JP5504583B2 - 電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 - Google Patents
電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5504583B2 JP5504583B2 JP2008143033A JP2008143033A JP5504583B2 JP 5504583 B2 JP5504583 B2 JP 5504583B2 JP 2008143033 A JP2008143033 A JP 2008143033A JP 2008143033 A JP2008143033 A JP 2008143033A JP 5504583 B2 JP5504583 B2 JP 5504583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- plate portion
- side wall
- display
- lcd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 45
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
機器の大型化を伴わずに、表示部の大画面化を実現するためには、表示部を狭額縁化にする等の工夫が必要である。表示部の狭額縁化を達成するためには、スクリーンと表示装置とが重ねられるだけでなく、スクリーンが載置固定される部位であるスクリーン貼付面と表示装置の周縁部とを重ねることが必要である。
これに対して、スクリーン貼付部とLCDフレームの位置決め用の外周リブとを平面方向に並べて配置すれば、機器の薄型化を達成できるものの、今度は、表示部の狭額縁化が損なわれるので、不都合である。
LCDユニット13は、LCDパネル(表示装置本体)18と、このLCDパネル18を位置決めして収納保持するLCDフレーム(樹脂フレーム)21と、箱状板金のLCD補強フレーム(金属フレーム)22とから構成されている。
さらに、リアカバー12のフロントプレート部14aと相対向する部位には、押えリブ12a、12a、…が複数個突設されていて、これらの押えリブ12a、12a、…によって、LCD収納部16に嵌合状態で収納されたLCDユニット13の周縁部が押えられることで、防塵クッション15に押圧状態で当接される構成となっている。
図1は、この発明の一実施形態である携帯電話機のLCD固定構造の要部を示す部分断面図(図3のA−A線に沿う断面に相当する部位の断面図)、図2は、同LCD固定構造を分解して示す分解斜視図、図3は、同LCD固定構造を構成するフロントケースの裏面側形状を示す裏面側斜視図、図4は、同フロントケースの詳細構成を説明するための斜視図、また、図5は、図1とは異なる部位(嵌合爪部)におけるLCD固定構造を示す部分断面図(図3のB−B線に沿う断面に相当する部位の断面図)である。
この実施形態は、LCDを備える携帯電話機に適用されるLCD固定構造に係り、図1及び図2に示すように、板金と樹脂との複合からなるフロントケース10と、表示画面を保護するための透明アクリル樹脂等のスクリーン11と、ポリカーボネート等の樹脂からなるリアカバー12と、フロントケース10とリアカバー12とからなる筐体内に収納されるLCDユニット(表示ユニット)13とを備えて概略構成されている。
上記フロントケース10は、図1(図3のA−A線に沿う断面に相当する部位の断面図)に示すように、表示画面用開口部を有する枠状板金のフロントフレーム14が、例えば、ポリカーボネート等の樹脂と一体成形されて構成されている。上記フロントフレーム14は、図2及び図4に示すように、表示画面を概略画成する矩形枠状のフロントプレート部14aと、フロントプレート部14aの相対向する一対の長辺側の外周縁部からそれぞれ垂下して、フロントケース10の剛性を補強する一対の側壁補強プレート部14b、14bとから構成されている。つまり、フロントフレーム14の各長辺側では、フロントプレート部14aと側壁補強プレート部14bとが折曲連設されて断面L字領域部14L、14Lが形成されている。
側壁補強プレート部14bは、フロントケース10を射出成形する際、図1に示すように、樹脂の中に完全に埋め込まれる態様で、インサート成形されて、樹脂と一体のフロントケース側壁部10aが形成され、少なくとも、とフロントプレート部14aとによって、LCDユニット13を収納固定する剛性の高い収納空間が形成されている
まず、LCDフレーム21に光学シート20及び導光板19を収納した後、両面粘着テープを用いて、LCDパネル18をLCDフレーム21に貼着し、光学シート20と導光板19とをLCDパネル18に押付ける。この後、LCDパネル18、光学シート20、及び導光板19が収納されているLCDフレーム21にLCD補強フレーム22を取付けることで、LCDユニット13が完成する。
次に、フロントプレート部14aの下面に防塵クッション15を、上面(スクリーン貼付面)14cにスクリーン11を貼着した後、LCD収納部16にLCDユニット13を収納しつつ、嵌合爪23でフロントケース10に嵌合固定する。
また、リアカバーに押えリブを突設する構成を用いる場合には、側壁補強プレート部は、必ずしも、樹脂の中に完全埋め込みの態様で、インサート成形される必要はなく、必要に応じて、不完全埋め込みのインサート成形でも良い。また、LCDユニットを構成するLCD補強フレームは、箱状板金に限らず、枠状板金でも良い、あるいは、板金に代えて、例えば、マグネシウム等のダイカストから得るようにしても良い。
10a フロントケース側壁部
11 スクリーン
12 リアカバー
12a 押えリブ
13 LCDユニット(表示ユニット)
14 フロントフレーム
14L 断面L字領域部14L
14a フロントプレート部
14b 側壁補強プレート部
14c スクリーン貼付面
15 防塵クッション
16 LCD収納部
17 スクリーン載置部
18 LCDパネル(表示装置本体)
21 LCDフレーム(樹脂フレーム)
22 LCD補強フレーム(金属フレーム)
23 嵌合爪
24 ねじ
Claims (6)
- 表示画面用開口部を有する枠状板金のフロントフレームが樹脂と一体成形されてなるフロントケースとリアカバーとからなる筐体内に表示ユニットが収納状態で固定され、前記フロントフレームが、枠状のフロントプレート部と、該フロントプレート部の外周縁部の少なくとも一部領域から折曲連設して垂下する側壁補強プレート部とを備えてなると共に、該側壁補強プレート部のうち、前記フロントプレート部の外周縁部に沿う全域又は一部領域が、前記樹脂の中に完全に埋め込まれる態様で、インサート成形されて、前記樹脂と一体のフロントケース側壁部が形成され、少なくとも、前記フロントプレート部と前記フロントケース側壁部とによって、前記表示ユニットを収納固定する剛性の高い収納空間が形成されている電子機器の表示装置固定構造であって、
前記表示ユニットは、表示装置本体と、該表示装置本体を位置決めして収納保持する枠状の樹脂フレームと、前記表示装置本体と前記樹脂フレームとを収納して、これらの機械的強度を補強する枠状の金属フレームとを備え、該金属フレームの終縁部には前記樹脂フレームを嵌合状態で収納するための枠状側壁が立設されていると共に、
前記表示装置本体自体の周縁端部及び前記金属フレームの枠状側壁を含む前記表示ユニットの周縁部が、前記フロントフレームの前記フロントプレート部に縦方向に重ねられる態様で、かつ、前記金属フレームの枠状側壁と、前記フロントフレームの前記側壁補強プレート部とが横並びに重ねられて二重補強構造をなす態様で、前記表示ユニットが前記収納空間内に収納固定されていることを特徴とする電子機器の表示装置固定構造。 - 前記リアカバーの前記フロントプレート部と相対向する部位には、前記収納空間に収納設置された前記表示ユニットを押える押えリブが突設されていることを特徴とする請求項1記載の電子機器の表示装置固定構造。
- 前記フロントプレート部の表面には、前記表示ユニットの表示画面を保護するスクリーンが載置貼着されていることを特徴とする請求項1又は2記載の電子機器の表示装置固定構造。
- 前記フロントプレート部の裏面と前記表示ユニットの周縁部との間には防塵クッションが介設されていることを特徴とする請求項1又は2記載の電子機器の表示装置固定構造。
- 前記表示ユニットは、液晶表示装置又はエレクトロルミネセント表示装置からなることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一に記載の電子機器の表示装置固定構造。
- 請求項1乃至5の何れか一に記載の電子機器の表示装置固定構造を備える電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008143033A JP5504583B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008143033A JP5504583B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009288671A JP2009288671A (ja) | 2009-12-10 |
JP5504583B2 true JP5504583B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=41457914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008143033A Expired - Fee Related JP5504583B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5504583B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5433450B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2014-03-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 電気光学装置および電子機器 |
JP4945667B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2012-06-06 | 株式会社東芝 | 表示装置 |
JP5660314B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-01-28 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
US9128666B2 (en) * | 2011-05-04 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Housing for portable electronic device with reduced border region |
KR101307960B1 (ko) | 2012-04-26 | 2013-09-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR101346083B1 (ko) | 2012-04-26 | 2013-12-31 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
JP5890249B2 (ja) * | 2012-05-14 | 2016-03-22 | カルソニックカンセイ株式会社 | 表示装置保持構造 |
WO2013179815A1 (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-05 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US20150168767A1 (en) * | 2012-06-11 | 2015-06-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
US8947866B2 (en) * | 2012-06-21 | 2015-02-03 | Corning Incorporated | Edge armored display cover plate |
CN103688301A (zh) * | 2012-07-10 | 2014-03-26 | 松下电器产业株式会社 | 信息显示装置 |
TW201410024A (zh) * | 2012-08-28 | 2014-03-01 | Top Victory Invest Ltd | 無前框的顯示裝置 |
EP2903242B1 (en) | 2012-09-25 | 2018-05-16 | NEC Corporation | Portable terminal device |
JP2014154931A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Funai Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP6157331B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-07-05 | 三菱電機株式会社 | 電子機器 |
CN104076540B (zh) * | 2014-07-02 | 2017-03-08 | 苏州佳世达电通有限公司 | 无边框显示器 |
KR102504803B1 (ko) * | 2016-04-06 | 2023-02-28 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 디바이스 |
US10098245B2 (en) * | 2017-01-09 | 2018-10-09 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Display assembly, electronic device and method for assembling the same |
JP2020034668A (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 日本精機株式会社 | 表示装置 |
JP2023137925A (ja) | 2022-03-18 | 2023-09-29 | 株式会社デンソーテン | ディスプレイ装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61180U (ja) * | 1984-06-07 | 1986-01-06 | 三菱電機株式会社 | 液晶パネルの固定装置 |
JP2003057646A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP5044989B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2012-10-10 | 日本電気株式会社 | 液晶パネル取り付け構造及び携帯端末 |
JP4900304B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-03-21 | 富士通株式会社 | 携帯端末装置 |
-
2008
- 2008-05-30 JP JP2008143033A patent/JP5504583B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009288671A (ja) | 2009-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5504583B2 (ja) | 電子機器の表示装置固定構造及び該構造を備える電子機器 | |
US11083094B2 (en) | Flexible display device | |
US9232667B2 (en) | Display device | |
JP5928020B2 (ja) | 表示装置 | |
KR100603838B1 (ko) | 액정 표시장치 | |
US20170033335A1 (en) | Mobile device | |
JP2012065044A (ja) | 携帯端末装置 | |
US11106067B2 (en) | Display device with adhesive frame and corner adhesive connection member | |
EP3226070B1 (en) | Liquid crystal module and display device | |
JP4802809B2 (ja) | 両面表示型液晶モジュール | |
JP5198963B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP2007328211A (ja) | 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 | |
JP4902225B2 (ja) | 表示装置、及びこれを備える電子機器 | |
US9354660B2 (en) | Electronic device | |
JP2009042641A (ja) | 電子機器 | |
JP2006251241A (ja) | 表示素子の取付け構造及び表示素子を有するデジタルカメラ | |
JP4873063B2 (ja) | 筐体の補強構造、及び電子機器 | |
JP2020077098A (ja) | 電子機器 | |
JP4855316B2 (ja) | カメラモジュール、その取付け構造、機器及びその製造方法 | |
JP2004104584A (ja) | 携帯型電子装置 | |
JP2008058697A (ja) | 表示装置 | |
JP5288738B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP5072259B2 (ja) | 表示器保持部品及び携帯電子機器 | |
JP4994114B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
US20250076695A1 (en) | Display apparatus and manufacturing method of the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5504583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |