JP5496522B2 - バッテリシステム - Google Patents
バッテリシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5496522B2 JP5496522B2 JP2009048618A JP2009048618A JP5496522B2 JP 5496522 B2 JP5496522 B2 JP 5496522B2 JP 2009048618 A JP2009048618 A JP 2009048618A JP 2009048618 A JP2009048618 A JP 2009048618A JP 5496522 B2 JP5496522 B2 JP 5496522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- bus bar
- insulating plate
- fixed
- discharge duct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
Description
さらにまた、本発明の他の大切な目的は、排出ダクトとバスバーの両方を簡単かつ容易に、しかも正確な位置に配置して、能率よく組み立てできるバッテリシステムを提供することにある。
このバッテリシステムは、排出ダクトとバスバーに加えて、角形電池セルの電圧を検出するためのリード線も絶縁プレートに一体構造に固定しているので、角形電池セルの電圧を検出するためのリード線の配線も能率よく簡単にできる特徴がある。また、このリード線を絶縁プレートに一体構造に固定しているので、リード線がバスバーに接触してショートするなどの弊害も確実に防止できる特徴がある。とくに、この構造は、車両用の電源装置のように多数の角形電池セルを積層する構造においては、多数のバスバーやリード線の配線を著しく能率化して組み立てコストを低減できる特徴がある。
このバッテリシステムは、排出ダクトをプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、排出ダクトを正確な位置に外れないように強固に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。
このバッテリシステムは、バスバーをプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、バスバーを正確な位置に外れないように強固に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のバスバーを角形電池セルに対して正確な位置に配置できるので、バスバーと角形電池セルの電極端子との接続を簡単にし、しかも角形電池セルの電極端子やバスバーに無理なく接続できる特徴がある。
このバッテリシステムは、各々の角形電池セルの電圧を検出するためのリード線をプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、リード線を確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のリード線を絶縁プレートに埋設して配線でき、しかも、リード線の一端を絶縁プレートにおいてバスバーに接続しているので、組み立て工程においては、リード線をバスバーに接続する手間がかからず、リード線の配線を簡単に能率よく、しかも安定して確実に配線できる特徴がある。
このバッテリシステムは、排出ダクトをプラスチック製の絶縁プレートに設けた埋設凹部に挿入して一体構造に固定するので、排出ダクトを正確な位置に確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。
このバッテリシステムは、バスバーをプラスチック製の絶縁プレートに設けた埋設凹部に挿入して一体構造に固定するので、バスバーを正確な位置に確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。さらに、多数のバスバーを角形電池セルに対して正確な位置に配置できるので、バスバーと角形電池セルの電極端子との接続を簡単にして、しかも無理なく接続できる特徴がある。
このバッテリシステムは、各々の角形電池セルの電圧を検出するためのリード線をプラスチック製の絶縁プレートの埋設凹部に入れて一体構造に固定するので、リード線を確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のリード線を絶縁プレートの埋設凹部に入れて綺麗に配線でき、しかも、リード線の一端を絶縁プレートにおいてバスバーに接続しているので、組み立て工程においては、リード線をバスバーに接続する手間がかからず、リード線の配線を簡単に能率よく、しかも安定して確実に配線できる特徴がある。
以上のバッテリシステムは、バスバーを絶縁プレートに埋設しながら、絶縁プレートの外側面でバスバーを外部に露出させているので、この露出部からバスバーを角形電池セルの電極端子に簡単に接続できる。
このバッテリシステムは、露出するバスバーに止ネジをねじ込むことで、バスバーを簡単で確実に、しかも安定して小さい接触抵抗でバスバーに接続できる特徴がある。
このバッテリシステムは、排出ダクトの連結開口とガス排出口とをパッキンを介して連結するので、よりガス漏れを少なくして、排出ダクトを角形電池セルのガス排出口に連結できる。
以上のバッテリシステムは、リード線にコンタクタを接続しているので、このコネクタを介して電圧検出回路に接続でき、リード線の配設をより簡単にできる特徴がある。
[絶縁プレートの製造工程]
排出ダクト7と、リード線9を接続しているバスバー8を金型の成形室の定位置に仮止めして型締めし、金型の成形室に絶縁プレート6を成形する樹脂、たとえばPBTを加熱溶融して高圧注入する。その後、金型を開いて排出ダクト7とバスバー8とリード線9をインサート成形してなる絶縁プレート6を成形室から分離して脱型する。
複数の角形電池セル1を絶縁セパレータ15を挟んで積層し、その両端面を一対のエンドプレート4で挟着して固定する。一対のエンドプレート4は、連結固定具5に連結されて、積層している角形電池セル1を挟着する。
電池ブロック2の上に絶縁プレート6を配置する。このとき、排出ダクト7の連結開口7Aをパッキン17を介して角形電池セル1のガス排出口12に連結するように、図3と図6に示すように、角形電池セル1の端子面10であって、ガス排出口12の周囲にパッキン17を配置している。絶縁プレート6を電池ブロック2の上に配置して、排出ダクト7の連結開口7Aと角形電池セル1の上面であって、ガス排出口12の周囲との間にパッキン17を挟着して、連結開口7Aを気密にガス排出口12に連結する。
また、絶縁プレート6の外周面の露出部6Aから、バスバー8の止め穴8Aと電極端子13の止め穴13Aに止ネジ18をねじ込んでバスバー8を電極端子13に固定する。この状態で、絶縁プレート6はバスバー8を介して電池ブロック2に固定される。
2…電池ブロック
3…電池ホルダー
4…エンドプレート 4A…補強リブ
5…連結固定具
6…絶縁プレート 6A…露出部
6B…露出部
7…排出ダクト 7A…連結開口
8…バスバー 8A…止め穴
9…リード線
10…端子面
11…ガス排出弁
12…ガス排出口
13…電極端子 13A…止め穴
14…止ネジ
15…絶縁セパレータ 15A…溝
16…冷却隙間
17…パッキン
18…止ネジ
19…コネクタ
20…外装ケース
60…絶縁プレート
61…埋設凹部
62…埋設凹部
63…埋設凹部
64…係止部
Claims (10)
- 正負の電極端子(13)を設けている端子面(10)にガス排出弁(11)のガス排出口(12)を設けている複数の角形電池セル(1)が、各々の端子面(10)を同一面に位置するようにして積層され、かつ各々の角形電池セル(1)をバスバー(8)で接続してなる電池ブロック(2)と、この電池ブロック(2)を構成する各々の角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結されて、ガス排出口(12)から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト(7)とを備えるバッテリシステムであって、
各々の角形電池セル(1)の端子面(10)に対向するように、電池ブロック(2)の表面に対向して絶縁プレート(6)、(60)を配設しており、この絶縁プレート(6)、(60)に、前記排出ダクト(7)と前記バスバー(8)を一体構造に固定しており、
前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造の排出ダクト(7)は、各々の角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結される連結開口(7A)を電池ブロック(2)との対向面に開口してこの連結開口(7A)をガス排出口(12)に連結しており、さらに、前記バスバー(8)は各々の角形電池セル(1)の電極端子(13)に接続される接続部を露出して、露出部においてバスバー(8)が電極端子(13)に接続されてなり、
前記絶縁プレート(6)、(60)は、前記露出部の間に位置し、前記バスバー(8)の少なくとも一部を覆う絶縁部と、前記電池ブロック(2)と対向する面に前記バスバー(8)を挿入可能な開口を有する埋設凹部(62)とを含み、
前記埋設凹部(62)は、該埋設凹部(62)の内壁に設けられ、前記開口に挿入されるバスバー(8)を係止する係止部(64)を有することを特徴とするバッテリシステム。 - 電極端子(13)とガス排出口(12)を有する複数の角形電池セル(1)と、
前記複数の角形電池セル(1)の電極端子(13)を接続するバスバー(8)と、
前記電極端子(13)が同一面に位置するように積層される前記複数の角形電池(1)を含む電池ブロック(2)と、
前記ガス排出口(12)と対向するように、前記電池ブロック(2)の表面に配置される絶縁プレート(6)、(60)と、
前記ガス排出口(12)に連結され、該ガス排出口(12)から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト(7)であって、前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定される前記排出ダクト(7)とを備え、
前記バスバー(8)は、各々の角形電池セル(1)の電極端子(13)に接続される接続部を有し、
前記絶縁プレート(6)、(60)は、前記バスバー(8)の接続部を露出させる露出部と、該露出部の間に位置し、前記バスバー(8)の少なくとも一部を覆う絶縁部と、前記電池ブロック(2)と対向する面に前記バスバー(8)を挿入可能な開口を有する埋設凹部(62)とを含み、
前記埋設凹部(62)は、該埋設凹部(62)の内壁に設けられ、前記開口に挿入されるバスバー(8)を係止する係止部(64)を有することを特徴とするバッテリシステム。 - 前記絶縁プレート(6)がプラスチック製で、前記排出ダクト(7)をプラスチック製の絶縁プレート(6)にインサート成形して一体構造に固定している請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
- 各々の角形電池セル(1)の電圧を検出するリード線(9)を絶縁プレート(6)、(60)のバスバー(8)に接続して、絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定してなり、
前記絶縁プレート(6)がプラスチック製で、前記リード線(9)をプラスチック製の絶縁プレート(6)にインサート成形して一体構造に固定している請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。 - 前記絶縁プレート(60)がプラスチック製で、プラスチック製の絶縁プレート(60)は排出ダクト(7)を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部(61)を成形すると共に、前記埋設凹部(61)は、前記絶縁プレート(60)の前記電池ブロックと対向する面に設けており、この埋設凹部(61)に排出ダクト(7)を挿入して一体構造に固定してなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
- 前記絶縁プレート(60)がプラスチック製で、プラスチック製の絶縁プレート(60)は前記リード線(9)を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部(63)を成形して設けており、この埋設凹部(63)にリード線(9)を挿入して一体構造に固定してなる請求項4に記載されるバッテリシステム。
- 前記絶縁プレート(6)、(60)が、電池ブロック(2)との対向面と、その反対の外側面にバスバー(8)を露出させて、電池ブロック(2)との対向面を角形電池セル(1)の電極端子(13)に接触させて電気接続してなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
- 前記バスバー(8)と角形電池セル(1)の電極端子(13)が止ネジ(18)をねじ込んで固定する止め穴(8A)、(13A)を有し、前記止ネジ(18)が、絶縁プレート(6)、(60)の外側面に露出するバスバー(8)にねじ込まれて、バスバー(8)を電極端子(13)に固定してなる請求項7に記載されるバッテリシステム。
- 前記排出ダクト(6)、(60)の連結開口(7A)がパッキン(17)を介して角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結されてなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
- 前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定してなる前記リード線(9)の端部にコネクタ(19)を接続している請求項4に記載されるバッテリシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009048618A JP5496522B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | バッテリシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009048618A JP5496522B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | バッテリシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010205509A JP2010205509A (ja) | 2010-09-16 |
JP5496522B2 true JP5496522B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=42966802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009048618A Expired - Fee Related JP5496522B2 (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | バッテリシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5496522B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200069720A (ko) * | 2018-12-07 | 2020-06-17 | 주식회사 엘지화학 | 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈 |
WO2022005234A1 (ko) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈, 이를 포함하는 전지팩 및 이의 제조 방법 |
US11456502B2 (en) | 2018-07-03 | 2022-09-27 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module, battery pack comprising same battery module, and vehicle comprising same battery pack |
Families Citing this family (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101188933B1 (ko) | 2010-10-13 | 2012-10-08 | 에스비리모티브 주식회사 | 배터리 모듈 |
US8748021B2 (en) * | 2010-10-19 | 2014-06-10 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery module |
KR101201748B1 (ko) * | 2010-11-05 | 2012-11-15 | 에스비리모티브 주식회사 | 전지 모듈 |
KR101223520B1 (ko) * | 2010-11-10 | 2013-01-17 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 전지 모듈 |
WO2012131809A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 三洋電機株式会社 | バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器 |
WO2012133710A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 三洋電機株式会社 | 電源装置及びこれを備える車両 |
KR101252950B1 (ko) | 2011-04-21 | 2013-04-15 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 엔드 플레이트의 체결 구조가 개선된 배터리 모듈 |
JP5656743B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2015-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電池パックと電池パックの受け具 |
CN103703586A (zh) * | 2011-06-03 | 2014-04-02 | 丰田自动车株式会社 | 汇流条壳体、蓄电装置和车辆 |
WO2012173069A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 三洋電機株式会社 | 電力用の電源装置及び電源装置を備える車両 |
KR101282434B1 (ko) * | 2011-06-29 | 2013-07-04 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 배터리 모듈 |
DE102011079037A1 (de) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | Sb Limotive Company Ltd. | Batteriezellenmodul, Verfahren zum Betreiben eines Batteriezellenmoduls sowie Batterie und Kraftfahrzeug |
CN102956934B (zh) * | 2011-08-17 | 2015-05-13 | 比亚迪股份有限公司 | 一种电池模组 |
US9614208B2 (en) * | 2011-10-10 | 2017-04-04 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack with degassing cover and plate thereon |
JP5741400B2 (ja) * | 2011-11-23 | 2015-07-01 | 株式会社デンソー | 電池ユニット |
JP5672218B2 (ja) * | 2011-11-23 | 2015-02-18 | 株式会社デンソー | 組電池 |
JP5720544B2 (ja) * | 2011-11-23 | 2015-05-20 | 株式会社デンソー | 電池ユニット |
JP5803630B2 (ja) | 2011-12-06 | 2015-11-04 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電池配線モジュール |
US9466819B2 (en) * | 2012-03-07 | 2016-10-11 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery module |
US9198292B2 (en) | 2012-05-08 | 2015-11-24 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack including circuit board assembly having first circuit board connected to terminals and second circuit board connected to first circuit board |
JP2013247056A (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電池配線用モジュール |
ITBO20120466A1 (it) * | 2012-09-04 | 2014-03-05 | Ferrari Spa | Sistema di accumulo di energia elettrica per un veicolo con propulsione elettrica |
JP6136168B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-05-31 | 株式会社Gsユアサ | 組電池 |
KR101678532B1 (ko) | 2013-02-21 | 2016-11-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 모듈 |
JP6220536B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2017-10-25 | 矢崎総業株式会社 | 電池集合体のダクト保持構造 |
JP6205807B2 (ja) * | 2013-04-08 | 2017-10-04 | 株式会社Gsユアサ | バッテリモジュール |
JP5786891B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2015-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置および基板 |
KR101711994B1 (ko) * | 2013-05-30 | 2017-03-03 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 모듈 |
US10056596B2 (en) | 2013-06-06 | 2018-08-21 | Te Connectivity Corporation | Battery connector assembly |
KR101794265B1 (ko) | 2013-07-18 | 2017-11-07 | 삼성에스디아이 주식회사 | 보강 비드부를 포함하는 배터리 팩 |
WO2015019570A1 (ja) * | 2013-08-08 | 2015-02-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池ユニット |
JP6127836B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-05-17 | 株式会社Gsユアサ | 電源モジュール及び絶縁板 |
US9831482B2 (en) | 2013-09-06 | 2017-11-28 | Johnson Controls Technology Company | Battery module lid system and method |
JP6332725B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2018-05-30 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
KR20150066077A (ko) * | 2013-12-06 | 2015-06-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 모듈 |
DE102014213275A1 (de) | 2014-07-09 | 2016-01-14 | Robert Bosch Gmbh | Trägeranordnung zum Tragen und Halten von Komponenten für Batteriezellen eines Batteriemoduls, insbesondere für ein elektrisches Fahrzeug |
JP6249411B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-12-20 | 豊田合成株式会社 | バスバー |
JP6245478B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-12-13 | 豊田合成株式会社 | バスバー |
KR102331063B1 (ko) | 2015-04-28 | 2021-11-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 모듈 |
JP6249991B2 (ja) * | 2015-06-10 | 2017-12-20 | 矢崎総業株式会社 | 配線モジュール |
JP6344362B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2018-06-20 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュールおよび電池接続モジュール |
KR102047482B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2019-12-02 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩 |
JP6740722B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-08-19 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック及び電池モジュール |
JP6610458B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2019-11-27 | 株式会社デンソー | 電池パック |
JP6740836B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2020-08-19 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
JP6686844B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2020-04-22 | 株式会社デンソー | 電池モジュール及び電池パック |
CN110323371B (zh) * | 2018-03-29 | 2021-02-12 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池模组 |
JP7105081B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2022-07-22 | 三洋電機株式会社 | 組電池、及び、これに用いられる二次電池 |
DE102018210152A1 (de) | 2018-06-21 | 2019-12-24 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher |
DE102018210151A1 (de) * | 2018-06-21 | 2019-12-24 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher |
WO2020003801A1 (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-02 | 三洋電機株式会社 | バッテリシステムとバッテリシステムを備える電動車両及び蓄電装置 |
CN111106297B (zh) | 2018-10-26 | 2022-10-11 | 三星Sdi株式会社 | 电池模块 |
EP3644396A1 (en) * | 2018-10-26 | 2020-04-29 | Samsung SDI Co., Ltd. | Busbar for a battery module and battery module |
US11967737B2 (en) | 2018-10-26 | 2024-04-23 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Busbar for a battery module and battery module |
HUE063494T2 (hu) * | 2018-10-26 | 2024-01-28 | Samsung Sdi Co Ltd | Akkumulátormodul |
CN114026754B (zh) * | 2019-06-27 | 2024-07-19 | 三菱电机株式会社 | 排气工具以及使用排气工具的开关装置的制造方法 |
JP7315676B2 (ja) * | 2019-08-06 | 2023-07-26 | 日本碍子株式会社 | 電池モジュール |
US20210288374A1 (en) * | 2020-03-16 | 2021-09-16 | Volvo Car Corporation | Cover for a battery module |
KR20210125817A (ko) * | 2020-04-09 | 2021-10-19 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 모듈, 그것을 포함하는 배터리 팩, 및 자동차 |
EP4102634A4 (en) * | 2020-11-26 | 2024-07-10 | LG Energy Solution, Ltd. | Battery module and battery pack including same |
JP7313388B2 (ja) * | 2021-02-09 | 2023-07-24 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 蓄電モジュール |
DE102021119071A1 (de) | 2021-07-22 | 2023-01-26 | Webasto SE | Entlüftungsvorrichtung zum Entlüften von in einem Batteriemodul angeordneten Batteriezellen |
WO2024184919A1 (en) * | 2023-03-08 | 2024-09-12 | Tvs Motor Company Limited | A venting structure for a battery pack |
DE102023108407A1 (de) | 2023-04-03 | 2024-10-10 | Carl Freudenberg Kg | Energiespeicheranordnung |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3343888B2 (ja) * | 1997-10-13 | 2002-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリーホルダ用接続プレートおよびその製造方法 |
JP3934900B2 (ja) * | 2001-09-25 | 2007-06-20 | 矢崎総業株式会社 | 電源装置 |
JP2006147319A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
-
2009
- 2009-03-02 JP JP2009048618A patent/JP5496522B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11456502B2 (en) | 2018-07-03 | 2022-09-27 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module, battery pack comprising same battery module, and vehicle comprising same battery pack |
KR20200069720A (ko) * | 2018-12-07 | 2020-06-17 | 주식회사 엘지화학 | 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈 |
KR102317639B1 (ko) * | 2018-12-07 | 2021-10-25 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈 |
US11349181B2 (en) | 2018-12-07 | 2022-05-31 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery module including insert-injection molded busbar assembly |
WO2022005234A1 (ko) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈, 이를 포함하는 전지팩 및 이의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010205509A (ja) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5496522B2 (ja) | バッテリシステム | |
JP5300416B2 (ja) | バッテリシステム | |
US7351493B2 (en) | Battery pack | |
KR101307992B1 (ko) | 높은 효율성의 냉각 구조를 포함하는 전지모듈 | |
JP4665277B2 (ja) | バッテリ装置 | |
JP5405102B2 (ja) | バッテリシステム | |
JP5431036B2 (ja) | 車両用の組電池及びこれを備える車両並びに組電池用のセパレータ | |
JP6540628B2 (ja) | 電池パック | |
KR101501026B1 (ko) | 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈 | |
KR101723016B1 (ko) | 전지 프레임 어셈블리를 포함하는 전지 어셈블리 | |
JP2010251019A (ja) | バッテリシステム | |
JP5772885B2 (ja) | バッテリシステム | |
US20140178723A1 (en) | Battery block and battery module comprising same | |
JP6296360B2 (ja) | 電池ユニット | |
JP2010080135A (ja) | バッテリシステム | |
TW201126827A (en) | Battery system with service plug connection | |
JP2010080352A (ja) | バッテリシステム | |
JP2014010984A (ja) | バッテリシステム | |
US20200287194A1 (en) | Electrical connecting member housing case and battery module | |
US20120225335A1 (en) | Battery module | |
CN114223091B (zh) | 电池包 | |
US20200153064A1 (en) | Battery module and battery pack | |
JP2009266614A (ja) | 組電池 | |
JP2011014321A (ja) | バッテリシステム | |
JP2018133152A (ja) | 電池モジュール及び電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5496522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |