなる防曇用通電加熱ヒータと、を備え、
前記ガラス面の辺は、側辺であることを特徴とするガラスアンテナ。 - 前記防曇用通電加熱ヒータの下部に実装され、前記第2のアンテナ素子と協働してダイバーシティ受信を行う第3のアンテナ素子と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載のガラスアンテナ。 - 前記防曇用通電加熱ヒータを、前記第2のアンテナ素子と協働してダイバーシティ受信を行う第3のアンテナ素子としても使用することを特徴とする請求項1記載のガラスアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010023475A JP5514568B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | ガラスアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010023475A JP5514568B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | ガラスアンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011166233A JP2011166233A (ja) | 2011-08-25 |
JP5514568B2 true JP5514568B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=44596449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010023475A Active JP5514568B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | ガラスアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5514568B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6221773B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2017-11-01 | セントラル硝子株式会社 | ガラスアンテナ |
KR101975690B1 (ko) * | 2014-12-16 | 2019-05-07 | 쌩-고벵 글래스 프랑스 | 전기 가열가능한 안테나 판유리 및 그를 제조하는 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152415A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-23 | Central Glass Co Ltd | 車両用のガラスアンテナシステム |
JP2006197184A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Asahi Glass Co Ltd | 車両用ガラスアンテナ |
JP4370303B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2009-11-25 | セントラル硝子株式会社 | 車両用ガラスアンテナ |
-
2010
- 2010-02-04 JP JP2010023475A patent/JP5514568B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011166233A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5720308B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
TWI446621B (zh) | Glass antenna | |
EP3101733B1 (en) | Glass antenna | |
EP2343773B1 (en) | Vehicular glass antenna | |
US8330663B2 (en) | Glass antenna for vehicle | |
US9136583B2 (en) | Automotive window antenna | |
EP3101734B1 (en) | Glass antenna | |
JP5141500B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス | |
JP2014204190A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP5514568B2 (ja) | ガラスアンテナ | |
WO2012020605A1 (ja) | 車両用アンテナ | |
JP5441793B2 (ja) | ガラスアンテナ | |
US8294624B2 (en) | Automobile glass antenna and automobile window glass sheet | |
JP2011193381A (ja) | 平面アンテナ | |
JP6985598B2 (ja) | アンテナ及び窓ガラス | |
JP5633295B2 (ja) | 車両用アンテナ | |
JP2010154498A (ja) | ガラスアンテナ | |
JP2016072910A (ja) | アンテナ及び窓ガラス | |
JP6492578B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス | |
JP2005130414A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP5532942B2 (ja) | ガラスアンテナ | |
EP1686646A1 (en) | Vehicle antenna array | |
JP2009303072A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2007124067A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2002094312A (ja) | 自動車用サイド窓ガラスアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140331 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5514568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |