JP5498694B2 - テープ式使い捨ておむつ - Google Patents
テープ式使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5498694B2 JP5498694B2 JP2008331779A JP2008331779A JP5498694B2 JP 5498694 B2 JP5498694 B2 JP 5498694B2 JP 2008331779 A JP2008331779 A JP 2008331779A JP 2008331779 A JP2008331779 A JP 2008331779A JP 5498694 B2 JP5498694 B2 JP 5498694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- disposable diaper
- surface side
- joining means
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
少なくとも前記止着テープの表面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて表面側に折り返した際にその折り返し状態を保持するための接合手段が設けられるか、前記止着テープの外面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて外面側に折り返し、幅方向に亘って表面側に突出するタック状の折り畳み部を形成した状態を保持するための接合手段が設けられ、かつ前記接合手段は使い捨ておむつの幅方向中間部には設けられていないことを特徴とするテープ式使い捨ておむつが提供される。
前記テープ式使い捨ておむつの外面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて外面側に折り返し、幅方向に亘って表面側に突出するタック状の折り畳み部を形成した状態を保持するための接合手段が設けられ、かつ前記接合手段は使い捨ておむつの幅方向中間部には設けられておらず、
前記止着テープは、使い捨ておむつへの取付部と側方に突出するテープ本体部とからなる基材シートを含むとともに、前記取付部の一部が前記サイドフラップ部の側端縁より外側に延在して外側延在部が設けられ、前記外側延在部の外面側に前記接合手段が設けられていることを特徴とするテープ式使い捨ておむつ
が提供される。
前記取付部の一部が前記サイドフラップ部の側端縁より外側に延在して外側延在部が設けられ、前記取付部の表面側または外面側に前記接合手段が設けられている請求項1記載のテープ式使い捨ておむつが提供される。
前記取付部の表面側に前記接合手段が設けられ、前記止着テープの取付部が使い捨ておむつの背側両側部の表面側に取り付けられている請求項1記載のテープ式使い捨ておむつが提供される。
前記幅方向折り線位置及びその近傍に配設される前記弾性伸縮部材のテンションを、他のものに比べて相対的に小さくしている請求項1〜5いずれかに記載のテープ式使い捨ておむつが提供される。
前記伸縮性シートは、前記幅方向折り線位置又はその近傍の前記装着シートが一重とされている請求項1〜7いずれかに記載のテープ式使い捨ておむつが提供される。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。なお、本発明における「おむつ長手方向」とは、おむつの腹側と背側を結ぶ方向(おむつ展開時の前後方向)を意味し、「おむつ幅方向」とは長手方向と直交する方向(おむつ展開時の左右方向)を意味する。
前記吸収体4は、たとえば綿状パルプ等の繊維集合体と高吸収性ポリマー等の高吸収材とにより構成され、図示例では長方形状のものが使用され、その幅寸法は股間部への当たりによって着用者にゴワ付き感を与えない寸法幅となっている。吸収体4の平面形状としては、脚回りへの当たりを和らげるために両側部に夫々括れ部を有する略砂時計状とすることもできる。前記吸収体4は、坪量が50〜600g/m2程度が好ましく、300〜500g/m2程度がより好ましい。
本発明では、おむつ1の装着に当たって、図4及び図5に示されるように、背側端部を幅方向折り線S位置にて表面側に折り返して折り返し部P1を形成するか、又は図6及び図7に示されるように、背側端部を幅方向折り線S位置にて外面側に折り返し幅方向に亘って表面側に突出するタック状の折り畳み部P2を形成するようにしている。
本第2形態例では、上記第1形態例と比較して前記折り返し用接合手段20〜23の設けられる位置が相違している。すなわち、図12に示されるように、前記第1折り返し用接合手段20及び第2折り返し用接合手段21が前記止着テープ10の表面側に設けられるか、又は前記第3折り返し用接合手段22及び第4折り返し用接合手段23が前記止着テープ10の裏面側に設けられている。さらに具体的には、前記止着テープ10の取付部14Aの一部が前記サイドフラップ部SF1の側端縁より外側に延在して外側延在部14A’が設けられ、この延在した部分に前記折り返し用接合手段20〜23がそれぞれ設けられるようになっている。本形態例では、前述の図8及び図9に示される好ましい製造方法を用いて前記折り返し用接合手段20〜23を設けることができる。また、本形態例では、折り返し用接合手段20〜23を、前述のオス、メスの区別なく接合可能な接合手段を用いて、第1折り返し用接合手段20及び第2折り返し用接合手段21を、または第3折り返し用接合手段22及び第4折り返し用接合手段23を前記外側延在部14A’の長手方向全長にわたって連続的かつ一体的に設けることも可能であり、前述の図8及び図9に示される製造方法との組合せに特に好適である。また、オス、メスの区別なく接合可能な接合手段として粘着剤を用いる場合には、前記止着テープ10のサイドフラップ上の取付部14Aの表面側に剥離処理を施し、前記取付部14Aをサイドフラップの表面側に取り付けるのが製造上好ましい。このように構成すると、折り返し用接合手段20〜23が止着テープ10のみに設けられるため、接合手段が直接肌に触れることがなく、装着感が損なわれないという本発明の効果がより顕著なものとなる。
Claims (8)
- 透液性の表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在され、少なくとも背側両側部に前記吸収体が介在しないサイドフラップ部が形成されるとともに、このサイドフラップ部の側部に、側方に突出する止着テープが取り付けられたテープ式使い捨ておむつにおいて、
少なくとも前記止着テープの表面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて表面側に折り返した際にその折り返し状態を保持するための接合手段が設けられるか、前記止着テープの外面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて外面側に折り返し、幅方向に亘って表面側に突出するタック状の折り畳み部を形成した状態を保持するための接合手段が設けられ、かつ前記接合手段は使い捨ておむつの幅方向中間部には設けられていないことを特徴とするテープ式使い捨ておむつ。 - 透液性の表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在され、少なくとも背側両側部に前記吸収体が介在しないサイドフラップ部が形成されるとともに、このサイドフラップ部の側部に、側方に突出する止着テープが取り付けられたテープ式使い捨ておむつにおいて、
前記テープ式使い捨ておむつの外面側に、背側端部を幅方向折り線位置にて外面側に折り返し、幅方向に亘って表面側に突出するタック状の折り畳み部を形成した状態を保持するための接合手段が設けられ、かつ前記接合手段は使い捨ておむつの幅方向中間部には設けられておらず、
前記止着テープは、使い捨ておむつへの取付部と側方に突出するテープ本体部とからなる基材シートを含むとともに、前記取付部の一部が前記サイドフラップ部の側端縁より外側に延在して外側延在部が設けられ、前記外側延在部の外面側に前記接合手段が設けられていることを特徴とするテープ式使い捨ておむつ。 - 前記止着テープは、使い捨ておむつへの取付部と側方に突出するテープ本体部とからなる基材シートを含むとともに、
前記取付部の一部が前記サイドフラップ部の側端縁より外側に延在して外側延在部が設けられ、前記取付部の表面側または外面側に前記接合手段が設けられている請求項1記載のテープ式使い捨ておむつ。 - 前記接合手段はオス、メスの区別なく接合可能な接合手段であり、前記外側延在部の長手方向全長にわたって連続的に設けられている請求項2,3記載のテープ式使い捨ておむつ。
- 前記止着テープは、使い捨ておむつへの取付部と側方に突出するテープ本体部とからなる基材シートを含むとともに、
前記取付部の表面側に前記接合手段が設けられ、前記止着テープの取付部が使い捨ておむつの背側両側部の表面側に取り付けられている請求項1記載のテープ式使い捨ておむつ。 - 前記テープ式使い捨ておむつは、背側胴周りに複数条の弾性伸縮部材を伸張状態で配設することによって、胴周り方向に弾性伸縮力が付与されるとともに、
前記幅方向折り線位置及びその近傍に配設される前記弾性伸縮部材のテンションを、他のものに比べて相対的に小さくしている請求項1〜5いずれかに記載のテープ式使い捨ておむつ。 - 前記幅方向折り線位置及びその近傍には、前記吸収体が存在しないか又は他の領域より薄く形成されている請求項1〜6いずれかに記載のテープ式使い捨ておむつ。
- 前記テープ式使い捨ておむつは、装着シート間に複数条の弾性伸縮部材が伸張状態で接着された伸縮性シートが背側胴周りに配設されることによって、胴周り方向に弾性伸縮力が付与されるとともに、
前記伸縮性シートは、前記幅方向折り線位置又はその近傍の前記装着シートが一重とされている請求項1〜7いずれかに記載のテープ式使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008331779A JP5498694B2 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | テープ式使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008331779A JP5498694B2 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | テープ式使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010148762A JP2010148762A (ja) | 2010-07-08 |
JP5498694B2 true JP5498694B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=42568528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008331779A Expired - Fee Related JP5498694B2 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | テープ式使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5498694B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6345882B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-06-20 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 吸収性物品及び締結積層体 |
KR101723373B1 (ko) * | 2015-11-04 | 2017-04-06 | (주)케어 | 일회용 성인 기저귀 및 그 제조방법 |
JP7158836B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2022-10-24 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0692230A1 (en) * | 1994-07-12 | 1996-01-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with back half having higher basis capacity and a barrier |
US20050148974A1 (en) * | 2003-12-29 | 2005-07-07 | Datta Paul J. | Disposable absorbent garment having a folded panel for improved fit and exudate containment |
JP4866697B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2012-02-01 | 大王製紙株式会社 | 止着式紙おむつ |
-
2008
- 2008-12-26 JP JP2008331779A patent/JP5498694B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010148762A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5302626B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ及びその装着方法 | |
WO2010113919A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5089435B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009201848A5 (ja) | ||
JP5498694B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP6168687B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6061219B2 (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ | |
JP5967689B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5960388B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5576155B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6099130B2 (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ | |
JP6261641B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4885671B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5410079B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5922366B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP6793489B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP5814455B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5782284B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5330055B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JP5773643B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5329295B2 (ja) | アウター付使い捨ておむつ | |
JP6037264B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2010125042A5 (ja) | ||
JP5490944B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JP5800577B2 (ja) | 使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5498694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |