JP2005130414A - 車両用のガラスアンテナ - Google Patents
車両用のガラスアンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005130414A JP2005130414A JP2003366714A JP2003366714A JP2005130414A JP 2005130414 A JP2005130414 A JP 2005130414A JP 2003366714 A JP2003366714 A JP 2003366714A JP 2003366714 A JP2003366714 A JP 2003366714A JP 2005130414 A JP2005130414 A JP 2005130414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- horizontal
- feeding point
- glass
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 44
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims abstract description 65
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 15
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用側部窓ガラスの片側の縦側辺の略中間部近傍に設けた第1の給電点より他方側の縦側辺に向けて水平方向に延ばした少なくとも第1の水平線条を有するAM/FMラジオ放送波受信用の第1のアンテナを金属フランジの上辺および下辺から充分距離を隔てた側部窓ガラスの略中央部領域に配設する共に、縦側辺の近傍の上部側及び下部側位置に第2の給電点、および第3の給電点を設け、該第2の給電点から水平方向に延ばした第2の水平線条を少なくとも有するTV放送波受信用の第2のアンテナを上辺部領域に設け、前記第3の給電点から水平方向に延ばした第3の水平線条を少なくとも有するTV放送波受信用の第3のアンテナを、前記第1のアンテナの下辺部領域に設ける。
【選択図】 図1
Description
ことを特徴とする上述の車両用のガラスアンテナである。
[実施例]
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
図1に示すものは本発明の基本的な実施例であって、車両用側部の後部席側の窓ガラスの一方側の縦側辺の略中間部近傍に設けた第1の給電点11よりAM/FMラジオ放送波受信用の第1のアンテナ10を配設し、縦側辺の近傍の上部コーナー部及び下部コーナー部近傍位置に設けた第2の給電点21、および第3の給電点31から前記第1のアンテナ10より上部側の領域である上辺部領域にTV放送波受信用の第2のアンテナ20を設け、前記第1のアンテナ10より下部側の領域である下辺部領域にTV放送波受信用の第3のアンテナ30を設けたものである。
第1のアンテナ10の第1のエレメント(第1の水平線条)12の長さ = 600mm
第2のエレメントの水平線条13a、13bの長さ = 600mm
第2のエレメントの垂直線条13c、13dの長さ = 30mm
第1の給電点から垂直線条13cまでの長さ =20mm
第2のアンテナ20の第2の水平線条22の長さ =500mm
第2の水平線条22と金属フランジ2の内側上辺との間隔 =50mm
第2の水平線条22と水平線条13aとの間隔 =100mm
第3のアンテナ30の第3の水平線条32の長さ =450mm
第3の水平線条32と金属フランジ2の内側下辺との間隔 =50mm
第3の水平線条32と水平線条13bとの間隔 =100mm
このようにして得られたボディフランジの内側端縁の寸法は、上辺A=760mm、下辺B=790mm、車内側からみた左縦辺C=320mm、右縦辺D=410mmであり、自動車の側部窓ガラスに装着した。
図2に示すように、前記実施例1の第1のアンテナ10の第1の給電点を右縦側辺側に設け、該第1の給電点より第1の水平線条12を左水平方向に延ばし、第2のアンテナの第2の給電点21、第3のアンテナ30の第3の給電点31を左縦側辺側に設けて、それぞれの給電点より第2の水平線条22、第3の水平線条32を右水平方向に延ばしたものである。
図3に示すように、前記実施例1の第1のアンテナ10の第1の給電点11、および第2のアンテナ20の第2の給電点21をそれぞれ右縦側辺側に設け、該第1の給電点11、および第2の給電点21より第1のアンテナ10を構成する第1の水平線条12、水平線条13a、13b、および第2のアンテナ20を構成する第2の水平線条22をそれぞれ左水平方向に延ばし、第3のアンテナ30の第3の給電点31を左縦側辺側に設けて、該第3の給電点31より第3のアンテナ30を構成する第3の水平線条32を右水平方向に延ばしたものである。
図4に示すように、前記実施例1の第1のアンテナ10の第1の給電点11、および第3のアンテナ30の第3の給電点31をそれぞれ右縦側辺側に設け、該第1の給電点11、および第3の給電点31より第1のアンテナ10を構成する第1の水平線条12、水平線条13a、13b、第3のアンテナ30を構成する第3の水平線条32をそれぞれ左水平方向に延ばし、第2のアンテナ20の第2の給電点21を左縦側辺側に設けて、該第2の給電点21より第2のアンテナ20を構成する第2の水平線条22、およびこれに平行な水平線条を右水平方向に延ばしたものである。
図5に示すように、前記実施例1の第1のアンテナ10の第1の給電点11、第2のアンテナ20の第2の給電点21、および第3のアンテナ30の第3の給電点31をそれぞれ左縦側辺側に設け、該第1の給電点11、第2の給電点21、および第3の給電点31よりそれぞれ第1のアンテナ10を構成する第1の水平線条12、水平線条13a、13b、および、第2のアンテナ20を構成する第2の水平線条22、第3のアンテナ30を構成する第3の水平線条32をそれぞれ右水平方向に延ばしたものである。
図6示すように、前記実施例1の第1のアンテナ10の第1の給電点11を左縦側辺側に設け、該第1の給電点11より第1の水平線条12、水平線条13a、13bを右水平方向に延ばし、第2のアンテナ20の第2の給電点21、および第3のアンテナ30の第3の給電点31を右縦側辺側に設けて、該第2の給電点21、および第3の給電点31よりそれぞれ第2の水平線条21、第3の水平線条31を左水平方向に延ばしたものである。
図11に示すものは車両用側部窓の後部席側窓に設けた従来のアンテナのパターンである。
側部窓の上部領域の約半分程度の面積を占める領域にAM/FMラジオ受信用の第1のアンテナ10'を設け、下部領域の約半分程度の面積を占める領域に第2のアンテナ20'、第3のアンテナ30'の2つのTV放送波受信用のアンテナを設けた。
2 金属フランジ
10、10' 第1のアンテナ
11、11' 第1の給電点
12 第1のエレメント
13 第2のエレメント
13a、13b 水平線条
13c、13d 垂直線条
20、20' 第2のアンテナ
21、21' 第2の給電点
22 第2の水平線条
30、30' 第3のアンテナ
31、31' 第3の給電点
32 第3の水平線条
Claims (4)
- 車両用側部窓ガラスの片側の縦側辺の略中間部近傍に第1の給電点を設け、該第1の給電点より他方側の縦側辺に向けて水平方向に延ばした少なくとも第1の水平線条を有するAM/FMラジオ放送波受信用の第1のアンテナを窓ガラスの横中心線の近傍領域に配設するとともに、縦側辺の近傍の上部側及び下部側位置に第2の給電点、および第3の給電点を設け、該第2の給電点から水平方向に延ばした第2の水平線条を少なくとも有するTV放送波受信用の第2のアンテナを上辺部領域に設け、前記第3の給電点から水平方向に延ばした第3の水平線条を少なくとも有するTV放送波受信用の第3のアンテナを、前記第1のアンテナの下辺部領域に設けるようにしたことを特徴とする車両用のガラスアンテナ。
- AM/FMラジオ放送波受信用の前記第1のアンテナが、前記第1の給電点より他方側の縦側辺に向けて水平方向に延設した第1の水平線条を少なくとも有する第1のエレメントと、前記第1の給電点またはその近傍の第1の水平線条上より垂直方向に分岐した垂直線条と、その先端より第1の水平線条に平行に延ばした水平線条とからなる第2のエレメントとからなる
ことを特徴とする請求項1記載の車両用のガラスアンテナ。 - 前記第1のアンテナの第1のエレメントの長さを76〜90MHzの国内FM放送波帯域の中間周波数の波長をλとしたとき、α(2N−1)λ/4(N=1以上の整数、α=ガラスによる波長短縮率)としたことを特徴とする請求項2記載の車両用のガラスアンテナ。
- 前記第2のアンテナ、第3のアンテナの各線条の長さを90〜108MHz帯のTV放送波VHF−LOW、および170〜222MHz帯のTV放送波VHF−HIGH帯域の中間周波数の波長をλとしたとき、α(2N−1)λ/4(N=1以上の整数、α=ガラスによる波長短縮率)としたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の車両用のガラスアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003366714A JP2005130414A (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 車両用のガラスアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003366714A JP2005130414A (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 車両用のガラスアンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005130414A true JP2005130414A (ja) | 2005-05-19 |
Family
ID=34644922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003366714A Pending JP2005130414A (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 車両用のガラスアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005130414A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007287835A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Epson Toyocom Corp | ルビジウム原子発振器 |
JP2013051492A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Nippon Soken Inc | アンテナ装置 |
JP5942851B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2016-06-29 | 旭硝子株式会社 | 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス |
JP2018133798A (ja) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Agc株式会社 | ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス |
CN113183727A (zh) * | 2016-10-25 | 2021-07-30 | 日本板硝子株式会社 | 窗玻璃 |
-
2003
- 2003-10-27 JP JP2003366714A patent/JP2005130414A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007287835A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Epson Toyocom Corp | ルビジウム原子発振器 |
JP5942851B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2016-06-29 | 旭硝子株式会社 | 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス |
JP2013051492A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Nippon Soken Inc | アンテナ装置 |
CN113183727A (zh) * | 2016-10-25 | 2021-07-30 | 日本板硝子株式会社 | 窗玻璃 |
JP2018133798A (ja) * | 2017-02-14 | 2018-08-23 | Agc株式会社 | ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス |
JP7013824B2 (ja) | 2017-02-14 | 2022-02-15 | Agc株式会社 | ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4370303B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3974087B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP4941171B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2011135405A (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP4941158B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
EP0851527A2 (en) | Vehicle side window glass antenna for radio broadcast waves | |
US6437749B2 (en) | Glass antenna for side windshield of automotive vehicle | |
JP5428790B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2005130414A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP5387317B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP5316230B2 (ja) | ガラスアンテナ | |
JP2002299932A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH09153716A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3491808B2 (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP3556830B2 (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP3600085B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3413339B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH06224612A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2003163523A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2003133830A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2007124067A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP3491807B2 (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP2002151925A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2636440B2 (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2003142913A (ja) | 車両用のガラスアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080527 |